• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






まって、近所にクソデカイオンモールできるんだけど!!!
まぢ激アツじゃん!!!!






※2025年開業予定だそうです


  


この記事への反応


   
想像の20倍でかいんだけど

67万㎡!?
幕張新都心が19万なんだが?!


東京ドーム13.52個分じゃん(日本独自の単位)
  
テーマパークやん

もう国じゃん

田舎あるあるですね(*^^*)栃木県民より

駐車場から電動キックボードのシェアサイクルとかないと無理。
あと、車置いた場所絶対忘れる。




端っこの駐車場に停めたら
施設に入るまで小一時間かかりそう
田舎のイオンは実質テーマパークだからね…


B0B6FJ3PHT
桜井のりお(著)(2022-08-08T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B09Y9JMPBN
任天堂(2022-09-09T00:00:01Z)
レビューはありません





B09X17GBLT
任天堂(2022-11-18T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(128件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 12:21▼返信
ゴミ記事だけしかないな
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 12:22▼返信
イオンはいつから公共事業になったんだ?
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 12:22▼返信
底辺チョ.ン猿の溜まり場になるんか
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 12:23▼返信
プリンの生え際は後退
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 12:24▼返信
無敵の人が現れそう
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 12:24▼返信
ほう、隣の県だし楽しみにしとくわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 12:25▼返信
糞田舎すぎて行く気がしねえ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 12:25▼返信
>>1ガチムチ兄貴オールスターバトル
第一試合 TDN選手との対決
エキシビジョンマッチは野獣先輩との張り合い対決
そして最終試合はあのライバル⁉︎
カズヤ選手との因縁の対決!
引っ張りあって最後はボロボロに!
ぜひご覧くだへい
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 12:25▼返信
勝手に人が住んでそうだな
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 12:26▼返信
イオンモールとパチ屋しか娯楽ないらしいな
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 12:27▼返信
イオンキャッスルシティ爆誕か
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 12:27▼返信
維持費めちゃくちゃかかりそう
ってか金かかりすぎてすぐに寂れそう
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 12:28▼返信
田舎田舎ってさあ、
取手なんて東京まで数十分の場所だろ
これだから茨城エアプは
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 12:29▼返信
ガチで施設内用の移動手段ないときついだろ
アメリカのデブが電動カートに乗って移動してたの馬鹿にできなくなってきたな
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 12:29▼返信
イーアスはよくいってる
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 12:30▼返信
>>3
そこはブラジルから10万人くらい移民を入れようぜ
第2のグンマーにする
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 12:31▼返信
茨城って聞くだけで気が遠くなる
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 12:32▼返信
店内の移動がしんどいんだよなあ…
動く歩道ぐらい作ってくれんか
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 12:32▼返信
>>1
もう幕張抜かれるんか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 12:33▼返信
地元商店街の妨害に負けるな!
同じメンツで固まってぼったくってる商店街よりも雇用を生み経済を回すイオンの方が地元民に貢献してるぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 12:33▼返信
ほんまでっか.兵庫にはいろいろあれこれあるけれど.
大元の福崎けいさつしょ.まじでおえらいさんがあかんことしたん
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 12:33▼返信
>>2
イオンが全てを牛耳る日もそう遠くない
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 12:33▼返信
>>14
超巨大の幕張新都心はそんなのないからな
端から端まで徒歩移動
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 12:33▼返信
>>18
じゃあ行くなよとしか
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 12:34▼返信
半分くらい駐車場じゃね?
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 12:34▼返信
3分の2駐車場じゃねーか
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 12:35▼返信
ショッピングモールそのものは幕張新都心よりやや小さくなる予想との事やけど面積はすごいな。
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 12:35▼返信
>>16
いや旭川市民と秋田県民を受け入れた方が良いぞ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 12:35▼返信
※21と合わせてひめじのけいさつしょもかな?
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 12:36▼返信
>>19
ほぼ駐車場だし幕張よりはモール小さそうだな
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 12:36▼返信
引っ越した先の田舎のイオンタウンが過疎りまくってて
見たことない地元店舗みたいなのばっか入ってて草
あんなの初めて見たわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 12:36▼返信
レイクタウンの2倍は草
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 12:37▼返信
>>25
半分どこじゃないだろ明らかに
ほぼ駐車場
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 12:37▼返信
取手の砦
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 12:37▼返信
※18
暑い時期の散歩にもってこいやで
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 12:38▼返信
これ幕張のイオンよりモール小さくて
その代わり駐車場ばかでかいってかんじか
立体駐車場作らずに贅沢な土地の使い方だな
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 12:38▼返信
おかやまにあるシンデレラ城.3階にプレートメイルしかないゴミスポット。
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 12:38▼返信
>>33
言われてみりゃそうだなw
こういうとこの駐車場って平面じゃなくて立体にしたらいいのにと思ってしまうんだけど、そうもいかないのかね
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 12:38▼返信
立憲民主党の施設だという事をお忘れなく
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 12:39▼返信
>>36
見た感じ立駐なしか
土地代的に立駐作るより安いんだろうけど、屋根がないから夏は地獄だな
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 12:39▼返信
ほんで土地柄に合わないテナントぎっしりですぐ撤退してガラガラになるとかじゃないよな?
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 12:39▼返信
>>39
岡田の施設だけど立憲のものってわけでもないだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 12:40▼返信
二つに分割された都市計画で北側に公園、道の駅、温泉、バスターミナル、スーパー、警察署、消防署
南側に国内最大級イオンモール(イオンシネマつき)と住宅街に大型駐車場
規模だけで言えばラクーンシティだなこれ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 12:41▼返信
キリンビールの取手工場のところか
しかも高校の目の前にできるわけだ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 12:41▼返信
あそこらへんの6号線って片側1車線になってた気がしたけど車線も拡げんのかな
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 12:43▼返信
お洒落な用語で言えば企業アーコロージーって奴ですかね
全てが敷地内で完結する
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 12:44▼返信
6号バイパスのキリンビールの工場のところか。あの辺なんもないからな。
柏が近いけど、利根川はさんでるから商圏的には行ける感じなんかね
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 12:44▼返信
>>45
流石に広げるんじゃね?
こんな大都市みたいなの作ろうとして片道一車線とかただのギャグにしかならんし
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 12:45▼返信
>>47
利根川の真向かい辺りなのか
本社が千葉(幕張)にあるからか千葉周辺なんだな
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 12:46▼返信
そりゃ土地が安いからね。こんなん作ってくれるならただにしてもいいレベルやろ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 12:47▼返信
イオンウォールやん
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 12:51▼返信
お、いいじゃん
逆側の海老名みたいになるんかねー
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 12:53▼返信
立体駐車場無しの青空駐車場が大半を占めてるんじゃね?
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 12:54▼返信
ずいぶん景気いいねえ

うちの街にあるやつも拡張工事してるし
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 12:55▼返信
山手線の内側より広いんだけどエグすぎない?
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 12:57▼返信
建物はレイクタウンのほうが大きそうだな
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 12:57▼返信
田舎あるあるだな
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 12:58▼返信
そして個人商店が消えて行く
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:00▼返信
>>15
何故か観光バスが来てるな
あれイミフ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:08▼返信
幕張は立駐だが、こちらはその分平面にした感じになるのか
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:09▼返信
目的の所から遠いところ止めるとキロ単位で歩くことになるの笑える
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:11▼返信
※40
端っこの方で弁当食ったり
夜はライトの下でネットやってるようなやつらがたむろする治安の悪い土地になるな
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:13▼返信
嫌な予感しかしないんだが
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:13▼返信
茨城って字面であれだけど下手なベットタウンより東京に近いんよなぁ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:13▼返信
茨城には既に大きいイオンモールなかったっけ?海沿いに?
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:14▼返信
ここまでの規模ならモール内にホテルでも建設しとけよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:16▼返信
イオンは反日売国奴民主党の岡田系経営だぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:18▼返信
>>39
統一の施設じゃないだけいいだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:24▼返信
これから地方がどんどん衰退するから関東圏に人口集中するしちょうどいい
まだ九州四国中国北陸東北に住んでるバカはさっさと移住したほうがいい
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:24▼返信
こんな広い土地確保できる時点でびっくりやな
くそ田舎すげえ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:27▼返信
これ、立体駐車場作らない感じ?
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:27▼返信
デッドライジングか
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:28▼返信
よく知らんけど横に広いってより上に高い建物が出来るのかな
横にデカかったらもう回るのが大変だな
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:29▼返信
くそ田舎なんだからイケアも作ればいいのに

くそ田舎と言ったらイケアだろうが
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:31▼返信
>>70
狭苦しい東京は小ちゃなスーパーしか建てられないから可哀想
しかも駐車場はほぼなし
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:31▼返信
やっぱ田舎といったらコストコやろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:32▼返信
越谷レイクタウンに行ったことあるけど、入口からレストラン街まで徒歩20分掛かったわw
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:36▼返信
>>55
山手線の真ん中歩いて横断したけどそんな時間かからなかったぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:42▼返信
千葉県側から行って国道6号が狭くなる手前かな
あの辺りの下り車線側には何もないって言っていいレベルだからまぁアリかな

駅から歩くのは結構遠いから電車派は我孫子で十分かな
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:42▼返信
荷物を車のところまで運んでくれるサービスとかあればよさそう
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:50▼返信
いくら茨城は土地が余ってる(何でかは知らん、がそのおかげなのか宅地面積平均日本一とかだったはず)からて無謀過ぎる気が
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:52▼返信
そこを維持する為の客が入るかが問題だが
ちゃんと綿密な計算をしてるんだろうな(慢心)
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 13:54▼返信
>>82
ここは日本やぞそんな計算できる人間おるわけない、少子化なのを見えない聞こえないしながら人口はどんどん増えていくから大丈夫みたいなグラフ作るような国やぞここはw
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 14:04▼返信
※83
何言ってんだお前
そのグラフ出してみろよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 14:15▼返信
駐車場から店のとこまで歩くだけで日が暮れそう
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 14:20▼返信
田舎ってどうしてこうワンパターンなんだろうね
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 14:21▼返信
>>86
何がワンパターンなの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 14:23▼返信
取手市がイオンになるのか
ええやん
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 14:26▼返信
ドバーランド
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 14:30▼返信
万博に対抗してきたか
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 14:33▼返信
> イメージ画像だけでもすごいデカくてビビるんすよね

いや、敷地のほとんどが駐車場と何も無いただの緑地やんけ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 14:44▼返信
バブルでもやらんような建設計画をこの令和で見るとは
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 14:55▼返信
>>86
とか言いながら自分も東北とか九州に住んでそう
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 14:57▼返信
>>1
イオンモール 解散
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 14:58▼返信
アメリカの野球場の駐車場よりデカイやん
こんなに客来んやろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 15:00▼返信
万社で端に車止めたら施設入るまで長距離だなw
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 15:20▼返信
え?レイクタウンの倍!?
レイクタウンですらデカすぎて、
最奥地のテナントは集客率の圧倒的な低さで半年もたずに店が消えつづけるというリアル地獄を見せられてるのに
アレ以上の広さにするとか、もはや正気じゃないし、商機もない。
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 15:21▼返信
>>89
ドヴァーキン
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 15:21▼返信
ジークイオンキングダムランド
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 15:23▼返信
そんな事より 閉店したイオンを早く復活させろよ アピタなんぞにシェア奪われてるやん
不便なのでリニューアルに2年も使わないでください てか三重県はジャスコ発祥の地やぞ 潰れんなや
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 15:27▼返信
>>14
>アメリカのデブが電動カートに乗って移動してたの馬鹿にできなくなってきたな

いやできるだろ
電動カーと乗ってようが乗ってなかろうがデブだからバカにされてんだよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 15:27▼返信
>>1
聖帝十字陵イオンシティとして発電からコミュニティパーク、通信自動交通網まで完備した物になるだろう
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 15:34▼返信
一度くらいは行ってみるかな。
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 15:44▼返信
これで良い
商店街を残した方が良いとかいう、非効率維持の思想はマジでなくなってくれよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:36▼返信
駐車場にキャンピングカーで来て住むわ。
何でも揃ってるイオンは最高やで。
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 16:42▼返信
※104
若いうちはそれな、高齢で免許返還したあとを考えるべき
それとこの問題は商店街を潰した後でモールが糞化するんだよ
サブスクの突如値上がりとかといっしょ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:01▼返信
レイクタウンってモール二つあって同じ店あったりしなかったっけ
無理やり大きくしただけ感ある
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:05▼返信
茨木最強
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:12▼返信
取手からディズニーランドまでたったの40分
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:16▼返信
ど田舎は土地が余っててええな
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:19▼返信
近所で草
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:20▼返信
どこのスーパーもイオン系列で笑える
何回も引っ越したけど、全部イオンカードでいけるw
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:20▼返信
※107
スタバだけで6個くらいある
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:21▼返信
国道6号沿いに作る気なのか
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 17:34▼返信
>>30
残念だが幕張も半分以上駐車場だぞw
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 18:04▼返信
ショッピングモールで賑わっている所なんかあるかね?
日本はこの現状だしすぐに過疎る未来が見える
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 18:18▼返信
こんなにデカくても戦車しかこんのでは?
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 18:45▼返信
ディズニーランドは駐車場抜きの面積だな
でも駐車場加えても取手のイオンモールの方がデカそう
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 19:12▼返信
土地が安いとデカイの建てられていいな
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 20:26▼返信
イオンは地方のオアシス
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 22:42▼返信
そんなに広いと、歩くのだるい
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月15日 23:10▼返信

幕張みたいなド田舎はイオンが経つ運命なのだよ
 
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 06:15▼返信
>>122
コンプやばそう
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 08:03▼返信
>>123
めちゃくちゃコンプ爆発してないか君
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 08:36▼返信
昔のデパートのように遊園地や動物園も併設したらええ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:25▼返信
後に有名な廃墟になりそう
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月16日 09:29▼返信
幕張も元々田舎の空き地だったからな
首都圏はこんな感じでこれから増えていくんじゃない
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:07▼返信
>>116
地方だと逆なんだよな

直近のコメント数ランキング