カズレーザー「仕事と学歴は関係ない」意見に冷静「関係ないことはないと思いますけどね」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
記事によると
お笑いコンビ「メイプル超合金」のカズレーザー(37)が20日までに自身のユーチューブチャンネルを更新。ファンから届いた「仕事と学歴は関係ないのでは」という質問に、冷静に回答した。
質問は社会人3年目という人からの「大学を中退して地元で就職しました。大学卒業の方が給与がいいのはわかります。でも、学生時代のバイトや今の仕事で学歴はもはや関係ないと思ってしまいました。カズさんは学歴・仕事ができるか・人間性でどれが一番大事だと思いますか」というもの。
これに対しカズレーザーは「自分でおっしゃってるじゃないですか、大卒の方が給与がいいと。そこが学歴ってことです」と回答。「学歴は1個の記号であって、自分という形を作るステータスのひとつ。それがあるかないかです」といい「背が高い低い、足が速い遅い、美人かそうでないか、息がくさいとかくさくないとか、そんなどうでもいい要素の1個でしかない。でも、どうでもいい要素がいっぱい集まって人間になっているので、人間性の中にもしかしたら学歴も含まれるのかもしれません」と持論を展開。
続けて「仕事ができるかどうかで評価してほしいなら、それで評価される仕事を選ぶしかないです。(学歴が)関係ないことはないと思いますけどね」とアドバイスしていた。
この動画には「学歴も自分自身が努力した時期が少なからずあるわけだから、それで評価されてもいいとは思うけどな。本当に仕事で評価してくれるところってなかなかないから、最低限の学歴はあってもいい」「カズさんの学歴についてのお話が好きです」というコメントが寄せられた。
以下、全文を読む
この記事への反応
・俺たちには火の玉ストレート正論を
キャッチできるスキルがない
・学歴は選択肢の幅なんよ
学歴が無い奴は、そのせいで選択肢が無くなっていることにすら気づけない
・言うて効果があるのは
現役か、かろうじて一浪だけだろ
大人になってから思い立って名門大学行っても
学歴に見合ったところには絶対就職できないしなぁ
(国家資格取るか、起業するしか道がないのはどうかと思う)
・就職面接の面接官をすることも多いんだけど、
大学名だけで採用を決めることはない。
ただ、難関大学に合格した経験がある子は、
「合格」というゴールに向かって努力し、結果を出したという実績がある。
合格するためにはどうすれば良いか、
課題を把握して効率良く勉強し、決められた期間で結果を出す
っていうのは、仕事と繋がる部分も多い。
・あと高学歴の子は、もちろん本人も努力してるけど
(特に首都圏私大の子は)高確率で親が裕福で育ちが良いから
それを基準にした採用もあるよ
ぶっちゃけ
・学歴があれば職が選びやすくなると思います。
最初の入り口で選択肢の数が違うと思います。
自分は低学歴だったので、そういったところで働いていますが、
たまにくる高学歴さんは
大体の方は仕事のコツを掴むのが早いですし、戦力になります。
・高学歴になるほど、個性が認められて
努力が報われる仕事を選ぶことができる。
低学歴ほど皆と同一でなければならず
どれだけ努力しても報われない仕事につかされる。
(替えのきく部品になることを強要される)
その法則を覆せるのは1%の天才だけだが、
99%の人はそうじゃないので学歴を得る努力に全振りすべき。
大体社会のルールはこれだから、覚えておくといい。
学歴は人生の選択肢の多さ
だからね
学歴がないと仕事を選べない
それだけなんよ
だからね
学歴がないと仕事を選べない
それだけなんよ
排除すべき要素
つまり大学費用を無償化にしない安倍が格差社会を作った
お前の相方昨日かわいがってやったぜ
バカは話が通じないことが多い
逆
3年以内にその場を見極めるんだよ
同感!タイトルにド正論つけるなら伏せ字タイトル必要ないだろ⁉はちまき野郎は閲覧数欲しいは言い訳でホントは何かにおびえてるからてめえにとって都合悪い単語伏せるんだろ⁉そんなメンヘラ野郎はちまには日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩み事も不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだよ‼
まぁ高学歴の方も選民思想を持ってしまい自分は正しいと思い込んでいて話が通じない人がいますがね
早稲田卒だけど役に立ったことは一度もない
なので答えは人それぞれだけど自分の価値観で否定するのは間違ってる
分かる俗に言う器用貧乏
ワイには分からんアホじゃけぇ
同感!タイトルにド正論つけるなら伏せ字タイトル必要ないだろ⁉はちまき野郎は閲覧数欲しいは言い訳でホントは何かにおびえてるからてめえにとって都合悪い単語伏せるんだろ⁉そんなメンヘラ野郎はちまには日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩み事も不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだよわかったかこの害悪伏せ字野郎‼
少なくとも公立は無償で良いし、私立に国が研究開発以外で補助金出す必要ないよな。
>現役か、かろうじて一浪だけだろ
>大人になってから思い立って名門大学行っても
>学歴に見合ったところには絶対就職できないしなぁ
こうやって言い訳ばかりしてきたゴミ人生なんだなwww
才能持ち
金持ち
これが現代の三大勝者やで
学歴は会ったばかりの人を採用する目安の一つなのは今も変わらない。
何を学んだか、なんだ
侮辱かな?
一部を例にあげる底辺ワロタwww
思い込み激しいのお前やろww
特殊な趣味草
HIKAKINやヒカルを見てみろ
本来ならド底辺の人間やぞ
まず人脈が出せない時点で...
勉強を頑張ってきた実績があるわけで
学歴が就職にある程度関係あるってわかってるのに頑張ってこなかったのと
どっちを採用しますか?ってなったら学歴ある方採るだろ
ヒカキンって大人になるまで卵かけご飯食ったことなかったんだぞ
お察しだよ
あるのは給与、誰かに雇われて働きたい就職人だけの話
雇われ前提がいかにも日本人思考だな
ひと一人で世界なんてそうそう変えられない
だったら住む世界を代えるか自分が変わるしかないよな
採用の時そんな一人一人細かく判断出来ないんだから同義やろ
何で学歴あるのを下げる必要あるんだ?
同じ企業に勤めるとブラック企業でもない限り年収50万以上いきなり差が出るからな
中小の小さい企業だとモチベの関係で口止めする企業もあるらしいけど、
高卒は無知な人が多いので、そういう事も知らない
流石底辺wwなんもわかってないんだなwww
ユーチューブばっか見てそう
一日一度は「同志社大卒のカズレーザーです」「京大卒の宇治原です」って自己(他己)紹介してるだろ。
学者やキャリア官僚だってそんな毎日学歴を発表せんわ。
学歴がなかったらとうの昔に芸人廃業してた。
雇われじゃなくてもコネクションを得られるから仕事にも繋がる
と脳内でだけは意識が高いニートが言っております
これ
結局は頑張ってこなかった底辺の低学歴が騒いでるだけなんだよな
学歴いいやつは尊敬するわ
これは様々な事において大きな差になる
時間くらいずらせよw
待てないくらい顔真っ赤だぞ
そういうイレギュラーな例を出すのは低学歴の役目だからやめとけ
ただの高卒を見下してたりするから、下手な高学歴より
学歴コンプ激しい奴が多い印象
ラサール石井とかな
だから時間ずらせよw
ダセー奴だな
学んできたこと自体が役立つ
早稲田に行ってないお前と比べようがないから本人が決めることじゃないぞ
遊び惚けて何もしてこなかったくせに都合のいい時だけ学歴で判断するのおかしいってアホかよ
本当に有能な人の前では学歴の話題さえ出ない
出るってことは無能って言われてるだけ
ワイの名言や
財力があるか、無いなら世の中を理解しててやるべき事を子供に教えられるか
こういう面で個の格差が開いた結果として社会の崩壊にひた走ってる
それなんだよな
面接とかで「町立大学で成績1位取った事あります!」と「東大では同学年の中では10番目に成績良かったです」ってなって、どっちかだけ採用するってんなら東大の方だし
「努力せずに町立入った奴」と「努力して東大入った奴」には人間としての価値や仕事の出来に差があるのは至極当然の事
しょーもないコメントしてないでちゃんと反論すればいいやん
底辺発狂wwww
なにかひとつ成し遂げられる人間なのかを見てるだけじゃねぇの
高卒の男って昔の話や下ネタばかり
もっとわかりやすく言えば資格の1つや
運転免許証を持ってる、職業に合った資格を持ってる、それが新卒の場合は大卒ってだけ
新卒以外に学歴が関係あるは有り得ないと思ってるぞ
本人次第
学歴で切る所って専門職意外無くね?
レジ打ちでもヤル気のあるおばちゃんの方が最強だしおばちゃん大卒いねーしコスパ良いよ
日本はもう終わり。海外に出ちゃおうって思ったオイラがいるんだよね
誰にも雇われた事の無い奴が事業始めたとしてもそんな会社行きたくないな
何にも実績無いのにデカいだけの夢を見て大ポカやらかすアメリカ思考よりは、現実を見て雇われから始めてコツコツ積み重ねていく日本人思考の方が何十倍も信用できる
算数できなくても学歴の高い私立文系に行けるし
国立大学トップでも、平均的な学力だったりする
就きたい仕事の応募条件が大卒なんだからしゃーない
大学新卒
採用側がこれをどう捉えるかは社会問題の一面だな
リーマンくらいから、大学在籍中に就職に役立つ資格を取る大学生は多いんだが?
そんな事も知らなかったの?
学歴関係ない! ソースはレジ打ちのおばちゃん
って言われてもなあ
そのレベルの話はしてないっしょ
低学歴は頭悪いし暴力的で理解できないと発狂する
あそこは地獄だ
大卒ってローン地獄とねず講のエサ要因だと思ってる後は将来オレオレ詐欺に引っかかる、老害予備軍と思っている
雇われではなく起業する上でも学歴があった方が有利
この場合の学歴って学校で学ぶ事って感じだけど
学ぶことは学校だけじゃないからな必然とまでは思わないな
必要なのは義務教育レベルで後は自由だろ
お前が低学歴で使い物にならないことはよくわかったwww
底辺ってさ、基準が非正規なのよね
でもいい大学を出た官僚とかが脳みそついてんのか?ってレベルのやらかしの報道を見てると
学歴って何なんだろうって思う時もある
サラリーなら関係してくるね。
でも仕事がサラリーのみかっていうとそうではないからこういう言葉があるんじゃないの。
弁護士とかの専門的な仕事でも無ければ「何を学んだ」なんて面接の人は見てないぞ
「町立で経済学学びましたので経理とか凄く役に立てます」よりも「東大で生物学学びました」の方が遥かに印象良い
役に立つかどうかじゃなくてどんな学歴あるか、の方が大事
老害の使い方がイマイチずれてるね
高卒でもそうじゃね?
ローンすら申し込めないってことかな
レジ打ちも出来ない奴がイきってんなチー牛落ち着け
割合は変わるだろうから指標にはなるかもな
つまり採用する方も博打
なら確率が高い可能性、つまり学歴を優先するのは当然のこと
まぁ中学卒業の人を使うよりは当たりの確率高そうだわな
雇われじゃない話でしょ?
めっちゃ役立つよ
レジ打ちw
そう言う奴は別に来なくていいし、そんなこと公表する意味も無いと思うがw
雇う必要すら自由だろ、思考が硬すぎだよ
ドラクエで言う、専門職みたいなもの。
上級ジョブ、スキルを学ぶ資格を取る所
高卒でローン地獄から生還できるチャンスは卒業して3年以内だろう大卒は一山当てなきゃ無理ゲー後は親が太くないと詰むそれだけ
実はクリエイターの世界も学歴社会なんだよな
レジ打ちなんてそのうちなくなるのに
まぁ英語がペラペラとか高専卒とかは流石に強いけど
間違いなく
正規雇用なら中小のスーパーですら
高卒と大卒では所得にかなりの差があるというのに。
関係ある
学歴ある社長の方が信頼は得やすい
「子供を大学まで出せる金のある親が居る」ってのも大事な要素や
良い学歴ってのはそれだけでも「成し遂げた事の一つ」として数えられるぞ
どんなローンの話をしているんだ
ある場合もある。ない場合もある。ソレでよくね?
どちら一方だけってのはナンセンスでしょ。
医者や弁護士を目指す人間以外にとって大学は時間の無駄
いっぱいいるけど信頼されるのは学歴ある方やろw
学歴がないやつは実績で勝負するしかないから大変よ
何故か学歴ではマウント取っても年収の話はしないんだわ
学歴より
実績を持ってる社長の方が信頼出来るけどねw
高卒がいかにも言いそうなコメント
それはないと思うよ
何度も面接したり、作品出したり、アナウンサーなんて大学以外に専門学校の成績を調べたりする
お前は柔らかすぎて脳が液状化でもしちゃったの?
そういうの考えられない奴は結局届かない夢見てるだけのアメリカ思考だから、バカにバカが集うだけになるぞ
それはないと思うよ
何度も面接したり、作品出したり、アナウンサーなんて大学以外に専門学校の成績を調べたりする
やっぱ高等教育で頭使っていたという経験で差が出てくるよ
(遊ぼまくってたヤツとかFランは知らん)
やっぱ仕事の要領とか覚えとか例えば電話の受け答えとか基礎的なことですら
結構差が出てくると思う
高卒はどうしてもな・・・せめて短大だの高専だの行くべき
そういう要素として一つの指標にはなる
境界知能で大卒なんてのはほぼいないからな(ゼロとは言ってない)
それはおかしい
他の条件変えるのは適切な比較とは言えない
そして就職後の企業でも大きな企業での実績がある社長の方が強い
大学出てる人間なら誰でもわかる
大学で学んだ事なんて何の役にも立たない
その実績ある社長とやらも高学歴の場合が多い
ただそれだけだ
絶対に関係ないと言い切れるケースを教えてくれ
大卒ならショートカットできる無駄な経験してる
大学行ったほうが早かっただろう。
それは君が大学でちゃんと勉強してこなかっただけ
話をすり替えるなよw
・学歴+実績のある会社(有名大学卒)
・実績はある会社(高卒社長)
これでどっちを選ぶのかってことだよw
弁護士は中卒でもなれる
医療行為なら中卒でも資格が取れる
東大、京大、早大等の院卒は何だかんだで頭は良い。
ただ要領良く仕事が出来るとは限らんけどね。
トヨタの中で循環する生き物になるだけやぞ。
うまいこと出世しなきゃ行けないし、出世には自分の学がものを言うぞ。
英語も必要、指導力も必要。歯車になれるかという所だ。
まぁ、所得に関しては多い方だし、墓まで面倒見れるからトヨタの中で過ごすのは別に悪くはないけどな。
じゃあ実績だけ持ってる社長と学歴と実績だけ持ってる社長どっち信頼できる?
勿論やった事も性格もほぼ同じとして
仕事がバリバリできなくても何故か年収高くしてくれるし、お得だと思うよ
どういう理論だよwww
親ガチャに反論するやつにも通じるけど
努力すればもしかしたら逆転できるかもしれないけど
「持てる者」はそもそもその努力すらショートカットできる可能性が高くなる
それだけの話
「トヨタみたいに」にって言ったんだよ
誰もトヨタ学園に行けなんて言ってない
俺はそうは思わないけどなあ
一定レベル以上の大学に行ってた人間は、学びへの抵抗感がない。
高卒は斜に構えて「俺は馬鹿なんで~w」とか開き直ってる奴が多い印象。
まあもちろん高卒でめっちゃ仕事に詳しくなる奴が居るのはもちろんだけどな
こじらせてる奴の方が多いんだわ実際。
お前はお前で勝手に盛るな。
サラリーにならず社長になった人間と
サラリーを選んだ人間での話においては、別に学歴なんぞ関係ないという話が出ても不思議じゃないという話だぞ。
プロジェクトに必要なら大卒を安く買い叩いて働かせるこれが鉄則
大卒のおばちゃんは、頭は良いけど、何だろうな取りあえずあんまり良くない
????
比較ってそういうもんだよ
勉強なんてやりたいやつがやればいいんだ!って人は
まるっきり毛沢東とかポルポトタイプの学歴コンプだと思うわ
現実が見えてない
昭和の話はやめて
文章書くのが苦手みたいだけど君は中卒かい?
だから「みたいに」ってそういうことだろがw
だれも学園に行くとかそんな事思ってないぞ。ポイントは会社の歯車の部分な?
大卒ってのは一番コスパが良い投資だなあとは思う
もちろん無駄になる人が居ないとは言わんけど
日本でも海外でも大卒は強いからな
仕事出来なさそうな人の文章
技術者は大卒ばっかりやぞ?
数学、物理の知識ないとクルマ作れん。
大学は「卒業」って資格を取る場所で勉強する場所じゃない
サラリーなんて言い方初めて見た
何で不思議じゃないの?
大卒した先輩となら話した事ある
滅茶苦茶有能で話も分かりやすかったわ
少なくとも「大卒の中でも例外を探してわざわざ貶す」奴よりは遥かに有能だと思うよ
建設業だって上流はインテリジェンス必須だからねえ
勘違いしてる多いけどさ
それを現場の人間が教えるのが一番効率的だろ?
今仕事してるなら中学の時のお前でも理解できただろ?
これでコイツという存在がよくわかったわw
お前、自分がおかしな比較持ち出してるって気が付いてないだろw
真っ当な大学はその資格に勉強が必須なんだよw
理解できない奴に何言っても無駄だぞ
ああいう奴の頭と耳は「自分の都合の悪い話は入らないor理解できない」様に出来てるからね
勉強じゃなく暗記な。終われば忘れて用もなくなる
これが比較ってもんだよ
学歴、関係ないんだろ?w
だったらこれでも問題ないはずだ
いや企業にその分の教育のコストが必要やん
しつけえよw低学歴かw
自分見つめりゃよく分かるだろw役立たずw
学歴を立派にするコストに対して相応なリターンが帰ってくる保証は無い
お前が大卒じゃないことはわかったわ・・・
文理問わず暗記でどうにかなるもんじゃないんで
その程度で成り立ってるから仕方ない
社会に出てれば誰でも分かってる事だけどな
その先輩を雇うとしたら給料を幾ら払えるんだキミの頭の中でね?有能すぎるのは時には毒なんだよ分かっちゃいない、青い坊ちゃんさぁ寝る時間だよ
やっぱお前は高卒なんだな
大学は医療系や法律だけではなく経済学や化学、物理も学べる
これらは当然、就職や仕事で大いに生かせる
あと、極端な発想する奴は発達障害の可能性が高いので、
一度WAIS-Ⅳを受けた方が良いと思う
実際ヒカルがそんな話してるもんな
起業するようなヤツには関係ない
社会から用がなくなって忘れられたゴミの言いそうなことだ
自分を売り込む時に1つの武器になるからな。
なら大学の入試を今すぐ受けて合格できるか?無理だよな?
高卒でも宇宙から金配りするほどの資産家も居るし国立大卒でも手取り17万でごみ収集やってる人も居るからその人次第かと
底辺が想像で語るからダメなんだよ
もっと設定つめてやり直せ底辺マン
寝る時間だよ坊やww
それはないわ
優秀ではなかったけど就きたい職業に関連した学科を選ばんかったのか?
その向き不向きを学生の時代に自分で学んでいって
それぞれ自分の将来を考えて道を選んでいくんだぞ
それ暗記だけじゃないって話とどう関係するの?
一方高卒は即底辺の扱いなので企業側は安くこき使える使い捨て要員として重宝するわな
お前も学校で学んだ事なんてほとんど忘れてるだろ
低学歴は低学歴の場所があるからそこで頑張ればいい
理解してないんだよ。ほとんど暗記と変わらない
暗記じゃないっていうなら今でも解けるはずだろ?
底辺がちゃんと国語の勉強をしなかったから
こんな支離滅裂なことになるんだぞ
お前を見てるだけd目尾勉強が大事だと分かるわ
お前みたいなカス雇って一から常識教える手間考えたら大卒雇うわ
頭シワシワの性格不細工赤ちゃんは寝る起きる以前に人間としての最低限の義務を果たそうね
まずお前の義務はその低スペック端末を充電しているケーブルを自分の首に力いっぱい巻き付ける事だよ
そうだな底辺
で?お前は親兄弟にすら忘れられそうだけどどうすんの?ww
大卒の話してるのに入試を持ち出すのはズレてる
他人を雇う前にまず社会に出ろ
>「学歴は1個の記号であって、自分という形を作るステータスのひとつ。それがあるかないかです」
低学歴の中卒や高卒って必ず「仕事と学歴は関係無い!!」「Fラン!Fラン!!」って言うよねw
勉強がイヤで逃げたクズが、高学歴の大卒に嫉妬してる学歴コンプレックス丸出しなんだよなぁ
子どもの頃にそれぞれの適性に合わせた教育できてそれに好き嫌い関係なく全員従順に従うなら
色んな教科をまんべんなく学ばせる必要なんて無いんだけどな
ほら物事を理解できてない
どうした低学歴底辺?w気に障ったか?w
勉強がイヤで逃げたクズが、高学歴の大卒に嫉妬してる学歴コンプレックス丸出しなんだよなぁ
だからそれが何?
大卒の話とどう関係するの?
お前はまず社会の中のお前の立ち位置を理解しろよ
社会のゴミくず
まあこれがほとんどいないから、実質関係ないよねって話になるだけで。
それこそ本人が学びたい事を現場のプロから学べばいい
接客と介護と運送と清掃と土方とライン工があるだろ
君さあ
それで否定できるのは入試制度でしょ
オウム返ししかしてこない辺り本当に何も知らないんだな
学歴は大事と、身をもって例を示してる成功者だ。
どう理解できてないの?
"大学で学んだ事"の話だろ?
本当に何も理解できてない
お前の存在なんて親兄弟もお前に関わってしまった人も全力で忘れたくて、実際忘れてるだろうから今すぐ飛び降りても誰も困らないよ
いや、人目に付くとこだと警察とかの迷惑になるから誰も入らない山奥で首くくってきた方がいいね
多分明日には俺達もお前の事を忘れてるだろうから、俺達の事は気にしなくて良いよ
人間は忘れるものだからな。
しかし忘れてもすぐに思い出せるのが学びというものだ
そう主張したいなら理由を述べよ
大卒と高卒って
接客と介護と運送と清掃と土方とライン工もそこの会社での立ち位置が全く違うんだよなあ
例えばライン工ってマジで「ライン」なのが高卒や
結局そのラインや品質を「管理」する存在になるには最低高専以上は必要ってこと
あー残念だな努力を怠った結果がこれよ
いやしてないけど?
マジで読解力皆無な奴がコメ欄に毎回数人はいるからな
何も知らないBOTと化する社会のゴミ
まあ底辺なんだろうな
より選択肢を広げるためにも高学歴の方が有利でしょ
大卒の高学歴が就く職業=本社勤務でエアコンが効いた部屋でデスクワーク系のお仕事
「頭の良さ」が違うから仕方ないよね^^
有名大学行っとけば都合良く何処かに就職出来て都合よく給料が貰えて...とか解像度低い人間は10年後会っても何者にもなってない事が多い
質問に全て表れてる。何も理解できてないから訳の分からないレスをしてる。
哲学科数学科の人間とか100%仕事出来ないけど人とは異なった物の見方できておもろいしな
何かを学んで来たっていうのはその人の引き出しを増やすことになる
サンドバッグとしての役回りすら放棄するなよ
取りあえず殴られろ
で?中卒なの君?
大学どころか高校も出てなさそうだな
無い人は選択出来る様に学歴にあった方が良いし
学歴関係無い技術職だって技術理解出来る地頭は必要だし
結局は馬鹿はどこまでいっても搾取される側って事実だけしかない
全てとは何ですか?
どう表れているんですか?
ちゃんと説明できますか?
大卒だったから新しいやつが入ったタイミングで番号ポチポチ操作に配置がかわってめっちゃ楽になったで
同じ給料なのに俺はポチポチ、高卒とベトナム人は腰痛める作業。
これが社会なんやなって思ったわ
気にしてないって言ってるのになんで粘着してるの?
気にして欲しいの?ならちゃんとお願いしないと
それ繰り返してどうしたw
低学歴がぼっこにされて涙目かよw
で?中卒の君に何の価値があるの?
で?中卒の君は大卒よりどんな価値があるの?
理解してないから何度も同じ質問をするんだよな
同じような能力で悩んだら学歴良い方採用するよ
「仕事が出来る事に学歴は関係ない」とは思う
俺の周りだけかもしれんが、明らかに専門学卒の方が仕事こなす
学歴だけの無能が高給取ってるから、日本企業は負け犬なのかもしれん
>大学で学んだ事なんて何の役にも立たない
実際は大学を出ていない高卒(もしくは中卒)なので、いつの間にか大学入試の話に切り替わってます
ぶっちゃけ年収なんて一定以上の大企業でも無ければそんな変わらんよ
日本人が低賃金でも逆らわず働く事を覚えてしまった以上、上が「馬鹿で会社に都合の良いやつ」である限り仕事の成績に関わらず給料は殆ど変わらない
高卒者の言う学歴関係ないは極一部の例を除き、非正規やブラック企業内での話
てか学歴関係ないなら高校なんて出なくても中卒でも良いじゃん?
でも、中卒だと仕事の選択肢が無いので就職で困るから高校を出る
大学を出ればもっと所得も選択肢も広がるのは当然
で?中卒君はどういう役に立ってるの?w
それくらいかなあ
お願いは?構って下さいって。
お願いしないと答えてあげないよ?
高学歴漫画家より低学歴漫画家のほうが圧倒的に売れてるし
高校出てないってのは否定しないんだな
で?中卒の君は大卒よりどんな価値があるの?
で?中卒の君は大卒よりどんな価値があるの?
お願いは?構って下さいって。
お願いしないと答えてあげないよ?
中小企業のスーパーですら高卒と大卒じゃ全然違う
そんな事も高卒だと知らないんだよね
で?中卒の君は大卒よりどんな価値があるの?
同じ質問ではない
君の文章に対してここはどういう意味かと聞いてるのだから
で、まだ質問に答えてないけど答える気ある?
お願いは?構って下さいって。
お願いしないと答えてあげないよ?
嫌でも気付かされるんだよ
そんなこともわからん学歴厨
能力の話なのか
周りからの評価の話なのか
構って下さい
で?中卒の君は大卒よりどんな価値があるの?
構って下さい
で?中卒の君は大卒よりどんな価値があるの?
漫画家だってインプットは必須だから教養は必須だと思うけどなあ
そしてインプットには一定の学力と学びに対する抵抗の無さが必須。
おそらく漫画家にならなかったら、大学行ける知能はあったんじゃないかなあ
構ってください
私の文章を君がどうとらえて理解しているのか君にか分からない事なんだよ
にも関わらず君はその事を省いている。すこしは理解できたかな?
それデータあるの?
構って下さい
で?中卒の君は大卒よりどんな価値があるの?
でもお前ゆたぼんより年収低いじゃん?
長文でわざわざ構うなと否定しておいてなぜ構って欲しいの?理由は?
いわんや高卒をや
就職するのがいいと思うよ
長文でわざわざ構うなと否定しておいてなぜ構って欲しいの?理由は?
ば〜か
他人には無い能力があればね
????
省いてるから何?
ゆたぽんの年収は300万と言われてる
大卒なら2年目で超えるレベル
「東大卒で一流企業に勤めて朝も夜も仕事の為に人生を捧げる奴」よりも「普通の高卒でごく普通の企業に勤めて趣味も謳歌する奴」の方がよっぽど幸せだろうし
一流企業に勤めたい奴は一流の大学に行けばいいよ、高卒や中卒の君達でも今からでも頑張れば大学行けるだろうし
それだけで幸せになれると思ってるんならそれでいいよ
結論
安価※マン中卒故に学歴コンプ丸出しだっただけのもよう
ちなみに引き籠もりの可能性が高いらしい
底辺ゴミw
閉廷
この高収入富裕層のカテゴリに入らない高学歴(自称詐称含む)はゴミなんよ
ただのプライドの高いだけのクズやw
教えてあげないよ、じゃん♪
必要だってだけで
車の免許もそうじゃん
教えてあげないよ、じゃん♪
結論
安価※マン中卒故に学歴コンプ丸出しだっただけのもよう
ちなみに引き籠もりの可能性が高いらしい
底辺ゴミw
閉廷
技術職だと学歴本当に関係ないもん。
スキルが全て。出来るやつは学歴関係なくガンガン給料上がっていくし。
一流企業の大手に勤める高学歴「でもお前無職じゃんw」
これが全て
でもお前は年収0円の低学歴底辺じゃん
自慢の話でも幸せの話でもないのでこれ
データあるぞ
売上ランキング歴代トップ常連の漫画家の学歴WKIで見ろよ
逆に
早稲田とか、慶応とか東大、京大卒で売れた漫画家一人でもいるか?
自分が構って欲しい理由を話す事くらい頑張ろう、自分の事なんだから
遁走してて草
これは仕方ないわ
大卒でも「ごく普通の企業に勤めて趣味も謳歌する奴」はいる
比較がおかしい
と自分を必死に納得させて一生コンプ丸出しにし続ける人生送れば良いよ
仕事上差がないこともあるかもしれないがほとんどの職では中学高校にちゃんと通った人の方ができること多いし必要とされる
結論
安価※マン中卒故に学歴コンプ丸出しだっただけのもよう
ちなみに引き籠もりの可能性が高いらしい
底辺ゴミw
閉廷
技術職は人口が少ないから給与も今は上がる
ところが人口が増えたり技術が古いものだと、当然職にすらありつけなくなる
ニッチな職業と言うのはそんなもんだよ
現在の再生数考えるとサラリーマン月収すら怪しい
弘兼憲史
これ
学科なんて勉強せず受けなおしたら100%落ちる
けど免許持ってる人間は全員そう
結論
安価※マン中卒故に学歴コンプ丸出しだっただけのもよう
ちなみに引き籠もりの可能性が高いらしい
底辺ゴミw
閉廷
そうだね、大卒でも高卒でも同じ企業に勤めて同じ給料貰ってるなんて事ざらにあるね
で、その場合大卒だと高卒だの何の価値があるの?結果は同じじゃん
大卒でも苦しみながら生きてる奴もいれば高卒でも楽しく生きてる奴がいるってだけの話だよ
実際人間的にも低学歴はどうかって思うし。
他の中卒や高卒のプロゲーマー達と違って、お利口そうなイイ顔してるし英語話せるし
明らかに違うからわかりやすいよw いつも身なり整ってて節制してて筋トレばっかしてるし
でもお前は年収0円の低学歴底辺じゃん
個人的には簡単なものでも資格を1つ2つ取るだけで全然違った。営業の部門だとMTの運転免許証ですら評価の対象になる
働いてるなら誰でも知ってる事なんだけどな
>普通の高卒でごく普通の企業に勤め
高卒はこの「ごく普通の企業」に勤めるという時点でかなり厳しい条件となる
同じではない
学歴があれば同じ仕事内容でも給料が高かったり選択肢が広がったりするよ
YouTuberだか漫画家だかが低学歴で稼いでるかどうか知らないけど
おまえは低学歴で稼げてないんだから何の意味もないぞ
良いじゃん自分が納得出来る人生過ごせれば、それで幸せじゃん
「大卒じゃないと幸せと感じる権利もない!!」と思ってるんならそんな人生過ごしてればいいよ
そういう人ばかりじゃないってのはわかってるが、雇う側からしてみたら少ない材料で判断せにゃならんし、学歴は雇う側にとっても選択肢の重要な目やすだと思うけどね
でもそのまともな企業に入るには大卒じゃないと無理なわけでして。
専門学校()みたいな大学も多いもんな…
でもお前は幸せを感じることもできない低学歴なんだから
その立ち位置にすら立ってないんだよなあ
仕事への責任感なんか無いよ
「そういう人達ばかりじゃない」というか、一部の人間ってだけじゃやっぱり低学歴に対する偏見は変わらん
役に立つんだよなあ
分かりやすいのは語学ね
>大卒でも高卒でも同じ企業に勤めて同じ給料貰ってる
それブラック企業だからw
つまり高卒は「普通の企業に勤める事すら許されない無能ども!!」って事?
全然思ってないから安心しろ
そんな卑屈になる程辛いのか?
文系wwwwwww
そう、企業に入る為の切符だよ。それ以外何の価値もない。
大卒じゃないとまともな企業に入れないw
如何にも中坊が考えてそうな事だな
世界は広いんだぞ少年
その価値だけでも仕事に影響してるよね
底辺大学出身の理系の方が性質悪いんだけどな
「仕事」ではないな。どっちかって言えば人生だろう
基本的には持てる者が自分の持っている物をことさら否定したらしないからな
どのような企業に入れますか?
具体的な企業名を上げてください
高卒と大卒の年収などをチェックします
特別な能力あるから行く必要も時間も無かっただけでしょ
即首きりできないから仕方ないね
「実際に学んだかどうか」ってのはやっぱ人間としてデカいよ
基礎が出来ていないと独学で学ぶってのもほぼ不可能って事もゆたぼんは示してくれている
勉強した事のないチンピラに同じ人間だから事務仕事できるよな!って言っても事実上無理だろ
世界は広い!とか如何にも低学歴が考えそうな事だな
無職が言うと説得力ありますね
これが現実
何で子供部屋の住人が世界の広さを語っている?
グーグルマップは世界じゃないぞ
言葉を理解できる能力があれば大丈夫
選挙結果見てもそうでしょ
日本ほど首切られにくい国なんてほぼないが
自己満足のために大学行ったのか(笑)
そうやって人を馬鹿にする事しか出来ないあんたよりは幸せなつもりだよ
毎日って訳でもないけど好きな趣味して好きなテレビ見て好きなもの食べて、それらを自分の給料から出来てる、それで幸せなつもりだよ
「でもお前大卒じゃないからそれ不幸だよ」とでも言うかい?
高学歴正社員>>>>>>>>>>>>>
を前につけとけ
ネトウヨをバカにするな!
高学歴正社員>>>>>>>>低学歴正社員>>>高学歴派遣>>>>>>>>低学歴派遣
こうだぞ
まあ何言ってもここで学歴否定してるのは低学歴だろ
?????
どういう理屈?
選べる会社が変わるんだから仕事に影響してるやん
まともな頭してたらこの先ほぼすべての面で学歴が関わってくるのはわかるからなんとかいい大学でようとするだろ
卑屈すぎだろ
高卒ってそんな不幸なんだな
その程度で幸せとか言ってるレベルだってことだよ
何故分からない
でも、高卒だとスタートの状態から馬鹿にされてんですよ
元々の頭が良い悪いは人それぞれだけど
自分の得意分野以外もある程度理解できるように努力して来たか、それを期日までに仕上げてきたか、休み過ぎずにきちんとやり終えて社会に出られたかは学歴でざっくりは判るじゃん
仕事の選択肢も広がるんだから勉強できる環境なら大学まで出ておくべきだよ
凄いよ、やっぱりそういうとこ俺みたいな低学歴には無いし
自分で言ってるじゃないか
会社であって仕事ではない
カズレーザーだって事務所構えてるんなら本当は分かってるんだろ?
まともに学んだ事のない人に仕事は任せられないって
少なくとも髪の毛くらいの要素はあるよ
少なくとも髪の毛くらい
だから、そういう職を選べという話しだろ。学歴ない奴は読解力が無くて困る
少なくとも髪の毛くらいの要素はあるよ
やっぱネトウヨって野党の支持者なんだな
野党支持者って底辺ぽいもんな
それでも未だにTV出れてるって事がまさに学歴の価値を証明してるよね
つまりお前らは自分で「俺はこんな時間でもコメント打てる良い歳したニートです!!」って宣言してるのと同じだよ
もしくはコロナ陽性なのに症状出ない上で休んでる奴位か?
先進国は全て学歴社会だからな
会社と仕事は関係してるやん
先進国は全て学歴社会だからな
学歴は実技面で対して役に立たない現状を指摘しているのに、
選ぶ側の視点になって今と同じことを繰り返させようとしているのは悪循環すぎるだろ
雇う側が材料の一つにするのは当然
会社と仕事は関係してるやん
学歴っていう証明があるから成り立つような仕事も結構してるから有能やろ。コメンテーターとかクイズ番組とか。
むしろカズレーザーはエリート中のエリートだろ
嫉妬されそうな底辺に受けるとわかってて先にジークジオン演じてるから
え?学費?だから親ガチャは大事だって言っただろ
高卒の資格があれば、基本どこでも入社できる
ほんこれ。飽きられた人間が学歴というカードを使ってクイズ番組で唯一無二の存在になってる。これだけで学歴持っといてよかった証明になる
これは現実だよな 中卒は人生完全におわって犯罪者として生きて行くしかないし
やっぱ学歴は重要だろ
文化学びたいです!
大学で遊んだりしてすっかりダメになったハズレ引く可能性はあるだろうけど
基本的には優秀な素養はあるのよ
ただまあ現実的な話として、やはり学歴高い方が取ってくれる企業は多いよ、やっぱり。
中学高校からやりたいことが明確に決まっていて大学行くより早く手に職をつけたい!ってんなら別だけどさ。
大半が高校卒業するときに将来どうするか迷ってる状態だろうし、選択しを広げるって意味でも勉強頑張って良い大学行くことをお勧めする。
俺らにはもう関係ないだろうがw
しかし、この人、障害者雇用や、介護の問題にも、政治に関わっている。なのに、勉強不足で、日本の介護施設問題や障害者差別が解決していない。この有様よ。
ああ、難しかったか。
希望の会社に入る為に「大卒」っていう資格が必要なんであって
「仕事」だけなら中小企業でもできるだろ?
あまり重視してないですよ
なにが好きで、なにが得意なのか
それをしっかり伝える事が大事です
ところがホワイト企業ほど募集は大卒院卒限定だったりする
そして大企業でも大卒と高卒では募集の内容も内定後の対応も配属先の部署も全く違う
強いて言うなら社会に出るのが遅れることだが、4年程度のブランクは10年20年と社会経験が長くなればなるほど差は無くなるし、さほどの差は生まない
書類選考は確かに学歴も込みで考える事が多いけど、学歴よりか資格とかそっち見る
面接だと受け答えとかの印象値かな、無難な受け答えする奴は顔が良いとか他の要素から上位順に採用していって、残ったデブとかブサイクは弾く場合がある。枠があれば採用する。
面接前に面接官メンバーで事前の受け答え予測の回答を上回った奴は大体採用する
句読点の使い方勉強した?
そりゃそうだろ
高学歴で惨めな生活になった奴は学歴なかったらもっと惨めな生活になっただけの話
下手したら犯罪者とかね
学歴「も」過去の実績の一つとして評価カウントする方が健全だと思うがね。
そうだよ
一流の大学卒業して一流の企業に就職して一流の人生歩んでない奴は全員底辺であり、幸せになる権利もない
お前が感じてるそれは幸せじゃなくて現実逃避でしかない、お前は幸せと感じる権利すら無い存在だ
分かったならとっととそんな下らない人生を体ごと投げ捨てて親ガチャしてこい
無理矢理にでも大学行かせなかった親から生まれた時点でお前は幸せと感じる事すら許されないんだよ
いかにも低学歴の考えそうなこと
低学歴でもまともな企業に入るパスがないわけじゃないけど
そんな茨の道を歩む位なら大学出たほうが遥かに楽
雇う上でわかりやすい指標だよ学歴は
勉強不足だと思ってるのがピュアだなあ
妄想乙、どうせ大卒でもないお前が面接官側の席に座れる権利なんてあるわけないじゃん
仮に本当にそうだとしてお前もお前を雇ってその席に置いた上司、そいつを雇った会社も無能だから今すぐ辞めた方が良いよ
何で大学行かなかったので終わるレベル
あと、企業にとって家庭が貧乏なのは地雷でしかない
いやその仕事の内容や対価が変わるって話なんだがこれ
スポーツと音楽、絵の仕事は学歴
関係ないな
そうそう、高卒なんて全員犯罪者予備軍なんだから何かやらかす前に全員処刑した方が良いよな
「大卒以外は即座に人権を剥奪して死刑にすべき」って法律が今の世界には必要だよ
必要なら取ればいいし不要なら別の資格なり技術なりを修めればいい。簡単だろ?
若い時は高卒の方が同年代で出来のいい子が多いって、そりゃ社会経験年数多いんだから当たり前じゃんと。1年目と5年目が同じ土俵で勝負はできないよ
高学歴でも馬鹿はいるが高卒よりは遥かにマシだし、なんなら高卒は馬鹿しかいないよ
二束三文で買い叩かれているということ
そりゃ当たり前
無能、馬鹿である確率が少ない方を企業を選ぶ
その通り。
結局人。低収入は劣ってる人間。
低賃金でキツイ仕事は馬と鹿にやらせる。
俺はやりたくないから。
仕事の内容や対価が変わるのは本人次第だろ?
スキルさえ付けば転職も簡単
つまんねえ
タラレバの話をしてる時点で無能な高学歴なのがバレバレですよ
給料違うって話は無視?
「稼げる才もないorそんな親から産まれた」時点で生まれついての地雷だからな
安倍さんがやろうとした「貧乏人は○ね!」って政略は絶対に通すべきだったんだよ
その本人次第の中に学歴が含まれるって話なんですが
資格者よりよほど法律に詳しい法務部員もいる
経験なくてもすぐ経験者を追い抜く能力者もいる
でも採用時や契約時にはそこまでわからない、資格職歴はひとつの基準
採用や契約された後は能力次第だけどな
会社が変わるなら給料も変わる
こんな当たり前の事まで説明しないと分からないのか?
仕事に影響してるやん
任天堂のゲームが得意なんです
無能てはないです
そりゃそうでしょ、大卒っていう努力もしてない奴は二束三文の価値すらないもん
大卒してから初めて人間としてのスタートラインに立てるんだよ、高卒で終わってる奴は人間ですらない
日本は大卒した奴にだけ人権を与えるべきだったんだよ
>仕事の内容や「対価」が変わるのは本人次第だろ?
書いてね?
そりゃ、頭のメンテナンス怠って能力維持する努力せずに
遊んでばかりいたら衰えて馬鹿になるやつはいるからな
土産物屋で何かしら賞とってる商品がありがたがられるのと同じ、味は食ってみにゃ分からんけど
大卒の自慢話ばかりしている
落ちぶれた無能を知ってるが
みんなが嫌がる仕事ばかり回されて可哀想だったな、でも仕方がない
無能なんだもの
>でも無能なやつは高学歴でも無能がバレるので、最後は低学歴より惨めな生活になる
給料が影響してるんであって仕事には何の影響も出ない
物事や成り立ち、過程をきちんと考えよう
不動産業者の営業マンが法律に詳しかったり
弁護士に向いてそうな人も居るね
個人的には学業優秀な人が高卒で会社にエリート就職する青田買い方式はあってもいいと思う。一番頭の吸収率が良かったのは高校の頃だし。ただ現実問題少なくとも勉強ができる人はほぼ大学に行くわけで、コミュ力だなんだの能力が高かろうが高卒というだけで企業は学力はさほどというデメリットがある買い物をすることになる。であれば学力の確定枠一個埋まってる大卒の方がいいに決まってるわな。大卒がこれだけ溢れてるのに
高学歴の底辺と低学歴の頂点の話を出して対抗しがち
ええと、記事を読んでくれないかな?
給料も含めて広い意味で仕事という言葉を使ってるから
文脈を理解してくれ
あと教養は言動と品性に出る
底辺の馬鹿なところは
詳しいだけで資格が取れると思っちゃってるとこ
業務上、知っておかなきゃいけない極一部の部分を勉強してるだけなのにね
高学歴あるある
ダメージ受けてない自慢しがち
国語も数学もまともに勉強してないからしょうがない
それは砂漠の中にある砂よりも小さいダイヤモンドくらいの希少価値なんですがそれは
まあそれでも大卒した奴の方が幸せだろうけどね、中卒のそいつは幸せと勘違いしてるだけの無能
そいつは自分が幸せだと思い込んでる不幸な人生過ごすだけだよ、んで体が遊べなくなる歳になった時に「不幸な人生だった」と気付いて孤独死するだけ
そうね。ただこれは確率論の話でな。君ソシャゲするかい?君がガチャ回すとして、高レアが出る確率が高いガチャと低いガチャ、どちらを回したいと思うか考えてみたらわかると思う
給料は対価であって仕事に影響するっていうのは日本語としてまずおかしい
文脈以前に物事を理解できてない
なんのダメージ?
実際この手の議論で高学歴はダメージ受けないぞ。低学歴が与えてるつもりになってるだけ
なお、高卒ガチャの最高レアの性能は大卒ガチャの最低レアにも劣る
そのデメリットを敢えて説明するなら
それは「コスト」です
ハイコストロウパフォーマンスなんて
無駄でしかありません
なので労働市場価値の低い労働者が
歓迎されます
いや、高学歴の無能が有能な低学歴に噛み付いてるとこやで
こういうのって一生抜けないんだろう
何年もそれができる人は実は少ないから意味がある
低学歴に必死に噛み付いてるのに?
ならローコストになるはずですがw
需要が多いから大卒はハイコストなんだぞ
噛み付いてるっていうか馬鹿にしてるだけじゃね
先進国でも底辺の日本の大学程度でドヤられても(笑)
こんなとこでなんの自慢だよ
俺は院に行かなかったが、今ゲーム屋に就職したいと思ったら博士でないとムリだな
で、何のダメージ?
争いは同じレベルでしか起きないのだから
有能な低学歴なんてそんな矛盾した存在しない生物の話をされましても
あんたの言ってる事は「ただの水のみで出来た氷のように冷たい100℃の熱湯」って事と同じ、妄想以外には存在しないよ
無能だから低学歴であり、低学歴だから無能なんだよ
高卒w
単に全く関係ないではなく、多少なりとも関係はしているってカズレーザー言ってる。大抵の人はこれには納得いくと思う。
ただ本質は大学というよりどんなことを学んだり取り組んで来たかが重要であり、人となりが1番分かりやすい。だからそういった考えで採用する会社も増えて来ていると思う。そういった考えの人達は自ら学歴至上主義みたいな会社を選択肢から除外していくことがいいと思う。会社を変えようって発想は捨ててより働きやすい環境を探していった方が時間を無駄にしないはず。
そんな当たり前をドヤられても
ああ、高学歴はダメージがないというより頭が悪いだけが
それより大卒が全てみたいな世の中って結局楽しい訳でも何でもないし、まともな奴を雇わないと困る訳だから、いちいちコンプであーだこーだ言わなくて済む安定した世の中する為に何が出来るか考えてた方がいいだろ
君が議論の内容を理解していない
仕事と学歴は関係あるか? →関係ない、対価が関係あるだけ!
それは仕事にも関係あるとして話が進んでるんだよ
あと、大学で学んだことが仕事に役に立つこともあるからな
その粘着が既にね…
その人次第だろ
お前、むーしょく!
馬鹿だから論点ずらししかできないの?
何のダメージ?
????
何故頭が悪いとダメージがなくなるの?
その決めつけが既に無能な高学歴を証明している
低学歴にそれを考える権利などない
はい終わり、悔しかったら親ガチャしてから大卒してこい
ここまで見事に話がズレるのも珍しい
この記事がどうの言ってるから薄々は分かってたけど
途中からレスに割って入ってきたんだろ?
そうでないなら最初のレスを見てみればいい
そうそう、高学歴のくせにそんな簡単なことも分からないなんてね笑
あんまり大学を気にしてもしょうがないかと
と、低学歴が顔真っ赤にして言い訳しております
低学歴は生きてる事すら無駄だって早く気付け
あ、低学歴だからその程度の事すら気付けないかw
カービィ見てたら、そう思うよね
低いって言われちゃってる時点でね
違うけど
で、反論できる?
大学で学んだことが仕事に役立つこともあるので影響する
高卒代表のHIKAKINでーす
×決めつけ ○紛れもない現実
それすら認められないってのが低学歴って証拠だぞ
ほ、ほら低姿勢とか高圧的とかあるから・・・
偏見だけど偏差値高いけど学校では普通以下とかに扱われていて、頑張ってるのに悔しいとか
過去に頑張って卒業したからすっごく誇りに思ってて、ぱっと思いつくのは学歴が1番かなとか思う人とか
飛び抜けて高学歴者とか学歴のない人とかは、人間性というか中身を重要視してくる人の方が多い気がするけどな
違うと言うなら最初のレスを出してくれ
お前の様な底辺中の底辺である低学歴と高学歴が同じとか幾らなんでも言い過ぎじゃない?
侮辱にも程があるぞ、今すぐ高学歴達に自分の命でお詫びしろ
いい迷惑だよね
何で?
そもそも今の話って単体でできることだろう?
スクロールして探すほどの価値ないぞ
で、何で反論しないの?
アメリカとか新卒採用は超学歴主義なんだよなぁ
1+1=2みたいな発想しか出来ない
これだから高学歴は…
外資とか東大・京大・早慶ばっかだったりするけどな
もう今の時点でかなり効いてるでしょ
高学歴ならまだ幾らでも取り返しが付くからまずは出来る事から始めよう、その内道筋は見えてくるはずだ
低学歴は産まれた時点で取り返しが付かないし、道筋なんて存在しないからそれよりは遥かにマシ
親ガチャ言いたいだけだろうww
ネットって一時期親ガチャって言葉が話題になったの知らない人?
お前はその1+1=2がどれだけ重要な事かすらも理解できない
これだから低学歴は…
学歴も努力の成果だしね。
学歴だけで人を判断するのはよくないけど、学歴を全く判断基準に入れないのは歪んでるよ。
低学歴さんカッケェェェ
まるで低学歴を経験してきたかのような発言だな
最初のレスを出してくれ。
そしたら答えよう。答えて欲しいんだろ?
少なくとも東京では出会ったことない
そもそも、ここにガチの高学歴はいないので、つまり
×周りの意見に流されない強靭な意思
○周りの意見すら受け入れられない社会不適合者
×低学歴を貫いた
○高学歴になれなかったからそう思い込みたいだけ
何で必要なの?
労力に見合うリターンないだろ
勉強できない=バカ
は分かるけど
勉強できるバカって
矛盾してるよね
経験はしてないけど見た事はある
例えばお前とかね
それが全てでは無いというだけでかなり便利
ファーストインプレッションが段違いだから利用しない手は無いよ
期待値が高いとその分足元見られがちだからその後の人間力も自ずと必要だけどね
高学歴必死で草
適性や才能ない分野に行ったら高学歴でもダメなものはダメなだけの話だからな
なまじ学歴あるだけにそう言う分野でも
入れたりするから事故が起きてしまうだけ
だから関係はないよ
下手くそな文章
だって縛りプレイでハンデ与えてやらないと面白くないんだもの
答えが知りたくならなら探さなくていいし
知りたいなら探してくればいい
これくらい自分で決められるだろ?
でもブスはブス
人事も神じゃないから、限られた時間の中でその人の本質を見抜く力はない。
ある程度属性で選別せざるを得ないんだよ。
応募総数の多い大企業なら特にね。全部じっくり見て全部面接してたら過労死しちゃう。
暇つぶしだよ
答えってなんの?
典型的な逃亡やん
初期デッキでもうまく運用すれば勝てないことはない
カードたくさん持ってても勝てるとは限らんけど選択肢は広がる
採用前に実力は見えないから、学歴で足切りするのはただの効率化だよ。
座学だけは出来るけど、他のことはからきしってことじゃない?
低学歴でも高収入はいるし、高学歴でも低収入はいる
でも低学歴は低学歴、と
今時まとめサイトくらい学歴関係なく見るだろう。
まぁ、俺は低学歴だが。
同じ事を中卒がやると
それだけで特別視してもらえてお得
ちょっと違う、低学歴はそもそも規定の枚数のカードがなくて勝負する権利もない奴の事だよ
大卒して初めて初期デッキが揃って勝負する権利を持てるようになるんだよ
>430だけど「大卒という努力」のことなんだ
氷河期ロスジェネの人を見てるとね・・・
横だが316、322、333、336の流れだな
直接関係しているのは336ね
何の答えだと思う?
その初期デッキに負ける気分はどう?
まぁ確かに世の中の成功者に高学歴多すぎて、中卒社長とかだと持ち上げられるもんな
さあ?
俺は君じゃないし情報が足りないから知りようがない
ワロタ
ねぇねぇ番号貼ったけど合ってる?
そりゃ、本物の高学歴がこんな情弱ブログに来たら
同じ高学歴から馬鹿にされるだけだし
来るわけない
見つかっちゃった?
学歴とか資格(免許制でないやつ)は面接の時に心証いい程度でしかないわよ
例外的には特定大学のOBが社長かOB社員多いとかぐらいで
もうそれは「バカ」でいいだろ
大丈夫、その意味で理解してる
大卒という努力が二束三文になるのは当たり前で、そこがスタートラインだから
高卒で止まってる奴はその努力すらしてないから二束三文を得る権利すら持ってなくて、スタートラインに立つ事すら出来ないって事
これを見て自分の質問をどう思う?
「自称」高学歴だらけのはちまだからな
それが大卒非正規
世の中勘違い野郎が多すぎるからね、プライドをズタズタにしてあげるのも愛ではないか?
どの質問?
今日もいい天気ですね
しかし実質が伴わない人間が大半です
東京は雨だよ
面接に有利でスタートライン違うじゃん
本当やるせない気分になるよね
なんのために必死に勉強して
大学出たんだろうって思う事あるもん
上がらない給料そして失われた30年
勉強したことが役立つよ
情弱向けサイトなんて高学歴にとっては
煽りの暇つぶしでは来てもガチ目的で来る奴なんておらんだろ
物覚え悪いのに人の何倍も努力して受かった奴なんだろうな
頭を維持できず馬鹿になった自業自得な結果か
才能ない分野に学歴で無理に入った結果だから
基本的に学歴ある方が強いのは覆らないよ
バカは学歴信奉しすぎだからね、むしろ邪魔だしバカにして丁度いい
いい大学を出たならそのときは優秀だったことが証明されてるから判断材料として大きい
才能に気づかぬまま一生を終えるやつもごまんといる
それまでにかかった学費とか考えると高卒の工員のがいいかなと思う
高卒を悪し様に罵るのはこのタイプ
要は学歴よりも個人の能力次第なんだよなぁ
そう言う事を言うから中卒のアホが勘違いして大卒をバカにするんやで
結局そいつにとって合う合わないでしかねーよ
専門学校卒に100%余裕で負ける大学とかいらんだろ
前に一度遭遇した京大卒という触れ込みの無能がいたんだが、さすがに学歴詐称だったんだろうと思ってる
低学歴だから分からんかもしれないが「低学歴の中では仕事が出来る方」より「高学歴の中では仕事が出来ない方」の方がずっと優秀で仕事できるぞ
そもそも低学歴は「無能な働き者」以上にはなれない、つまり社会において最も迷惑な存在って事だぞ
低学歴にまともな会社は作れないけどな
よしんば万が一奇跡的に作れたとしても、常識がある奴は素直に高学歴が作った会社の方に行くわ
流石にそれはないなあ、高学歴で電話受け取り壊滅的にできないとかいるから
ダメなものはダメなんだよなあ
だからお笑い芸人って割りと良い大学出てる奴が多いんだよな
低学歴を馬鹿どもをコントロール出来る程度には頭良くなくちゃテレビで活躍するほどの芸人にはなれない
炎上する奴は低学歴の頭の悪さを把握しきれなかった奴だ
あ、失敗する典型的パターンだ
あ、失敗する典型的パターンだ
だからお笑い芸人って割りと良い大学出てる奴が多いんだよな
低学歴を馬鹿どもをコントロール出来る程度には頭良くなくちゃテレビで活躍するほどの芸人にはなれない
炎上する奴は低学歴の頭の悪さを把握しきれなかった奴だ
そいつは自称高学歴詐欺か、自分が高学歴だと思い込んでる無能だっただけだろ
そいつ東大卒とかそのレベル?そうじゃなかったら低学歴だぞ
大卒=高学歴じゃないからな
コメント失敗してて説得力無さすぎてワロタ、人生も失敗してるんだろうな
といっても、接客業とか東大レベルでも全然ダメな人いるしなあ
まあ普通はそんな分野行かないだろうけど
いいね、いい例だよ君、いかにも学歴程度に甘んじてる人って感じで
学問の悪用も余裕?
学歴ってのはその人間の努力の成果。つまりは実績みたいなもん。少しでもリスクを回避する為の物差し。そもそも重要視されなきゃおかしい
間違えるんじゃねぇよ
横だが普通はシステム上投稿者側からこんな連投は出来んぞ
システム側の不具合や
東大は自称変人の集まりらしいから接客業スキルなんて皆無でしょ
頭よくてもアウトプットがアレだからせいぜい学術発表が関の山
企業によっては学歴がなければ入社する事すらかなわない。
割合はともかく高学歴無能や低学歴有能は存在するけど、
低学歴がスタートの時点でかなり不利になる事は紛れもない事実。
そのあたりの事情を踏まえてなお低学歴がいいならご自由に。
世の中結果を出さないと評価されない
自分の生き方や可能性を見つめ直せる期間として大学はすごくいい環境
高卒ではそんな猶予ないからな
適材適所ってやつだ。
研究系なら東大のガリ勉が、接客なら高卒の陽キャが有利だよね。
東大レベル=全能ではないからね、もしそうなら東大卒は皆政治家になってかなり良い世の中になってるはずだし
低学歴に能が無いってだけ
新卒は入社してからスキルを身につける
即戦力の期待はしていない
個人で見れば高学歴で仕事出来ない人もいるし学歴低くても仕事出来る人はいる
でも全体で見れば使える率が高いのが圧倒的に高学歴
去年騒ぎになった⑨以下のことか
この類の私大にも税金で
助成金が出ているという事実
高学歴のはずの国会議員なんて典型的な例だよな。良い大学で学んで、有能のはずなのに結果が出てない。
にもかかわらず給与だけは良い。
ニートの癖に何イキってんだよ?
大卒も就職も出来てないだろお前
お前が思い込んでるほど世の中は単純じゃねーんだよ
ただし、その後は実力主義
仕事を選ぶときの幅が多いか少ないかってだけ
関係ある
知識や説明力や論理的思考力も鍛えられているわけだから
宇治原
目標に向けて努力できることだったり一定水準の家庭環境だったり
それが全てではないが長所であることは間違いない
これを否定する奴は学歴コンプレックスっていう心の病気だから病院行ったほうがいい
今の若者みてそれ思う?
4年間遊んで過ごすより、高卒でも優秀な人間を4年間育てたほうがよっぽどマシ
うん
高卒の優秀な人間と比べるなら大卒の優秀な人間でしょ?
お前が妄想してるほど世の中複雑じゃない
ただ低学歴の無能どもがお前みたいな低学歴の無能によって上に押し上げられ、世の中滅茶苦茶にしちゃってるだけなんだよ
そいつら排除すれば物事は単純なんだよ、低学歴に人権を与えるべきじゃ無かった
日本の統計データでは、30代まで学歴と年収が相関していて、40代からはまったく相関しなくなってることがわかってる。これは日本でも40代くらいからは実力で年収が決まるからで、逆に就職時は学歴でいい会社を選べるからその恩恵が日本は30代くらいまで続くかららしい
結局、アメリカの統計でも日本の統計でも実力主義になった時点で学歴と仕事の出来が相関しなくなることが証明されてる
おまえみたいにまとめサイトのコメント欄でこじらせてるやつが一番ヤバいっしょw
どの統計データ?
ソースくれ
いまの大企業の動向ぜんぜん把握できてないだろ
少子化が大加速して、大企業は優秀な高校生に高い年収提示して大学にいかずに就職してくれるように勧誘する方向に動いてる
そのうち大学いってるやつは無能っていう時代にすぐに突入する
それは関係ない
比較するなら能力等学歴以外の要素は同じ条件にすべきと言っている
何の根拠もなくレッテル張りして悦に浸ってアホには分からんか
分かってないなあ
そこまで少子化が加速したら企業に学生を育てる余力も減るよ
インターン制度もある
大企業なら余計に大学卒=金をかけて育てられた即戦力を求めるようになるだろう
そんな何万の1を夢見て極論で生きる馬鹿だから馬鹿にされるし、低賃金で生きることになるんだよ。
大半が学歴イコールだから。
見えてるウンコを踏んで道端でキレ散らかしてるようなもん。
大学時代に即戦力になる力を身につける傾向が加速するだけ
高学歴で使えるやつはもっといいトコに就職するしな
逆に考えると高学歴なら使えないカスでも就職出来るようなところしか低学歴は選択肢ないんやで
「学校のお勉強」とは知能を低くして支配しやすくする為の「教育」だからね
昔の日本人が優秀だったのは中卒が多かったからだし、中には小卒なんて強者もいた
実際、その真実に気づいた俺は高校中退したが、今や偏差値はカンスト、IQは53万を超える
どんな試験も受ける前から合格してしまうという境地に達している
お前の知能が低いから単純化しないと受け止められやんのやろ
高学歴の連中が皆いいトコに就職できるってのがそもそも幻想なんだが
特に、カズレーザーってろくでもない糞みたいな奴だぞ
そういう奴の意見を正論とか頭おかしいよ
やっぱ左翼ってクズだわ
企業だってF欄卒は取らんでしょ。
逆に優秀な高校生をどう見分けるのよ?進学しない高卒こそ遊んでた確率は高そうだけど。
任天堂っていう会社なんですけど
大卒が即戦力とかアホの極みやろ
読解力ヤバない?
失敗してなくね?
そうなるように変わるって話なんですが
そいつらは若くして才能発揮できない=敗北だから学歴を捨ててまで努力してるんやで
ジャンプ漫画家なんて東大生より少ないんだから
頑張ってないただの低学歴と一緒にしちゃアカン
詐欺が主体の仕事なら学歴は重要だけど、現場仕事なら全く無意味ってことです。
芸人ならそんなこと分かるでしょうに。
>学歴が無い奴は、そのせいで選択肢が無くなっていることにすら気づけない
学歴コンプ厨の考え方だな
そして事件が起こる
お前らは中学までは日本の義務だから中卒まではしていても、もし義務じゃなかったら小卒や小学中退どころか小学入学すら無理だったろうな
その結果馬鹿が撃たれたからな、あれで世の中少しはマシになると良いけど
その設定では、中卒だろうと高卒だろうとスタートレベルは同じって事やねw
現実はそのとうりなんだけどね♡
大卒以上でしか採らない企業や職種があるんだから選択肢が減ってるのは事実。高卒や中卒で早い段階から訓練したり職につかないといけない道も少なからずあるとは思うけどね。
配信者とかテレビ出る人は結局金の事しか考えてないですからね いかに信者増やすか?とかそんなもんです
「人」としての何かが欠けてる場合は多いなって感じるww
良いヤツ悪いヤツ色々いるんだが、性格に伴った”何か”の欠落の振り幅がデカい。
専門職(知識重視)以外は学歴は無意味だよねぇ。
早く始めたもん勝ちが正解。
高学歴は高学歴としか仕事しないと思ってるのほんと世間知らずな学生丸出しだな
一般的にエリート企業と言われる場所でも低学歴な非正規と働いて苦労するもんだから
学歴の前に人として大切なことがあるから学歴があってもなくても子供のうちにクリアしておくことだな
学歴大事だよな🤗
鳩山由紀夫とか何でも出来る有能だもん😁
ウチの会社そこそこ固い会社だけどお偉方より高学歴は履歴書で落としてるし、技術系とかだと学歴より職歴バイト歴のがずつと優先されるし
学歴が最重要ではないが、ある程度は必要
言い方悪いけど、同僚でも高卒の人と大卒の人では日常会話のレベルが変わる印象あるし
(仕事ができるのは高卒の人なんだけど)
今の世の中が学歴で判断してくれるから無能ほど大学に行った方がいいな
あわれなアホバイト
意味が無いわけじゃなくその資格が必要な企業が山ほどあるって事だ
ただ実際に実力ある奴なんてほとんどいないから足切りしたほうが効率がいいだけ。
あなたの身内や子供が大卒になれなかったとしても?
でもまあそこまで行かない人には何の意味も無い話
そういえば40歳定年制とかも最近見かけるよね
ただ賛同コメントは説教臭すぎるな
むしろ専門分野に特化したコースを設立する高校が増えるんじゃないかな
高卒の人件費でそれなりの労働者を獲得出来るという企業側のメリット
そして進学出来ない家庭状況でも手堅い就職が出来るという可能性
絶対に竹中平蔵はそう言わんがね
比較的誰でもリングに上がれるけど、馬乗りパンチとかなんでもありの総合が完全競争社会かな
虐げられた人ほど後者での一発逆転を狙うし、既得権益の壮絶な敗北を喜ぶけど、
ほとんどの弱者が救われないのも後者ではある
細野不二彦
最近の景気状況を見ると特にね
子育ての失敗例として、動画は閲覧しないで注目されてるよ。
学歴はあくまでフィルターのうちの一つ
大体基本的な能力ってのは高校迄に確立されちゃってるから
高校以降の勉強ってのは能力開発って意味合いもあるけど
どちらかと言えば大量にあるタスクをいかに高速に
効率よく捌くかって言うスキルを伸ばす側面が強いよ
そこを勘違いしちゃいけないねぇ
頭も悪い、金も無いなら奨学金借りてまでFラン行く奴はバカだと思うけどね。
分かってなさすぎ
なんで高卒の時点で確保したいかって、確実に労働人口が足りなくなって争奪戦になるからなんだよ
大学卒業まで待ってたら終わる時代にくるのに何いってんだよコドオジは
大学で即戦力とかアホか
働いたことあんのかおまえ
そもそも勉強に興味がなかったりするので扱いが難しいが育てれば戦力にはなる。だから最低限の基礎能力は中卒で上等だけど、今の時代高校も我慢できない奴は使い物にはならんし総じて基礎能力も低い。
あとはお刺身にタンポポを乗せる仕事とか。
沢山見てきたからねぇ、一つの指標にはなるけど。
ゲーマーの記事んとこだから判りやすく言うと
ファイアーエムブレムの低レベルで最初から居る奴で妙に育てれば使える奴と
ストーリー上、妙に強い感じだったけど上級職で仲間になったら全然成長しない奴くらい差があることがある。
転職は資格が大事
どうせ殺すなら大卒殺した方が得だよな
会社でコメントってのは無しな普通朝一は忙しいからコメント出来ないしね
だからそんなレアケース
言われても困るし
お前の目が節穴の可能性もある
地頭もよくて向学心も強く自分を
追い込めるんだからそら優秀だよな
ただ、努力してるか否かのが結果には大事だから
バカだからって諦める必要はないけど
バカはその努力すらできないのが現状
体の良さ、顔の良さで売るのは許されない風潮
ってのも社会歴というステータスじゃん
もちろんまともに喋れるんだよな?
無しな って自分ルール設定に草
通勤電車やバスの中からやフレックスやリモワの可能性あるかもよ
でも確率として学歴が高い方が有能な確率も高い
就活における学歴とはそれだけのこと
就職までは楽に行けたけど入ってからは本当にキツかったなあ
刺身にのっているのはタンポポじゃねえわアホ
これだから低学歴は
馬鹿は黙ってシコって寝てろ
こんな奴が同じ日本人なんて恥ずかしいわ
家庭の事情によるわ
団塊の世代には相当中卒がいるんだよ
それに進学率が伸びたのは氷河期以降だ
氷河期以前は高卒でもそれなりに暮らせたの!
別に間違ってないだろ
自己管理能力の高さによるもんだから
商業学校なんか推薦以外では進学不可だった
はっきり行って俺は入学時点で終わってたよ
幾ら入試が高水準で順調に勉強すれば
一流大学へ入れる能力があってもな
親にその気がなかったら終わり
ホワイトカラーなら学歴があるだけで無条件でボーナス(本来の意味)が付く場合が多い
職人系や美術系は余程保守的な勤務形態の仕事以外はほぼ関係ない
そっちで食ってく方がホワイトカラーより余程難しいと思うけど
ホワイトカラーは
どんだけ効率よく仕事を捌くかだから
管理能力や物事を効率よく捌くスキルが伸ばしてる大卒のが総じてできんのよ
中卒時点で基礎能力は確立されてるけど
大まかに高校、大学なんて仕分けしてるようなもんだな
例えば1万人学区に高校受験生がいて
上から500から700番台を優秀だと
思わない親がいる
うちの親だけど全国的に見ても上位10%
前後で大学受験する奴らの平均水準を
遥かに上回ってる、俺も知らなかったw
まぁ、俺は基本ヘタレだから
今の職場でも一人前になるのは時間が掛かったし
やる気もない、給料も安いからそれなりにこなしてそれなりに仕事して適当に遊ぶ、性格的に本領発揮するこたないよ。偏差値レベルの程度で言うなら半分程度の仕事だもん楽じゃないと困る
その就職を楽にできたのが学歴あってのことだろ
モデルという職業があってだな
なんで世の中の会社全部朝8時から始業開始と思ってるんだ
得が何もない
学歴に意味が無いって
お前の頭じゃなれないけどな
高卒雇うとバックれたり、単純な作業が出来ないとかの地雷が多い。
それに比べると大卒は地雷率高くないから学歴社会なのは仕方ない。
「学歴関係ない」という言葉は、学歴がある奴に言わせて初めて意味をもつ言葉
学歴ない人がこういうことを言うってのは、それ自体が視野の狭さを物語ってるだろ
そういう意味でいい指標なんだよ
努力をしない理由にしちゃいけない
ゴールデンのペーパードライバーとゴールデンベテランドライバーならどっち?って事よ
ぶっちゃけそのセリフ言うのって大体高卒なんだよな
おっ、アベガーの生き残りか?
ひろゆひは何度も「大学行けるなら行っといた方が良い」言ってるで
お前が気付いてないだけで危険を回避できてる場面がきっとあるで
ヒカキンみたいな例は0.001%くらいだろ
頭悪い奴ほどその極小の可能性を自分に適用できると思ってしまう
「学歴差別だ」という人が実際に学歴で差別されているとは限らない。
最近は院卒ばかりだな。大手メーカーは技術職の新卒では大卒すらもう採ってない。
それか3年まで行ったなら通信や夜間でもあと編入して1、2年いけば大卒になるじゃろう
バックれられるような仕事あてがってるのが
そもそもの間違いだと何で気づかないのかね?
バックれには二種類ある、頭が良く割に合わないと思いながらも正論詰で話にならない相手には
行動に移す。あとは単なるバカ。前者は単なるヘタレだから我慢して使えばそれなり使えるし、ほっといてもある程度育つ。後者は捨てろw
学歴立派な奴がここに居ないのが全ての答えた
独立しても結局業種によっては
相手が仕事任せられるかの判断の一つで
学歴を見てくるだろうけどな
そう簡単には逃れられない
オレがモテないのは顔が悪いせいだという人が
実際は内面が悪くてモテてないだけみたいな話だな
必要であれば学ぶことができるやつか、嫌なことからは逃げてやらないやつかはわかるぞ
東大卒の大企業のお偉い社長でも藤井くんチヤホヤしてくれるし、向こうからお近づきになりたいと寄ってくる。
逆に言えば、何の実績も無い中卒だと、机に座って勉強する事すら出来ない人間だとみなされる。
簡単に雇用者をクビに出来ない日本で新卒や若輩を雇おうってなったら最重要な指標
何せ大学入試ってのは多くの人が近いルールで勉学という観点に於いて優劣をつけてくれる訳だから非常にわかりやすい
偏差値50~60位は正直微妙誰でもいける
それ以下はゴミ
60以上でやっと意味があるかなってレベルであって
いやゴールデンってw
キングカズや花田虎上が分かりやすい例だな。進むべき道があって高校を中退するならまだしも、辛い現実から逃げただけじゃ意味がない…。
草
ミクロで見ると学歴を主張してる奴は大抵無能
前任から定時で帰れる量を引き継いだのにも関わらず、仕事が終わらないと嘆き、その半分の量に減っている。その上、まだ減らそうとしていて、体力仕事は完全にしなくなった
マクロを組んで,仕事量を減らしても改善せず。泣けば、どうにかなると思ってる性根
残業中も1時間以上、雑談やスマホいじり、LINEをやってる税金泥棒。