• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

映画『ワンピース FILMRED』公式から
「15日まではネタバレを控えてね」
という注意喚起
※現在はネタバレ解禁後

tyuiw





以下、映画本編のネタバレがあるので注意してください





















<要約>

俺は連載1回目から追い続けてきた正当な読者である。
今年35歳だ。

ワンピースの新規ファンが増えるのはいいことだが
今回の映画はいくらなんでもクソすぎる。

なぜこんな文章を書いているかというと
第一回および第三回の入場者特典に
ブチギレているからだ。



こんなもんは映画ではない。ライブでもない。
AdoのPVを流して、そのオマケに辻褄の合わない話を
取り付けただけの出来の悪い宣伝アニメだ。

映画の内容褒めてる奴は大丈夫か?
ワンピースの一つの大きな謎だったシャンクスの正体をバラされ、
これから原作を読んだ時の驚きを
無能すぎる五老星の台詞に取られてなんとも思わないのか。

ツイッター民も
「細田守のオマツリ男爵が好きならREDも好きになる」とか
とんでもない意見を吐き散らしているが、いい加減にしろ。

似てるというのは細田守とオマツリ男爵への侮辱だ。
俺は細田守は嫌いだが、オマツリ男爵は細田全作品の中でも
群を抜いて映画として監督、脚本、画面構成が
優れた作品だ。
尾田栄一郎がキレたらしいが、好き嫌いが出るのは仕方ない。

尾田栄一郎の脳内にある「シャンクスの娘・ウタ」が
映画に全く反映されていない。
ウタを無理矢理1話以前のキーパーソンにしたために
ワンピース本編第一話が破綻してしまった。
監督も脚本もライブの出来にこだわるだけで
ストーリーの辻褄を合わせる意思がない。

俺は会場限定の特典冊子というものが嫌いだ。
そんなもんは単行本の後ろに載せろ。
映画で表現出来なかったメインキャラの重要な描写を
特典冊子で補うなんてもっての外だ。
買えるのに買わないのと、貰えないでは意味が違う。

これをファンサだという奴は一回頭でも打ってみろと言いたい。
ファンサとは最初のマーケティング時点で
想定される鑑賞人数に対して大幅に少なく作るものではない。

とりあえず尾田栄一郎はもう総合プロデューサーを辞めた方がいい。

漫画家に必要な能力はあっても、
総合プロデューサーに必要な能力は
兼ね備えていなかった事を理解した方がいい。

監督や脚本は、映画の出来が中途半端でも
特典冊子で補おうとする。
そして何弾にも分かれて配られる特典がある限り
どんな中途半端な出来だろうと興行収入は伸びるので余計に酷くなる。
最初は良かったのだろうが、ここまでくると悪影響しかない。

アニメ連動エピソード?映画で描け。それが映画だ。

第三弾はウタの真実と曲の秘密に迫る描き下ろし漫画の冊子だが、
そんなもん映画で描け。
描く必要がないなら単行本の巻末かジャンプに載せろ。
それがファンサービスだ。

上手く書けないのなら
書けないほどの背景をキャラへ付けるべきではない。

REDの出来を褒めてる奴は、
自分たち観客がいかに制作陣にバカにされているのか
一度自覚するべきだ。








4081024146
尾田 栄一郎(原著)(2022-08-08T00:00:01Z)
5つ星のうち4.9



関連記事
【ネタバレ注意】『ワンピース』のシャンクス◯◯◯説、ほぼ確定!! 考察班大正解かwwwwww

【悲報】映画『ワンピース FILM RED』、公開初日から一部劇場で上映中止! 「ウソップが無限に転がり続けるトラブルで観客大惨事」

【ネタバレなし】映画『ワンピース FILM RED』公開初日は微妙な評価に…「過去最低かも」「ほぼAdoさんのMV」

【戦争】映画『ワンピース FILM RED』、8/13(土)からの入場特典は「ワンピースカードゲームのデッキ丸ごと」! これだけですぐ遊べるぞ!

  


この記事への反応


   
鬼滅の特典はその辺配慮されてて良かったな。
冊子は見ても見なくても映画鑑賞に支障のない
煉獄さんの新人時代の話で
後からまるまるファンブックに掲載されてた。
一方、FILMREDは特典冊子をゲットしないと
映画は説明不足で微妙に意味不明。
それどころか本編連載の重大情報もガンガン記載されてるから
漫画派が悲鳴を上げてるし。


ファンの熱意ある罵倒って
熱意ある称賛よりも読ませるものがあるなと


入場特典でマンガ本配るのと、
時間差で第○弾を発表して品を変えてリピート鑑賞させようとするのは
クソだからやめてほしいとは思う。
握手券付きCDのほうが計算できる分まだ健全。

  
オマツリはB級映画の質感で新たなワンピを観た
(まあ尾田さんのトラウマになるレベルの解釈違い二次創作)
感じだったけど、
redはなまじfilmシリーズで
原作とうまい具合に噛み合うように作られたせいで
害悪信者から史実として扱われるのが許せないわ


俺も毎週読んでるので
本編より先にシャンクス◯◯◯バラされたのには驚いた。
酷いなー


ワンピース空島脱落勢でAdoも割と好きな、
にわかの俺の方が楽しめそうな映画じゃん。


結局ワンピースではなくてadoが主役だったってことでしょ?
それならそれでオリジナル映画作ればいいのにね。




「映画本編に描ききれない重大情報を
特典冊子でバラす位なら映画本編でやれ」
は割りと同意
ましてやそれを興収稼ぎの道具にするのはね…


B09Y9MCPVK
マックスゲームズ(2022-08-26T00:00:01Z)
レビューはありません







B09Y9JMPBN
任天堂(2022-09-09T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(621件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:21▼返信
自民党最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:22▼返信
尾田君なんでや・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:22▼返信
長えよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:23▼返信
しかし現実ははちまのネガキャンも虚しく伸び続ける興収
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:23▼返信
最近ワンピースの記事多すぎやろクソバイト
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:23▼返信
うんち
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:23▼返信
こんなうんち作品本気なってるとか笑える
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:23▼返信
ここにまでAdoのゴリ押しが
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:24▼返信
稲村ジェーンみたいな映画だな
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:24▼返信
少年漫画で古参アピールはキツい
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:25▼返信
害悪ファンの典型みたいなやつ
罵詈雑言撒き散らすのは百歩譲っていいとしても、楽しんでる周りのファンに敵意を向けたら終わりだろう
気に入らないならさっさと立ち去ってどうぞって感じ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:25▼返信
文句言ってる極一部をファン全体の意見かの様に取り上げる相変わらずネットマスゴ・ミはちま
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:25▼返信
>>シャンクスはドヤ顔しながら遅刻するクソ親父
映画全く知らんけどこの文章でワロタ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:25▼返信
シャンクスの首を3倍にしやがって!!
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:26▼返信
君の名はのこと?
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:26▼返信
>>1
【悲報】ヤマト、ワノ国に残る
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:26▼返信
>>1
天竜人なのがバレたん?
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:27▼返信
劇場版ワンピースはスタンピードかフィルムゴールドが一番面白いと思う
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:27▼返信
>>15
うぬの名は?
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:27▼返信
映画普通に面白かったよ、ただライブでTikTokに媚び媚びなシーンがあって気持ち悪くて失笑したけど
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:28▼返信
なんとなく統一系の自民党に馬鹿にされてる日本国民の構図に似てる
どこも一緒だな
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:28▼返信
adoはオレの娘だと言いながら
本編を誤魔化す原作者
あかんやんけ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:28▼返信
abo歌うまいねくらいの感想
だがそれは別として本編の内容は矛盾と違和感が多い
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:29▼返信
ワンピース老害ぶっ叩き会場はこちらですか?
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:29▼返信
夏休みだしadoだし子供向け映画じゃないの?何で大人がキレてんの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:29▼返信
こういう曲売る宣伝映画にしようって考えた偉い人が元凶なんであって
原作者や監督にどうこうできた問題じゃないんじゃないかなぁ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:29▼返信
所詮OdaがAdoにんほって出来た作品なので
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:29▼返信
何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:30▼返信
Adoみたいなのと繋がるために25年間漫画描いてたんだろ?よかったじゃんパパになれて
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:30▼返信
もうワンピ映画はずっとオールスター系に舵を切るのかな
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:30▼返信
鬼滅はしょうがないけど呪術には負けたくないって気持ちが前面に出てる映画だもんね
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:30▼返信
Odaは逆から読むとAdoだからパパでいいよねもう?

これ以上キモいこと考え付くか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:31▼返信
いい歳こいたオッサンが延々と糞吐いてて気持ち悪い
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:31▼返信
商売っ気が出て冷めたのなら
一度離れてみては?
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:32▼返信
ワンピースではなくAdo観に行ってんだからあれで問題ないだろアホかよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:32▼返信
FF15の時に同じような話をゲハで散々聞いたなw
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:32▼返信
帽子の他にもあるだろ? 入場特典を返してもらう
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:32▼返信
ワンピースはもうただの漫画じゃねえんだ

集英社と東映を中心とした金巻き上げ装置なんだ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:32▼返信
売り方として結構悪どい手法使ってるからなぁ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:32▼返信
尾田のABO推し映画。特典商法は呪術もやってるから許せ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:33▼返信
>>30
グランドラインも終盤で残るはラフテルかって所だから、グランドラインの一つの島の物語ってのももう無茶あるんだろう
それならパラレルでオールスター系にした方が色んな層つれるし
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:33▼返信
今更辻褄合わないとか…
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:33▼返信
FILM Adoって言われてるの草
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:33▼返信
35のオッサンには
adoの音楽の良さはわからんだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:33▼返信
呪術や東リベと同様に鬼滅社会現象の余波にあやかれて大ヒット出来て良かったなw
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:33▼返信
俺は好きだぞ
ワンピース版マクロス
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:34▼返信
このコンテンツは東京五輪的な胡散臭さがある
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:34▼返信
尾田栄一郎はクズだが、尾田栄一郎だけが悪いのかは不明。
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:34▼返信
なんで?
金稼ぐために作品売ってるんだし金稼げてるんだから大成功やが
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:34▼返信
adoを売り込んだ電通商法でしょこれ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:34▼返信
>>44
中森明菜の下位互換て感じやしなぁ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:34▼返信
Ado曲を映画館で聞きたいから見てるだけだぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:35▼返信
オマツリ持ち上げてる奴の感想には何の価値もねェわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:35▼返信
作者に身を引くべきとか偉そうなこと言う前にこいつがワンピースから身を引けばいいのでは?
たかがファンでしょ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:35▼返信
興行成績いいんでしょ
ならいいじゃん
今回は成功だよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:36▼返信
内容としては面白かったけど、
最初に「漫画も103巻まで持ってる」と言っておきながら途中で「妻が単行本を持っているが」とか書いてあっておや?とは思った。
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:36▼返信
もう一回特典に新しいコミックス付けるのは鬼滅以上の特典商法で草生える
呪術超えたい欲が出すぎだし、結局鬼滅の足元にも及ばなそうなのがまた笑える
鬼滅>>>>>>ONE PIECE
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:36▼返信
まあぶっちゃけ俺もうっせいわが流行った時は
微妙と思って居たけど、試しにアルバム買ってみたらadoってクソ美味いし曲が全部良く出来てて
ここ10年で多分NO1の女性シンガーになると思うし尾田が=ワンピースの印象つけたいのもわからんでわ無いくらい歌が上手い。
だからこそ逆にUTA=adoって売り方はへんな色眼鏡つきそうで嫌だな
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:36▼返信
ワンピースの1回目連載とかジャンプ600万部時代だろ
俺も初回から読んでるし
読んでる自慢するようなもんじゃねえよ
だいたいワンピはずっとクソだぞ今クソになったわけじゃない
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:36▼返信
オマツリは大人になってもう一度観るとわかる神作。
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:36▼返信
こういう人って、ディズニー+の「ワンダビジョン」見てないとわからない
ドクターストレンジ2はどう評価するんだろ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:37▼返信
デッドエンドの冒険辺りが一番面白かった。あとシキのやつ。その辺はストーリに無理がなく楽しめた。映画は昔からパラレルだけど最近のはパラレル感が強くなんやこれが勝っちゃう。
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:37▼返信
>>47
胡散臭いいうのは
平和の祭典うたいながら
侵略戦争を支持する奴らだよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:37▼返信
ドラゴンボールだってそうじゃないとか言われ続けてるけど
結果名作中の名作だろ
ボルト以前のナルトも

そういうもんだよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:37▼返信
>>4
特典商法
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:37▼返信
ちょっと前の夢女子はおもしろかったけど
これはつまらないな
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:37▼返信
コンテンツを駄目にするのは狂信的なファンだって婆ちゃんが言ってた
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:37▼返信
>>58
誤字が酷いよAdoガチ恋勢さんwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:37▼返信
特典に関しては同意だが、内容は面白かったよ。
使い古されたネタではあったけど。
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:38▼返信
興収
ワンピ100億台(予想) 鬼滅400億
IP売上
ワンピ400億 ドラゴボ1200億

尾田くん…
71.ナナシオ投稿日:2022年08月19日 12:38▼返信
>>16
なんで知ってるの?もしかしてリークや割れで知ったの?底辺弱者男性のはちま民らしいな、プレステとか好きそう
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:38▼返信
※61
マーベルはもう全部みないと把握できないから大変よな・・・

急にだれコイツが多すぎて
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:38▼返信
なっが
2行で諦めたわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:38▼返信
つーか今まで見てて一つも疑問が無かったのに
作者推しアイドルが出てきただけで否定って信心が足りないのでは?
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:38▼返信
>>62
デッドエンドは面白かったけど、敵に対抗する手段がまんまクロコダイルの焼き直しだったのだけはちょい残念だった
ストロングワールドは面白かったなぁ、敵の強さがあの時期のルフィが相手にできるレベルじゃなかった気もするけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:38▼返信
で、シャンクスの○○○がバレたってなんだよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:39▼返信
odaの壮大なパパ活みたいにまってて草
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:39▼返信
>>51
おかしいなあ
40代の方はオザキの再来と
称賛してたのに
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:39▼返信
観に行ってないけどおおかた当たってる
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:39▼返信
35歳病ですね
それ以後のコンテンツを理解できなくなるやつ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:39▼返信
イライラの実 モデル「キモオタ」
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:39▼返信
※76
散々既出の天上人じゃなくて?
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:40▼返信
ジャンプの映画は全部「本編ではなかったことになってる」のが嫌いだったんだけど最近はどうなの?
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:40▼返信
気持ちわる、作者の勝手にやればいい
何様だお前
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:41▼返信
ワンピの今回の映画は特典商法がクソすぎるんだよな
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:41▼返信
こう言う古参こじらせが一番厄介
いいじゃん新規や脱落者取り返せるならどんな手段とっても

映画として、ワンピースとしてはまあ褒められた出来ではないけど
アニメMVとしては破格の出来だしワンピースのネームバリューがないと
実現しなかっただろう映画なのでその点は評価しないと
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:41▼返信
※68
ガチ恋ってwwアホかよ
上手いもんは上手いとかいただけよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:41▼返信
ファンほどアンチになるからな(厳密にはアンチではない)
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:41▼返信
>>72
フェーズ1の時はまだ、アイアンマン、キャプテンアメリカ、アヴェンジャーズだけ見とけば話の全体像は判ったんだけどな
今フェーズはドラマも映画もごちゃごちゃ混ざりまくってもうだめだわ
これならスパイダーマンディズニーと喧嘩別れの方がよかった、ノーウェイホーム自体はすごく楽しめたけど
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:41▼返信
ガチファンか知らんが業績良いからお前の負けやで
残念やな
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:41▼返信
ワンピースってマクロスだった?
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:41▼返信
ルヒーさん「大人になれよ」
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:41▼返信
>>1
なんでウタとルフィの間にロビンいるの?
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:42▼返信
>>75
ストロングワールドは初の尾田プロデュースでミスチル起用したのも良かったわ
映画館でファンファーレ聞いてテンション爆上がりしたわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:43▼返信
この娘って原作に一度でも出てたの? 25年目で初めて登場したん?
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:43▼返信
嫌なら船降りろよw
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:43▼返信
>>71
任天堂信者は本当に頭おかしい
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:43▼返信
でも「映画館にうるせえいこうドン」って言われたら全て忘れる
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:43▼返信
鬼滅超えたくて必死やな
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:43▼返信
そんなこと言われながら歴代最高興行収入で100億確実のペース
劇中歌も大ヒットでファンアートも増えまくってるのであった
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:43▼返信
>>78
尾崎とは全然タイプちゃうやろ
尾崎は歌自体が尾崎の生き方って言われても納得できるようなキャラ付けされてた世界観があったけど、Adoは歌自体にはさしてストーリーもないし
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:44▼返信
今後の伏線を残す最終章への導入がメインで、
これまでの一話完結ってスタイルから逸脱した感じ、
作品を読み込んでるコアな層と、アニメ映画を楽しみたいライトな層で意見がきっちり分かれる感じだよな
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:44▼返信
アドピースなら別のアニメ映画でやってくれよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:44▼返信
35歳でアニメにこんだけ熱くなるのって気持ち悪いな。発達障害か何かかな?
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:44▼返信
ワンピースの物語は好きだけど
変顔とモブの台詞はいらんから消せ
ジンベエ親分にまで変顔させるな
やり始めた理由が子供受け狙ったHIKAKINのパクりなんだろうが作品の邪魔になってることくらい気付け
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:44▼返信
※49
金で買ったワンピースなんて何の価値もないが?
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:44▼返信
オマツリは最高だった
最近のワンピ観てないけどやっぱ昔の方が好きだし、最高なんだよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:45▼返信
僕は島村ウタちゃん!!
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:45▼返信
お前がファン辞めたら解決やんけ
たかがファン1人が偉そうにw
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:45▼返信
>>89
マジで今のMARVELはガチ勢しか着いて行けんようになってるな
俺はブラックパンサーは楽しみにしてるけど他はもうどうでもよくなってきたわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:45▼返信
職にしてるならまだしも大人になっても漫画ゲームアニメを卒業出来ないやつはダメだな
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:45▼返信
これアラバスタ編で七武海倒して大海賊の仲間入りで終わらせとけば名作だったのにな
空島からどんどん面白くなくなって読まなくなったけど今はこんなセコイことまでしてるのか
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:45▼返信
阿呆とかクソとかボキャ貧すぎ
こんな文章力ない評価始めてみた
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:45▼返信
世界売上No.1の漫画になると色々大変だな
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:46▼返信
今のクルーの人数だと、映画の尺に収めるとどうしてもモブ化するのが大量に出てくるからなぁ
昔の方がそこら辺のバランスは良かった
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:46▼返信
ahoに頼って大ヒット
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:46▼返信
「現実にラフテルなんて無え!大秘宝なんて無え!大人になれよ!ドンッ」

118.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:46▼返信
※61
最高にクソだったわ
もうストレンジは続きイラネ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:46▼返信
>>61
あれドクターストレンジなのにストレンジメインじゃないからクソとは言わんけど詐欺だと思う
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:46▼返信
というかadoは今回のアルバムも
新世界は中田ヤスタカだろ、ほかはミセスグリーンアップルとかVAUNDYやFAKE TYPEとか
折坂悠太に秦 基博
アニメ・サントラの天才の澤野弘之
どんだけ豪華やねん楽曲提供者
121.ナナシオ投稿日:2022年08月19日 12:46▼返信
>>71
あれ?この時間にも俺来てるんだ?

取り敢えず、くそったれまで読んだ
結論、ワンピ見てない奴程楽しめる作品って話
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:46▼返信
シャンクスの戦闘シーンあるなら見るが
無いならいい
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:47▼返信
>>105
子供にウケてるならええやんw
アホかと
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:47▼返信
>>112
今振り返れば空島はマジでオモロい
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:47▼返信
すげえ馬鹿だな
ワンピースというか作品ってのは読者のものではなく作者のものなんだよ
自分に合わないなら見るなって話なんだわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:47▼返信
同じ批判を延々と繰り返してるだけで具体性がないレビューやなあ
ほんとにみたのかこいつw
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:47▼返信
>>111
世界一の資産家がアニメ好き定期
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:48▼返信
るひー「adoのゔだをぎげぇぇ!」(鼻水ずるビシヤァー)
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:48▼返信
ワンピは空島あたりで切ったわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:48▼返信
>>125
どっちにしろって感じだよね、ワンピースの映画なんか見る前からだいたい想像がつきそうなものなのに
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:48▼返信
※86
取り返すどころか脱落者増えてるんだけど
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:49▼返信
やはり映画はユアストーリー以前と以後に分かれるな
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:49▼返信
マーベルは映画だけで把握出来るようにしてくれれば良かったけど
ドラマシリーズとか入れるようになってからもう
追うの億劫だし出てくるヒーローもイマイチになってきて微妙化したよな・・・
だからといってそれぞれに焦点あてたDCもクソ化してるけど
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:49▼返信
きのう入場者プレゼント第3弾のお知らせに反応したばっかでアレなんですけど、
よう言ってくれた思いました 聞け集英社
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:50▼返信
ONE PIECEって鬼滅の社会現象の時めっちゃバカにされてたよね、ネットでも「お労しや尾田上...」ってコメめっちゃあったし何より初版を抜かれないように工作したりして叩かれたり
よくここまで戻ってきたな、最終章効果か?
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:50▼返信
35歳になったらジャンプ漫画から足洗えよ
人によっては自分の子供がジャンプ読む歳や

1回から見てる(ドンッ)とか単なる恥晒しやぞ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:50▼返信
見てないけど他人の感情とか理解できないんだろうな
まともな人間なら、ウタやシャンクスがこういう感情でこういう行動を取ったんだというのはある程度理解できる
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:50▼返信
>>129
ワンピエアプのテンプレw
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:50▼返信
ワンピースの映画だと思ったらadoの映画だったってこと?
なんかすごく話題になってるから見に行こうと思ったけど見送るか
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:50▼返信
>>71
うわぁ・・・ナナシオだ

ほんときもいなしねよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:50▼返信
35にもなってたかがエンタメに、ここまで時間割いて長文書いてんのきしょすぎやろ(笑)
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:51▼返信
ルフィの「もうお前船から降りろ」は名言
ついていけなくなったファン向けで深い
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:51▼返信
僕が考えた最強のワンピースじゃないからクソって事だろう
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:51▼返信
>>135
脱落勢も終わりは気になるんだろう、俺もそう
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:51▼返信
>>124
ねーよ
シリーズの中では「比較的マシな方」だが、比較対象のレベルが低すぎるだけ。振り返っても空島を他人に奨めするレベルに達していない。
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:51▼返信
老害は価値観のアプデが出来てないからな
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:51▼返信
※101
ado自体はネガティブな歌が多いから
今回のワンピの曲ってポジティブな曲多いからなのか知らんけど
adoじゃなくてUTA名義で出してるのなキャラクターとして
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:51▼返信
辻褄が合うジャンプ漫画は知らない
ジャンプ漫画は大人が真剣に読んじゃダメなんだよ
あくまで少年漫画なんだし
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:51▼返信
>>133
DCなんてスーパーマンとバットマンを延々喧嘩させとけばいいんだよ(暴論
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:52▼返信
>>143
ガキの駄々こねと何ら変わらないのが笑える
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:52▼返信
>>124
わかる
当時はアラバスタ編の余韻もあって個人的には空島編はいまいち感があったけれど改めて読んで見ると読みやすくて面白かった
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:52▼返信
元ファンが一番のアンチになる典型例だね
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:52▼返信
なんかすごく面倒くさそうなオタクって感じ
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:53▼返信
正当な読者ネタを自分で使うのってすっげぇ寒いな
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:53▼返信
ワンピ映画でクソは呪われた聖剣だろ。あれはゾロのキャラ崩壊ヤバかったわ。
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:53▼返信
※144
完結したら一気に読む定期
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:53▼返信
>>142
ルフィの言ってない名言多すぎない?
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:53▼返信
ONE PIECEここまで酷い特典商法映画だとは知らなかった
AKBじゃん
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:53▼返信
※149
まあそうだな、たまにスーパーマンが洗脳されて地球の驚異になっとけば
なんとかなる
あとヴィランはジョーカーが勝手に暴れておけばだいたいの話になる
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:53▼返信
声だけデカい少数民族
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:54▼返信
まあadoをわっしょいするためにワンピースの作品無理やり捻じ曲げて作った映画って感じはするよな
ウタってキャラも原作者の尾田さんが元々考案してたキャラというよりこの映画を作るために突発的に生み出されたキャラって感じだし
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:54▼返信
ウザすぎ
黙って死んどけ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:54▼返信
>>58
キッツイですねぇ
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:54▼返信
>>151
今時点がひどすぎるから相対的に良く見えるやつ
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:55▼返信
最近のアニメ映画とかって鑑賞特典第◯弾ってのが多すぎる
今回のワンピもそうだけど、冊子に映画本編の補足とか載せられても、特典が終了したら意味不明なまま終わるやつじゃん
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:55▼返信
鬼滅はTVアニメのクオリティ高いけど、ワンピースは下の下のクオリティだからなぁ……
映画も手抜きっぽくて見たことないな
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:55▼返信
素直に外伝にしときゃよかったんだよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:55▼返信
>>164
うるせーボケ 今読んだら、って話だろが
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:55▼返信
お祭りが良くてREDはダメって感性狂った逆張りやん
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:55▼返信
※158
AKBとか言ってる時点で古すぎるだろジジイやん
というか特典商法なんて何年前からやってると思ってんだよ映画で
仮面ライダーの映画なんて特典が毎度プレ値化して転売屋の餌食になって取引されてるわ
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:56▼返信
マリオにイライラしてるゴキちゃんみたい
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:57▼返信
普通に面白かったがな
映画は映画で楽しめばいいのに変な深読みをするから楽しめないだけじゃないか
漫画やアニメぐらい名も考えずに見ればいいのに
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:57▼返信

ワンピースはもはや作品ではなく金

174.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:57▼返信
個人レベルで面白い面白くないは好きにしたらいいけど製作陣やら褒めてる人の人格そのものを攻撃するような批判はただの老害なんよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:57▼返信
>>157
サンジが止めなかったら言ってたからルフィのセリフでええやろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:57▼返信
すまん、連載から見てるから何?
何か関係あるの?
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:57▼返信
>>171
どんなに頑張ってもソニーに勝てないのも正にマリオって感じ
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:58▼返信
>>174
ブーメランやん
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:58▼返信
>>148
連載長すぎるのが悪いよ
開始当時は小学生でもおっさんになるぐらい長いのが悪い
180.ナナシオ投稿日:2022年08月19日 12:58▼返信
>>140
マヌケは見つかったようだな
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:59▼返信
フィルムレッズのおかげで彼女出来ました✌
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:59▼返信
オマツリを持ち上げてる時点で信用ならんわ、オマツリは確かに内容自体は面白いけどもはやワンピの皮を被った別作品やろ
そもそも特典についてる漫画なんてほぼオマケなんだし読めなくても問題ないでしょ、そんなに欲しいなら配布日の最初の回の映画見に行けばいいだけの話やん
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:59▼返信
連載物のアニメ映画とか、整合性気にする方が間違いなきもするんよな
ゲームとかもなんだけど、まだ戦ってない人気キャラ出すために作品限定のオリジナル技とか出したりなんかちょくちょくだし
初代グラバトとかオリジナル技のオンパレードやった
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:59▼返信
うーんでも今まで何本作っても興行パッとしなかったワンピース映画がいきなり自分史上ありえんくらいヒットしたんでしょ?今回、となるとみんなワンピースの映画なんて見たいくないアドのPVの方が見たかったてことだろ
受け入れろよ現実を、つか古参は明らかに落ち目だったワンピ映画を救ってもらったアドにその言い分はねぇだろ恩知らずかよ、ワンピてそういう恩だのどうのて大事にしてなかったっけ?ファンとしてどうなのよその姿勢
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:59▼返信
俺の理想の尾田栄一郎なんて最初から居ないのに何が見えてるんやろなぁ
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 12:59▼返信
※149
そんなあなたにスーパーマンがソ連の指導者になって世界を支配する話があるぞ
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:00▼返信
初めに?
初っ端から誤字に気が付かない時点で読む価値無し
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:00▼返信
こんなん崇めてる今の産廃みたいな世代見てると自然と涙出てくる
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:00▼返信
※149
そんなあなたにスーパーマンがソ連の指導者になって世界を支配する話があるぞ
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:00▼返信
文句言いながら毎度みるんだから
いいカモやん
お前ら熱くなんなよたかがアニメに
アニメってのは当たらず触らずカジュアルに楽しむもんやで
熱意もったら楽しめんわ
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:00▼返信
ワンピもコナンもすでに一般人はストーリーに興味はないだろ
結末がどうなるか知りたいだけの状況で、
作者も出版社もそれ分かってるから限界まで引っ張ってる状況
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:01▼返信
※149
そんなあなたにスーパーマンがソ連の指導者になって世界を支配する話があるぞ
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:01▼返信
初めからFILM Ado feat.ワンピースとかで売り出してりゃよかったな
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:01▼返信
ワンピースの世界は、創造主の思い付きでその都度歴史や設定が改変される糞みたいな世界
その世界の住人は誰もその事実に気付いていないが、それを証明する唯一の証拠がひとつなぎの秘宝
それを見つけたゴールドロジャーはその真実に呆れ、全てをそこに置いて死を選んだ
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:01▼返信
※184

これな
興行的に一番成功した時点で
こんかいのREDが正解
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:02▼返信
そもそもワンピ大好きって奴に碌なのが居た試しがない
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:02▼返信
>>184
確かに
ONE PIECEの映画なんか若い子見に行かないもんな
ストーリーよく分かってなさそうだし
adoって言う客寄せは確かに必要だった
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:02▼返信
お前はもう対象じゃないんだよ
映画館行って違和感に気付かなかったのかな
ガキまみれだぞ
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:03▼返信
おそらくこの成功を見てアドにゾーンも粉かけてくるんじゃないかなと思う
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:03▼返信
???「作品は作家の子供、Adoは娘だからみんな家族(ニチャァ」
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:04▼返信
本編にガッツリ絡んでくるような話はワンピが終わってくれなきゃ作れない
ドラゴボZと同じでワンピも映画はあくまでもしもの世界や
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:04▼返信
Adoに感謝しろ
ワンピ側はPV作らせてもらっただけありがたいと思え
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:04▼返信

まあ、オマツリと違うのはオマツリは映画としては出来が良いがワンピースではないという点、あとあくまでも映画で本編ではない点

REDはつまらない上にワンピースではない、更に尾田が関わってる本編とリンクした映画
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:05▼返信
>>188
最悪の世代ってやつかな
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:05▼返信
先週のAdoのライブで顔出ししたし、美人だったし、マジでワンピ関わってありがとう 仲間だ
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:06▼返信
>>205
美人、、、、?
美人、うーん、まぁ人によっては愛嬌あるように見えるよね
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:07▼返信
最近のゆたぼんてルフィのコスプレやめたよな
中学生でもワンピから卒業するのにまだ見てる大人って
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:07▼返信
キメツへの嫉妬に狂った尾田くんなんだ
勝つためには何でもやる

勝てないのに
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:07▼返信
まぁ原作者は監修までよね。総合プロデュースはあきらかに忖度入るから止めた方が無難
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:07▼返信
というか映画館で見るのしんどいから映画館でしばらく見てないわ
常に家で4K有機ELの状態で映画見てると
24fpsしかない上に補完するために同じコマを伸ばしてる映画の上映はまじで動きがガクガク見えてきついわ
とくに実写だと複雑なシーンとかまじでごちゃごちゃだし、暗いシーンは暗すぎて見えねえ
かならずIMAXで見てるけど無い地方とか地獄やろあれ
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:08▼返信
>>25
子ども連れてったけど楽しんでたよ
少年誌っての忘れて叩いてるオッサンとか可哀想になってくるわ
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:09▼返信
ワンピなんて30後半から50手前のおっさんのコンテンツなんだから
もうついて行けねえよ。
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:10▼返信
>>170
仮面ライダー特典って同じのじゃなかったっけ
こんな毎週特典変えてくるようなアニメ映画はあんまないじゃん
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:10▼返信
※211
ホントコレ
子供向けなのわかってて仮面ライダーの映画楽しむ大人の方がよっぽど
わかってるわ
ワンピになに崇高さや高尚さ求めてんだよって話
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:11▼返信
織田がこの商法やってると思ってんのが笑える
こんなもん電通様のマーケティングだろうが
しかし近年ここまで露骨な宣伝する映画もないよな
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:12▼返信
>>2
・漫画で出来ない物をアニメにします。
・漫画やアニメで出来ないから映画にします。
・漫画でもアニメでも映画でも語れなかったから特典冊子にします。←イマココ
さすがに客舐めすぎだろ。
新キャラのウタも本来本編に組み込むべきキャラだしな。
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:12▼返信
絵に描いたような老害
35歳で一人でワンピース観に行ったら通報されるだろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:12▼返信
全ては0巻商法が悪いよ
尾田栄一郎が最初に流行らせたこれは映画業界のガンなんや
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:12▼返信
※213
よくあるだろガンダムでもフィルムカットを入場者特典にして
週替りでブックレットの設定のやつだったり変えてるのとか
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:12▼返信
俺が満足するために世間は動け
これをありがたがってるやつはバカだろ…
長々書いてるけどこういうことやんな
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:13▼返信
※210
お前の動態視力が落ちてるだけだろおっさんそw
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:13▼返信
オマツリ名作だろうが!!尾田は腹立てたらしいけど
でワロタ
もうその時点でお前と原作者の嗜好が決定的に違うって事は分かってたんじゃん
そこでワンピースそのものを見限るか、原作だけ追って映画はもう見ないと決意するべきだったんだよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:14▼返信
商売なんやし特典商法はしゃーないやろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:15▼返信
特典冊子は少年マンガ誌だと大体どれもしてるんじゃね
確か鬼滅呪術は公開前の本誌に特典冊子のマンガを掲載したはずだしワンピも載せてたんじゃね?
特典商法もさムビチケにいっぱい特典つけて前売りするのと実際鑑賞してから判断できるのとじゃ前者の方がイマイチだと自分は思う
ランダム配布はクソだけど
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:15▼返信
ワンピースなんかいつも支離滅裂なんだからむしろ間違ってないだろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:15▼返信
はてなから持ってくんなよ、アフィ御用達の投稿サイトやんけ
むしろアフィに乗っけるためにやってるまである
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:16▼返信
特典でも付けなきゃ映画館なんてかったるくて行かんわ
ましてや邦画なんてさ
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:17▼返信
>>226
アフィサイトであるはちまに何を求めているのか
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:17▼返信
お、アンロック商法とかDLC商法と根幹は同じ、よくある「切り売り」だよね。

何一つ欠けてはいけない完成品作品を作って、そこから切り取ってバラで売る。
当然全て追うユーザーはごく一部で未完成品を完成品として見させられたユーザーは当然面白くないとなりユーザー数は先細りしていく。
今は切り売りで儲けだけはいいけど、先細りさせ市場が縮小して代償は後で必ず来る。
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:17▼返信
「だってよ…!!! ジャングズ…!!!」

「首が!!!」ドン!
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:17▼返信
ウタの存在は完全後付けでルフィが仲間集め時に音楽家欲しいってセリフあったけど映画見た後だと、上手くやった方だと思ったわ
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:19▼返信
ファンなら文句言わず尾田万歳してろ
俺はファンじゃないからバカにするけど
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:19▼返信
ワンピは最後が破綻しなければ綺麗に終われる系の作品だし
ちゃんとした結末が保証されてるならそれ以外の設定の隙間に設定捻じ込むのは別に問題ないやろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:19▼返信
ワンピースには何の興味もない外野だから言えるけど
Adoとのコラボで売りたいだけの臭い商業臭しかせずワンピースの純粋なファンからしたら反吐がでるだろうな
といのは想像に難くない
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:19▼返信
>>231
ブルックさん、、、
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:19▼返信
この苦難の時代に映画に対してギャーギャーうるせえな てか小せえな
そのくせファンとか正当読者とか片腹痛い過ぎるわ
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:19▼返信
唐突に原作批判しだしてるしただのワンピ嫌いやん
最初から粗探して否定してやろうって事しか頭にないんだから、そら見ててもつまらんわ
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:20▼返信
ご都合主義のエンタメ楽しんでこその信者だろー
わかってないなー
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:21▼返信
まあいいんじゃね?
個人の感想なんだからどう思ったってさ
絶賛しかダメってこともないだろ

240.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:21▼返信
もうおっさんしか読んでないのに
子供向けとか言ってるやつ、正気か?
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:21▼返信
>>229
結果プレイ人口も市場規模も年々拡大して言ってんのに、自分が気に食わないから「これから先細るだけなんだがー!」って現実何も見えてないで笑えるよね
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:22▼返信
ただ老害見捨てたらワンピなんて誰が見んねん!って感じはするよな
10代でワンピース好きって言ってる人一人も見たことないわ
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:22▼返信
だからさ、俺の家にある最高級の4k有機ELのテレビで見る映画は鼻糞だって
いまどき24fpsでガクガクしてる映像見て満足してる奴の気が知れない
補完機能つけて240fpsで見たったわw すっげぇヌルヌルっすわ
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:22▼返信
こういう意見も有りだとおもうけどね。
ファンならなんでも受け入れろ!ってのも違うだろうし。
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:25▼返信
ワンピの中心読者は30代〜40代だからな
学生や20代だとジャンプ系作品は鬼滅、呪術、スパイファミリーになるか
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:25▼返信
俺もこのての子供向けアニメとか見てるとツッコミどころ探したくなる性だからもうアニメとか全く見なくなった
こいつもいい加減卒業すべきだわ
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:25▼返信
何度も映画を観たくないファンには
特典もただの割高グッズにしかなってない
親に「仕事の帰りに映画館寄って特典買ってきて」
って頼む子供も増えてるそうだし
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:26▼返信
ワンピースに夢中になってる時点でね
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:27▼返信
>>11
同意

ワンピ好きやけど特典商法が嫌いなのは同意だが映画自体は冊子なくても理解できる範囲やったわ
それでも理解できずストーリーに暴言吐く奴はファンとは呼べない
しかも作者が切れたオマツリ男爵持ち上げるような奴だし
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:27▼返信
Adoの宣伝アニメか
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:28▼返信
興行収入で勝ち誇ってる奴はマジで意味不明だな
そんなもん客には関係ないし面白かったかどうかで語らん時点でダメだろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:28▼返信
何故か勝手にファンサービスという事にしてるけど
特典冊子、実際は普通に興行収益の為のビジネスだからねえ
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:28▼返信
実際Adoのプロモが先行しての企画なんだろ
ワンピース取り込んどけば注目度も十分
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:29▼返信
※45
所詮コロナ化で需要が変わっただけなのバレたのが鬼滅には更に痛かったね
鬼滅2期とかいうワンピースレッドより盛り上がらなかったオワコン
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:30▼返信
売上本数で勝ち誇ってるニシ君はマジで意味不明だな
そんなもんPSユーザーには関係ないし面白かったかどうかで語らん時点でダメだろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:31▼返信
第3弾の描き下ろし漫画ってジャンプに載ってたやつやろ
原作ファンで毎週ジャンプ買って読んでるのに気付かないのか…
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:32▼返信
世間とも原作者とも価値観ズレまくりだから手引くのはこいつだけでいい
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:33▼返信
・漫画の矛盾は絶対に許さない(映画がパラレルというのは理解してる)←?
・ライブシーンはいらない(個人的に)
・拝金主義の特典商法マジで嫌い、(単行本の後ろにつけろ)

もうちょい気軽に見ないと疲れるだけだよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:34▼返信
キン肉マン見たら死にそう
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:34▼返信
最悪だよ
フーに行って来たんだけどさぁ
ハズレのババアが出てきた
ざけんな死ねクソババア
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:34▼返信
>>254
鬼滅2期(TV)と比べるならワンピRED(映画)でなくワノ国編(TV)やろ
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:35▼返信
つまりワンピースレッドは

ゼブラーマン2ってコト?
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:35▼返信
ワンピースが最近の作品の売り上げは過大評価で内容に理由はないと教えてくれてよかったわ
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:35▼返信
普通にファンだけど
面白かったけどな
何をそんなにキレてるのか
わからんw
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:35▼返信
特典に文句つけてるのは流石にアホやな
社会に出たことなさそう
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:37▼返信
そのうち頭にSwitch付けたBtaが出て来るから信仰が試されるのはこれからだぞ
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:37▼返信
>>264
しかしどこが面白かったか説明できないもよう
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:38▼返信
本編より先に映画でシャンクス天竜人バラすのはひどいよ尾田っち
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:38▼返信
本編で全部語れとか言ってる時点で、旧来からのワンピースファンでもなんでもないだろ
SBSまともに読んでないのが丸わかり
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:39▼返信
高評価の鬼滅呪術
ゴミクソ評価のワンピ
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:39▼返信
>>265
理解してなくて草
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:40▼返信
顔出しも実名もなしで第1話から読んでました!!は某芸能人と同レベルで草
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:41▼返信
何やったって鬼滅には勝てないのに
残念だったね、尾田君🤭
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:42▼返信
もっともらしい事をもっともらしく有名な漫画を辛口評価してる自分に酔ってるだけで何も理解してなさそう
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:42▼返信
シャンクスのバカ娘死んだオチは
あの映画のパクリ
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:43▼返信
どうせ興行がコケてたら
それはそれで叩くんやろ?
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:43▼返信
※261
アニメの形式が違うからそれズレてる、継続的に提供する分鬼滅2期のが話題といった意味では有利だよ
3期や4期の映画がしたところで2期より鬼滅が盛り上がるか考えればないのが分かるわな
もうワンピレッドより盛り上がることは無いオワオワコンテンツという事実から目をそらしてはいけない
グッズやゲーム人気等がまたブームの様に売れまくってるワンピに対し遊郭で全く売れない鬼滅
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:48▼返信
>総合プロデューサーに必要な能力は
>兼ね備えていなかった事を理解した方がいい。

東映初の100億超えそうとか相当な名プロデューサーじゃねーかw
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:48▼返信
意に反して売れちゃったから、売れ方がダメってことにしたくて必死やね
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:49▼返信
>>1
つうかコナンの映画でも先にでも沖矢昴が赤井って確定させたし今時そんなもんだろ
さっさと見るのやめろよ
どうせ見るんだろうけど
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:49▼返信
>>123
子供受けを狙ってるが、受けてるかは不明。そもそも10代は見てるのか?
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:50▼返信
つまり心まで障害者になるなって事よ
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:50▼返信
漫画家なら必要な情報は作品内でやれ、は正論だけど、商売的なところになるとな…
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:51▼返信
>>1
Adoありき、とまでは言わないけど…
「今回の映画はキャラに歌わせてみましょう」とか、そういう所から企画が始まったのかなと感じた
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:51▼返信
※281
めちゃくちゃ若い子だらけだぞ
批判してる奴がワンピは若い子は見てないとか言ってるけど大嘘だった
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:51▼返信
古参「こんなの俺が思ってるワンピースじゃない!」ゲラゲラゲラ
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:51▼返信
否定するだけなら
子供でもできるからな
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:52▼返信
尾田くんお前船降りろ?
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:52▼返信
>>245
見に行ったら若者ばかりだったて言うやつもいたけどどうなんだろうな
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:53▼返信
それらは尾田が決めてるんじゃなくて
東映の銭ゲバどもなんだよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:54▼返信
オマツリ男爵は認めてこれは認めないとかもう俺の考えるワンピ以外認めないという脳みそなんよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:54▼返信
こいつは嫌でも見続けるだろうな
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:55▼返信
尾田くんは「いい歳して僕の漫画に文句言う位ならさっさとワンピースから卒業してくださいw」って言うてるからこの長文は全く響かないと思うわw
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:57▼返信
「飛影はこんなこと言わない・・・」
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:58▼返信
ワンピだけじゃないけどドラゴンボールもドラえもんもクレしんも、マンガアニメやってて映画もやるならちゃんと本編と絡めて全体の統合は取ってほしいと思うよ俺も
その作品の世界観が面白くて読んでたりするのに映画で決まって世界観崩壊させられる
DBで言うと映画で超凶悪なやつが攻めてくる! なぜそんなやべーやつ本編で一度も言及されなかったの? 映画ですごい死闘して世界救ってそのあとの本編でなぜ「あのときのあいつやばかったなぁ」と誰も言わないの?
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 13:58▼返信
っうかいい歳していつまでワンピースとか見てるんだよw
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:00▼返信
>>269
現在進行形の原作と、映画一緒にしてる阿呆居て草
298.投稿日:2022年08月19日 14:00▼返信
このコメントは削除されました。
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:00▼返信
そもそも映画で原作でやってないネタをやるなって
こいつの好きなオマツリ男爵しかりつまらない映画を連発してワンピの映画の伸びが悪くなり
東映サイドが土下座して話を描いてくれって言ったのが始まりなんだよなぁ
それが原作に絡むネタと先取りネタを入れたストロングワールドで当時の中では大ヒット
もう昔のDBや幽遊白書~ブリとかまでの時代の映画は完全なパラレルじゃ客は呼べねえんだよ
特典単行本で補足いれる手法もワンピが始まりだし10年前だぞ適応できないなら追っかけるのやめろよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:01▼返信
映画のパンフレットにもクソみたいな文句つけてそうだな、こいつ
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:01▼返信
どんなにネガキャンしても無駄だぞ
今まで一番の大ヒット
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:02▼返信
※221
逆だよ動体視力が高すぎて
コマが見えるから違和感感じるんだわ、60fpsのゲームやったあとに30fps以下のゲームやったときみたいに
もっさり感じたり
とくにスポーツ系FPSやってると映画の24以下のフレームレートはしんどい
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:03▼返信
もうお前船降りろ
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:04▼返信
特典冊子で重大情報だしたの?残念
ネットに出してくれると良いのに!
F○Oの冊子をネット公開させた力どこー?
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:04▼返信
まあわからんでもないけど
興行収入あげるためにそういうことするの
今は普通じゃないのか?
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:04▼返信
老害と全く同じことをする古参ファン
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:04▼返信
馬鹿だろいままで一番の興行収入なんだから大正解だろ
いままで客入りが悪かったワンピシリーズ初の大ヒット作なのに
ようやくコナンみたいに映画でも人気になれるんだから喜べよって話
いままでが雑魚すぎる
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:05▼返信
途中から反転アンチですよーって自己紹介が堪え切れずに漏れてるの草
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:05▼返信
概ね同意だけどな。継ぎ接ぎ感半端なかったのは誰しも思ったんじゃねーの?
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:05▼返信
尾田「ワンピースでマクロスしたかったんやで」
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:06▼返信
自分と意見が違う奴を人格攻撃してる時点でアテにならんゴミ
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:07▼返信
ウタの最期ザマァとしか思えんのだがwあれで感動しただの言ってる奴生きてるだけで毎日感動してそうだなw
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:08▼返信
>>308
よく読んだら反転でもなかったわ
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:08▼返信
匿名のはてぶで叫んでも・・
せめてツイッターかnoteで
コミックス全巻や特典コミックスの写真とか出せよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:08▼返信
※302
自演すんなw
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:08▼返信
尾田君もado君
ネガキャンに負けず逆転満塁ホームラン打っちゃったんだ
安置は負けたのを今回は認めるべきなんだ
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:09▼返信
※312
毎日ザマァ言ってそうだな
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:09▼返信
収益好調だから良作!って言ってる奴は
売上と満足度の違いすら区別ついてなさそう
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:09▼返信
ウタのデザイン、一味の衣装、どれも最悪最低だったな
2年後の糞デザインがマシに思えるぐらい映画の衣装酷いわ
衣装も尾田先生が監修してんの?マジでセンスねーわ
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:09▼返信
後付けされたキャラがメンヘラで、周りに迷惑かけまくって死ぬ映画
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:10▼返信
>>318
皮肉だぞ
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:10▼返信
少年マンガなんだから楽しませるファンは少年だろ。エンタメに目の肥えてない子供がMVに触れる機会になればいいじゃないか。自称ファンのおっさんなんか楽しませようと思ってないんだよ。子供もいそうな歳して文句言ってんなよ…
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:11▼返信
>>319
あの服は、身分が下の者と同じ空気を吸いたくないが為の
潜水服をイメージした、ただの天竜人のデザインです。
だからダサいのです
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:12▼返信
逆にそんなおもんないのに君の名は以上のペースとか
次の映画の売り上げやばそうだわ
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:12▼返信
>>322
連載開始時小学生だった人も良い年齢になりましたが、最後まで付き合って欲しいみたいな事インタビューで言ってるのに全否定してて草
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:12▼返信
特典商法は最近の殆どの映画で行われてるから嫌いだったけどもうだいぶ前から受け入れたわ
ネタバレとか言ってるのも別にほぼ確定している情報から推測できるようなのばかりで気にならないし
なんで娯楽作品を批判で観ようとしているのかわからん
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:12▼返信
別にいいじゃん。通常の全巻に加えて特典巻を持ってなければ本当のファンではないってだけだ。
俺は別に本当のファンではないので何も痛くない。
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:12▼返信
初めから見てるとかそういうのどうでも良いから
もうあんたはターゲットから外れてるのよ
老害の象徴のワンピを俺らのadoが全て乗っ取るから楽しいわけ
根本からズレてるのよ視点が
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:12▼返信
そもそもビックマム生きてるのにルフィがニカるって時系列おかしくね?
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:13▼返信
バイトのおまえら入場特典は「ワンピースカードゲームのデッキ丸ごと」! これだけですぐ遊べるぞ!
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:14▼返信
>>319
どこぞの詐欺師系YouTuberの髪の毛真似したデザイン
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:15▼返信
>>326
「楽しみにして観にいって落胆して批判してる」とは考えない信者すげーw
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:16▼返信
>>328
何かその老害よりおっさんっぽいなお前
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:17▼返信
>>328
えぇ・・・そんなどうでもいい事で楽しいの?
普通にAdoのライブの方がマシじゃん
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:17▼返信
このやり方が100億超えるメソッドになってしまった以上今後も同じようなアニメ映画が乱造されるのではないかと危惧している
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:18▼返信
※315
自演だとおもうならIPみて確認したら
普通わかるだろ映画見に行くなら
24フレのを間に同じコマはさんで補完してる映像みると滑らかじゃないの
気づかないとか、まじでジジイか映画見に行ったりサブスクで見れない貧乏人?
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:18▼返信
レビューもすごい低いな
歴代最低得点じゃいかね
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:18▼返信
知り合いの一般ピープルな人たちに感想聞いたら
面白かったよ、と皆言ってたし、楽しめたみたいだよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:19▼返信
歴代最高記録して大成功してるなら尾田も監督も有能やん。
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:19▼返信
>>319
一味全員酷いけどロビンが痛々しくて嫌だったわ。骨が一番マシなんじゃねーかな
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:20▼返信
>>329
こまけえ事は良いんだよ
魁男塾とか見てみ、死んだやつが普通に居たり
人間のサイズがコマごとに違うから
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:20▼返信
まあルフィには大切に思ってる幼馴染が居た(103巻やって一度も話題に出たことがない)
ってのはどうかと思うがw
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:21▼返信
クソだらけやし今更やん
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:21▼返信
※337
レビューはこんなのワンピースじゃない勢が大暴れしてるからな
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:22▼返信
>>342
エースはまだしもサボもえらく唐突に出てきたしな
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:22▼返信
確かに後付けが多すぎて1話が破綻してる感じはある
歌は場所がライブ会場だし、ウタの能力が発動してるわけだし、
クリエイティブな演出もあってあまり気にならなかったけどな
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:22▼返信
※337
フィルムZ超えててすまんな
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:22▼返信
>>335
もう乱造されてるようなモンだと思うけど
よっぽど人が呼べる神原作でない限り見捨てられるだけだから良いんじゃね?
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:23▼返信
>>344
わざわざ映画見に行く熱心なワンピファンからワンピじゃないって感想出てるの草
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:24▼返信
>>338
にわかにはウケてレビューとかもするガチ勢には微妙だったんだろ
実際レビュー低いし
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:25▼返信
正解は
みんなそんな真剣にワンピ映画を見てない
ただの娯楽
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:25▼返信
>>337
公開初日からタイムスリップして来たん?
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:25▼返信
「連載第1回から追ってる」が自己紹介の典型的なお客様
誇れるもの(自称)がそれくらいしか無いから怒りも大きいんスねぇ
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:26▼返信
同じく過去にメインキャラ追加して歴史改変しまくってるソードアートオンラインも酷かった
グッズを数十万買うほどのファンだった俺の中のSAOはあれで終わった
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:26▼返信
>>10
いや、そもそも100巻も続いてる方がどうかしてる。
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:26▼返信
批判なのにここまで読ませる文章
ある意味尾田より有能かもな
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:27▼返信
天竜人はどう考えてもシャンクスじゃなくてバギーだから重要な情報のネタバレではないよな
「お前が海賊王なら俺は神か!?」ってセリフもあったしこっちの方が濃厚
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:28▼返信
題名ワンピース、中身マクロス
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:28▼返信
つまり新参が楽しめる良作ってことか
お疲れさん
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:29▼返信
オバロで切れたから気持ちはわかる
特典はフィルムとかグッズとかならわかるが設定混みの作品(小説、漫画)だとそこまでずっと買い続けてた人間が買えなくなるのはいかがなものかと

361.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:29▼返信
>>359
うひひ
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:29▼返信
>>350
要はなんとなくで人気(楽しかったって奴は真面目に見てない)って事?w
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:30▼返信
ドラゴンボールとかドラえもんもクレしんもそうだが
原作持ちのアニメ季節映画でそこまでこだわっても仕方ないような
原作原理主義者の本当のファンなら映画館には行かない気がする
0巻商法も後付けなんだし
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:30▼返信
>>353
その粗末なのは何ですか?
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:31▼返信
こいつは被害者だろ。
そもそも少年漫画なのに100巻も続いてるほうがどうかしてる。
終わらせない尾田が悪い
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:31▼返信
ルパンで言うところのカリ城みたいなもんってことだろ
シリーズの中では異端でガチファンから煙たがられるけど人気出ちゃうやつ
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:31▼返信
>>351
金ドブやってみ?
できなーいwざんねーんw
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:32▼返信
オマツリは演出面では満点出してもいいが、脚本から見れば、クズ以外の何者でもないからな
ワンピースの主役であるルフィ達が活躍するのは最初だけであり、後半じゃ、訳も分からない家族がメインになってるし、家族で見る愛と勇気のアクションアニメのはずが、絆を利用したホラーアニメに成り代わっていたからな
褒めるのは自由だが、あの作品がワンピースとして合っていないのは間違いない
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:32▼返信
>>365
少年漫画を続けちゃいかん理由は無いが当時代の少年以外は強制卒業を示唆したのはマズかったな
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:33▼返信
>>345
エースだって唐突だぞ?
あったおっか
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:35▼返信
>>368
細田守はオリジナルやらせとけって話
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:35▼返信
aboってだれやねんw
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:36▼返信
シャンクスがウタを置いていくのおかしくね?
ウタを思うなら自分のとこに置いといた方がいいやん
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:36▼返信
>>345
エース登場とサボ匂わせは同時だけどな
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:36▼返信
鬼滅と比較なんかされても全然くそどうでも良くて、このお話はいちファンとしてブッ刺さりましたっす
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:37▼返信
「正当な読者」ってフレーズで冗談半分なのわかるでしょ
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:39▼返信
正統な王位継承者みたいな?
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:39▼返信
>>374
マジで匂わせどのシーンか分からんのだが
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:40▼返信
エースの時点で終わってたろ
世間話レベルですら一度も出た事が無いルヒイの身内がいきなり出てきてそいつも海賊稼業でしたとか
勝手に親族増やしていいならシャンクス双子とかサンジ三児の父とか何でもやれるぞ
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:40▼返信
>>376
は?
381.投稿日:2022年08月19日 14:40▼返信
このコメントは削除されました。
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:41▼返信
>>378
エースの肩のタトゥー
Sを消して・にかぶせてCを入れなおしてE入れてエースにしてる
元々エースとサボは一緒に行動する予定だったからAS・Lにする予定だったんじゃないかって考察
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:41▼返信
>>152
そりゃそうだろ
思い入れがなきゃアンチ化するエネルギーなんて無い
この世のあらゆるアンチは大体元ファンだよ
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:41▼返信
>>381
どこが?
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:42▼返信
>>382
で、でたー!
後付け考察マンw
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:42▼返信
>>95
後付けです❤️
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:44▼返信
ワンピを観ている人たちはみんなオダッチの掌に乗っているだけなんだから気にするな!!!
そんな我々が漫画やアニメ映画を観るために落とした金で
オダッチやワンピに関わって仕事した人たち全員が潤うんだから、それでいいんだ!!!
個人的な考えを陳べていちいち騒いでも仕方ないんだ!!!
漫画を読む時、アニメを見る時、何も考えるな!!! ひたすら感じるだけでいいんだ!!!!
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:44▼返信
最初から全部説明されないと全部後付けだと思っちゃう人って生き辛そうだな
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:44▼返信
ハナホジ
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:45▼返信
FEの真のエンディングはDLCで〜みたいな感じ?
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:45▼返信
後付けマンキレちゃったじゃん
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:45▼返信
>>64
ドラゴンボールは今尾田が叩かれてる
後付けを超でやりまくって
新作映画も爆死の真っ只中ですが
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:45▼返信
エース初登場時は17巻で、ルフィの性格的に親兄弟の事ペラペラ喋る事もなさそうだからまだ分かる
サボはエース出た時点で言及有るならまだしも、59巻で唐突に存在判明したからな。まぁ、死んでると思ってたから仕方ないか
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:47▼返信
>>393
いやいやいやいや
駄目でしょ
性格上喋らない?
そんな設定勝手に作った結果があの始末でしょ
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:48▼返信
薄っぺらい批判だな
もうお前船降りろ
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:48▼返信
※386
20年経って後付けすんなってブラック過ぎんだろ
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:49▼返信
こういうオタクの言うことはアテにならん
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:50▼返信
信者から危険な臭いがしてきましたw
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:50▼返信
>>382
なるほど、その考察は知らなかった。あれは単純にスペルミスだと思ってたわwキャラ的にもエースならやりそうだしw
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:51▼返信
面白い
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:51▼返信
40億巻の特典が貰えなかった人が多いからな
そりゃ発狂するわな。
メルカリを使わない人も多いしな。メルカリでも1500円ぐらいするし
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:52▼返信
最終的に「ワンピース」は二つになると思うで
どや?最高の伏線やろw
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:53▼返信
>>399
自演かな?
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:53▼返信
コロナで映画行くの様子見してたら特典貰い損ねたんだろうな
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:55▼返信
>>399
いや、考察ってか、こじつけやぞ。エースはスペルをASEだと思ってたのは「独立する」って手紙からも分かる。
ワンピ信者は何でもかんでも伏線扱いするからタチ悪い。
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:56▼返信
まぁ売れたら勝ち、売れなきゃ失敗なのよ
今回のやり方は大成功したってことよ
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:56▼返信
>>403
ん?ID見りゃ一目瞭然だと思うけど?
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:56▼返信
ワンピースはウタのワンピース
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:57▼返信
>>403
自演だとおもうならIPみて確認してみたら
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:57▼返信
>>407
IDだけで判別つくと思ってるとかw
そういうとこやぞ
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:58▼返信
結構同意したわ。DLC商法で未完成なゲーム売り出す最近のゲームと同じ。映画は映画の中で全部説明しないとダメだよなぁ。
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 14:58▼返信
>>409
何?IP晒すの?
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 15:01▼返信
ネタバレが漫画以外ってのは確かにゴミ過ぎるなw
好きな作品ならキレるのはわかる
ワンピそんなに好きじゃなくて良かったw
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 15:01▼返信
スタンピードなんかも最近みたけど酷かった。とにかくいっぱいキャラ出したくてお祭りにしたけど、その分活躍が薄くて一箇所に集めて適当な戦闘シーン流すだけ。
相手の幹部と一味が戦うみたいな熱いシーン無かったしルフィはキチガイだし最悪だったわ。
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 15:01▼返信
>>97
令和の剛力
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 15:03▼返信
最近レンタルしか映画見てないけど 一回の特典と3回の特典て何?3回見ないと貰えないとかいうやつ?
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 15:03▼返信
>>321
だといいんだが
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 15:04▼返信
オダは鬼滅コンプの為に完全に鬼滅より格下な三流になってしまった…
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 15:04▼返信
次もアドがいいなぁ
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 15:04▼返信
※416
貰えるもんが時期によって違うってだけ、回数は関係ない
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 15:08▼返信
コナンから学んだ方がいいかもな
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 15:09▼返信
ああー、入場したら「40億巻ありません」って言われてイライラしながら見たんだろうなこれ
用意してる数が少なすぎるんだよ 
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 15:10▼返信
正当なボクサー
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 15:13▼返信
シャンクスが上級国民だったってことを映画で先にバラされたってこと?
それはひどいでしょ 原作にめっちゃ影響あるじゃん
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 15:13▼返信
ネタバレしてないやん
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 15:15▼返信
>>420
おーサンクス そゆーことね。でも結局何回も見に行かないと貰えんてことか
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 15:15▼返信
>>136
こんなとこで自分の思う暴論言ってる方が恥ずかしいと思うよ
428.投稿日:2022年08月19日 15:16▼返信
このコメントは削除されました。
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 15:17▼返信
映画で先にネタバレは別にいいだろ 作者の勝手や それより説明不足の映画の方が問題
特典見ないとわけわからんて映画の体をなしてない
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 15:18▼返信
シンプルに話つまらなかったからな
ado好きならそれでも構わなかったのかもしれないけど
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 15:19▼返信
映画見たけど

今回の映画はワンピースのファンであればあるほど、いろんな意味で納得できないだろうな・・・とは思った
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 15:20▼返信
入場者特典商法は転売カスが喜ぶから止めるべき
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 15:28▼返信
コナンもそうだけど原作外で本編の大事なとこやるのは嫌だ
ウタの存在のせいでルフィとシャンクスの関係も薄くなったし
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 15:28▼返信
んほぉ~この歌手たまんねぇな~
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 15:29▼返信
オマツリを傑作扱いしてる時点でおめー原作ファンじゃねぇだろガイジかよこいつ
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 15:29▼返信
映画に辻褄なんか合うわけない
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 15:31▼返信
まあadoとかいう奴ありきの映画だしな
ワンピース歌舞伎のためにギア4を歌舞伎デザインにしたりどうしょもないよ
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 15:33▼返信
やはり今回のワンピ映画を褒めてる奴はにわかが確定したか
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 15:34▼返信
ワンピ映画はパラレルワールドってのが常識
今までも原作と全く辻褄が合わない所が沢山あったし、今回もそう
だからシャンクスが天竜人なのも、赤子としてロジャーに拾われたのも、全部原作ではひっくり返されるよ
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 15:34▼返信
原作でラディッツが来る前に悟空がサイヤ人でしたってバラされたようなもんでしょ?
そりゃ怒るでしょ
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 15:37▼返信
メインビジュアルのウタの泣き顔が変な顔してる
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 15:38▼返信
>>289
若者(20代後半~)とか?
ケチつけるんじゃなくて今ってマスクしてるしちょっとわからんよね。子供ならわかるけど
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 15:52▼返信
入場特典商法が嫌いってのはよくわかった
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 15:52▼返信
Q,この映画おもしろい?
A,ウタのライブシーンが良かった


こんなトンチンカンなやり取りが生まれる映画
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 15:55▼返信
adoのための映画ってよう分からんわ
映画全体でadoの歌使ったシーンなんて20分程度でしかも殆ど戦闘シーンやろ
あと別に特典なくても普通に理解はできると思うんだが
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 15:58▼返信
見たけど普通につまらなかったぞ。
面白かったって言う人はどこがよかったわけ?
ただ、歌をうたってるだけで中身ないのに。教えてくれ。
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 15:59▼返信
今回の映画前評判と試写会信じて最初から酷評してた連中が流れ変わってから引けなくなってるのが面白いな
そもそも半分adoのmvだの極端なこと言ってる連中信じたのが間違いなんだろうけど
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 15:59▼返信
ADOちゃんに付帯しまくった結果ってやつか
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 16:00▼返信
>>446
見てない奴の感想じゃん
見てから言えよ
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 16:01▼返信
>>445
それな
歌ばかりとか騒いてる奴は見てないって自己紹介してる事をわかってない
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 16:05▼返信
結局匿名のはてなブログかよ
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 16:07▼返信
言うほど歌のシーンなんかないだろ・・・
Ado否定したくて必死じゃね?
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 16:18▼返信
どうせ5chの情報だけで批判してるんだろ
いつの世にもいるけど人気者を批判してる俺かっけー精神だろう
実際はくそダサいがww
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 16:27▼返信
長いわ
でも好きなんやろうなー
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 16:32▼返信
またカラオケ女へのヘイトが高まるね
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 16:35▼返信
>>19
パウンド
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 16:36▼返信
>>18
ストロングワールドもすこ
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 16:37▼返信
>>26
特典冊子にも書いてあったけどストーリー考えたのほぼ作者やで
作者と作者の娘がAdo好きでオファーしたらしい
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 16:38▼返信
>>46
歌抜けばワンピース版まどマギやな
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 16:43▼返信
>>53
ほんこれ
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 16:44▼返信
>>54
ファンかどうかも怪しい
作者叩きたいだけのアンチの可能性もある
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 16:45▼返信
ただのAdoの長編PVだからな
ワンピースである必要もない
こんなん見せられたファンが可哀想
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 16:48▼返信
全く関係ないサイトに「RED最高だった!adoってこんなに歌上手かったんだな」とか連投しに来るのマジでやめてほしい...ノイローゼになりそう
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 16:51▼返信
アニメやアニメ映画で、歌ってる所を長々と描写する作品増えたよね。そういう主旨のあるストーリーアニメならいいけど、バトル系やその他のものはいらないよね。こっちは物語をみてるんだから。
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 16:51▼返信
>>61
あれは制作側がドラマシリーズも映画シリーズに合流させると宣言して作った物だからシステム的には別にええと思う
いつ再録されるか分からん特典商法よりは事前に宣言されただけマシ
サブスクに登録すればいつでも誰でも見れるしな

やけどストレンジ2は情報量多過ぎて微妙
ワンダビジョン単体なら面白かった
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 16:53▼返信
ワンピース本編第一話とかとっくに破綻してるだろ
安全地域の田舎の山賊が四大海賊の一味と渡り合うって田舎の山賊どんだけ強いんだよ
こんなアホみたいなツッコミしたところで崇拝してる本編の方にも等しく価値がないって話にしかならない
勘違いしてるアホが多いけど、出されたものをただ楽しんでるのが正しいファンであって、こういう連中はファンでもなんでもない
作品を私物化して自己顕示欲を満たそうとしてる病人でしかない
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 16:54▼返信
>>8
本人はワンピに興味なさそうで笑う
まぁ自分が生まれる前から連載してていまだに完結しないストーリーマンガなんて、まずとっつきにくいよな
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 16:54▼返信
ワンピ好きだから見に行ってないぞ
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 16:55▼返信
※464
映画がジャニタレゴリ押しありきなのと同じだよ
金もらってやってんだからそりゃPVモドキになるわ
有効かどうかは鬼滅とか君の名はとか見りゃ分かる通り
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 16:57▼返信
>>110
ワイ一応全部見とるけどMCUはまだ面白いから許せるわ
クローク&ダガーやランナウェイズも再登場してほしいくらい
ただヴェノム辺りがつまらんから面倒
1番期待しとるんはデップー
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 16:58▼返信
こういう系統の話は じゃあお前が描けば?でほぼ終わっちゃうんだよなぁ
自分が読みたいストーリー以外認めない自称古参ファンって本当に面倒くさい
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 17:01▼返信
adoアンチとワンピアンチがあの手この手でネガキャンするも歌も映画も大ヒットだからなぁ
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 17:02▼返信
>>245
ちなみにLINEアンケの男子高校生の読んでる漫画ランキングは去年も今年もワンピはトップ3には食い込んでるぞ
今年は男女ともに1位スパイファミリーだった
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 17:05▼返信
今更クソ映画!って言い回ってるのがダセェなと
adoのおかげなのか、ワンピース人気なのか知らんけど
理由どうあれワンピース映画歴代興収1位の80億叩き出したんだから。世間から認められたってことでしょうよ
ただ単にツイートした人の趣味に合わないだけ
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 17:05▼返信
まじでワンピースを見に行くつもりで行くと怒りしか沸かない映画や
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 17:09▼返信
>>87
美味いって書いてんじゃん、他にも思っていたを居たって書いたり
誤字サラッと直してんじゃねーよガチ恋勢www
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 17:11▼返信
87. はちまき名無しさん2022年08月19日 12:41
※68ガチ恋ってwwアホかよ
上手いもんは上手いとかいただけよ
↑アホはお前だろ文章もまともに書けないガチ恋勢さんwww
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 17:11▼返信
こんな勢い出てるのにまだネガキャンしてるのか
公開初期からやたらと声のでかいネガキャンしてる奴がいたのに過去最高の興行収入出ちゃった時点でもう何言おうが無駄なんだよw
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 17:12▼返信
>>462
見てなさそう
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 17:12▼返信
ワンピース歌舞伎なんてのもあるんすよ
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 17:13▼返信
映画は尾田監修に入ってからずっと本編のIF展開でやって帳尻無視してんじゃん
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 17:14▼返信
典型的な勘違いファン
読者"様"気取り
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 17:22▼返信
でもファンなんでしょう?
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 17:27▼返信
声がデカイのは何時も一部の既知。
俺も結構ワンピースに依存した人生だけど楽しめたよ。
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 17:28▼返信
ドラゴンボールはその辺、気にせず見れて良いよな
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 17:28▼返信
>>2
女の子描きたいとかそもそもキモい
キモい男のキモい性癖丸出し漫画。女全員奇形じゃん

怒涛の転売用冊子プレゼント、鬼滅に勝てないのが相当コンプレックスなんじゃね
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 17:29▼返信
尾田の評判が下がるなら自業自得だし、気に入らないならこいつが映画から手を引けば済む話しでは?
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 17:30▼返信
>>22
その娘からはとっくに贈られたアイコン変えられてて草
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 17:30▼返信
同意できる
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 17:32▼返信
>死んでからいいようにお涙頂戴エピソードに引っ張りだこのエースでさえ、頂上決戦で突然あたかもメインキャラのように過去が出てきて、第一話との噛み合わせの悪さに苦労したというのに、その比ではない。
>陳腐な感動ストーリー()の為に壊れる第一話と、その間にも情緒不安定な教祖を呆然と眺めるしかない俺。

凄くよく分かるww
同意しかないわ。
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 17:33▼返信
>>44
音楽の良さ?与えられた曲歌ってるだけじゃん?声の良さって言えよ
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 17:34▼返信
興行収入良いから文句はおかしいって、今をときめく歌手中心の内容と特典商法で興行収入悪かったら救いようがないと思うけど。
それを認めたらこれから先そのやりかたが基準になるから、それを肯定するのはやめたほうがいいと思うけど。
私はこの作者、声優イジメしてるの知ってからあんまり肩持つ気になれないしなあ
みんなで作る物に好き嫌いいいすぎでしょ
さっさとワンピースおわってほしい
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 17:40▼返信
長い

3バイト文字で
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 17:41▼返信
>>281
自分の子供、子供の友人とかワンピース好きいないわ。鬼滅→呪術コース
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 17:46▼返信
>>466
四大海賊なんて設定連載開始当時は無いんで
破綻とかオツムのメンテ終えてからにしろよw
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 17:47▼返信
>>181
浦和レッズの映画かなにか?
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 17:48▼返信
>>466
そもそも渡り合ってないんだよな…
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 17:50▼返信
ギア2習得前のルフィに負けたクロコダイルが昔はレイリーと互角
雑魚海王類に腕を食べられたシャンクス  
一週間で考えた最悪の世代のガキども しかもその一人のローはDの忌み名持ちで24巻で初登場したドフラミンゴとの因縁あります
昔からワンピはライブ感だよ 
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 17:51▼返信
>>195
お涙頂戴寄せ集めクイズまでして、フジの力利用するだけ利用した宣伝しまくってやっと呪術は超えるだろうレベルって普通にオワコンなんだろ。同日に出て並べて平積みされてた呪術の単行本の方が明らかに減ってて、クソピは山のように積んであったぞ
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 17:53▼返信
バチクソ正論パンチで草
んほってる場合じゃねぇよ
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 17:53▼返信
>>65
特典情報やっても全然伸びない作品のが大多数なんだよなぁ
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 17:54▼返信
>>208
長いからこそ面白過ぎる漫画がある!とか張り合って言っちゃう位だからな。クソキモい
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 18:00▼返信
>>269
あんなキッズの寒い質問にさらなる寒さとキモさで答えてるページ、読んでる奴いたんだ…
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 18:00▼返信
報酬で釣ってるのが見え見えだから本当に糞だね
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 18:01▼返信
>>285
半分以上Adoファンなんじゃね?
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 18:02▼返信
原作未読のアニメ・映画初見勢(ルフィの声優)もいるからセーフ
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 18:03▼返信
洗脳ソングによる幸福な精神世界から脱却とかびっくりするほど古臭いシナリオだったけどワンピースの映画なら王道でいいかみたいな感想
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 18:03▼返信
>>293
いい歳した人間達が惰性によって読んでくれてるだけなのに、随分強気なキモ男だなww
いい歳した男が性癖丸出し漫画描いてるんだから、そりゃ読者もそうなるってのに
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 18:05▼返信
>>331
V豚に媚びたけど、V豚にも刺さらなかったダサいデザインって感じ
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 18:06▼返信
いつの間にかシャンクスは
最初から無茶苦茶強かったとワンピオタは考えてるのが多いけど
最初はクソ雑魚だったかもしれんよな
覇気覚えたのはルフィと別れた後かもしれないし
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 18:13▼返信
>>414
最近漫画ですら戦闘シーンクソつまらないってか、全くハラハラもしないし何が起こってるのかすら不明なレベルでセンスないもの
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 18:19▼返信
ここみたいなまとめブログって成功者に親ころされたんかって陰キャが湧くよな

お前の狭い世界と世間一般が違うだけなのにな(。•́︿•̀。)
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 18:23▼返信
戦闘がめちゃくちゃ胸熱で思わず涙出るくらい感動したけど、やっぱウタ自体には賛否出るだろうね
ただネガキャンを大いに覆す程のクオリティはあったわ
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 18:26▼返信
100巻以上使ってお話をまとめられない無能じゃん
そんな奴に期待するなよw        
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 18:27▼返信
>>95
なお新種の映像電伝虫も初出な模様
あんなの革命軍が手にしたら世界転覆まったなしだぞ
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 18:31▼返信
作者様が若い子の小股に夢中で必死に擦ってんだから無理言うなやw

きっしょいオタク君は大人しく金出してろよwww
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 18:33▼返信
長文で見苦しくボクの思い描くワンピは~って精神幼過ぎててヤバいっしょw
オタクから卒業すればいんじゃね?w
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 18:36▼返信
誰でも書ける薄っぺらい内容だな
どこに古参ファンらしい発言があるの?
人気に嫉妬した他のアニメの信者が発狂してるようにしか見えないわ
映画もろくに見てないだろ、こいつ
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 18:37▼返信
田中真弓「沢城みゆき・尾田栄一郎死ねやゴルァ」
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 18:38▼返信
栗田貫一「沢城みゆきビンタしたいほど叩きたい」・「後ぶん殴りてぇ」
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 18:38▼返信
鬼滅コンプで尾田も必死なんやろ
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 18:38▼返信
>>224
ワンピ0巻はそれ以外の媒体露出はなく誤植バリエーションで4種あるという意味不明な仕様だぞ
これを来場先着にする無能興行元
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 18:39▼返信
池田秀一「尾田栄一郎がこんなクソ漫画家だとは思いもやらなかった見損ないました」  

古谷徹「尾田栄一郎ゆるさねぇなぁ」
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 18:39▼返信
カイドウの人肉ステーキ

カイドウのツノ汁
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 18:40▼返信
黒髭「プリンとか言うクソ女殺してやる闇の力でなぁ」
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 18:41▼返信
池田秀一「尾田栄一郎は漫画家を続ける資格なんてないんだよゴルァ」
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 18:41▼返信
池田秀一「尾田栄一郎は漫画家を続ける資格なんてないんだよゴルァ」
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 18:42▼返信
ヤマト「カイドウ憎たらしいから食材にしてくれ!」

ルフィ「ビックマムを丸ごと唐揚げにして食べるようにするから」

ヤマト「ビックマムのからあげかぁーうまそうだな」
529.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 18:44▼返信
ヤマト「カイドウ※父親の顔なんか見たくねぇんだよ」

サンジ「カイドウの出し汁がうまそうだからツノも出し汁にできるからさぁ」

ルフィ「カイドウの人肉ステーキ美味そう」
530.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 18:44▼返信
ゴールドdロジャー「黙れ!クソやろうテメェにこのONE PIECEは譲れねぇんだよゴルァ」

531.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 18:46▼返信
>>281
夏にアプリで92巻まで無料のイベントやっとったからあれでハマった学生もおるらしいで
ワイが聞いたんは小学生やったけども
532.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 18:47▼返信
プリンちゃんの人肉ステーキ
オペラの人肉ステーキ
闘魚のムニエル
ランドロフの丸ごとパイ
カタクリの内臓焼き
モントールの内臓焼き
ブリュレの鼻てんぷら
533.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 18:47▼返信
>>122
あるで

しかも今までアニメで登場したシーンの合計よりも映画の方が登場シーン長いらしい
534.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 18:48▼返信
サンジ「プリンちゃんみたいな化け物はごめんだ」

フジテレビの本社「沢城みゆきはこの世から消えろ」
535.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 18:49▼返信
>>130
予告でFILM Adoなのは散々分かってたはずやのにほんまスレ主アホやで
536.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 18:50▼返信
>>126
予告かネタバレ感想動画辺りしか見てないんちゃう?
ワイは映画見たけどスレ主の感想マジでスッカスカ
537.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 18:52▼返信
>>129
ド初期で草
538.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 18:54▼返信
>>149
でもバットマンVSスーパーマンはクソ映画やったやん
DCはバッツだけ延々とやればええ
539.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 19:09▼返信
一応1巻から読み続けているおっさんより。
「それはそれ、これはこれ」「ネタバレOK」な人間としては、別にそこまで目くじら立ててないというか、「ふーん」とか「すごかった」位にしか思わなかった。良い意味で。コナンもだけど、本篇だの時間軸だの「こまけぇことはいいんだょ!」前提なので、別に一々発狂しないしわざわざするほどでもない。そもそも、別に「自分の自分による自分のためだけの映画」ではないし、仮につまらなかったとしても、「自分じゃなく別の”好きな人”向けの映画よね」で八去り納得できるもの。
540.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 19:11▼返信
とりあえずワンピースは絵柄がキモくて無理
541.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 19:29▼返信
某レビューサイトでレビュー合戦を堪能している者にごいます
とあるレビューにて、フランスの映画評価サイトでも低評価であるとお見受けし、そのサイトリンクに飛んで確認しました
フランス語ちっとも分からないし、翻訳機能使ってもフランス語って凄い難解な文になるのであまり断言はできないのですが
なんとフランスでも日本の低評価とそっくり同じく、何のミュージカルだ?これはワンピースではない、との感想がありました
アンチが低評価爆撃をしてるんだ!と熱心なファンが言いますが…それは些か信憑性に欠けると思われます
542.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 19:29▼返信
>>137
見たけど※137の言う通りや
Adoが歌いまくるのは予告で知ってたから映画本編は普通におもろかったで

特典冊子のネタを映画で書くべきなのは同意やが映画が長くなり過ぎるとキッズに負担がかかる事を想像理解できないスレ主が暴走しただけの話や
543.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 19:34▼返信
>>139
歌声がAdoの歌姫キャラが歌いまくるONE PIECE版マクロスに見せかけた実質まどマギ映画やで
544.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 19:34▼返信
>>143
せやで
545.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 19:35▼返信
>>158
2年おきの映画やから張り切り過ぎたんやろなぁ
546.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 19:36▼返信
>>169
ほんまそれ
547.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 19:39▼返信
まあワンピースも時代の変化には逆らえないってことや
面白ければ後付でも御都合でもよろしい
ただadoの歌声は好き嫌い分かれると思う
548.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 19:45▼返信
adoを逆から呼んだらodaで俺の娘とか言っちゃうキモ老害爺に成り下がっちゃったもんな(笑)
549.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 19:46▼返信
ディズニーに買収されてないだけマシ
これが真理
550.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 19:50▼返信
尾田が吉崎観音と同じこと言われるようになるなんて思わなんだ
551.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 19:59▼返信
>>193
せやな
ウタが出る前にシャンクス活躍を謳ってファンを釣ろうとしたのがまずかった

まあAdo推し始めた時点でお察しやったし普通の原作ファンならシャンクスの活躍は原作で描けと思ってるからあんま期待してなかったけどな
552.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 20:01▼返信
>>203
本編に映画キャラが出ただけじゃ映画と同じ世界線とは限らんのやで
553.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 20:01▼返信
電通チョ~ンピース
554.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 20:02▼返信
オマツリの演出なら分かるが脚本褒めてるような奴に批判されてもねぇ…
お茶の間海賊団のゴリ押しはウタよりきついだろあれ
555.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 20:03▼返信
>>215
織田って誰や草
556.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 20:07▼返信
>>223
特典商法はしゃーないんやが映画で描き切れなかったエピソード本とかは止めてほしいという意見には同意や
2段3段になってくると1、2日で配布終了するから仕事があると見に行けなくて詰む

立ち絵集とかグッズならええんやが…
557.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 20:07▼返信
厄介おじさんすぎる。
映画批判だけならわかるがら、いい歳して色んな方面の人を馬鹿にしてて本当きつい。
558.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 20:09▼返信
>>235
ブルックと出会う前から音楽家が欲しいつってたからなぁ…
559.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 20:10▼返信
>>234
映画見る前の感想はまさにそんな感じやったわ

作者がAdoの娘がAdoファンと知ってしゃーないって感じ
予想よりはおもろかったのが救い
560.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 20:17▼返信
要約
20年間を他者の作品にハマって何も生み出さずに時間を無駄にしていたウンコ製造機が
ワンピースのファンでも無いクリエイターが作者に気に入られて
作品内に出れたことに嫉妬しているだけ
561.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 20:21▼返信
やっぱりクソ映画だったんだな。特典がなけりゃひどいものだ。
562.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 20:28▼返信
でたw負け惜しみ~w
563.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 20:35▼返信
面白かったって意見も多数あるのに全否定してる時点で自分に合わなかっただけでは?
564.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 20:38▼返信
鬼滅もアニメは良く出来てるけど漫画はゴミって人も多かったけど
今は神漫画ってことになってる
売れたらなんでもいいんだよ
565.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 20:48▼返信
僕の思ってたのと違うんだぁ〜ってことだろ?
船降りろキモオタジジイ
566.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 20:49▼返信
鬼滅をこえるには客をだますしかないのだ
567.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 20:51▼返信
辻褄が合わない点の説明がなくて残念
568.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 20:57▼返信
>>240
ジャンプラで一回なら無料で読めるらしいで
去年も今年も90巻以上無料のイベントやっとったし

おっさんしか読んでないというのは今ではただのテンプレネタや
569.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 20:58▼返信
>>242
言うほど10代とワンピの話する機会なくね?
570.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 21:12▼返信
地元の映画館の一番大きいシアターを一日中使って
それでも足りないからもう一つをちょっと使うくらいには大盛況やな
はちまのネガキャンも虚しく響いてるね
571.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 21:16▼返信
>>244
ウタは突然キレて騒いで←映画見てないやろ
オマツリはワンピースの映画の中では確かに賛否両論の映画だが、群を抜いて映画として監督、脚本、画面構成に至るまで優れた作品←REDディスってオマツリ褒める奴にロクなのいない
女がいいと言うよりジジイが嫌という話であり、そこで監督が女にしたのか話し合いで女になったのかは不明だが←女子描かせてくれ!と去年原作者が言った

本当にこれファンか?
情報浅いしただのにわかアンチやんけ
572.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 21:19▼返信
>>252
特典冊子は内容的にはファンサービスではあったが特典ではなく円盤の特典とかにしてほしかったわ
573.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 21:20▼返信
>>261
比べるならワノ国より2年後の方じゃね?
574.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 21:21▼返信
何がダメなのか全然書いてなくて草
575.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 21:27▼返信
>>267
横やけどシャンクスの娘が歌姫やっててルフィと幼馴染でそれに動揺する一味見ただけでだいぶおもろいわ
あとベポ
576.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 21:27▼返信
ワンピースは原作しか読んで無いなあ。
ドラゴンボールも原作やってる時に映画やってたけど、ピッコロの指の本数違ったりして、
あくまで原作とは関係ない世界観ですよだったし。
鳥山明が関わって映画作ったのも、原作終わってからだしね。
ワンピースもそういうふうに作って欲しかったと思う。
少数意見だろうけど。
577.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 21:28▼返信
>>279
まあ映画自体は普通におもろかったからな
578.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 21:29▼返信
>>505
ジャンプのアプリで無料で読めるから最近は若いファンも増えてるらしいで
579.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 21:30▼返信
>>290
特典冊子読んでみ
全部尾田やで
580.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 21:34▼返信
>>312
あの最後見てザマァとしか思えないのはひねくれ過ぎやと思うで
581.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 21:37▼返信
>>486
ナミのサービスシーン見たら卒倒しそうなクソコメで草
582.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 21:58▼返信
海軍大将緋熊の根拠が強くなった映画だった
583.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 22:00▼返信
>>501
この方法をしないと、稼げないくらい映画業界も下火ということかな。
そのうち、新作映画もサブスクで放映されるようになるよ。
その方がありがたい。
584.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 22:04▼返信
厄介おじさんオタク漫画よむのやめなよって感想でしかない
こういう奴は迷惑でしかないだろ
585.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 22:17▼返信
原作一話目からなら既にいい年したジジイやろ
コロコロコミックが面白くないとキレてた高校のクラスメイトを思い出したわ
586.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 22:21▼返信
オマツリ男爵が優れてるってマジ?
587.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 22:47▼返信
最近Twitterもバカしかつぶやかないから
まとめが増田を拾い始めたな
増田もバカの声で埋め尽くされるのは来年くらいか
588.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 22:51▼返信
結局対立炎上のうんこ投げのうんこにしか使われんのだ...
増田に書いたってTwitterに書いたってnoteだってBlogだって...
いつまでこんな不毛なことを繰り返すつもりだ?
589.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 22:56▼返信
今日観てきた、映画本編で十分説明されてた(というか普通の映画に比べても若干くどい)レベルだったけど…。

1番恐ろしいのは、受け手側の読解力・国語力の低下な気がする…。
590.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 23:08▼返信
俺も1話から読んでる35歳だけど、普通に面白かったけどな。なんだったら「ワンピの映画で一番好き」まである。特典はもう無くなってた(そもそも要らん)けど、特に設定で分からんかったところも無かった。まぁ、初っ端からadoの曲がフルで流れるからあんまりミュージカル系の映画観ない人は面食らうかもね。
591.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 23:12▼返信
特典全然高値で売れなくてクソ映画すぎるわあ
592.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 23:16▼返信
原作序盤からルフィが音楽家を仲間に欲しがってたっていう、当時はただのギャグ要素だったであろう設定を上手いこと拾ってきたよな。
593.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 23:23▼返信
何言ってんだコイツ…特典で釣るってワンピのスタンピードから特典冊子付いてきてるやん
古いファンどころかにわかなんじゃねーの?
あとジジイは飽きたから女の子にしたいって言ったのは尾田だぞ
594.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月19日 23:41▼返信
要はワンピの興収の勢いが終わると思ったのに第三弾の特典が強かったから発狂してるだけだろ
拝金主義だの鬼滅や呪術に勝てないのか!とかやたら興収にこだわってるし
あと誰も聞いて無いのにいきなり嫁の話しはじめて笑った
独身ニートキモオタのテンプレみたいな奴だな
595.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月20日 01:00▼返信
>>593
マジでちゃんとよんでないんだな
596.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月20日 02:31▼返信
同人誌の極みドラゴボ駄作超も見てやって😭
597.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月20日 02:32▼返信
adoゴリ押しのpvだよな
598.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月20日 04:57▼返信
もっと端的にまとめてほしい
599.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月20日 05:05▼返信
※18
そもそも持ち上げる奴多いけど劇場版ワンピ自体あんま面白くないぞ
600.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月20日 08:43▼返信
ネタバレを避けたせいか感想部分しか書かれてないのでよく分からないな
なぜそう思うのか全く共感できないし
601.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月20日 09:15▼返信
ワンピースの最終章もこの感じだとあまりよくない展開になったりして。
602.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月20日 09:17▼返信
>>16
確かアニメ映画はクソになる事が多いから僕は完全版監修します的な事言ってたよな
それが今回の訳わからん歌手崩れコラボはどういう経緯なんだよ
金じゃないから性接待でもされたんか?
603.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月20日 10:48▼返信
尾田はむしろオマツリ褒めてたんだが?

ソースは当時のジャンプ巻末コメ
604.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月20日 11:25▼返信
※601
チャルロスとかもろあれだし流れは大体わかるよね
最終決戦的なね
605.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月20日 11:43▼返信
📺⚡テレビ放映まで待てるから良いよ。入場特典の為に何度も見に行くバカは池沼だよ。
🎥映画で足りない部分をテレビの方で先週より【連動企画】として捕捉してる様子。


[答] コロナの影響で制作期間が足らなかった。
606.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月20日 12:41▼返信
特典商法は映画に限らずここ何年かひどいもんだよね
新刊コミックを販売する書店ごとにもらえる特典が違うとか
馬鹿馬鹿しすぎて買うのやめるレベル(知人は全部欲しいからって同じ本を6冊ぐらい買ってた)
607.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月20日 13:24▼返信
>>465
映画のみ勢でもダーマンとセット視聴で、ワンダに何があったか本編中に察すれば大体いけるし、ユニバースの起承転結の承と思えばそんなもんかなとも
ただイルミナティの結果といいキャラのパワーインフレヤバいと感じるわ、アイアンマン系の機械装備して戦う本体は普通の人間キャラはついていけんと思った
608.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月20日 15:40▼返信
入場特典バージョン分けして"熱心な"読者から搾り取るのカルト宗教みたいなもんだよね
609.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月20日 17:03▼返信
観賞後の俺「(Adoって誰や?歌うめーな)」
610.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月20日 17:05▼返信
挿入歌をフルで流す映画は久々に観た
611.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 08:20▼返信
どうせ馬鹿げた批判だろうなーと思ったらちゃんとしてたw
ぽっと出キャラを有名人絡めて原作の重要部分に絡めたらそらこうなるよな
612.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 11:41▼返信
ただ読んでるだけのおっさんが発狂してるだけで草 
613.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 15:53▼返信
要約すると、俺は連載開始から追いかけてるのに入場者特典もらい損なった😡か?w
614.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 23:25▼返信
>>1
加齢臭のする文だった
615.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 23:26▼返信
>>583
度々配信と上映が同時か少しズラすとかやってるものはあるぞ
616.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 17:09▼返信
本編で回収できなかった伏線を番外編で補完するの悪手過ぎるんだよなぁ。単にライターが下手なだけっていう
奈須きのことかこれを自分のブログでやり続けててもう彼の作品自体読んでないわ
617.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月22日 20:17▼返信
腹を立てたことに対しては もう少しフェアに書いたほうが良いと思う。
怒り、悲しみ、同じ感覚を抱いた人と、慰めあうことしかできなくないか?
あ、、いや、そもそも、誰かに対して、自分の感覚を理解してくれ ってことではないのかな。。
あるいは、腹を立てた、勢いで書いた。特に同意や共感は求めてないってことなら、読まなきゃよかったよ。 勢いにあてられて、腹が立ってる自分がいる。

618.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月25日 14:51▼返信
どうせはなから売上が見込めないから同じ客に何度もチケット買わせようとしてるだけだろ
AKBと同じだよ
短期での儲けは得るかもしれないけど信頼は失う
まあ、どうせONE PIECEなんてストーリー的にもうそろそろ終わりだろうし(お得意の引き延ばしで2、3年は平気でもつかもだけど)、信頼を失ってでも最後に儲けたいんじゃないの?
619.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月26日 14:33▼返信
質はともかく視聴対象が35歳じゃなかっただけの可能性もあるのではないでしょうか
ドラゴンボールの映画を連載当初からの50代くらいのファンが初老の大人として批評するとか聞いたことないでしょ
自分が少年から外れ大人であるということを気づいたほうがいいと思う
620.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月27日 08:20▼返信
キレる意味わからない

だったら読むの止めたら?
621.ネロ投稿日:2022年08月30日 11:33▼返信
こんなごみえいがにまぢになっちゃってどうすんの✨

直近のコメント数ランキング