• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

某企業社外取締役の人のツイートより






昔在籍していた
優秀な人材を呼び戻そうかと思ったら、
記録上退職直前に最低評価がついており、
再雇用不可になってました。

これ、辞める社員に最低評価を押し付ける事で
管理職が楽をする小技なのですが、
本当にやめてもらいたい。






管理職は誰かを最低評価しないといけないのです。
当然言われた方は嬉しくないので管理職との関係がこじれやすいです。
それを忌避した管理職が
退職する社員にこっそり付けてしまう慣行です。




  


この記事への反応


   
最低評価の枠を退職者に押し付ける慣行なのですね!
出戻りを考慮に入れると優秀な退職者も対象にしにくく、
難しい制度ですね…


ということが解っていて尚その制度が残っているんですね…

そうなのです。9box 相対評価。
みんな頑張っているのに、管理職としてはつらたんなのです。
でも辞める人にそんな評価はつけませんぜ。
いつでも戻っておいでと言って送り出します。

  
相対評価になると、誰かに最低ランクをつけることになる。
当然、辞める人に最低ランクを押し付けやすくなるので、管理職は悩まずに済む。
辞めるヤツいてラッキーとさえ思う。
絶対評価もそれはそれでデメリットもあるし。


相対評価あるあるです。
あと、50過ぎて出世のモチベーションのない
優秀なベテラン社員も上位評価は後輩に譲る。


そんな会社に優秀な人材は呼び出しに応じないのでは・・・

↑殆どのケースでは支障なくマッチングが成立すれば戻れます。
このケースは本人が戻りたくとも戻れない不幸なケースです。




管理職の相対評価って
外資などで多い模様ですな
出戻りが多い業界なら
問題があるシステムじゃね?




B09X17GBLT
任天堂(2022-11-18T00:00:01Z)
レビューはありません



B09WZYJCWG
任天堂(2022-11-18T00:00:01Z)
レビューはありません



B0B7RZWMGV
つくしあきひと(著)(2022-07-29T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6





コメント(143件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 08:36▼返信
相対評価はMSが長いことやってて、低迷してたよな。今のCEOが就任してすぐさま止めてGAFAからGAFAMと付け加えられるくらいに回復したけど。
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 08:37▼返信
そんな奴等に管理職させてるんだから人手不足も仕方ないやろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 08:37▼返信
ソースは嘘松
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 08:38▼返信
そういうものとわかってるなら、
前に辞めた理由もあるやろし、
再雇用時にちゃんと処理し直せば問題無さそうやけど…
それをしないということは取る気ないだけにしか見えん
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 08:38▼返信
プリズンブレイクのヤク中のFBIの人じゃん
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 08:38▼返信
【注意】昔◯◯してた◯◯な◯◯を◯◯が◯◯◯◯◯とするも、◯◯◯が◯◯◯のためにしてた◯◯のせいで◯◯◯になった話…「本当にやめてくれ」
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 08:40▼返信
それそいつの問題というより会社の問題やんけ
むしろ現役の社員にしないだけ優しくねぇか
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 08:41▼返信
はちま民には刺さるツイだね…評価終わってる人ばっかだし
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 08:41▼返信
どう見ても制度に問題があるようにしか見えん
これで再雇用できないのを管理職の怠慢みたいに言うのはおかしくね?
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 08:42▼返信
ハガレンmobileおめでとう!
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 08:42▼返信
3大無能職
営業、人事、総務
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 08:42▼返信
相対評価として誰かを低い評価にせざるを得ないのはまだわかるとして、その相対評価の中で一番下になった人は再雇用できないってのは変な話じゃないか。これはこれで人事制度を設計した人間の手抜きだと思うが。
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 08:42▼返信
>>3
働いた事ないと分からんよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 08:42▼返信
>>8
無職フリーターだらけなんだから刺さる訳ねぇだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 08:43▼返信
事情を説明すれば問題なくね
出来ないなら社長に直談判するべきくらいの大問題やん
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 08:43▼返信
なんで再雇用出来なくなるのはどうしてなの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 08:44▼返信
優秀な奴がやめた会社に戻るって
日本じゃあほぼ有り得なさそうだけどな
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 08:44▼返信
ちょっと気持ちわかる
ウチの相対評価だから大多数がBだけど必ずAとCも誰かに付けなきゃいけないし
そうなるとブロック内でC評価の押し付け合いだよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 08:44▼返信
管理職ではなく
そう言うシステムにしてる会社や人事が悪いやん

管理職が悪いとかいってるアホは全体が見えない奴だわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 08:44▼返信
退職した会社に復職かと思って想像してみたけど、
割とガチで心拍数が上がり、冷や汗をかいた。
もう二度と敷居を跨ぎたくもない。
復職とか都市伝説だろw
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 08:45▼返信
コロナ禍で職失う人が増えてきて出戻り多いんよな
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 08:46▼返信
これはどちらかというと相対評価やその評価運用方法の問題じゃなく、相対評価で必ず誰かが最低評価になるシステムでありながら、最低評価をとると再雇用できない雇用の方のシステムの問題だろ
絶対評価で、最低評価を雇用不可にするならともかく、相対評価でそれをする意味が分からない
23.投稿日:2022年08月05日 08:47▼返信
このコメントは削除されました。
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 08:48▼返信
優秀な元社員を呼び戻しに成功した例って有り得るんか?
優秀なら現在居るところからも必要とされてそうなもんやけども
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 08:48▼返信
管理できない管理職が多いことが日本衰退の原因
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 08:49▼返信
>>19
そもそもアホは、そんなもん気にしないから転職しまくりでドンドン強くなっていくし、会社1本で頑張ってる奴が転職って勇気がいるとは思うけど、やっちまえば別に気にならんと思う
皆勤賞と同じくらい意味の無いプライドだと思う
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 08:50▼返信
男は感情的なの自覚してないよな
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 08:50▼返信
人材を正統評価してるカイシャなんてないよ
結局管理者にとって都合の良い身内を特別贔屓してそいつらを保護する為に難癖つけて辞めさせてるだけ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 08:51▼返信
ちゃんと評価をしない・下せない管理職にも問題があるのでは?
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 08:52▼返信
相対評価やめればいいんじゃないの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 08:53▼返信
S級ヒーロー1位ブラスト(ONE版)
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 08:54▼返信
>>19
管理者に求められる役職業務に、中期的な目線での経営は入っている。
そういう制度を変えようとしない管理職や経営陣は無能だ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 08:54▼返信
優秀な人材は戻りたがらないパターンの方が多いんじゃ…?
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 08:54▼返信
小学校レベルの評価基準って大丈夫か?www
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 08:55▼返信
うちのトップがこんなことツイッターで呟いてたらやめたくなるわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 08:56▼返信
奴のせいで俺のへ評価が埋もれたので最低評価

これでヨシ!(うっとり…🥴)
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 08:56▼返信
知る限り優秀な人材は
一人でやる。足引っ張る奴がいなくて
総取りできる
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 08:57▼返信
ドラクエの転職とはわけが違うんだぞ!
😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 08:57▼返信
>>33
現場猫だけど、前の職に戻りたいとは思ったことはない終わったら終わりただそれだけ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 08:58▼返信
外資は今ほとんどが絶対評価じゃないの?いつ情報?
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 08:58▼返信
一概に全部とは言い切れんが優秀な奴が辞めたということはそいつがそこに満足しない納得しない理由で辞めてる可能性が高いし、むしろそいつ本人が戻るこを望んでない方ケースが多いんじゃね?
戻りたくない人にとってはある意味その管理職が最低評価つけてくれたことで面倒なことにならず助かってるとも言えるな
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 08:59▼返信
そんな評価してるとこに戻る必要ないわな
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 08:59▼返信
嘘松
業績が良ければ最低評価は出ないはず
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 09:00▼返信
どっちにしろこんなところに戻るアホいないだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 09:00▼返信
今まで世話になった貢献者によく最低評価を下せるわね。恩を仇で返すか。
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 09:02▼返信
>>13
いやこんな矛盾したシステムはあり得ないって働いたことのない小学生でも分かるぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 09:02▼返信
>>1
相対評価は会社が社員を馬鹿にしてる以外のなにものでもない。
相対評価をされて何も感じてない社員は奴隷と変わらない。今すぐ気づけ。愚か者共よ。
社員同士で不満を共有して相対評価システム導入に貢献した奴らを追い込め。
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 09:02▼返信
離職者の個人情報を持ち続けてはいけないだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 09:03▼返信
ふーんそうなんだ
で、それどこの会社?
実在しない気がするんだけど
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 09:03▼返信
優秀だと分かってて戻せない制度の問題でしょ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 09:03▼返信
出戻りするやつが多いならこのやり方問題だけど、
あんまいないならこの制度の内では正解だからやってる所が多いんじゃない?
特に最低評価つけるような人材が今いないなら、今在籍している社員は活かして
いなくなった奴におしけたほうがリスクは低そうだけど
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 09:09▼返信
>>1
これツイ元も言ってるけど外資の話だよな
はちまが日系企業だとミスリードさせようとしてるけど
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 09:10▼返信
というかそんな厳密に評価する必要ないやろ
相性もあるしそもそも社の教育制度は?とか社長ジョブぺゾスにした方がいいなんとか言い出したらキリないし
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 09:10▼返信
相対評価とか無意味どころかデメリットばっかりのシステムはもうやめろ
なんで同僚同士で足の引っ張り合いをしないといかんねん
矢面に立つのが得意なやつもいれば裏から支えるのが得意な奴だっているんだから無駄でしかない
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 09:13▼返信
知ってたか?
昔は学校の五段階評価もこの相対評価だったんだぜ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 09:13▼返信
法律に触れるのではなく、その会社のルールなだけであれば、本当に必要な人材なら例外扱いにして雇用すれば良いだけ。
優秀なのは優秀なんだろうけど、例外扱いするほどではないってことなんだろうね。
まあ、めんどくさい制度であることは確かだけどw
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 09:16▼返信
100点から95点の人材が10人集まって仕事を成し遂げても、誰か1人に『お前の働きは0点の最低評価だ』と言うやーつ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 09:16▼返信
相対評価の学校ではアルアルやで
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 09:20▼返信
>>50
法的なものじゃなくて自制なんだから優秀なら戻してるよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 09:22▼返信
出戻りなんて恥知らずなことをするような奴に碌なのはいない
1度出て行った奴が2度と会社の敷居を跨がせないようにするためにも管理職がやったこの対応は正しい
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 09:24▼返信
>>1
そういうダメな評価システムを受け入れてるオマエがダメだって話だな。
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 09:26▼返信
100人いても最低つけられるとかカースト制度導入してる会社はどのみちブラックだろ100人優秀集めても最低つけられるんだからな
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 09:33▼返信
これは本当松
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 09:34▼返信
上司の評価の8割は偏見だからな
優秀かどうかではなく仲がいい方が高評価になる
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 09:35▼返信
スクエニみてーだなw
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 09:35▼返信
それは相対評価で人事評価してる企業が悪いわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 09:36▼返信
外資あるあるやな。
でもこれがあるおかげで、業務を怠慢しても最低評価はつかんのよ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 09:38▼返信
そいつが本当に優秀なら管理職が「嘘」を自白したら再雇用できたんでは?
凝り固まった会社だね
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 09:45▼返信
基本的に出戻りする事は考えてないから退職者に低評価つけるのはむしろ有効な一手だと思うのだけれども
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 09:46▼返信
人間の感覚で左右されない機械的な評価にしろよ
人間ってほんと脆弱でクズなんだから、性悪説のシステムにしないとすぐに腐るんだよ
自民党のカルト腐敗とか見てもわかるだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 09:46▼返信
>>64
いかなる評価も仲良くすれば上がるのは当たり前の話
そうしない方に問題がある
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 09:47▼返信
>>70
具体的にどうやって機械的評価するの?
KPI取れる職種とそうじゃない職種あると思うけど
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 09:47▼返信
成果を数値化したものでドライに採点しろよ。

バカ人間の恣意的な評価を少しでも入れるな
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 09:50▼返信
人よりシステムを改めろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 09:52▼返信
グローバル化とかいって海外のやり方に合せたとたんに高度成長が終わったんだし
昔の談合とか終身雇用に戻した方がいいんでないの

自分の土俵で勝負しろ、がビジネスの鉄則なんだし
「海外はこうしてルー!」とかガン無視で良いんだよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 09:52▼返信
>>72
人間が優秀と判断できる以上、その理由を数値化すればKPIにできるんじゃないのか?
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 09:53▼返信
優秀な人を取り戻せなくてざまぁw
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 09:54▼返信
ただの不当人事じゃん
そんなやつが在籍できる会社にも問題がある
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 09:55▼返信
>>7
こういうシステムだと、当然居なくなる人になすりつける事になるよな
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 09:55▼返信
>>23
ヘル○○○に言われたくない。
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 09:55▼返信
再雇用制度があってもこれあるから戻れないんよな
実際、戻る人なんていないんだけど
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 09:56▼返信
相対評価が悪いんじゃなくて、これ人事のデータ不正の問題だろ。ウソついてるんだから

ウソをつけなくするシステムにしないと意味ないだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 09:57▼返信
>>15
システム的に雇えないという事だろ
この欠陥システムを排除する為に戦う気概が無いと
そこまで動けないだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 09:58▼返信
何そのバカみたいなルール
日本人ってほんと生産性の無い無意味なルール好きだよね
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 09:58▼返信
不自由なものだな
規則に縛られて馬鹿になるとは愚かな
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 10:00▼返信
※60
いや会社同士で人材融通し合うところあるから
同じ傘下の小会社間でも名簿上中途転職なるから
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 10:03▼返信
ペケ付けれても再評価するシステムないパターンな
再評価する記録付ける必要あるから、ない時代のペケだと再評価しようにも出来ないだよな
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 10:15▼返信
yahooなんかも毎年下位8%がレイオフの考査対象だもんな
外資は容赦なく切るし入れ替わり激しいから当たり前だが
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 10:17▼返信
>>79
辞める人間を評価しても意味ないだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 10:22▼返信
実質機能してない糞制度がのこってるのは在籍してる奴等が悪いわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 10:23▼返信
>>84
日本企業じゃないけどなw
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 10:25▼返信
でも日本人経営者はこれよりも経営が下手なので、外資系に駆逐されている現状
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 10:27▼返信
差をつけないといけないから仕事に対する評価関係なく下げるって…
ヤバイ会社
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 10:27▼返信
もうプレステやめたらぁー?
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 10:28▼返信
誰かに最低評価を付けないといけないと決めた会社に原因があり
有能な人材を再雇用できないのもその会社だから妥当な話だな
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 10:38▼返信
手抜き慣習が分かってるなら特例作りゃええねん
例の慣行で最終評価が参考にならないから過去2年位遡って中央値で見る、とかな
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 10:43▼返信
相対評価なんてやってるとこまだあんのかよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 10:44▼返信
手抜き公務員の教師ですら絶対評価なのに
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 10:52▼返信
頑張った方に報いるために頑張らなかった方の評価を下げざるを得ない←????????
いや頑張った方の評価あげーや
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 10:54▼返信
むしろシステム設計に手抜きがありそう
退職社員に最低評価付けるのは禁止すべき
また再雇用できないのは不具合
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 10:57▼返信
>>52
とはいえ、相対評価は日本の企業でもよくある方式よ。ボーナスを原資決めてそこから振り分けなあかんからね。
まともな会社は人事評価とボーナスの査定別にしてるが、古い会社ほどこれができてないんよ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 11:00▼返信
それ、経営者が無能なだけだろ
そんな評価制度を使ったら管理職がそういう運用するのは自然な事
管理職に余計な負担を強いる制度を押し付ける経営者が悪い
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 11:04▼返信
>>43
本来はもう戻ってこないはずだから、汚れ仕事を押し付けたんだよ
この評価はその後にも影響しないはずだからね

だけど実際は影響する場合もあるから、こういう事は止めてくれという話
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 11:06▼返信
>>57
それをしなきゃいけないルールだから、評価悪くても問題ない
辞める人に押し付けるんだよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 11:08▼返信
>>14
むしろ今中間管理職な人に刺さる話だな
まだ他人に指示出したりしない平社員な人には刺さらない
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 11:10▼返信
>>97
そりゃ多種多様な会社が山ほどあるから、まだやってる会社もあるだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 11:15▼返信
絶対に誰かを最低評価にしないといけないっていう制度があるなら管理職の問題というより評価制度の構造の問題だな〜
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 11:15▼返信
>>100
それだと、自主退職扱いだが実質首な人も最低評価付けられなくなるぞ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 11:19▼返信
相対評価は社員側はほんま不幸だわ。
管理職は評価に頭悩ませるし、一般社員は目標を達成しても悪い評価をつけられる可能性もある。

だから、辞めちゃう社員よりは今いる社員を優先させよう、はわからんでもない。
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 11:20▼返信
昔の学校の通知表と一緒だなぁ。
授業態度も成績も両方良くても、先生の好き嫌いで最低評価にされていた。
理由を聞いたら全体的な評価で付けられる数字の数は決まっていて、あまり喋ったことの無い生徒だから最低評価にしたのだとか。
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 11:27▼返信
>>89
だから意味が無い人に泥被せるんだよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 11:29▼返信
>>110
そういう話じゃないから
評価が影響しない人に最低を背負ってもらっていたら
別の場所で問題が起きていたという事
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 11:31▼返信
やっぱり昔の通知表思い出すわな
学年規模で教師と生徒の間で溝ができて関係が冷めきってた
Aとテストの点数同じくらい素行も普通なのにBの方が悪い評価とかね
あれ程歪な評価制度存在しねえって子供ながらに思ったから
大人でもやってるとこあんのかと辟易すんよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 11:32▼返信
なんかバカだな。
人間が仕事止めて時間使って頭悩ませて。機械化自動化できないのか
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 11:41▼返信
派遣企業は特にこれらしいな。知人がOなんちゃらという派遣企業の人事でもやってたらしいけど、辞めていく20代30代の社員を辞める前の評価全部悪くしたらしいからな。辞めても転職しにくいぞって、在籍している連中に教えて、辞めにくくする処方なのか。必要無くなったら即解雇するらしいがw
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 11:52▼返信
相対評価とか悪しき伝統でしかない。何故ならその「相対」の対象を、正しく見極められる人が少ないから。
面接でコミュ力が高い生徒をとったら、学生レベルのコミュ力しかなくて無能だったパターンなんてよくある話。
絶対評価の方がモチベも上がるし、効率も上がるぞ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 11:54▼返信
管理職に不適切な人間を管理職に据えてしまう会社そのものが会社として不適切てすね
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 11:55▼返信
>>46
法律も条例も矛盾があるのに会社のシステムごときに矛盾がないとか、未就学児かよ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 12:03▼返信
やめてもらいたいって、ずいぶん身勝手な印象
取締役なら権限使って担当者にその欲しい人材について再精査させればいいだけのこと
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 12:21▼返信
小学校ですらその評価方法はバカバカしくて廃止されたのに未だにそんなバカげた評価方法取り入れてるんだマヌケな会社ってあるもんだな
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 12:21▼返信
説明が下手過ぎる
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 12:31▼返信
企業ならどうとでもできるだろ馬鹿なの?
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 13:21▼返信
相対評価は「何人かは確実に評価される」側面もあるから使われてるのもあるんだけどな
絶対評価にすると基準が評価者次第となり他グループにおいてはトップの能力を持つ人間であっても
評価者の理想が高すぎる場合においては微妙な評価となり本来相応の評価が受けれない場合がある
グループ内での順序であれば評価者の理想は関係なく、間違いなく確実に評価を受ける事が出来る
そういったのがまぁ相対評価のメリットで、使われていた理由ではある
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 13:48▼返信
優秀な人間にやめられないようにしとけばよかったね
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 14:17▼返信
相対評価おかしいだろ
皆優秀だったらどうするんだよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 14:38▼返信
昔の学校の成績みたいなものか
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 14:41▼返信
優秀な人間っても寿退社でもなければ
愛想がつきて辞めるんだから戻ってくる事そうそうなくない?
そりゃ社内の仕事知ってる人の方がかなり使い勝手良いけど
相対評価でーなんて言ってる所が年収上がって転職して経験積んだ人をさらに満足な年収上げて雇えるかな
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 16:39▼返信
この心理 地元でない旅行先で全く知らない他人だからもう二度と会うこともないだろうと印象最悪になろうがお構い無しな行動取るやついる
自分の住んで言う地域でないからとゴミ捨てるやつもそう
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 16:40▼返信
>管理職が楽する小技
そもそもの話相対評価言いつつ5段階の内最低ランクの1は付けなくても問題ないんだけどね
最低ランクは社外で懲役食らったり社内での犯罪行為が発覚でもなきゃ普通は付かないのよ、クビの要因を分かりやすく示すための指標なんだから
だから再雇用が無理になるんだけどこの方はどうもその辺がいまいち分かっておられないようで
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 16:45▼返信
正当な評価をしてなかったってだけじゃん技でも何でもない
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 17:51▼返信
それは労務などの規約や法律で決まっていることなのか
まあそんなことしている会社が淘汰されていくんだろうな
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 18:12▼返信
そもそも、呼び戻せるの?
辞めてからはもう働いてない前提?
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 19:31▼返信
>>違くてですね
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 19:33▼返信
>>132
転職先を辞めたとかいろいろあるだろうよ
前より高待遇提示したのは間違いないだろうけど
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 19:36▼返信
昔の通知表方式なんだよな。
クラスの中で5をもらえる人数が決まっていたんだよ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 20:44▼返信
そんな評価制度は人事部が無能な会社だけじゃね?
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 21:08▼返信
現場を知らない人事担当って感じだな。
実際転職活動から辞めるまで、サボったり仕事をやらずに平気で遅らせたり酷いよ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 21:37▼返信
結局有能な社員から去って行く現状は変わらない。
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 21:57▼返信
最終的に取締役が承認する体になってるはずだから
最低評価ついてたことを知らなかったのはまずいんじゃないの
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:32▼返信
嘘松起稿って何が面白いの?
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 08:35▼返信
点数の割り振りしてるだけだろ
これに対して評価という言葉を用いるのか
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 14:04▼返信
ただの自業自得
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 19:05▼返信
無能社員ならともかく有能社員がわざわざ戻ってくるわけないじゃんw

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング