河野太郎デジタル大臣「FAXを使っておきながら『人員を増やせ』は筋違い」--省庁の働き方改革へ所信
記事によると
第2次岸田改造内閣でデジタル大臣および内閣府特命担当大臣(デジタル改革、消費者及び食品安全)、国家公務員制度担当を務める河野太郎氏は8月12日、就任記者会見に登場した。
・消費者庁のテレワーク導入について「全国どこでもテレワークができる状況になってきた。やれるなら全員どこでもテレワークをやってほしいと(消費者庁に)申し上げたら、なんと固定電話が古くて電話の転送ができない、電話が鳴ったら職場で取らなければならないとのことだった。いつの時代という感じだが、ここは先に対応を考えなければならない」と課題を明かした
・また「ブラック」とされる霞が関の働き方については「崖っぷちというより、すでにずり落ち始めている」と危機感を表明
・職員の定員を増やしていくと述べつつ「働き方が改革されていないことで人員を消費しているのであれば、定員増は違う。未だにFAXを使っているようなところには、そこを合理化すれば定員増はいらないんじゃないかと強く言っていきたい」とコメントした
以下、全文を読む
この記事への反応
・デジタル大臣はやっぱこれくらい言わないと
・ぐう正論。後は実行してくれ。
・この人はいい意味で自民党とは思えないような政治家
石原慎太郎に近い感覚
・霞が関は未だ昭和の時代に取り残されているのか。
目も当てられない。
・実際電話は難易度高いんだよなぁ。
・改革するにも根回しとかしないとダメだったりしてその辺が一番めんどくさいので、その辺を上が責任持ってくれてガンガン推し進めてくれないと、結局元通りになってしまうので、ガンガン言って欲しい。
・いい人選だと思う。確かに、FAXがいまだに現役なのはちょっと恥ずかしい。 がんばってほしい。
・全ての公立機関でそれやってくれ
・システムを考え構築出来る人材が官庁に居ないか、もしくは、そう言う人材を潰してると想像出来る。
・ボトルネックになってる公文書法とか会計法とかの改正まで持っていってほしい
日本はいつまでFAX使ってるんだろうなぁ
テレワーク推進してこ
テレワーク推進してこ
国会だって連絡は全部ファックスなんだゾ
スーパーで領収証とかほざくくせに口頭でいうだけで名刺とかメモ書き出さないヤツ●ねって思う
FAXなんてセキュリティガバガバだし、送信受信にやたら時間かかるし、なんなら相手に届いてないこともたまにあるくらい不安定なものだから
早速中国様の長年の悩みを消そうと必死www
そんな時にこういう強気のパワハラおじさんが役に立つ
メールも送れるしストレージ共有も出来る
IT要介護だらけの環境ならファイルをPCでメールポチポチやるより複合機で
一部手書きで相手に直接送り付けた方が早いよ
すでに古臭い事に対する一つの象徴だし
5毛乙wwww
2020/4/8 20:00 日本経済新聞
総務省は8日、国内で今春に商用化した高速通信規格「5G」の次世代にあたる「6G」の主要技術を2025年をメドに確立する戦略目標を公表した。30年代の実用化を見据え、税制優遇などで世界の先を行く開発環境を整える。国立研究開発法人の情報通信研究機構を中心に産官学が連携する新組織も立ち上げ、国際標準づくりの議論を主導する考えだ。
6GについてはNTTドコモが1月、空中から水中まであらゆる場所を通信エリアとする基本構想を公表している。こうした民間の動きを総務省も後押しする。6G関連の日本勢の特許シェアを10%以上とする目標も掲げた。
(2020.5.15 15:00 はちま起稿)
テレワーク主体になってから遅刻癖があり出勤自体が不安定だったスタッフの稼働率が爆上がりし、対面だと発言が少ないスタッフがチャットで建設的な意見を出しまくるようになった。やはり無駄な出勤は減らすべき
メールで受けって印刷する手間が省けるだろ。
2020年5月25日 7時15分 産経ニュース
・新型コロナウイルスに伴う緊急事態宣言が25日に全面解除される方向の中、感染防止のため在宅勤務などテレワークで働いた人の6割超が、収束後もテレワークを続けたいと考えていることが、日本生産性本部の調査で分かった。
・まず、テレワークで勤務した346人の直近1週間の出勤頻度は、「1~2日」が37・3%と最も多く、「0日」が32・1%、「3~4日」が21・1%と続いた。逆に、「5日以上」は9・5%にとどまり、多くの人は週の半分以上をテレワークで働いていた。
・コロナ禍収束後もテレワークを続けたいかを聞いたところ、「そう思う」が24・3%。「どちらかといえばそう思う」(38・4%)も含め前向きな意向が6割を超えた。また、在宅勤務した319人に満足しているか尋ねた結果、「満足」18・8%、「どちらかといえば満足」38・2%と、程度の差はあれ、6割弱は満足と感じているようだ。
・生産性本部は「通勤ラッシュから解放されたことや、感染リスクが軽減されたメリットを実感している可能性がある」と指摘する。
統一教会に言及した瞬間にブロックしたのバレてるんだぞ
2020/6/12 23:22 (2020/6/13 5:31更新)日本経済新聞 電子版
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い本格化した在宅勤務を定着させる動きが広がっている。欧州では「在宅勤務権」の法制化が始まり、米国企業は在宅勤務の恒久化を決める例が相次ぐ。日本でも実施企業は増えたが、ルール作りなどで遅れている。在宅勤務は企業の競争力も左右する可能性がある。
「本人が希望し職場も許すなら、コロナ後でも在宅で働けるようにすべきだ」――。ドイツのハイル労働・社会相
ほんとに仕事したことあるん?
2020年7月26日 8時23分 財経新聞
新型コロナウイルス感染拡大の中、若者の自動車に対する関心が上がっているようだ。どの調査でも、「感染を公共交通機関利用では100%は防げない」ことから、自転車や自動車通勤が増えている。自転車が売れているし、免許を取りたいと考えるようになった若者が増えている。
「Go To トラベルキャンペーン」が東京を外して実施され混乱を起こしているが、旅行に行くためには公共交通機関利用が必要で、感染リスクがゼロにはならない。自家用車が感染予防に最適なことは明白だ。途中の食事やトイレでの危険性はどこも同じで、集団にならないことが最も重要であるのなら、自家用車しかない。
だが注意に最大限の努力をしなければならない環境では、経済は復興しない。それはさておき、自家用車でなくともレンタカーやシェアリングでも良いのではと思う向きもあろう。
その需要も増えているようだが、それでもやはり自分のクルマが欲しいようだ。それには「働き方改革」で「テレワーク」が急激に増えていることが大きく影響しており、「仕事をする場所」が家庭の中に確保できていないことがあるようだ。
IT要介護の老人どもなんかさっさと会社から追い出さないと会社が終わるぞ
なぜかこれをいっただけで批判されるからな
ほんと意味わからんわ
日本人の効率の嫌いっぷりは度を越えてるわ
2021/4/27(火) 17:07配信 時事通信
総務省は27日、3月の住民基本台帳人口移動報告を発表した。東京都への転入者が転出者を2万7803人上回り、9カ月ぶりに転入超過となった。ただ、超過数は前年同月の4万199人から縮小。2020年度全体で見ると、都の転入超過は7537人で、19年度の8万3455人から約9割減少した。
3月は進学や就職に伴う人の移動が最も多い。同月、都へ転入した人は前年同月比5.5%減の9万7325人、転出した人は同10.6%増の6万9522人だった。
20年度の都からの転出者の行き先は、神奈川県が9万4977人と最も多く、埼玉県7万6942人、千葉県5万8150人などが続いた。
総務省の担当者は「(新型コロナウイルス流行を背景に)通勤する必要性の低下から、都心から近隣県の郊外への住み替えの動きが起きている可能性も考えられる」と分析する。
SNSで質問来る度にブロックして逃げてるだろ
なんで間違ってると言えないんだ?慰安婦なんて韓国政府が反日のために作り上げた捏造だぞ、だから証拠と呼べるものが証言しか無いというフザけた話なのに
世界から笑われてる定期
むしろ正論言える政治家が今までいなかっただけだが、それ自体が異常
??
FAXの方が情報盗みやすいやん
2021/5/1(土) 18:05配信 時事通信
内閣府が2020年12月に実施した調査によると、地方移住の最大のハードルは「仕事や収入」。移住に興味がある人の46%が不安要素に挙げた。一方、大都市圏での新型コロナ感染拡大の影響で、移住への関心は高まっている。総務省の住民基本台帳人口移動報告では、20年7月から21年2月まで、東京都からの転出超過が8カ月続いた。3月は進学や就職に伴い転入超過となったが、20年度の転入超過は19年度に比べ大幅に減った。
政府はこの機会を捉え、テレワーク環境の整備を急ぐ。地方でのサテライトオフィス開設を後押しする交付金制度を創設し、100億円の予算を確保。自治体による整備や既存施設への企業誘致などを財政面で支える。今春の応募には138自治体が手を挙げ、40億円の交付が決まった。
今後、移住希望者や自治体、企業関係者らがワンストップで情報を見られるポータルサイトを立ち上げる。テレワークに積極的に取り組む企業を増やすため、21年度中に表彰制度も設ける予定だ。内閣官房まち・ひと・しごと創生本部事務局の担当者は「転職なき移住は東京の仕事を地方で続ける新しい概念。取り組みが進むよう積極的に働き掛けたい」と話す。
2021/5/3(月) 16:57配信 福井新聞ONLINE
福井県や県内市町の支援制度を活用し2020年度に県内に移住した人は623世帯1004人となり、集計を始めた07年度以降初めて千人を突破した。過去3年の増加率が4・8~14%で推移している中、今回は前年度の820人から22・4%増加。新型コロナウイルス感染拡大により、感染リスクが小さい地方への回帰が強まっていることが要因にあるようだ。
県は自治体の支援を受けてU・Iターンした人を「新ふくい人」と位置付け、集計している。Iターンが年々増えており、20年度は623世帯のうち5割近い298世帯に達し、比率も14年度の約3割から大きく伸びている。
子育て世代に当たる20代と30代を合わせた移住者は全体の約6割(607人)。県定住交流課は、トップクラスを誇る子どもの学力・体力や待機児童ゼロなどを挙げ「子育て段階になって移住を考え始めたときに、福井の環境の良さが評価されているのではないか」と分析した。地域別では過去2年は関西が最多だったが、今回は関東が325人で3割を超え、295人の関西を上回った。中京を含めた3大都市圏の合計では全体の8割近くに達した。
県は本年度、引っ越しや自動車購入など移住の際に利用するサービスの料金を割り引く「移住パートナー企業制度」を創設。相談相手となる“先輩移住者”を「移住サポーター」に委嘱する制度を6月に始め、新たな移住者を応援する。
7Gは多分給電機能が付くだろうし
そこまで行けばモバイル機はバッテリーを大容量にしなくていい世界になるんよね
2021年5月30日 2:00 [有料会員限定] 日本経済新聞
企業立地の都心一極集中が転機を迎えている。日本経済新聞が国税庁のシステムを使って国内企業の所在地情報を分析したところ、2020年度に東京都心から本社を移転した企業は19年度に比べ2割以上増えた。資産を持たない中小サービス業を中心に郊外や地方都市に拠点を移す動きが目立つ。コロナ禍で進んだ働き方の変化が企業の移転を促している。
Mar. 28, 2022, 09:00 AM businessinsider Fortesa Latifi
新型コロナウイルスのパンデミックが続く中、リモートワークからオフィス勤務に戻す会社が増えている。しかし、全員が元のやり方に戻したいと思っているわけではない。特に持病を抱える人々は戻りたくない。会社の復帰要求に抵抗した3人の従業員に話を聞いた。あるPR会社の従業員は、パンデミックのためにリモートで1年以上働いたあと、同僚とともにオフィスに戻るように1週間前に通告された。ヒアリングも猶予も選択肢も無かった。ただオフィスに1週間で戻ることを要求されたのだ。仕事や私生活や育児スケジュールを考え直す時間もなく。
慰安婦を捏造したのは朝日新聞だろ
韓国はそれに乗っかっただけ
それな
FAXだからダメだと言ってる奴はマジで思考停止だわ
メールも来るしFAXも来るぞ
平成おじさんは知らないだろうが、今のFAXはSDカードにFAXデータを保存して印刷できるデータを選択できることを知らない。
こいつひろゆきと同じ臭いがする
こいつみたいな自分たちのカネと利権しか頭にない世襲のアホ議員なんてちやほやしてる馬鹿がいるから
日本の政治はいつまでたっても底辺だし国が低迷すんだよ
突っかかられる前にいっておくけど、確固たる証拠がないなら否定するなよ
これは日本国民の不可侵な民意なんだから
何でそんなにFAX使い続けて人員増やしたいの?
国家公務員みんな思ってることだけど
印鑑決裁なくして電子決裁にしたせいで仕事止まるんだよ
紙決裁は確実に「物」があるから決裁者は確認して次にまわす
電子決済はスマホのやり取りと同じで忙しい時は皆見てる余裕がないからほっとく
このバカのせいで決裁降りるまでに物凄く時間がかかってる
DVDやHDDに書類等を保存してもせいぜい数年しか持たない。
デジタルデータなんて簡単に消えちゃう。
定期的にバックアップを繰り返さないといけなくなる。
FAXと人員がどうこうってなんかズレてね・・?? なんかコイツもダメそうな気がもの凄いする
ひろゆき氏と同じとか誉め言葉でしかなくて草
いや電波で給電するくらいなら光発電の方がいい
それくらい電波弱いし非効率
当時の総理大臣の決定なんだから
話すのは同調できるときと自身が総理になったときか野党になった時にしか話せんよ
大臣職とか政府の役職についてたら話せないことがすでに意思の表明だろ
ひろゆき信者発見wキモッw
ものがあってもほっとくことは可能
ただの詭弁各各が確実に仕事をこなせばいいだけの話で道具は無関係
マジレスすると
河野太郎が「慰安婦は強制的に連行された」と言ってしまったのが問題
>これは日本国民の不可侵な民意なんだから
それ確固たる証拠あるの?
じゃあ聞くけどfaxが適したところってどこだよ
FAX使ってる企業はまだ多いそうです
時代に取り残されたおっさんがたくさんいるのが分かる
世界でもまだまだ現役定期
現場もキッチリ反省・批評と改善提案は忘れずに
使い道は間違いなくある大臣だ
わざわざ外国人が見に来るわけないでしょ
そうするメリットがどこにもない
アメリカもコロナ集計でFAX使ってるんだけどな。
河野洋平じゃなくて?
FAXはデータ盗まれない、データ漏洩しないしないらしい
すごい!!
紙なんて吹きとんじまえばセキュリティもなにもない
どう読んでも馬鹿なのは何故か紙なら見てる余裕があって電子ならなくなると考えてる人間でしょう
アホは何言ってるかわからんわ
見積依頼書をFAX誤送信、職員が「0(ゼロ)」発信知らずダブルチェックもすり抜け
2022年8月3日(水) 08時05分
大阪府は7月28日、男女参画・府民協働課でのFAX誤送信について発表した。
れは7月15日午後4時30分頃に、男女参画・府民協働課にて物品購入の見積依頼のため、担当職員が事業者AのFAX番号を入力し、別の職員が番号確認後にFAX送信し、電話で確認したところ、到着していないとの回答があり、午後5時頃にFAX再送信、午後6時10分頃に事業者Bから当該書類が届いている旨の連絡があり、誤送信が判明した。
教師とはまた違った形で時間止め過ぎなんだよ
世界一FAX使ってるのはアメリカね
具体的に守られてるのはどんなセキュリティ?
何か一つでも言える?
Appleやgoogleのメールとか受信者側には一切通知無しでブロックしてることもあるし、
送信者側には送れなかった場合通知行くけどITに疎い人だと気がついてないことがあるんだよな。
黙れパヨク
そんなにアメリカが好きなら韓国に引っ越せよパヨク
前任のババアが無能すぎて機能停止してたような
河野で再起動
日本って世界最底辺のIT後進国で、一年中個人情報のデータ漏洩してるから
アナログ系やFAXを使い続けるのが無難かもね 特に国のデータ管理は
見に来るって何を?
FAX使うのは40以上のデジタル音痴ジジイ
白黒だから赤字入れられても見えねーんだよクソが
そういう無能は切って若い奴入れた方がいい
太郎さんには検討士岸田の尻をどんどん叩いて欲しいわ
盗むも何も
自民党は年金データの管理を中華のIT屋にやらせてる時点でお察し
そう言うトラブルはFAXでも同じやん
それは一度検証してから
まずは挑戦だ 人海戦術&根性論大国日本に効率化の風を入れてくれ
FAXに親父殺されたんだろと思ったが洋平まだ元気かw
問題はFAXだけじゃねえよ、一部であって、他にも国会対応等の無駄な仕事が腐るほどあるから国家公務員は残業代が一定しかでないのに日付変わるまで働かせられるんだろ。
83読め
>今のFAXはSDカードにFAXデータを保存して印刷できるデータを選択できることを知らない。
そうなの?今のFAXはUSB挿せたりもするのか・・?最新のふぁっくす・・
ダイヤルミスで大事な見積書とか注文書が個人宅にいきなり届いていたおおらかな時代
一例も思いつかんし誰も例を出せんよ
FAX自体は画像データを電話回線で送受信するものなんだから、
そのデータを他の形式にしたりするのは容易だろ
そういうの無くして欲しい
書類にハンコ押してもらってバインダーに綴じるのが仕事みたいな人いっぱいいそう
え?FAXの電話番号じゃなくてメールアドレスで相手を登録しておけば
PDFで送信してくれるから自分と相手にそれぞれ送るようにむしろFAXの年寄りに使い方教えろよ
絶対に絶やしては駄目だぞ!
あとフロッピーも!
読んだけど
データ盗まれたり漏洩したわけじゃないじゃん?FAXによるヒューマンエラーはしょうがなくね?
それメールでいいやん
今時白黒2値だろ
単純に見づらいったらない
大切な税金で買ったFAXをどうしたらいいかまず国民に是非を問えや媚韓慰安婦談話の息子がよ
世界一のFAX大国がアメリカ
冗談だろ?
冗談だと言ってくれ
これ
そうだな
どんな機密情報漏れてもヒューマンエラーならしょうがないよな
送信側と受信側がカラーに対応してたらカラーだよ
改ざん防止のため電子決裁にしたのに、問題をはき違えている。さかのぼってや、差し替えができなくなったから諦めがつくよ。
わからない言語でも送れるやろ
読めない文字はキーボードで打ち込めんし
全額返ってきてよかったね
業務の規格的な効率化が目的であって電子化はその手段ってのをわかってない
決裁権をもってる年寄りが多いから
業者に騙されて複雑な電子化が目的なクソ高い電子化システム買わされて運用下に丸投げすんのよな
金融機関かな?
給付金4630万円をご送金したあの役所も、今だにフロッピー使ってるつってたような
でもその古さのおかげで中国などの海外からデータ盗まれずらいとはよく聞く
けど、フロッピーディスクって入る容量が「2MBとかそこら辺」だったような気が・・
まあデジタル化&効率化の余地がまだまだあるのに人員増って話に持っていくのは確かに筋違いよね
複合機使ってるのでは
溜める奴が悪いんじゃないの?
こいつの裏の目的は日本破壊工作やろ
ニュースよく見ろよ
フロッピーは確かに使ってたけど、銀行側の都合だぞ
この人ってプログラミング組めるの?台湾の日曜な役職についた人は
オードリータンって人だけどガチの技術者上がりだから有能なんだけど・・・
たらい回しとは別問題やろ
台湾の似たような役職
???
その分からない言語の書類があるなら何とでもなるやん
あれ今思えば壺だったんだろうな
自民議員で唯一統一に踏み込んだ発言してるし
なぜそんなもん送るのか知らんが
スキャンすればよくね
世界の笑いものになってんだぞ
例えば何か物を買います。複数の業者から見積もりを取ります。
①業者は直接伺う暇がないのでFAXで見積書を送ってもらいます→決裁判押して終わり
②業者は直接伺う暇がないのでメールで見積書を送ってもらいます→電子決裁で一々取り込んだり貼り付けたりします→決裁伺いの文書作ります→決裁終わりません
何だこの無駄な流れ。人員削減以前に逆に仕事が増えてんだっつーの
スーパーやコンビニ、工場もテレワークしたいです。
課長<対策するために全部紙で印刷してファイルに保管して鍵かけておこう
ツイッターでブロックするぐらいは知ってるみたい
メールで済むものにFAXなんて使うの??
そいつは技術者だから有能なんじゃないやろ
結果しか見てないから上っ面でしか話せなくなるんだぞ
馬鹿だなあ
決済判を電子化すればいいのでは
TOSHIBAの32GBのUSBメモリがあるわ デジタル相の河野はこういうの使いたいのん?
今は1テラのUSBメモリやSDカードあるとかスゲーな・・
そんなもん不要だ
部下の会話を理解して適切な指示を出せるなら
本人の作業技量など大差ない
名選手、名監督ならずと言うだろう
まず人を増やすことが先履行だ。
再エネ発電規模の拡大は清和政策研究所(安倍派)と志向会(麻生派)の双方が推進してるけど
ほっとくの人が普通に無能やん
経産省パワハラの一件があるからね
話がどう繋がってるのか分からん
まあ官僚は前例主義過ぎるからな
自分らだって普段はスマホとか使ってるくせに
職場では固定電話じゃなきゃ嫌とか言うなぞの習性持つ組織や
よくある電子決済の部分にだけ金使って他をいい加減にしたところの代表みたいな感じやな
これは難しいですね・・
初代も相当…
こっちも印刷が薄くて読めないからもう一度送ってくれって電話する事も珍しくもない
何が具体的に守られたの?
優秀な官僚が事務作業で使い潰されてる現状はおかしい
ならスキャナーも買わんとな
この時点で金銭的にメリットあるぞ
受信側で再設定出来んのか?
いいなコレ
特定部署に送りたいときに使うんだからホントこれでいい気がする
イメージだけで語っとらんか、この人
中国で10億人の個人情報が流出したのは今年の話だぞ
それ以上にどうでもいいとこに金使いまくってるとは思うが
経験上だが、お役所は特に使用率高め
コミュ障の君には辛いよね
実際、メールとFaxの費用対効果は
どっちが上かね?
比喩すら読み取れんやつにうだうだ言われたくないだろうね
若手も似たようなもんだぞ…
記録媒体にフロッピーディスク使ってる役所が多いからさ
国の役所全体でUSBメモリとかに移行した方がいいのか悪いのかって話
災害時はFAXの方が融通効かなくね
費用対効果は断然メールだろうな
踏み込むも何も親父のことがあるからなぁ…河野談話調べたら壺に繋がるかSGIに繋がるかじゃねえのか?
太郎自身か秘書もどうだか解らんよ
ハンコだと軽微な改竄は難しいかな?
一方非常に時間がかかるのとコストを使えば改竄が逆に巧妙化する事
それ本気で行ってます?大袈裟に例えるなら寒いよ〜あっ原子炉がある〜
よくわからないけど青白く光ってるけどあったかいからいっか〜的なことよ
技術的な認識も解決方も分からないトップだとこの分野では致命的な遅れと損失を招く
技術的な何をして何が良く何が間違いかすら分からない技術職のトップなんてはいる意味がない
お前日本語わかる?
片手でもてるし。書き込めるし。デバイス持ってきてない人にも配れるし。
やるなら上から大鉈ふるうしか無理じゃね
命令すれば次の日から出来るもんじゃない
圧倒的にメールですね
防疫で後手にまわりがちで評価落とした、疾病対◯センター(C◯C)のことですね
そんな時はたとえFAXでも紙媒体の証紙が欲しいもんよ
例えば電子メールだと盗み見されたり、ウイルス添付されてるメール開いて大変な事になるやん?
でもFAXだとそれが無いんですよ!!すごい!!
その前に政治家自体の人数と給料減らすのが最優先なんですがね
いや技術的なことを一人で判断せんやろ
まぁまず調査と検討する部署がいるわな
通常業務のついでにやれってのは流石に無理がある
さらに利便のいいものと使い分けor併用しなければ、その便利度も下がる
昔、勤めてた日本端子という会社が太陽光パネルの端子コネクタで中国と取引してたとかいう話だったかな?
本人が言うにはその会社は2015年に太陽光パネルの端子販売止めてるという話だけど
設備が無いからってのは読んでりゃ分かるだろうね……
どんなにシステムで効率化してもクビにできない今の業務をになってる人が
使えなければ意味ないんやで
軽微な改ざんが難しいのはメールも同じじゃね
そこら辺はデジタル臨調がやってる仕事やな
まさかそんなことしてないよな?
アイロニーがきいててふふってなっちゃった
半導体投資とか含めてちょっと日本は技術関連でアメリカとかとくべると
出遅れ気味なのは老朽化と政府の革新性の無さなんだろうなとは思う・・・
それこそ大事故な気がするけども
国の威信失墜するで
そんなレベルの人間がメールを使えないと本気で思ってるのかい?
ここでコメ85とそのアンカー群をリピート
流石に紙を0にするのは今の技術じゃ不可能だからやらないんじゃね?
電子化に対して保存などの信頼は持てんやろまだ
何で怒るの?
つまりそこがまず動かないと無理じゃん
現場に文句いうのが筋違いだな
そういや去年と今年になんかハデに誤送信やらかしてなかったかい? 大丈夫なん?
あ、ごめん違ったわ
法律変える訳でもないことは各々でできるもんな
それ思ってるのは爺だけだよ
FAXが残ってる理由のほとんどはそういう爺がFAXの利用にこだわるせいで
そのやり取りのためにFAXを残さざる得なくなってるだけ
河野太郎は統一と繋がりが無いよ
短気でワガママなので、経営者とは馬があっても
聞きたくない事を延々聞かされるような話は続かない
特に宗教団体とは碌に関われていないんだ
そこが今は逆に有利だ
何がどう有利なのか知らんが、河野談話否定しない限りゴミだろ
どんな時?
なんだ、良く理解してるではないか^^
まさにその通りでそこが問題 しかも専用システムを持っててもそのザマだったりする
何かを新しくすることは偉い人が全部反対してしまうのが日本
全ての面で優れてる手段なんて現時点では存在しないやろ
管理職の入れ替えが必要だな
IT関連わかりませんって言うやつは段階的に肩たたきしていく必要がある
FAXの優れてる点何?
まぁ日本社会のイノベーションが遅れてるのはそういう点が多々あるからだからな、どのテクノロジーも万能じゃないし
おまえがゴミと言うのは勝手
そして統一教会と関わりのない河野が
今やる気を出してるのも確か、まあ安心して見てな
そうでもないぞ
残業代だけは出るようになった
出ないところはそれこそ密告しろとしか
残業が減らないのはどうしようもないが
これをスキャナーで取り込んでってやってたら、ワンテンポ遅れる。
印鑑との相性がいいところじゃね
河野太郎は印鑑も廃止しようとしてるが、なんだかんだ印鑑強いし
「いままでFAXでやってきているので...」
「前例がないので...」
それ書き加えたあとどうすんの?
何も遅れないよ
印鑑の優れてる点って何?
スキャナーで取り込んでそのままメールで送るだけやん?
なんなら、複合機側で宛先もそのまま指定できるけど?
FAXと何の手間の差があるのか意味不明
お前が知らないだけやん
岸田は策士
もはやローテクだわ
仕事してるなら当然わかるよね?
この話ばかりはカルト宗教や統一教会は全く関係無いので、やめた方がいい
同じことかな?「部下の会話を理解して適切な指示を出せるなら本人の作業技量など大差ない」
と言ってたけど、その適切な判断をするのに技術職では専門知識と経験が必要です
最終決定はその部門のトップに責任があり、さらに上にまとめ報告し伝えのはそのトップです
トップが何も分からなければ下がどんなに有能でも上が無知では正しく機能しないものです
まあ、それが上の立場の仕事だしな
何もない
手書きはしてないだろ
プリントアウトしてFAXで送信、受け取ったらそれをまた入力
スマホすら怪しい
統一教会はハンコも売るんじゃなかったっけ?
現場の根性ではどうにもなりません
つまり、これまで刷新しようという動きを見せなかった大臣が悪い
定年まで安心して生きたいのでメンドクサイことは避けたいというのがあるからな
それが日本の停滞を作ってしまったんだがな
そういう無能なお偉いさんは肩たたきしなきゃいけないんだよ
俺の会社でそんな管理職残ってないぞ?
紙は経費で落ちるからタダとか思ってそう
今まで自民党の他の政治家は何も仕事してなかったんだな
大丈夫かよこの国
だからリベラルは糞なんだよ
まともな保守の人材はいないのかよ
何言ってんだか
FAXをなくす必要ってないやん。
正体はただの媚中売国奴だからなぁ・・・
日本端子でググるとわかるけど
役所で印鑑登録証明書作ったり、銀行で通帳作る時にハンコ登録するよね
これは本人確認する時に有効でこのままのが良いんかな?
部下がメリットとデメリットを示して判断してもらえばいいだけやで
統一教会と繋がってた安部と安倍派の方が売国奴だから問題ないぞ
使い慣れているから使い続けたいだけじゃないのw
1から10まで深く知る必要はなくても、部下が言ってることが正しいか間違ってるか、
または誰に聴けばよいかこの辺判断できる程度の知識はいるからな
なにもしりませーんな管理職は存在する意味はないよね
50万円~100万円ぐらいのハンコを信者に売るんだろ統一教会はw どんなハンコだよ純金か?
印鑑はサインの代わりで、本人確認には使わないぞ
印鑑に優れてる点はないということは分かる
メールの誤送信ってしょっちゅうあるよね、大手企業ですら
台風でも残業をさせて官僚を虐めてた立憲民主党の森ゆうこが今回落選して霞が関は大喜びだったらしいわ
そんなバラバラな方法では承認ツールとして使えない
ちゃんと部署ごとに決めてもらわねば
そんな危険なMLを安易に作らなきゃいいだけなのにな
道具も使い方次第
あるいは、社外のドメイン入ってたら警告出すような仕組みだって入れられる
まあ機密情報なら鍵つければ良いだけだがな
チー牛が議員になるとこうなるんだろうな。
改善ではなく現場を知らない奴の極論は聞く価値無し。
DRM使えよ
結局それもルール次第
役所もUSBメモリ置き忘れて漏洩起こしてるやん
FAXを悪者にしとけばいいみたいな安易さがある
ランサムウェアやウイルスに掛かって行政データ飛びましたとかやりそう
???
何で?
お前は働きたくないだけやろ。
つうかその前に予算とセキュリティ担保するのが筋だろ?
何か問題あるのかそれ?w
消えた年金やコロナ誤給付も人間の入力ミスが原因だぞ
ミスターお荷物と変わんねえよなwww
ホメオパシーもあれほどキッチリと効果が無い!と医療界総出で言ってるのに
グズグズ研究させろと抜かしてたし・・・
頭が悪いんなら悪いなりの働き方がある
野党のくっだらないプライドで現場を破壊する事はやめて欲しい
実際将来的にはそうだろ
なんでもデジタルに変えればいいと思ってることが一番アナログな考え方なんだよ
??? 承認ツールって何?
客先都合で使う事はあるが緊急事態宣言前後でその手の客もかなり減った
どんな職場にも机と椅子とPCが配備されてると思ってるんだね。
働いて現実見た方がええで。
だったらFAXも使い方次第ってだけで叩く必要ないわな
量子コンピュータによって暗号化が無意味になるから
FAX送信は画像データだからデータの保存性、再利用性が低いのが問題なの
セキュリティとか二の次
んでどうでもいい事は電子メールでええやろ
しかも、それをやらかしたのが当のデジタル庁っていう。
それは電子媒体でも書き込めるやん
200年くらいかかるのでは?
立憲民主党の官僚いじめは森ゆうこだけじゃないんだよね
いまあるデジタル暗号化の類が数秒で解読できるようになるからじゃね
ならFAXも無意味になるやん
FAX対応のために生じてる手間を考えたら潰した方がいいわ
今の時点でやらかしやってるのにFAX廃止しようがしまいが関係ないやろ
むしろ、やらかさないような仕組み作りの方が重要
量子コンピューターはすでに一部実現して実働してる定期
何がどうなったら「なら」になるんだ?
人にわかるように話す癖付けようぜ
会見中にパッドでも持ってくるかデータ送るのか?紙より重いから不便だけど?
FAXよりかはどこにでもあるものじゃね?
ハンコやFAXには私が内容を確認しましたという
承認フローを設置している意味合いがある
メールもダブルチェック等を活用できるが
両方バラバラなまま並行的に運用すると
承認フローがぐちゃぐちゃになって仕事にならない
やらかさない方法ができるまでは安全な方法を使えよw
だったらFAXでいいと思うが
別に読む資料を印刷すんなとは思わんがな
中間処理で紙を挟むなって話で
ただ、タブレットごときで重いとかは意味わからんが
???
何故分からんのかが分からんわ
まずFAXが重要になる理由を説明してほしいな
具体的にどうぞ
>やらかさない方法
FAXでやらかしまくってる以上その言い分は通らない
安全でない上に手間がかかるから別の方法を使うんだ
今は外資系コンサルでバリバリ働いてるけど死んだ目してたのが生き生きしてて良かったよ
してるよ、FAXをもう一度PCに入力する手間を減らすために沢山のお金かけて専用のOCRシステム組んでPDF化してそのエラーチェックを紙出しして人間がやってる所もあるよ
それはしない
いやいや、承認はハンコで統一されてるでしょ。
たぶん、今だにFAXがアナログデータ転送システムのままで安全だ―とか思ってるアホの子やと思う
もうだいぶ前からデジタルデータになってIP転送されてるのにな
PDFの保護機能使うよりスキャンした画像化したPDFでセキリティは保たれてるって感覚だからな基本
国会にいる老害のジジイ議員たちは「USBってどこに挿すんですか・・?」つってるレベルだけど
総裁選の後ガチで冷や飯状態だったけど統一教会のゴタゴタで出てこれたんかな?
メール一斉送信はやらかす規模が違いすぎる。
国会とか会見で横から紙のメモ持ってくるの見たことない?
臨時で必要になった時にデジタルデータ送るのだと外部に内容抜かれる危険があるのといちいちタブレットごと持って行ってたらタブレット何台も必要になるから無駄
結局は紙が一番軽くて危険もないから選ばれてる
315は割り箸より重い物を持った事がないお坊ちゃまらしいぞw
315君には永久に自宅で巣ごもりしてもらい
普通に荷物を持てる人に仕事をお願いした方が早い
その辺クラスまで行ったらその辺明るい秘書でも雇えばいいんだよ
問題なのは現場中間管理職クラスの爺
用途による
だからって全部紙にしろってのは非効率過ぎるやろ
車一台分の資料でもタブレットだけで閲覧出来る時代なんだから
リコーとかサイト見ると日々の電子化をサブスクで手入力代行してますって真面目に出てくるからな
FAXも意味があるんだよ ダブルチェックの為に管理者承認フローを設定できる
メールもそうだ ここを双方ごちゃ混ぜで運用するとフローのミスが起きやすくなる
スマホでいいやん
別に全部を同じメールシステムにする必要はないんやぞ?
あと、重要な資料はDRMかけとけば誤爆しても必要な人材以外には読めないファイルでしかない
FAX使うからって重要情報に暗号化もせずにPCに置いてるんならそれこそやめろと言いたい
全部紙にしろ?
既にメールとFAXを使い分けはされていて、河野太郎はFAXを廃止しろって言ってるんじゃないのか?
全くFAXである必要ないな・・・
河野の治世は無能とバカにはキツいぞ
上で書いてるようなFAXで送ってPCに打ち直してみたいなゴミフロー見直せって言うのが一番じゃないかな?
ファックスは非効率って話だろ
100人に送りますって時にどんだけ時間かかるんだって話だよ
言うなら自分からやれよタブレット端末持ち込んでチラチラ見ながら答弁やっても結局は官僚は紙のメモ持ってくるけどなw
複合機メーカーとかはOCRの強化とAI化での効率化を複合機にやらせようとしてるし
現実的に日本の中小はそれが実用レベルまで行かないと
効率的な電子データ化とデータ運用は出来ないと思うよ
紙とデジタルデータの行ったり来たりが無駄だって話だ
承認フローだって大抵の企業はWebシステムで成り立ってる
雑多な要件なら役所だって今はメールだろ
FAXを
>ダブルチェックの為に管理者承認フローを設定
だれもそんな使い方してないよ。
もう拡大解釈はええねん
みたいなこと言うやつこそ何が問題かを理解してない
結局はPCを使ってデジタル管理はされてんだから
そこにアナログな要件を入れ込んだらリスクが増えるだけ
電気も半導体もトラフィックもカツカツなのを未だに知らないデジタル大臣って凄くね
あと合理化つーなら
国家公務員制度担当とデジタル改革担当なんか受けないで、こんなもん規制改革担当に一本化しろ!と叫べよ
実態の無い大臣職なんかムダの塊だ
作業療法士ですけどテレワークしたいです
あとFAXサービスはメールでも使えるの知らんだろこいつ
既にFAXはIP化されてるってことがわかってない
が書いてるんだけど
>今のFAXはSDカードにFAXデータを保存して印刷できるデータを選択できることを知らない。
SDカードにFAXのデータ保存できるなら
他の人にも一瞬でFAXのデータ送れるじゃん、FAXの勝ち~!!
君は役所はみんなそうなってると知ってる人なの?
テレワークがセキュリティ的に一番弱いのが分かったからな
結局こいつは聞こえのいいこと言って情報流出させたいとしか思えん
うん、俺もそう思う・・・・・・でもFAXじゃないと駄目なの!って保健所の職員さんが言ってるから
PCに入力→ダブルチェック→印刷→ダブルチェック→FAX→
保健所が入力→ダブルチェック→保健所PCに登録 と言うのは実はよくあること
あと何なら大手の民間企業すらFAXでないと何かと入力できなかったり・・・
言ってて虚しくなってきたわ
実際にやってるから問題なんです
FAXがアナログだろうがデジタルだろうが、扱える情報量が少ないことには変わらないだろ
それがセキュリティ的にはいいんだよ
FAXハンコ等がやたら目の敵にされてるけどあんなものはただの手段に過ぎないし
ハンコに至っては大して変わらねえw
今話題のPeppolみたいな書類の目的で構造的な標準型作っちゃえばいいんだよな
それこそデジタル庁のお仕事だけどさ
リスク管理の程度問題
どうでもいい情報管理に強固なセキュリティはいらない
更に言えば、定期的にセキュリティを見直そうとしてない体質に問題あり
テレワークがリスクじゃなくて、テレワークでもともと潜在的にあったリスクが表面化しただけ
まず効率的にしようとしろってのが要点でそこが問題ではなくね?
実際ちょっとした打ち合わせやめてテレワークにしたらかなり時間やら浮くやろ
知らない&覚えようともしないのが現場じゃ大半なのだ
FAXはあくまで紙だ紙
重要な書類とか証明書って、やっぱり紙媒体でキッチリ貰いたいよね
データで貰って消去してしまったらシャレにならんし
どこでやってるの?
扱える情報量が少なかろうが、動かす基盤はどんどん進歩していく
盗まれるリスクは上がり続ける
スマホでいいぞ
もらった先でバックアップなり印刷なりすりゃいい
やり取りで紙を仲介させる意義はない
代理の動作ロボット完成までに画面越しで業務できる能力磨いとけばいいと思うよ
調べたら良いんじゃないですかね
FAX ダブルチェックで検索すれば星の数ほど出てくるよ
(グーグルだと約 86,700,000 件 (0.88 秒) …)
つまり用途による
そもそも重要な情報保管するって意味でならデジタルのメリット薄い
黒電話でも使ってんのかよwwwwwwwwww
情報量が少ない→メールでもセキュリティ的に同じ
情報量が多い→そもそもFAXが選択肢にない
FAXのメリットなくね
今まではFAX放置のデジタル無頓着大臣だったってことだろw
流石にそれは機密とか無視しすぎでは…?
紙のメリットも薄い
今日日、紙で表現できる程度の薄っぺらい機密データなんて
議員の黒いやり取りくらいしかないぞ?
俺やあなたは、もしもの時のために他の記録媒体に保存してしておくかも知れないけど
面倒臭がって↑こういう事やらない人がほとんどでしょ?会社の職場でも方針によるし
機密なら保管が一つオンリーとかのが問題では?
なくなったら悲しいねですむ情報ならいいだろうけど
機密なら紙で情報移動させるリスクの方がやばい
覚えろ?年寄りが覚えられるワケないだろう!!!本当に若い連中は馬鹿しかおらんな!
そんな体質の会社はFAXでもずさんな管理なんじゃないですか?
バカはテメエだ脳タリンw
日本の為にとっとと死ねw
そういう人はそもそも紙の扱いも雑
いや保存性は段違いだぞ
そこらへんはデジタルもまだまだだよ
進次郎は今すぐに死ね
移動じゃなくて保存の話ではないのか
覚える気ない爺は存在意義ないから肩叩けってことだよ
技術系の大企業にそんな無能は残ってないぞ?
もちろん、他に有能な使い道がある爺にはわかる秘書をつければいいだけの話
ITが全くできない上司「今のままじゃないとなんか怖い!○○くん、頑張れ!(゜Q。)」
で跳ね飛ばされるから職員の負荷がかかって仕方がない
真剣にこの仕組みを変更して欲しい
どうしてメールではダメなのか、セキュリティは本当に皆無なのか
医療機関に限らず役所や金融、他の産業だって色々な手腕はあるはずだ
逆だろ紙なら容易に燃えるからライター1つあれば緊急時に火つけてデータ守れる
フラッシュメモリの中身盗られないように破壊はかなり大変
保存の前に移動するだろ
保存性ならデジタルの方が圧倒的に上です
移動させないでどうやって必要な人が情報を読み取るのか
観れてたEサイト見ようとして見れないからPC壊れたって呼び出されたことあるよ
だから、そんなレベルの機密データは議員や役所の不正行為の証拠くらいしかないから
実際に重要な情報ってそんな紙で表現できる程度の薄っぺらいないようであることはほとんどない
保存性w
どうせ公文書は大半が5年保存だし、永年保存の紙文書も倉庫に押しやられてシロアリが食って20年で朽ち果ててるんだが
庁内クラウド保存で20年も保たないなんて有り得ないのにバカも休み休み言え
どうせ何も行政事務知らないカス国民なんだろうけど
ボトムアップも必要だよね・・・
「CD-R」って昔あったじゃん?これ10年かそこらでCDの表面と裏が剥げてきちゃってて
完璧に読み込め無くなってる画像があったよ、データは全てパア
デジタルを信用しすぎた弊害っすわ
アナログ媒体の強みはラインが外部どころか内部にも繋がってないからアクセスが限られるって点で守りが容易で堅いってこと
人手不足の圧力があっても効率化しないならいつ効率化するんだ? 生産性あげるタイミングだろ
燃やしたら守ってないじゃん
多分その基準で全部捨てたらどんどんバカになると思うんですけど…
オンラインであることとデジタルであることがごっちゃになってると思う
重要な情報はネットワーク上に置かないのは必要
もちろんだけどそんな情報はFAXでも送るなよ
個人情報の塊を保管するなら紙ベース
匿名化された個人情報なら電子ベース
その程度だけでも効率化につながる
個人情報を紙ベースとか馬鹿言うなって話だ
↑これできないんじゃなくてやる場合は大規模にだから対応できない期間設けなきゃいけないってことなんだけど理解できてないんだろうななんでもデジタルに変えろとは言うが換えることによって起きた問題には「俺は知らん言っただけだもんやったの俺じゃない」で毎回逃げるだろこいつ
廃棄のチェックまであるからむしろ紙じゃないと金のあるところしか廃棄の証明が取れないんやで
なにせ酷い所は本当に大半が紙で
中間処理だけ電子ってケースがあるからな
誰得だよ
日本の国家機密を某国に流したいんだろうね
そんな人物をデジタル担当に据える岸田という愚かな総理
なお、その紙のデータを出力したPCは個人情報が保存された端末と認定されない模様
(こっちの方がやばすぎる)
デジタルメディアなんてまだ100年も使ってねえものに1000年以上使ってきた媒体の役目ぶん投げるとかギャンブラーにもほどがあるだろ
大規模に何するの?
工事とか設定のせいで現時点で出来ないなら「出来ない」はその通りでは?
>FAXも意味があるんだよ ダブルチェックの為に管理者承認フローを設定できる
という、あなたのもともとの意見では、FAXを使う利点はFAXをつかうことによるダブルチェックの機会を設けられるって主張だよね。ダブルチェックのためにFAXを使うって状況がそもそも違和感がある。ダブルチェック目的ならメールなり紙によるハンコなりでやらないか?
だから現実は、
>フローのミスが起きやすくなる って、ことにはなってないわけ。
>FAX ダブルチェックで検索
出てくるのは、FAXの内容の間違いを減らすためにって内容であって、FAXをつかうことによるダブルチェックの機会を設けられるって話じゃないわけ。
セキュリティと業務効率の話は切り分けて考えようや
FAXの方が抜きにくいとでも本気で思ってるのかね
確実な根拠は?
誤爆のリスクが少ないだけでそれ以外の要素で安全とはいいがたいけどな
むしろ、安全だと思ってるやつらがやばい
FAXとかどーでもいいわ一番いらない超反日韓国カルトをさっさと排除しろよ
ごめん何言ってるかわからない
まずは公文書保存の最低限の知識身につけてから出直してね〜
それもIT介護の一種
データの共有できない人のために誰でも見れる紙媒体でファイルに保存してあげてるんやで
中央省庁の公文書管理は今後は基本府省共通の電子決裁システムに統合されるぞ
末端の方は知らんけど
安易に指示出すだけの爺と、ネット漬けのニートは現実見ろ
余計なフロー増やしてその対応のためにリスクのある外注を使う羽目になってるからな
個人情報を紙ベースとか言っても、結局そのコピーをデジタルデータにしても使ってるんだから
リスクを増やしてるだけにしかなってない
働き方改革って言うは簡単だけど、0から作るのは至難の業だよ
民間企業からそのノウハウを学びに行くのは大事じゃない?
FAXのどこに手間かかる要素があるの?
デジタル庁の職員はダブルワークの現役IT企業の人ばっかりやで
既にそんなFAXシステム残ってないから
今はIP化されてんぞ
それを監督する管理職がそいつらの仕事を邪魔し続けている
そうなんだよね・・・
結局一番情報漏洩するのも紙媒体だし
本当は紙でないといけないケースはそんなに多くないはずだが
たぶんFAXの使い方を知らないガ〇ジだろうね
日本の為にならないことは全力だな
PCからの入力→出力と再入力の手間だな
固定電話IP網切り替えってご存じない?
インターネットに繋がってる時点で既にリスクがあると思わないの?
例えば小さな不動産屋なんてFAXで仕事してるようなもんだろ
これを無理やりPDFにしても結局相手がPDFを印刷して印鑑押して
更にPDFを化して送るみたいな馬鹿な流れになるだけ
金も人も居ない大半の企業が見えてないんだよな
それを無くせば人員増はいらないって言ってるわけか
超絶無能じゃん
そこを変えて欲しいんですが・・・・・・
いつまでそんな古い制度で人海戦術に依存するつもりなのよ
役所がフローを変えないからそれに従ってるだけだろ
変えればそういうついていけない零細は潰れ
対応できる新興が立ち上がってくる
そうは言っていません
無能はあなたです
都合の悪いところは見てないものな
FAXで送ったデータをいちいちPCに打ち込みなおす
この作業が糞だってことなんだが
そのリスクはFAXも同じやん
>承認フローがぐちゃぐちゃになって仕事にならない
現実的になんでそうなってないかというと、
ダブルチェックのためにFAXを使うって状況が、
ありもしない机上の空論であり、藁人形だから。
現実はFAXはFAXとしての役目、メールはメールとしての役目って住み分けられてるから。
どっちも承認ツールにしようなんて話がどこにもないからだよ。
いや、完全に安全だとは思ってないけどメールよりも安全だろ?
その事実捻じ曲げてなんか意味あんの?
経営者が若いやつでちゃんとIT機器をうまく使ってたしな
肝心な役所の手続きや契約の法があるから紙媒体は無くせないんだが
金も人員もないんじゃなくて知識の入れ替えができてないだけの無能なところだけだよ
そういうところはある程度淘汰されても仕方ない
FAXおじさんがコメント欄で暴れて大丈夫なのかね
2024年1月施行ですよ(もう既にIP電話自体が大半を占める)
パソコンやスマホを使う時代にその知識レベル・・・本当に大丈夫なのか???
例えばPCで受け取っていちいちプリントするの?
そりゃ、スマホに入れて済む程度ならいいけどさ、結局公務員のダメダメなところはなんでも文章のみにしようとするから駄目なんだよ。だからこういう話にすぐに飛びつくw
図示など併用した方が理解しやすく間違いが起こりにくいのに延々と文章のみでやってる。結局失敗の理由ずけとかあとから解釈でごまかそうとかそういう馬鹿な判断をしたいがための施策なんだろうけどね
どこがメールより安全なん?
日本ではFAXが必要な理由が謎
電子契約の証明は銀行がやらねーと信頼できねーっていうのにホントなにもやってない
安全度合いで言ったら同レベルというかメールの方が安全な面もあるな
むしろ、メールの方が重要なファイルはDRM管理してれば送っちゃっても見れないけど
FAXは送っちゃったらどうしようもないし
おまえら考えなしの平成のバカ共の事だよ
プリントする必要性が皆無
そのまま処理してしまえばいい
仮に紙媒体で保存するにしてもそれは最終データに対するものだけだよ
西暦を和暦に変換する作業がどれだけ無駄か役所とか銀行は理解しようぜ
天皇制は存続して欲しいから和暦は皇室行事とか伝統芸能とかの時だけ使えばいい
禿同
FAXおじさんはとにかく多分安全!そうに違いない!!で凝り固まってて話にならない
固定電話もずーっと全ルートメタル回線のまんまだと勘違いしてそう
古臭いツールをありもしない利点を捏造してありがたがってるのが宗教になってる
FAXの方が早い場合って例えば?
は?
FAXとスタンドアロンの機密データ入りパソコン
インターネットに繋がってる機密データ入りパソコン
何処が同じなんだよ
IP回線だけだと大規模緊急時には有用だけど中規模緊急時に使えなくなるからアナログ回線はいくつかは必要で転送については外だけじゃなくて内のほうができないと課跨いだ取次ができなくて不便だからどこの課にも緊急時用にアナログ置いておく必要があるんやで
んで太郎ちゃんはこの緊急時用の人員とアナログメディア要らんデジタル化やれや言ってるんだけどフルIP化やったら中規模緊急時には繋がらなくてクレーム地獄になるよってことなんよ
天皇制も要らんなあ正直
現実にそんな運用されてないだろ・・・
通常業務はメールでやりとりしてんだから
上にもあるけど、たとえば複雑な図形・記号とか書き加える場合はどうするんだ?
ペンと紙つかった方が逆に効率がいい場合もあるのでは。
そのアナログ回線でメール使えるやん
タッチパネルですぐ出来る
変更も容易だから紙より良い
それFAXも100%同じじゃないですかね
技術系の業務ならともかく事務作業でそれは具体的に何?
更に言えば技術系でポンチ絵でディスカッションするってなると
FAXとかじれったすぎるわ
テレカンで会話しながらの方がよっぽどはかどる
うん、リアルタイムでホワイトボードの図面やりとりするタブレット端末の導入を提案するよ
たとえば、会議の場とかでカチャカチャやってたらうるさいし、サボってると思われない?
ああ機材の購入と充電もしないとだめだな
それも個人で使うから可能性のある人員全員分
普通にみんなでカチャカチャやりあってるな
サボってるもなにも会議って頑張ってるアピールする場じゃないし
結果さえ伴えば会議中の態度なんてどうでもよくね?
診療所でむかーしから長くいる80代のお爺ちゃん先生でも
ひかり電話ぐらいは知ってたのに
紙に印字できてる物が電源切れたら消えるのか?おまえのFAX用紙ナニで出来とんねん
スマホでいいやん
電気ないのに読んでその後どうするの?
既にほとんどの作業がデジタル上で行われている自体に紙だと安全!
って言うのが前提おかしいことに気づこうよ
選べないしシステムすら選べないとこは自分で選ぶと連携できずにただ高い金払うだけだから……
思われないしみんなやってる
老眼で読めないんやで……
なら紙でも同じやんけ
PC上で行われているという前提を理解してないんだよな
安全も糞もないだろ・・・
ん?
FAXは何のためにあるのそれ
セキュリティルーチンの導入コスト的にFAXのほうが優位ってのが世界の流れだけど日本の大臣は逆行で行くの?
アメリカだと電子メールには法的に暗号化が必要だけどファクスはそんな決まりはなく簡単に通信できるくらいに立ち位置堅いけど?
FAXをなくす必要ってないやん。
現実にそうなってるところは少なくないと思うけど。病院とか
というか通常業務はメールでやり取りしてるんだからってなに?
FAXとメールどちらが安全かという話に関係ある?
メールのほうが仕事捗るっていう話ならもちろんわかるよ
FAXを使うことで無駄が出るやん
文通のためだけどそれ以外になんか考えつくの?
これが時代遅れの日本のカタチ
そんな流れはないぞ?
単にFAXに固執してるおじさんがいるのは日本だけに限った話じゃないということを
何故そんな変な理解にしてるの?
アナログで出来ることはアナログでやったほうが安価でデジタルじゃないとできない部分への負荷も低くなるからハイブリッドがいいねの流れだよ。
通常業務のメールのためにインターネットにつながってるのに
オフラインだと安全って言う訳の分からない理屈をこねないでほしいね
紙でも残るしデータでものこるから、紛失しにくく安全やん。
データだと、それで満足して印刷しないかもしれない。
ん?
それ何のサーバー?
そんな事実はないんだけど
わざわざアナログからデジタルに変換するコストが発生してるんだけど
(いまどきFAXシステムをアナログで残してる国なんて残ってないし)
「時代はクラウドですよ
サーバー増強してどうすんですか!?」
↑ こいつ
総裁選に負けて内閣から居なくなったくせに今さら感が。
PCで受け取って印刷するのと何が違うの?
壮大な手作業があるうえに手打ちのミスも発生するだけじゃないの?
無いどころか普通に増えてる
コロナ出始めからアメリカでのFAXサービスの市場規模10%増えてる
そもそも北米市場はFAXサービスの世界市場の50%以上なのにまだ増えてる
IT先進国のアメリカがまだFAX使ってる時代遅れだね?
データの保存は一括で管理出来る
ソースくれ
だから、FAXおじさんは世界中どこにでもいるよねって話だろ?
なぜその権化たるFAXを改められると思うのか
改憲並みに難しいだろ
一太郎は早くやめてやれ
市場が未だにあるのはデータにあるね
ただ、上のような変わった見解をしてる変人はみたことない
どこも、過渡期で乗り換えられないおじさんはまだまだいるというお話
ならメールでいいやん
機密データはスタンドアロンにして
>PCで受け取って印刷するのと何が違うの?
データを受け取って、印刷しようって時に、中断されてそのまま忘れる場合を防げる。
受信と印刷がセットになってるから。
相変わらず目立ちたがりですな
そんなしょうもないことのために膨大な手打ち作業を行わせるわけ?
無駄以外の何もでもないな
特定のメールが来たら勝手に印刷してくれるシステム組んだ方がよっぽどよくね?
先進国ほどFAXのやり取りが多く、途上国の方が少ない。途上国はFAXの隆盛期にまだなんにもない国だったから当たり前っちゃ当たり前だが
だからソースをくれ
認めたくないんだろうけど、FAXが見直されているなんてデータはどこにもない
ただ、FAXおじさんは日本に限った話じゃなくテレワークでこれまでオフライン会話で済んでたおじさんが
FAX使いだして需要が増えただけという事実
そんなソースないから出せる訳ないよ
それ後進国なだけやん
停電した場合や、有事の際でも使えるからな。
タブレットも軽くなったとはいえ、紙よりまだまだ重いし、ぞんざいに扱っていいものと違う。
手書きで図形を描くって話だろ
紙なら自分でデカく書けばいいだけ
だから、使えないって、いまどき電話回線なんてほとんどが光収容だから
停電したら通話も止まる
停電したらFAX動かんだろ
そもそも使ってどうするの?
FAXなんか真っ先にカットされそうだけど。
スマホもズームしてデカく書ける
だから個人で企業と繋がってない自由な人は見る機会もほとんどない
ある取引先でも、メールでほしい場合とFAXでほしい場合があるよね。あらかじめ特定するのは難しいんじゃ?
だからデバイス単位で分けておく必要があるんじゃないの?
で、デバイス単位で分けて
>メールが来たら勝手に印刷してくれるシステム
これが実質的にはFAXなわけ。
企業利用が増えているソースくれ
実質FAXじゃないだろ
作業する側が根本的に共有する気も能力もないんだからデジタル化してもできないんよ
だからはじめにすることは教育でそれで済む話が大半
個人でファイルを所有するんじゃなくて共有の棚にしまえば済む話
それができないってのはデジタル化してNASやサーバー稼働しても結局個人フォルダに全部保存する人間
お前はいっつもソースくれ言ってるけど俺らはお前のママじゃねえんだよ
???
>FAXが問題ではなく未だに紙媒体が殆どなのが問題
ってのにたいしての返信だよ。
医療でレセプト電子化してないところなんて一つもねえよ
息をするように嘘をつく
だから?
早くソースくれよ
ソースくれ
通常業務をメールでやりとりしてるのが既に架空の前提ですよね?
訳の分からない理屈ではなくて、自分が納得したくないだけだろ
別にメール否定してるわけじゃないんだぞ?
歩み寄ろうや
未だに停電しても使えるって思ってるの
現役ならありえないんだけど?
できないならちんでるってことでハイ論破
なんか紙で書けば済むのにどれだけ教育に手間かけるの?
FAXも設定すればデータは残って再利用できるで
停電しても使えるなんて言ってる爺が何言っても説得力ないぞ?
光収容はもう何年も前から起きてて、それによって給電なしに使える
電話回線は無くなっていったのは周知の事実だぞ?
????
だからその返信の内容がおかしいって言ってるんだよ
爺のクビを切るだけだよ?
教育もなにも今の現役世代は普通に使えるから
スマホで書くだけやから教育要らんやん
紙がほとんどなのが問題
↓
紙は停電しても使えるから便利
↓
いや停電したら使えないだろ←???
スマホで書くだけやから教育要らんソースくれ
社長のクビ切るの?
何で欲しいの?
ならFAXでいいやん
FAXなら偽装メールに引っかかってウイルスに感染したりすることもないよ?
スマホ使えん社長なら要らんわな
負け乙 寝ろ
スマホでメールもメモも電話が出来ても絵は描けないよ
社長は秘書雇えばいいだけ、つか今の時点でそうやろ
FAXすら使う必要ない
切るのは秘書すら雇うほどでもない中間の老害マネージャだよ
負けのソースは?
その送るデータを作るためのPCは感染するけどな
描けるよ
俺はそんなこと一言も言ってないが
書けるけど
スタンドアロンっていってるだろ
FAX盲信してる老害以下だなこりゃ
????
停電したらまずその紙が出ないって言ってるんだよ
いい加減、FAXが見直されてるって言うソースを示してくれませんか?
少なくとも会社のアメリカの取引先でFAXなんて使ったことないのですが・・・
え?コストかけれる大手のは勝手にやってください
秘書のいないような大多数の中小の話をずっとしてるよ
FAXからメールに業務が移行することで総務系の仕事に
社長や営業のが描いた絵をスマホで描いて先方に送る仕事が増えるってことだろコレ
紙も出ないし、そもそも送信もできない
停電してもやり取りできてたのはメタル時代の話で(もちろん拠点側は予備電源なりで給電必要)
光収容だと中継局が停電したらやり取りは不可
そんな中小は死に絶えるだけ
秘書を雇う金惜しんで無駄な人件費を増やすあほ
秘書も人件費だけど……
社長や営業が描いた絵をFAXするならスキャンするのと同じでは
出ないって何? 印刷して置いてあるのに? 停電して時間がたっても紙は消えたりしないよ。
何時間、お絵描きに費やすつもりなんだろうか?
いい加減、仕事したことない爺の戯言はひどい
横だが無駄かどうかの話じゃね
PCも保存したデータ消えないですけど?
停電が半永久的に続けば、半永久的に見れないやん
それFAXと変わらなくね?
スマホなどの電子データで絵をかいて先方に送ることに意味があるんだろ?
一人雇う人件費と、FAX対応で余計な作業使う人件費とどっちが高いですか?
って話なんだけど少なくとも役所のFAXの使い方はお偉方に秘書付ける方が確実に安上がり
そんな状況ではどの道仕事もとん挫ですけど?
いつまで、インターネットがない時代の業務の話してるんです?
相手の手間が省ける
すみません、人違いですお構いなく
そもそも秘書使わんような社長が電子機器使えないという設定に無理がある
まあ、その通りなんだけどな
とん挫なんかしないよ。紙でできることで事業継続するだろ。企業にせよ国家にせよ。
そんな時代じゃないよ
今は決済もなんもかんもネットにつながってなきゃ全部停止だよ
オフラインでやれることなんてごくごく一部
当然、電話もできんぞ
それFAX使ってないよね
コミュ障もあるけど、営業電話がウザすぎる
なんでファックスが必要なの?
PDFをメールで送っちゃダメなの?
書類を手書きで作ってる原始人じゃあるまいし
それある、前の会社でマジウザかったわマンション勧誘
今の会社だと部署電話はなくて個別電話になって営業電話がほとんどなくなった
具体的にはあるんだけど、社員総当たりだからな
部署単位でかけてくるのと比べて格段に頻度が減る
更に、言うと社内では基本的にはTeamsでやりとりしてて電話で要件こないからぶっちゃけ無視していい
その世界紙作れなくなって詰みじゃね
じゃあ、パソコン見れなくなったらハイ、〇サツってなるの?あなたやあなたのご家族は?
紙から得られる情報をなんとか駆使し生き残ろうとしないの?
IT音痴の阿呆どもの言い訳を潰していってくれ。
保健所の無駄は徹底的に省いておいてくれ。
あいつら無駄なことしすぎ。
受信と印刷がセットになってて、確実に紙を生成できるFAXは
有事に備えて、印刷物をストックするってことに寄与してるやん。
そもそも紙媒体のものすら得られなくなるし、流通も止まりますが?
生き残るにしても今やってる仕事はしないな
インターネットのデータは停電したら消えるんでしょ?👴
得られなくなってもすでに書かれてるものはあるし、これから書くこともできるわけやん。
電源が切れたパソコンやスマホと違い。
で、有事の際に紙を使うの使わないの?どっち?
残った紙で何するの?便所紙にしかなりませんが?
あ、便所紙にすらならんな、西洋紙でケツふいたら血だらけだ
メモ程度は使うかもしれないけど、現状の業務で紙で残ってて何か助かることはないかな
そもそも俺製造業だし、電気止まったらもの作れねーし、何か情報残ってても仕事終わりだよ
そんな状況じゃ、紙とか言ってる場合じゃねーよ北斗の拳か、農業だよ
FAXでウィルスは発生しないが、メールならウィルスが入ってくるだろ
たとえば、停電しパソコンは使えません。生産設備が原因不明の停止をしました。
周りに毒ガスや汚水を垂れ流してます。
設備知ってるあなたや同僚はみんな気絶して、このままだと〇にます。
毒ガスを止められる可能性があるのはこの前入った意識のある若い子たちだけです。
この状況で紙のマニュアルないとあるでは結果違ってこない?
メールを使わない前提でしかその理屈は利点にはなりえないんだけど
今日日、インターネットにつながないシステム自体ありえないよね?
その情報だけ紙に残してればいいよね?
カスタマーセンター努めだと、コミュ力高くても電話が本当にイヤになるぞ
メールなんて万が一ウィルスが仕込まれてたらどうするんだ
FAXの方が安全に決まっている
あ、利権ボッタクリの中抜きはするなよ❓
ハンコ議連の固いディフェンスで守られてるぞw
だから、インターネットもメールも全く使わない前提で語ってくれ
そんなこと現実業務ではありえないから
テレワークは自宅にUSBメモリを持ち帰ってやってくれ
どうやって?
そして、どこかにUSBメモリ紛失して問題になる
兵庫のどこかの市役所でやらかしてましたよね?
ふぁっく○ゆー
空き巣したら一発ですね
なんでもかんでも紙媒体にするとそれはそれで情報漏洩の要因になる
役所のHPにメアド載ってねーもんな
資料Faxで送って電話して、見えないからって空メール送ってもらってからようやくメールでやり取りだぞ
マジで使いづらくて見づらいんだよ、あの電子決裁
もっとわかりやすいインターフェースにしてほしい
紙マニュアル持って、何とか外に出ました。
で、マニュアル読んだら、外部にある貯槽のバルブ一つ締めればいいだけでした。
で、みんな助かりました。って場合とかもあるやろ。
だから、その情報だけ紙にしてればいいだけやろ
なんでもかんでも紙にする必要皆無
>メモ程度は使うかもしれないけど、現状の業務で紙で残ってて何か助かることはないかな
お前さんはメモ程度しか使わないんじゃなかったの?
少なくとも緊急対応を紙マニュアルとして残すのとFAXは微塵も関係ないよね?
マニュアルなんてFAXでやり取りするほど頻繁に更新しないよね?
そもそも俺は設計で、工場にはいないから
じゃあ有事の際に、現場の人手が足りなくなって、工場に回されたとします。
もしくは、現場見に行ったとき上記のアクシデントが起きたとします。
そもそも、そんな近くにないから、有事で公共交通機関止まった状態で行けるところにないです
更に言えば、国内の自社工場と別に台湾で作ってる部品もあるからなおのこと有事の際は操業停止です
素人が行っても手伝えることは何もないです
大企業あるあるですね
電機メーカーに勤めてるからってテレビなおせって言ってくるバカなおじさんと同レベルのこと言ってませんか?
後付けの、お前さんの個人情報なんて誰も知らんのよw
そのレギュレーションで別の状況を仮定することだってできる。
だけど、また後付け設定をもちだすだろw そのイタチごっこで得られるお前さんの個人情報なんて知りたくもないし、しょうじき興味がないw
想像力を使えば、メモ以上に紙が必要なことくらいわかるだろ。
ありえない想定ばっかりで無理にFAXの用途を見出そうとしてるけど
紙媒体の緊急対応マニュアルとFAXには微塵の関連性も有効性も見いだせないのは変わらんのだけど
紙が必要なのと情報を紙として残しておく必要性は別のものだと思いますが?
かえって障害にしかならない
紙が必要なものはその状況によって必要なものだけを抜粋して残すべき
それがあなたの言う緊急対応マニュアルでは?
HDDでローカル共有フォルダ作るだろ
描けるけど?
データで持ってたら、余計に印刷したくなるって側面もあるから、
何とも言えないでしょ。
>FAX使うほどなんでもかんでも情報を紙として残す
FAXを使う場面なんて、わりと重要な書類に厳選されてると思うが。役所の申請にしろ。
感熱紙使って~って感じの今でも使ってるんか?
理想論で言えば、すべて紙でも残しておくに越したことはない。
なにが必要になるか何てのは、そのときになってみないとわからないから。
知ってるぞ、クソ安いゴミみたいな性能のpcであれもこれもやれって言うんだろ
そんなpcで業務しろってか
公務員の定年延長などして、非デジタル対応の職員が今後10年以上も居座ることになった職場でデジタル化など進むはずがない。
faxだと1分で済むのを何分かけて印刷させる気だ
フリーズしまくって仕事にならねーよ
管理職にまとめさせて報告させるとかじゃ有耶無耶にされるだけな気がする
その判断は技術的な知識がないと出来ない分野がITなんだが・・・
そう、だから優秀な人材と優秀なトップを確保できてるところは
何かあった時に会見でトップが記者から専門的な事を質問されても部下に説明させず
本人が理解した上で答えてる、最近それ系の事がどこかの企業であってギズってた気がする
すぐ証拠隠滅する政府だし
というか、FAXと、人員は別問題だろ
下らない質問を決めるのに夜遅くなるまでかかる立民のせい。そんなクソみたいな国会対応のために貴重で優秀な人材が磨り潰されているのは遺憾。
前日までに出してきたものしか対応しないとルール化すべき。
世間一般ではもう仕事出来ない爺さんなので退職してもらうしかないんだよ
強引に今の時代レベルにしてしまったらなんだかんだやるしかないんだから皆やるさ
出来ないやつはクビでいい
最近もコロナの報告書でパンクしたばっかやん
送る側の1枚2枚ならともかく大量に受け取る作業で使えるもんじゃない
文書も証拠隠滅容易ですが?
あとFAXが関係と言うか、FAXなんぞ使ってる古い体制でやってる所が人員ガーとか言うな
その前にまずは職場体制見直せって言ってるんだぞ
世直しはそのあとだ
その時々で便利なツール使えば良いだけよね
例えでFAX出したのはニュアンス的に一番伝わりやすいってだけだと思う。
FAXしか使えないが問題
金掛かるのが問題だけどなー
後一部の自民党の支援団体からも要請されてる
手書きで流せるとこは便利なんだがそれだけしかダメってとこは消えてくれ
pc買い替えろと言わないお前が阿呆
今時オフィスに1台もないとかある?
え、馬鹿なの?
最新のCDカセットデッキはすごい
最新のポータブルDVDプレイヤーはすごい
最新のFAXはすごい
老人向け通販かよw
あんたらのよく出来るオツムはテストでいい点とるためだけにあるのかね?
それが河野 さっさと散乱銃で殺されろ長汚染人
「電話替える金ない、金をクレ」www
現場に人が居るからという理由だけで関係ない有象無象の職員まで現場で作業しないと不公平感が生まれるという理屈は無理筋
空気を読める、周りの想像通りの動きや発言しかしない人のほうが持て囃される国が日本
海外から笑われるの当たり前だわ