• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






遭難時に下山を試みてはいけない理由を
めちゃくちゃ大雑把にイラストにしました。

山で道に迷ったら頂上を目指しましょう。








4803016895
しろ(著)(2022-09-12T00:00:01Z)
レビューはありません



B00WMKOVTW
夢枕獏(著), 谷口ジロー(著)(2006-10-18T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7



  


この記事への反応


   
自分もいままで勘違いしてました!ありがとうございます

低山でも迷うとあせります。
道路が見えてるのに、どうしても降りられない状況もあります。
登る時から変化のない山道を
しっかりと覚えるのが重要かと思われます。


わかりみ!!!😭
道かと思って下ったらスレートの沢だったことが😱
まるで道のような足場なの。
違和感を感じたらすぐに「道」とわかるところに戻れという、
いつか読んだ山の本の一文を思い出す。
もし読んでなかったら😱
ついつい下に行きたくなる、山小屋からの下山日のワシ的教訓。

  
そこ降りちゃうと進退極まるみたいなとこあるのよね。
降りられるんだけど登れない。


あと下山の方が体にダメージが来ます。
登る方が疲れますが、意外と負荷はかかりません
(水、塩分が必要ですけどね……)


遭難しないためにまず準備は入念に。
基本は来た道戻る、最悪な場合はこうっていう知識ですね。


素人は不安で下りたくなっちゃうけどダメなのかー。
確かに、頂上行けば登山成功した人に会える確率高くなるもんな。




ワイもとりあえず下山って考えてた…
山登る機会ないけど覚えとこ


B0B6FJ3PHT
桜井のりお(著)(2022-08-08T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B09Y9JMPBN
任天堂(2022-09-09T00:00:01Z)
レビューはありません





B09X17GBLT
任天堂(2022-11-18T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(191件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 07:32▼返信
登ろうが降りようが谷にはまる可能性はあるだろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 07:33▼返信
上に登ったって結局は遭難して死ぬやろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 07:34▼返信
頂上ってそんな綺麗な形の山ばかりじゃないだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 07:34▼返信
そうなんですか
そうなんですよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 07:35▼返信
登らなければ良いのに
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 07:35▼返信
俺なら絶対下るね
わざわざ登るやつはアホ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 07:37▼返信
テレビで海外で遭難した人が山火事起こして助けを呼んだってみたけど日本だったらどれだけ損害賠償とかするんだろう
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 07:38▼返信
登山家でもないのに何でフワッとした知識だけで登山ネタを描こうとするのか
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 07:39▼返信
お前それ御嶽山でも同じこと言えんの?w
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 07:40▼返信
そしてツイッター自体が罠ですっていうオチ付き
鵜呑みにするやつはどっちに行こうが詰み
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 07:40▼返信
最初から登らなきゃそんなこと考える必要もない
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 07:40▼返信
飛べばええやろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 07:40▼返信
「わかりみ」「エモい」使う奴は高齢男性。
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 07:41▼返信
>>1
遭難したら登頂しようは流石に草
それができねえから遭難してんだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 07:41▼返信
これは常識
山って上に向かうほど、すぼまっているから登山道や作業道に出る確率も上がる
無理に下山して谷に迷い込むと詰む
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 07:42▼返信
山頂は狭い、麓は広い。
てな意味もあるやろ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 07:42▼返信
咽び泣くシリーズやらなくなったと思ったら今度は馬鹿の一つのように
ひと目でわかる、の連発かよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 07:44▼返信
そもそも山に行くなよ
バカじゃね
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 07:45▼返信
山によるんじゃね?
遠足で登るような山だったらひたすら下るわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 07:45▼返信
※14なにいってんだ?遭難してるから登るんだろ、上は狭い、下は広い、わかる?
お前の思ってる山はどうせ見晴らし良かったり木々が生い茂ってないんだろうな
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 07:45▼返信
谷や沢を下ると必ず崖や滝に出くわす
左右は断崖、行くことも戻ることもできなくなって逝く
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 07:46▼返信
>>3
実際に遭難した人の生還録とか読むと、登れないから遭難したって人結構いるのな。 

それでも下るよりマシだったのかそこに留まった、って例のほうが生還率高め。
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 07:47▼返信
まぁ、自宅警備員のこどおじには関係ない話だよなw
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 07:47▼返信
とりあえず、登らなきゃいい
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 07:48▼返信
>>14
道が分からなくなったらとりあえず上へ行けって
言ってるんだよ
そのほうが迷う確率が低い
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 07:49▼返信
>>6
こういう奴が死ぬんだよな
アホ丸出し
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 07:50▼返信
登ったらどうすんの?救助待つの?
死ぬだろw
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 07:52▼返信
※27 下るほうが死ぬリスク高いが?ピクニックで行くような山じゃねぇだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 07:54▼返信
登山をしなければ絶対に遭難しない

はい論破
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 07:54▼返信
おりていくと崖にぶち当たる。滑落したら人生終了。
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 07:55▼返信
登山で遭難したら下りずに登れってのはどこでも言われてる常識の部類の話で
常識にいちいち反発してるやつは常識知らずの逆張りガイジアピールしてるようなもん
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 07:56▼返信
いつかは下山しないといけないじゃん
ずっと上にいるの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 07:56▼返信
なんで登るの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 07:58▼返信
有名過ぎる話だな
実際にできるかは別だが
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 07:59▼返信
無職こどおじは下山しても悲惨な日常が待っているだけだから
遭難して死んだほうがいいね
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:00▼返信
>>1
進退窮まって「天はわれを見放したか!」と叫ぶのが楽しいのに
わかってねえなぁ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:00▼返信
多摩の山の、それも舗装された道のあるとこしか山なんて縁がないから大丈夫
多摩センターとか(ただし迷子にはなる
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:00▼返信
山頂に近づくほど天気は荒れるし気温も下がってますます体力を奪われそう
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:01▼返信
※32 あほとかそういうレベル超えててくさ、病院で頭見てもらったほうがいいんじゃない
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:02▼返信
登山なんて意味のない行為をして遭難するガイジなんて死んでいいよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:02▼返信
断面図を垂直で仮定しとるんやろな
アホか
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:02▼返信
どっかの誰かさんみたいに、冬の富士山を滑り降りて下山する手もあるぞ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:02▼返信
>>32
ガイジはそこまで知恵が遅れてるのか
遭難ってのは登山道から外れてしまうことで起きる
ひとつしかない頂上付近まで登れば必ず頂上につながる登山道が見つかるから
その登山道を下って降りればもう迷うことはない
だから迷ったらそのまま下りずにまずは登れっていうんだよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:03▼返信
>僕は登山家でも何でもないですが、命に関わる情報なのでこのままではモヤッとします。

口出すなよ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:03▼返信
なんで山なんかに登るのか意味不明
登る利点が無い疲れるだけ
いかないから遭難しないし
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:04▼返信
>>10
これ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:04▼返信
>>35
馬鹿だなこどおじが山に行くわけねぇだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:06▼返信
>>45
じゃあおまえはなんの利点があってはちまに朝から書き込んでんの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:07▼返信
浮遊すればいいだろ…
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:07▼返信
俺は天保山にしか登らない
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:08▼返信
飛んでヤーマン
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:08▼返信
>>45
そこに山があるから…なんだよ…
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:08▼返信
山登るな。以上。付け足すとしたら普通の山登れよ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:09▼返信
山なんて周りは全部山だからな
森林の割合70%の日本をなめちゃあかんよ

移動に特化した平坦なアスファルトの道ですら
30~40km走破するのに一般的な人で5~10時間とかかるんだからな
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:09▼返信
>僕は登山家でも何でもないですが、
本職が実用的な知識を語ってくれてるのかと思ったら素人がブッこいてるだけで草
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:10▼返信
頂上いけば大体観光スポットになってるから下山ルートあんだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:13▼返信
山登りしなければいいだけなのになあ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:18▼返信
ワイなら登る前にコンパスで頂上の方角はどっちか
下山ルートの方角はどっちか調べる
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:18▼返信
>>57
なんとかと煙は高いとこが好き
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:19▼返信
これに限らず常識レベルの話なのに、理屈捏ねて反発するヤツいるよなぁ
逆張りでタケノコ買うくらいならいいんだけどさ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:20▼返信
ちゃんと尾根って言葉使ったほうがいいのでは?
たぶん分かりやすいように頂上って言葉使ってるんだろうけど、勘違いして一番高いところ目指しちゃう人いたら大惨事だぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:20▼返信
登山家でもなんでもない素人の意見が広がっていくのがTwitterとまとめサイト
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:20▼返信
素人が
オフラインでも動作する山登り用のアプリとスマホ2台体制。コレよ
高尾山しか登ったことないけど
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:21▼返信
>>43
馬鹿じゃねーの?方向音痴は登山道見つけて降りてもまた遭難するから。
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:23▼返信
登山コースになってるなら
そういう危険なポイントをあらかじめ調査なり報告してもらっといたら
遭難者を捜索する時にスグにそのポイントからヘリとかで探せるよね
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:23▼返信
遭難した時、ではなく
遭難するから年寄りは自分の力量越えた山に登るな。
が正解だろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:23▼返信
>>14
おまえどんだけリテラシーないねん。
中学校からやり直せ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:26▼返信
>>14
理解力無さすぎて草
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:27▼返信
先日テレビで観た北海道の山でSOSだけ残ってた事件もこのパターンだな
絶望のなかどんな気分で逝ったのやら
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:33▼返信
わかりにくいです
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:35▼返信
この方は登山の専門家ですか、素人のアドバイスは危険ですよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:36▼返信
小型ドローンでも持って行けよ
許可は要るだろうけど
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:39▼返信
>>64
言い返せなくなったので論点をずらしました感
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:39▼返信
ベア・グリルスみたいな特殊部隊経験者だったら、下に向かって沢にあたっても川の中を歩いて滝を上から飛び込むとか出来るけど、一般向けだったら頂上目指せが常識だな
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:40▼返信
そうだんです  タハッ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:40▼返信
俺もなんとなく下の方にいこうとするような気がするなー
そもそも山に登らんけどな
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:40▼返信
>>71
これに違をとなえる専門家なんていないから
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:44▼返信
先月辺りに登山したが降りる時にふとももの付け根が痛くなって一歩も動けず野宿からのよつんばい歩きで下山したわ 山舐めてた
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:44▼返信
>>1
それ以前に山に登らなければ良いだけの話では
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:45▼返信
>>2
登り切れば登山者に会うかもよ?
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:45▼返信
>>2
スマホの電波が入らないと詰みだしな
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:46▼返信
>>3
上には上があるけど地図があれば分かりやすいやん?
地図も持たずに登山する馬鹿はいないよなぁ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:47▼返信
>>27
登山スポットなら何日か待ってれば人来るやろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:48▼返信
山だろうが海だろうが知識もなく行くから痛い目に遭うんだ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:48▼返信
>>64
衰弱してるならヘリでも待てや
滑落よりマシ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:49▼返信
>>35
捜索するやつが遭難するかもしれないからやめろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:50▼返信
発煙筒を持っておくと役に立つかもね
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:51▼返信
>>74
滝壺浅いとベアでも無理ぴょーん🤗
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:51▼返信
上を目指してても「あ、滑る」で死んだアホもいるんですよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:52▼返信
>>89
下りでもそれは変わらんしなぁ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:53▼返信
>>87
ヘリ来るタイミングでもないと意味がないね
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:55▼返信
山梨のキャンプ場で行方不明になった小倉美咲ちゃんはこの知識で上へ上へ行ってしまったんではなかろうか、、、、
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:56▼返信
>>90
下ることで滑り落ちる距離が短くなり生還の可能性が上がるじゃん
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:56▼返信
上に行って同じように窪みがあってそこに滝がある可能性もあるやろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:57▼返信
>>92
俺もそれ思った
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:57▼返信
ルーラ!
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 08:59▼返信
今は赤外線センサー付きドローンがあるので
遭難した場所で一歩も動かずに過ごすだけで助かるで
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 09:08▼返信
言ってることは正しいかもしれんが
自分で僕は登山家でも何でもないですがと宣言してる奴の情報信じるアホおるか?
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 09:08▼返信
山登る前に登山届っていうのをちゃんと出してれば下山予定を過ぎても戻ってこなければ自動で捜索してくれる、その時にヘリも出るから中途半端な場所にいるより山頂にいたほうがヘリも見つけやすい
さらに遭難救助はタダじゃないから早く見つけてもらえるほど後々の出費も安く済む
そもそも下山するときはしっかり自分のいる場所を把握して自力で帰還できると確信があるときだけにしたほうがいい
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 09:10▼返信
熱中症の予防対策として水分と塩分はこまめに補給してください!


私は医療従事者でも何でもありませんが(キリッ)
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 09:12▼返信
>>13
そうでもない
遅れてそういうのに乗っかる脳ミソ空っぽのババァもいる
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 09:18▼返信
何回目だよ
もう見飽きた
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 09:19▼返信
小学生の時に実際遭難したことあるが(といっても半日程度)、上に登っても木が覆い茂ってて何も見えんかったな
というか頂上とかどこかもわからないし…
下ったらすぐ道路に出て捜してたパトに拾われた
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 09:19▼返信
>>93
下り始めに落ちるかもな?
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 09:19▼返信
下った先にはだいたい数十~数百メートル級のがけがあって詰むからな
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 09:22▼返信
>>97
天気良くて入山届あって通報してくれる人がいたらいいね👍
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 09:27▼返信
>>101
残念ながら、高齢男性が乗っかるのはそいつらより更に後なんですよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 09:28▼返信
遭難も覚悟の上で登山してるんだから放置で
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 09:28▼返信
人里見えたからって沢下っても崖😁
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 09:29▼返信
>>93
砂丘を滑り落ちるわけじゃなし、滑り落ちることで負傷のリスクが激上がりなんですが
足を負傷したら完全に動けなくなるよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 09:31▼返信
沢下りの専門家に出会えるかも知れんじゃないか。
おれがそうだけど、遭難者見かけても何もできん
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 09:34▼返信
それ状況次第だからどちらとも言えないって答え出てたよね
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 09:42▼返信
まず初心者は1人で登らない
遅くとも15時には下山する予定で行動する
山道で消耗する体力は平地の3倍だと考えておく
登山道の目印(枝や木に結んであるピンクとか赤の紐)を確認しながら登る
迷ったと思ったらすぐに同じ道を戻る
これだけは最低限守れ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 09:48▼返信
状況によるとしか言えんよね
こいつの理屈だと登っても下っても同じ目にあう可能性があると思うけどね
上に行けば行くほど滑落の危険性が高まるけど
上までの距離がさほどないなら登った方が生存率は高まると思う

ってか、そもそも登山道から外れるなよという
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 09:49▼返信
>>105
数百メートルの崖がある山?
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 09:55▼返信
こういう登山家でも何でもないド素人が如何にもな感じで語ってるけど、
こういう連中はなんなんだ?
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 09:56▼返信
>>14
こういう奴が遭難したら降りるんだろうな
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 09:59▼返信
山は迷った状態で下ると末広がりになるので、運が悪いと山道に突き当たることすらなく体力が尽きる
歩いたことない奴は「そんなわけないだろ、10キロくらい歩けば絶対民家が見えるはず」って思うだろうけど、
山を直線距離で400メートル歩くとそれだけで相当消耗する
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 10:03▼返信
ちっと考えれば分かるんだよ。人間が降りれるラインってことは水も石も容易に下ってるラインってことなんだよな
だから地形はガンガン抉れていくし山の深い懐に潜り込んでいく。でもパニクってると絶対気づけない
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 10:03▼返信
この場合、山頂がどちらかわかってることが前提
山頂の方向すらわからない場合は、無闇に動かない方が良い
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 10:09▼返信
んなわけねーだろアホ。
重力があるんだから降りるだけなら楽勝だわ。
適当な事言ってんじゃねーぞコラ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 10:10▼返信
何だこの素人?
迂回すら知らん奴が山語るなよ、下山は正解
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 10:12▼返信
コメ欄見ると山登らないやつがいかにトンチンカンな山のイメージもってるかよく分かる
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 10:13▼返信
遭難する奴は登山計画書も出さないだろうし
本当に自分勝手で迷惑
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 10:14▼返信
そもそも素人が山登るな
やるにしてもガイドなり経験者の引率で登れ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 10:15▼返信
そもそも山に登るな
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 10:16▼返信
>>73
言い返せなくて論点ずらした感。
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 10:17▼返信
山の大きさとか形状にもよるんじゃないの?
要は事前に準備や情報収集をしっかりしなくちゃいけないという事で
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 10:20▼返信
降りた時と登った時で遭遇する確率変わらんだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 10:22▼返信
この人はなんの資格があってこんなこと言ってんの?
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 10:31▼返信
登山家でもない奴の話を聞く必要はない
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 10:33▼返信
でも頂上からじゃどうやっても帰れないやん
来るかわからんヘリで救助されるの待つの?
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 10:33▼返信
登り方向は狭いから道に戻れる可能性も高い
下りはその逆

最近の新潟父子遭難もこのパターンだったね
降りやすいように降りたら前後崖に挟まれて詰むパターン
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 10:35▼返信
>>132
道と山頂は最初にヘリと捜索隊が洗ってくれる
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 10:40▼返信
そんな本格的なところに行くならそれなりGPS持ってるだろ、日本の登山口あるようなのは下れば民家あるって無能かよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 10:41▼返信
道に迷ったら動かないか登るかのどっちかか
本能に逆らわなきゃいけないんだな
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 10:42▼返信
え?
こういうスポットって
スポットの下から登っていってもハマるやん。
道じゃない道を行くからそういうことになるだけだろ?
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 10:43▼返信
そもそも登山しなかったら遭難する事はない
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 10:45▼返信
人間がちょっとハードル感があって達成感を味わえて簡単に達成できてるのが登山、マラソンなんだよね。
リスクを取らない人生を送ってくるとこういうところでバランスを取ろうとする。
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 10:45▼返信
>>137
怪我して最悪しぬってことだろうよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 10:47▼返信
スヌーピーじゃないじゃん
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 10:54▼返信
川沿いでも流れが緩やかな所を辿って降りればいいぞ
いずれ人里に着く
急流に沿うから崖にぶち当たるわけで
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 10:57▼返信
※29
そういうやつは街中では迷子になるよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 10:57▼返信
大人しく衛星電話契約していきましょうね〜
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 10:57▼返信
>>25
バカと煙はなんとやら、だ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 11:00▼返信
上の方が狭くて下の方が広いんだから
登った方が道や他人に会う確率高いだろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 11:14▼返信
虫のトラップかよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 11:15▼返信
八甲田山雪中行軍遭難がまんまこれ
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 11:34▼返信
※148
八甲田は沢がどうとかいうレベルじゃねぇだろw
完全に雪山舐めてる装備のせいなんだからw
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 11:36▼返信
※142
緩やかな流れが滝に繋がってるんだよw
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 11:40▼返信
登山しなくて良くね?
登山されて、迷惑かけられたことしかねぇわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 11:40▼返信
遭難者でたら上と滝探せば見つかるんじゃね
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 11:42▼返信
遭難したら頂上へ。これは常識。常識なはずなんだけど、
捜索隊はいっつもふもとから捜索を始める
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 11:48▼返信
>>143
自殺すれば 山で遭難することも 街で迷子になることも絶対にない

はい論破
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 11:59▼返信
遭難した時の1番の問題は焦ってパニックになる事だからな
冷静さが有れば大抵乗り越えられるのに
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 12:12▼返信
上になればなるほど捜索範囲が狭いから見つけやすくなる
逆に下はどんどん広くなっていくから見つけにくくなる
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 13:06▼返信
知識としては分かってるんだけど、水分が足りなくなって降りてしまいそう
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 13:31▼返信
そもそもコースから外れてる時点で登るのも下がるのも危険なんだよな
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 13:49▼返信
>>148
八甲田はそれほど急な勾配はないからこれには当てはまらない
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 13:53▼返信
登山ルートを見失うようなやつが山に行くな
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 13:56▼返信
>>93
背の高い藪を下りたくはないな
登る方だとまだ安心
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 13:57▼返信
>>94
下った先がすり鉢状の底だともう下れないね
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 13:59▼返信
>>114
霧とか雪とかあるやん
登山道から外れる事も考えて行動しなよ
上でも下でも滑落はするぞ
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 14:01▼返信
>>120
尾根伝いに高い所出れば山頂も分かりやすい
谷底だと視界悪いね
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 14:01▼返信
>>121
滑落ウェーイ🤗
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 14:02▼返信
>>132
頂上で救助要請してきてみたら?
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 14:05▼返信
>>137
下りだと窪地の底についたら指針を無くすな😁
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 14:06▼返信
>>142
緩くても雨降ると激流やでー😁
滝もあるでー
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 14:07▼返信
>>160
見失ってもなんとかなる装備で行け
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 14:16▼返信
ちょっと前に行方不明になった女の子は上に行き過ぎて
「子供がそんなに上に行くわけない」って言われてたから
なんとも言えんよな
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 15:00▼返信
山に登るな
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 15:14▼返信
>>10
そもそも遭難したなら迂闊に動くなっていうね。
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 15:18▼返信
>>25
そもそも遭難したのにさらに奥地に行ったら
状況悪化するのが分からない低脳多すぎ
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 15:21▼返信
>>170
確率的には下るよりは登るほうが分岐が少なくて正規の道に出られる可能性が高いってだけで
一度道迷いしてしまったら結局はリカバリーの技術と運で決まるしな
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 15:36▼返信
長いロープ程度は持って行った方が良さそうだな
人里が目の前の時の滝や崖は最悪それで降りれば良い。擦り切れるの怖いから三本ぐらい垂らしたいな
降りた時に人里が隠れるレベルの盆地やめちゃくちゃ遠いのに降りたらアホや
まぁ俺は命に係わる必要以上の危険に極力近寄らない生活だから登山とは一生縁が無いけど
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 15:39▼返信
山で迷ったら山頂を目指すこれは常識
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 15:46▼返信
滝を下だれ
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 15:54▼返信
飲み水無くなって喉乾いたらどうしたらええんや…沢に降りたらあかんなら尿しかないか…
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 16:00▼返信
北海道でそれやって民家の無い所に出てSOSと木を組んでそのまま野垂れ死にした奴が居たな。
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 16:08▼返信
よーわからん
絵を見ると上がっても下がっても行き止まりに見えるが…
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 16:21▼返信
山登りたがる奴とか死にたがりのアホとしか思えない
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 16:29▼返信
素人なんだけど、コレ登っても壁にぶつかったり滝の下に行き着いたり結局進めず戻ってさらに迷いそうなんだけど…遭難したと思ったその場で救助を待つじゃダメなん?
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 16:31▼返信
>>175
ロープ途中で足りなくなったら絶望しそうだね
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 16:31▼返信
>>153
そりゃ登りながら探すから下からじゃないか?
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 16:33▼返信
>>182
10分ぐらい登ってればすぐ登山道だった場所で救助待ってて助からなかった人もいてな
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 16:34▼返信
>>130
君は何の資格があってコメントしてんの?
運転免許?
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 17:47▼返信
>>182
なんとも言えない
絶対の正解があればそもそも遭難なんてありえないわけで
ただ確率的には登った方がいいというのは間違い無いかと
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 18:17▼返信
>>49
お前以外には無理だから…
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 18:21▼返信
キャンプ場で行方不明になった女の子も友達に合流しようとして待ち伏せしてた野生のクマに食われた
人間が道に迷ったら下山しようとする習性を知っていた山梨のクマだからこそ出来た芸当だったのだろう
今も女の子を喰ったクマは山に居るのです
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 21:28▼返信
知識としてはみんなわかってんだよ
でも遭難したと自覚するタイミングって散々歩いてから「あれ、もしかして迷った?」って感じの時なんで
「また登るか」「ここまで歩いたんだからあと少しのはず」の2択で
疲労困憊の体力で前者を選択する山登り慣れたもんでも勇気いるんだよ
後者の甘い誘惑が強すぎてな
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月13日 23:42▼返信
>>178
ルート確保して下れ

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング