• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

本日も猛暑真っ盛り



そして……






気温やばいな。
仮面ライダーBLACKの恐怖の人工太陽のとき38度だよ。

悪の組織が人工太陽を作って
灼熱地獄で人を殺そうとした気温が38度だよ?








  


この記事への反応


   
それが、普通の生活に行われている世の中。

今やそんなもん作るまでもなかったわけで

そーかゴルゴムの仕業か‼️
  
おしい!RXの時の話なのでクライシス帝国の仕業です


助けて、ライダー!

ということは、悪の組織はこっそり作戦成功してたのか?

所詮紛い物なので本物の太陽には勝てないと



ヒエッ…
現実がフィクション超えてきたやん
熱中症対策はちゃんとしようね


B09Y9K4C32
任天堂(2022-07-29T00:00:01Z)
レビューはありません



408883190X
尾田 栄一郎(著)(2022-08-04T00:00:01Z)
レビューはありません



B09Y9JMPBN
任天堂(2022-09-09T00:00:01Z)
レビューはありません



B0B7RZWMGV
つくしあきひと(著)(2022-07-29T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6





コメント(214件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 08:30▼返信
草ンゲリオン
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 08:31▼返信
お前らが当時観てた仮面ライダーで歳が分かる
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 08:32▼返信
しかもRXなのにサムネはブラックじゃねーか
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 08:32▼返信
38℃は死ぬだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 08:32▼返信
誰だこのライダーオタクは
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 08:33▼返信
日本はスポーツ大会には不向きだな
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 08:34▼返信
仮面ライダーBLACKさん、助けて🆘
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 08:34▼返信
あったなそんな話www
そうかその頃は30℃超えすら稀だったからなあ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 08:34▼返信
当時の40歳もいまの爺さんくらい老けてるよなw
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 08:35▼返信
誰だこの国でオリンピックやろうぜ!なんて言ったバカ太郎は
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 08:35▼返信
気温38度かもしれんが湿度が100%なんじゃない?
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 08:36▼返信
>>1
24℃の部屋最高〜
お前らも全裸になってみ?気持ちいいぞ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 08:36▼返信
体温が45℃を超えるとたんぱく質が凝固して人間は死にます
今の気温はかなりの危機的状況ですね
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 08:36▼返信
今思えばえらく現実的な気温で草
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 08:36▼返信
>>2
ワイはRX
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 08:37▼返信
俺は太陽の子だから平気!🐷💦☀️
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 08:37▼返信
今が一番涼しかったって10年後言ってるかもな
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 08:38▼返信
ゆ"る"さ"ん"!
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 08:38▼返信
「宇宙戦艦ヤマト3」を見るんだ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 08:38▼返信
地球って氷河期に向かってるんじゃないのかよ⁉︎
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 08:39▼返信
信じる奴がジャスティス
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 08:39▼返信
リモートワークのワイ高みの見物
エアコンの効いた部屋でアイス食ってます
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 08:40▼返信
体温を超えた時点でかなり危機的だなあ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 08:40▼返信
もう日本は熱帯地方と呼んでいい
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 08:41▼返信
お前ら水分はちゃんと摂れよ
コーラやビールじゃあ補給にならんぞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 08:42▼返信
ちょっとおもろい
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 08:42▼返信
>>15
はい30代後半
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 08:42▼返信
四国はBLACKが守ってるからへーき
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 08:42▼返信
信じることが好きさ

仮面ライダーは嫌いさ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 08:43▼返信
たぶん米国政府は地球滅亡の時期を知ってると思う。
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 08:44▼返信
暑い中外出やだ小生やだ!ライダー助けて!
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 08:44▼返信
早く核融合発電所作ってくれ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 08:45▼返信
この酷暑の中で青少年に野球させる悪魔のような国があるらしい
34.けいこ投稿日:2022年08月03日 08:45▼返信
この危険な暑さの中、ほとんどの人が外でもマスクをしていますね。
もうくそ真面目というかカバというか。はっきり言って呆れます。

何度も言いますが、厚生労働省が推奨しているように屋外では躊躇なくマスクを外しましょう!
私はコンビニ、銀行などの中でさえマスク着用はすでに止めました。けいこ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 08:46▼返信
クソワロタ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 08:46▼返信
学校のプールの水温が低くて今日はプール体育ありませんとか
ギリギリ入れても授業後唇真っ青になってるやつとかいたなw
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 08:46▼返信
恐怖の人工肛門!
38.投稿日:2022年08月03日 08:47▼返信
このコメントは削除されました。
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 08:47▼返信
※34
AEDと同じでなキチガイに絡まれるのがメンドいんだよ 
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 08:47▼返信
※34
西川貴教は中国へ帰れ!!😷😷😷
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 08:49▼返信
インドの方が暑かったろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 08:49▼返信
>>34
これに国民が従った結果感染爆発して病院が大迷惑してるんですがそれについてはどうお思いで?
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 08:50▼返信
ライダーや戦隊シリーズは、びんぼっちゃまスタイルや寄りのシーンは下を脱いで撮影するしかないな
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 08:50▼返信
どうもクウガ世代です
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 08:51▼返信
>>2
オラはV3
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 08:51▼返信
つーかこんな灼熱の中ヒーロー物の撮影とかヤバいって・・・
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 08:51▼返信
これも安倍のせい?
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 08:53▼返信
仮面ライダーショーのスーツアクターがスーツの隙間の至るところからビショビショと汗を垂れ流して舞台に大きな水溜りを作っているところを想像していたのでまだマシ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 08:53▼返信
真っ赤やん
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 08:53▼返信
>>7
それは秋頃に始まるからもうちょっと待ってろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 08:54▼返信
中国やヨーロッパの方が高いし
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 08:54▼返信
光のオーロラ身に纏うぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 08:55▼返信
それに耐えられるわれらこそが神の子なのだwww
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 08:55▼返信
※51
どんどん砂漠化しそうで草
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 08:56▼返信
つまり、地球温暖化対策がことごとく間違ってるって事じゃねーの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 08:56▼返信
車の中の気温を晒して暑いアピールしてる奴ら全員頭悪そう
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 08:57▼返信
仮面ライダーの画像見ても全く意味不明なんだけど
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 08:57▼返信
>>41
でも日本には湿気があるから
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 08:57▼返信
猛暑はただの風邪
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 08:58▼返信
去年か一昨年も同じネタバズってて
画像まであるのにRXと間違えるってことは
こいつ実際に仮面ライダー見てないな
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 08:58▼返信
>>38
はい40代後半
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 08:58▼返信
※57
平成生まれの官僚洗脳世代だからだよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 08:58▼返信
>>45
はい50代
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 08:59▼返信
俺は太陽の子、仮面ライダーブラァ!アーーーレェッ!
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 08:59▼返信
平成ライダーになると敵が人類侵略を企む悪の組織じゃなくなったり勧善懲悪を否定したりおかしいなって思ってたけど今は何でか分かるわ
66.投稿日:2022年08月03日 09:00▼返信
このコメントは削除されました。
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 09:00▼返信
※11
とあるホテルの裏方のバイトしてた時、』バックヤードはエアコンが全面OFFで
気温も40度超えがデフォだった
梅雨時が特に最悪で、バックヤードに霧が発生して室内なのに雨が降っているような感覚になるんだよ
あれが湿度100%だったのかもしれない
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 09:00▼返信
毎年毎年スーツアクターの人大丈夫なん?
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 09:00▼返信
もう終わりだよこの国
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 09:00▼返信
>>44
嘘つけよジジイ
大人になってから観たろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 09:01▼返信
>>2
ワイはゼロワン
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 09:01▼返信
まじすか こげる~ とける~

今日の熱中症対策ドリンクは、KIRINのやつでいきます!
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 09:02▼返信
地球温暖化!?
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 09:03▼返信
※65
昭和ライダー世代だけど、最近のライダーは正体を隠さなくなったと知り
ちょっとしたジェネレーションギャップ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 09:03▼返信
>>2
自分555~剣世代です
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 09:03▼返信
※67
俺の地方では現在湿度が70~80%これでも風を当ててもほとんど乾かない

それにしてもその状態だと電装関係がかなりやばそう
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 09:03▼返信
ジジイ「昔はクーラーとかないのが普通じゃった」
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 09:04▼返信
※77
俺の部屋には今でもエアコンはない

メントールスプレーと扇風機でなんとか生きてる
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 09:04▼返信
>>2
子供の頃初めて見たのが龍騎です
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 09:04▼返信
今なら安倍さんが気温を下げていてくれたんだとハッキリと分かる
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 09:05▼返信
>>70
突然発狂しだして草
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 09:05▼返信
ブラックRXからクウガまでは何年空いてたんだっけ?
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 09:05▼返信
関東は毎年やべーもんな
もう人災みたいなもんだろ、人増えるのと比例して年々暑さも上がっていく悪循環
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 09:06▼返信
そりゃ新興国に文明の利器が行き渡った結果だし
車やエアコン、無意味な高層ビルの照り返し、コンクリ―トにアスファルト
そりゃ世界規模で増やしまくれば気温も上がるわいな
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 09:06▼返信
>>80
去年はどうでしたか・・・?(小声)
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 09:06▼返信
>>42
室内で感染してるだけ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 09:06▼返信
これは赤い任天堂統一教会による世界征服に違いない
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 09:07▼返信
ガキ「保険に入るかエアコン買うのどっちがいい?」
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 09:07▼返信
>>42
従ってない奴が広めてるんだが?(呆れ)
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 09:08▼返信
>>83
それでも暑い田舎の立場よ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 09:08▼返信
>>74
22年前のクウガから隠してないよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 09:08▼返信
じゃあ30年後は45度になってるのかな
涼を得るために温暖化が進んでの無限ループでもう後には引けないね
地球はあと何年人間が住んでいられる星なのだろう
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 09:08▼返信
ヒートアイランド現象が起きる都市部の温度だけ計ってお前らのような馬鹿どもを騙してる施策なんだけど、いい加減目覚めろよw
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 09:09▼返信
地球「人間うざいから減らすわ」
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 09:09▼返信
>>89
根拠は?
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 09:10▼返信
>>1俺が抑えてなんとかこの気温やからな
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 09:10▼返信
それなら人工太陽壊せば涼しくなるんじゃね?
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 09:11▼返信
>>93
都市部だけ計ってたら40度毎日超えてるだろうな
新宿クソ暑いっていうより痛いんだが
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 09:11▼返信
>>95
お前の根拠は?
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 09:12▼返信
そして暑いからとノーマスクしてるアホ共が感染者数を増やすと、どうしようもねーな・・・
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 09:12▼返信
>>71
はい40代
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 09:12▼返信
空想と現実の区別がつかないいつものキモオタ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 09:13▼返信
>>90
田舎はまだ夜になると涼しいから
東京の夜の温度が田舎の昼の温度やね
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 09:13▼返信
>>75
はい20代後半
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 09:13▼返信
>>99
ノーマスクによって菌が飛び散り感染する
そっちは?
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 09:13▼返信
ゴルゴムさんの人工太陽は

昼間だけでなく朝も夜も38度だ!!!
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 09:13▼返信
>>79
はい30代
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 09:14▼返信
※92
地球全体の温度は水の循環によって平均温度は15度に保たれてるんだよ

例えば熱い部分があると水蒸気が発生して上空へ熱を奪って行く。上空へ行くと気圧の変化で沸点が下がり破裂、電磁波(エネルギー)を放出して宇宙や大気にばら撒かれ水分は雲となり何れは雨となって大地に戻る。
太陽から地上に到達するエネルギーと等価のエネルギーを地球から宇宙へと水を介して循環させてるのだ。そこに下らない地球温暖化ガス等というものが介する要素など殆どない。
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 09:14▼返信
田舎の夜が涼しいだって?
何処の世界線の話だよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 09:16▼返信
あのね、南極やら北極圏やらまで含めて全体の平均が15度であろうが10度であろうが意味がないんだよ
人が住める場所は多くはない
人が多い国の有る場所が暑かったら意味がないんだよ
何が地球全体の平均が15度だよ、そんなものに意味はない
寝言は寝てから書け
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 09:17▼返信
悪の組織も大した事ないな😤
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 09:17▼返信
フィクションだったのかよゴルゴム
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 09:17▼返信
雨降ったら多少は気温下がるだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 09:18▼返信
ライダーがショボいってだけじゃん…
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 09:18▼返信
※113
なお湿度
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 09:19▼返信
平均が15度だからって何だって言うのだ
月の日向は110℃だけど日陰ー170℃で温度差がとてもつもなく有るけど
平均値は適温だから快適だとでも言うつもりか
脳のネジずれてるわ
快適だと思うなら月にでも住んでどうぞ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 09:19▼返信
※114
しゃーない、もう何十年も前の番組なんや
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 09:19▼返信
>>113
大雨降ればワンチャン
少しの雨じゃ湿度が上がって気温そんな変わらず不快感が増すだけ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 09:21▼返信
雨が上がった瞬間に気温がグッと上がるだけだ
体調を壊すよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 09:21▼返信
>>118
全体的にかなり降るらしいぞ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 09:23▼返信
木の影になってる場所は昼間でも風あれば涼しいよ
直射日光と地面からの照り返しとアスファルトから上がってくる熱のトリプル火力でめっちゃ暑くなる
直射日光で温められにくいアスファルト代用素材とかアスファルトが暖められたら地下に逃がすとか、そういう研究が進めばもうちょいマシになるんだけどな
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 09:24▼返信
>>96
余計なことすんなよマヌケ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 09:25▼返信
>>121
木陰が涼しい?
外での仕事したこと無いんだろう
今の気温だと木陰だろうが熱風しか吹かないよ
滝のそばとかの話を言ってるのか?
本当に木陰で風が拭くだけで涼しいなら車もエアコンは使わずに窓開けてるだけで済むよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 09:26▼返信
>>2
スーパー1
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 09:26▼返信
昔は30度超える事は時々あっても35度どころか32度33度までいく事は
めったになかったなんて話も聞くからなぁ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 09:26▼返信
田んぼ潰してるせいで水蒸気の供給がされなくて雲ができにくくなって直射日光で暑くなる
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 09:27▼返信
アスファルトで集めた熱を地下に逃がす・・・・危ないと思うよ
日本の地下は老朽化した下水管だらけだよ
そこに熱を大量に通すなんてしたらどうなるだろうね
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 09:28▼返信
ライダー = バンナム = 電通
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 09:28▼返信
ライダーの中の人は38℃で活動してたら死ぬかもな・・・
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 09:28▼返信
>>70
クウガも十分おっさん
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 09:29▼返信
俺が測量のバイトで、外で仕事してた時は、30℃行くか行かないかくらいだったよ
それが22、3年前の話
今、外で仕事してる人、簡単に死ぬじゃん
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 09:30▼返信
>>125
昔はエアコンいらんかったしね
夏休みに飯食ってから風通る日陰にゴザ敷いて寝てた思い出
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 09:31▼返信
クライシス帝国だっつってんだろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 09:32▼返信
おのれゴルゴム!!
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 09:33▼返信
>>125
学校にエアコン付いてない時代だったしな・・・
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 09:33▼返信
山梨県民のワイ。今年も平常運転
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 09:33▼返信
悪の組織は滅んでは居なかったか
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 09:33▼返信
このネタ毎年見てる気がする
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 09:34▼返信
気象庁のHPで過去の東京の月間最高気温の表が見れるけど、2007年ぐらいから明らかに
それ以前とちがうもの。
33度越えなんて1978年に合った以降は2007年までないのに、ここ2010年以降は毎年のように超えてるし、超えなくても近い温度。
で、今年は観測史上最高の35.7 (´;ω;`)
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 09:34▼返信
てつを反省したかてつを
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 09:35▼返信
もはや地球全体の問題、日本だけじゃどうしようもない
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 09:38▼返信
アスファルトって鼠色だけど、あれが日光反射してさらに温度上げてんだから、
黒とかにできんのか?アスファルト自体の温度は上がるだろうが、体感的には上からも下からも照らされるよりマシだろう。
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 09:48▼返信
日本列島はこういう時は火山が破局噴火して地球全土を冷やそうとかする
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 09:57▼返信
着ぐるみショーとかやばそう
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 10:00▼返信
最高33度って
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 10:01▼返信
去年も見た
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 10:04▼返信
>>34
彼らはもう洗脳されきった悪の組織の戦闘員と同じようなものです。
しかも自分で自分の首を絞めていて「やめろ」と言われようが指令を初志貫徹する無能戦闘員です。

好きにさせておきましょう。淘汰が捗ります。
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 10:06▼返信
基本的に東京は関西より涼しくて羨ましいわ
149.ネロ投稿日:2022年08月03日 10:07▼返信



ゆとり&老害うるせえな
夏は暑いもんだろうが
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 10:07▼返信
>>149
さすが間の氷河期世代!!!
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 10:08▼返信
この仮面ライダーって何年前だ、30年くらい?
ここ30年で気温が10度近くあがってんじゃないの
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 10:17▼返信
>>142
熱を吸収し続けて歩いて何度か立ち止まってると靴裏が溶けて剥がれるぞ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 10:18▼返信
>>142
より蓄熱して輻射あるんだから変わらんだろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 10:20▼返信
仮面ライダーピスタチオ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 10:21▼返信
それでも夏が好きな奴はみんな死ねばいいのに。
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 10:28▼返信
>>101
ゼロワンは一昨年のだぞゼクロスと勘違いしてないか?
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 10:34▼返信
ヒートアイランドだから仕方ないね
158.投稿日:2022年08月03日 10:34▼返信
このコメントは削除されました。
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 10:35▼返信
暑くてみんながエアコン付けるからますます外が暑くなるというね
30年前はエアコン付けてない家が結構あったし付いててもリビングだけとかだったのが今は全部屋エアコン付けるようになったからな
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 10:38▼返信
>>156
じゃあ小学生か?なわけねーだろ
よって40代
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 10:39▼返信
>>124
はい40代後半
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 10:43▼返信
>>151
35年くらい前っすね
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 10:47▼返信
>>12
ネオクライシス ゴルゴムの実を食べる 
熱くなる 修造になる
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 10:47▼返信
引き籠りの俺が35度の炎天下の中飯食いに外に出ただけで腕が真っ赤に日焼けしたわ
正直やばい
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 10:50▼返信
日本すげえ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 10:53▼返信
30度超えたら暑くてたまらんっていう時代だしなぁ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 10:55▼返信
>>161
ライダーマン世代ですわよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 10:56▼返信
昔の人は32度で死んでたんだから比べる意味がねえ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 11:01▼返信
ヒートアイランドだから仕方ないね
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 11:02▼返信
>>164
35度の炎天下も確かにヤバいが、正直お前がもっとヤバいと危機感を覚えるべきことは、引き籠もっている自分自身についてだろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 11:19▼返信
>>128
いやADKだけど
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 11:22▼返信
>>128
お前は電通しかしらんのか
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 11:25▼返信
こんな灼熱のアスファルトで裸足の犬を散歩させる物知らずがぎょうさんおる不幸
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 11:44▼返信
ゆ゛る゛さ゛ん゛
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 12:07▼返信
昔はプールの授業とか震えながら入ってた記憶ばかり夏も大した暑さにならない日ばかりだったんよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 12:08▼返信
暑さ指数は 気温:1 湿度:7 輻射熱:2
だから人口太陽さんの38度が凄い湿度でもたらされていればワンチャン…
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 12:09▼返信
それでも阿呆は外に出て熱中症で倒れて医療を圧迫します
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 12:45▼返信
沖縄のほうがマシとかいう地獄
179.Q投稿日:2022年08月03日 12:46▼返信
クライシス帝国の優しさよ…
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 12:47▼返信
>>177世の中の人たちは君みたいにニートで一日中家に引きこもっているわけにはいかないんだ
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 12:49▼返信
>>2
仮面ノリダー
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 12:58▼返信
ゴルゴムは敵である仮面ライダーに対してさん付けするくらい礼儀正しいからな
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 12:58▼返信
>>12
まっぱに24度は寒くねぇ?
風邪引くなよ〜
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 13:17▼返信
当時の38度は今でも38度だわアホか、人間が短期間で暑さに耐えれる様になったんかボケカス
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 13:17▼返信
太陽の後ろに太陽が見える・・・まさかっ!?
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 13:37▼返信
こんな状況でも昭和の超低能な体育会系なら水も飲まさせずに体罰で指導させるだろうな。
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 13:38▼返信
昔の気温に戻したければ都会化をやめろって話だけどな
地球温暖化の影響なんて0.6度とかなんだから殆どはヒートアイランドだよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 14:06▼返信
男なのに、とうとう日傘を手にしちまったよ
日差しが痛すぎだろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 14:14▼返信
>>2
ケッコウ仮面は?
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 14:26▼返信
こんなになってるのにまだ学校でエアコン入れるか入れないかで話し合ってる老害は終わってるよ。
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 15:39▼返信
クライシス皇帝「全てはお前たち人間どもの罪じゃあ!!」
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 16:03▼返信
>>160
残念20代でした
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 16:06▼返信
>>134
クライシス帝国だっつってんだろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 16:17▼返信
>>102
空想が現実越えてるから問題なんだろ!
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 16:45▼返信
人間のクズの谷武さん「暑い中みんな働いてるんだよ!」
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 18:28▼返信
この程度普通だろ
日本人じゃない奴にはわからんのかな?
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 18:44▼返信
つまりゴルゴムの仕業か
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 19:11▼返信
これもゴルゴムの仕業か!!
ゆ゛る゛さ゛ん゛!!!
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 19:41▼返信
仮面ライダーとか小学生しかわからんネタで例えて意味あんのか?
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月03日 21:50▼返信
平成初期でもふつうに38度とかあったしw
気温の測り方、路面温度、照り返し、とかスキルなかったから
涼しい百葉箱の温度お伝えしていただけなんですけどーーww
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 00:30▼返信
ワイが子供のときは、仮面ライダーもウルトラマンも休眠期やったわ・・・
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 00:31▼返信
地球バグりすぎ
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 02:11▼返信
>>201
平成初期ならティガとかなかったか?
それ以降なら仮面ライダーがあるし
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 06:30▼返信
>>200
昭和生まれのおっさんは昔話しないで
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 07:03▼返信
綿花ライター1回も見たことねーよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 11:49▼返信
>>160
嫉妬すんなおっさん。
お前らより俺らの方がネットの使い方は、うまいから潔くコロナかかって?
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 16:32▼返信
甲子園も人が死ぬまでやるんだろうな
208.仮面ライダーBLACK RX投稿日:2022年08月04日 18:29▼返信
おおお!!
俺のことが記事になっている!!
今年の夏が熱いのはクライシス帝国の仕業に違いない!!!
おのれ、クライシス!ゆ”る”ざん”!!!!!
209.仮面ライダーBLACK RX投稿日:2022年08月04日 18:31▼返信
>>199
仮面ライダーBLACK RXは1988年放送開始
つまり、30代後半こそ知っているはずだ!!!!!
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月04日 19:40▼返信
分かんねー
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 13:22▼返信
都市部の気温上昇は温暖化じゃなくてヒートアイランドだよね
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 22:19▼返信
>>203
rx~パワードティガの辺りなんやないかな…まああの世代やと特撮やないが勇者ロボやデジモンあるが
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月09日 22:01▼返信
オタクキモ
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 19:55▼返信
体感的には対して違わないけどなぁ。都会と地方では違うんかな。

直近のコメント数ランキング