千葉県:戦争公文書500冊廃棄 戦没者名簿など | 毎日新聞
記事によると
・千葉県が作成・保存する公文書を収集する県文書館が昨年、戦没者名簿や遺族台帳など第二次世界大戦の関係文書約500冊を廃棄していたことが学術団体などの調べで分かった
・県は「『不要』と言い切れないものもあった」と落ち度を認めている
・1952年度までに作成・取得した公文書を「歴史公文書」として文書館で保管するよう定める県の内規にも違反する運用だったという。
ちょっと信じられないんだが。デジタル化もできないの?
— TrinityNYC (@TrinityNYC) August 20, 2022
千葉県:戦争公文書500冊廃棄 戦没者名簿など | 毎日新聞 https://t.co/bFExtKAQUw
以下、全文を読む
この記事への反応
・本当信じられない。。しててほしいです。。。
・保存する能力が欠けていたのではなく、廃棄する意志が強かった。
人類としての資料の継承の使命よりも見たくないものの抹消を優先した
・マジか😭😭 何故、デジタル化しないのかねぇ~、、
・日本のデジタル化ってひどいんですよ。昔は手書きで提出できた申請書をパソコンじゃないと認めない。自宅でプリントアウトしてCDに焼いたものも一緒に提出。携帯の番号の横棒の位置が違うだけで、家に帰ってやり直しです。前なら書き直しや、訂正印がありだったのに。
・これでまた一つの歴史が消えたようなもんだ。
流石にやらかしすぎでしょこれ・・・
あーポテチうまい😋
バカにするだけならまだしも忘れようとするか
場所取るし維持費かかるのは分かるから 1回やっちゃえばもうそれでいいわけなんだしさ
中国も意外な笑顔
記録に残っていませんで逃げられる
何が残ってようが、脳死で戦争は悪って言ってるだけなんだから
資料なぞいらんだろw
個人の死亡までそんな百年も補完しておけんよ
『立憲的に隠滅しました』
それが少ない人数で行えていたなら
仕組みそのものに致命的な欠陥がある事になるね
房総半島を要塞化して東京上陸を防ごうと計画はしてたらしい
もちろん土管を並べただけの偽装砲台だけでは米軍の物量に敵わないので単なる机上の空論だ
うすしお
その結果出来上がったのは「ウクライナに武器供給を辞めればよい」とか言っちゃう馬鹿ガキだもんな。
けいごお前…
ウンコ美味そうに食う韓国人は人ではない
「和食は見た目だけ派手で、韓国料理より単純で技術的に劣り韓国の様な発展が無い」
糞食い奴隷民族韓国
そらやるよ
どうせ興味なかったくせに、こういう時だけシュバってくんなや
戦争体験者もいなくなった頃に次の大きな戦争が起こるんだろうな
欧米圏vs中華圏で10年後くらいかな?
広島の平和は終わり
2017-4-7 07:30(最終更新 4-7 08:34)
いつものこと
都会じゃ考えられない楽観主義が蔓延してるから
良い意味でも悪い意味でも相当のんびりしてる
民主党の支持が多い地域だし、だいぶ汚鮮されてるな
その言い方ならほとんどは不要、一部も『不要』に近かったんじゃないの?
一気に捨てたもんだなw
>統一教会→韓国→歴史改竄
→その改竄された歴史を基準に、韓国に謝れと言うサヨク・・・
デジタル化して捨てれば良かったんじゃないの?
デジタル化は金が掛かるし、ものによってはデータも消える
>>77
既にどれだけの所蔵公文書があって、どのくらいのペースで溜まっていくのか分からない限りは
ヤバいかどうかは分からんけどね
日本はもう蝕まれ続ける運命
在日発狂w
在日発狂w
それは言えてる
在日自演w
千葉と沖縄は頭の悪いクズしかいないイメージ
つまり史実は韓国に都合の良いように
ちな
韓国→統一教会→歴史改竄
の方がしっくりくる韓国発祥のカルトなんだから
上の人間が代わる度に歴史が上塗りされて歴史を遡れない民族が居たなぁ
だから必ずしも悪くはないのでは?
スパイやん。スパイ防止法はやく
あいつらは直近の輸出規制騒動ですら、事実を捻じ曲げてるやん
どんな組織でも落ちこぼれが集まる閑職だよね
壺信者「はい」
仮にあったとして日本にとって都合の悪い歴史を消しましたってわざわざ公表しないしなw本当に思考まで壺に吸いとられてるわ
ちょっと信じられないんだが。日付確認もできないの?
8300万枚のマスクですら保管料が1年で6億円だぞ
自分で考えることを教えない日本教育の賜物だ。
効果が薄いは意味不明
何に対して効果が薄いんだ?
データが消えるってクラウド管理しとけばええやん
書籍の状態にもよるけど、データ化は大変じゃないし金もかからん
俺が100万で全て対応しても良かったわ
今まではなんとなく保存されてきた文書も、今はしっかり管理されてるから
担当者が不要と判断して廃棄を前提としてシステムに登録していた場合、
保存期間が終わったら手順通りに廃棄される
単純なミスでもないし、こういうのは防ぐの難しいでしょ
急ぎ処理しないと大事になりますわ
防ぐのが難しいから仕方ないで済む問題じゃないよね
1年間で1万冊を破棄しているんだぞ
500冊はその中に含まれていた数
たった100万円で1万冊のデジタル化をするって正気か?
100年?
今時AWSやAzureみたいなクラウドで管理してデーター消えても簡単にリストアできるんだよおじいちゃん
なんと卑劣な連中だ
多分訓告程度やろうけど、訓告でも実質二度と昇進も出来ないし、昇給もしなくなるから大抵は辞職するレベルの処分や
公務員の処分歴は勤めを終えるまで一生残るからな
正しい記録が残ってて困るあちらの国の仕業
日本の歴史が残っていたら困るんだろ
永遠に保存する訳にもいかんし、する意味もないだろ
何が問題なのかさっぱりわからん
マジで笑えないわ
どれだけ向こうの人間が日本に紛れ込んでいて日本を衰退させようとしてるのか
清浄化の必要あるよ、差別とか言う人いるけど日本は日本人のための国だ
5年も前の記事に釣られるとかネット初心者か?
確かに小学生のほうが優秀かもなお前より
あいつらちょっと成長したなw
自分達の都合で破棄、公開ものり弁、隠蔽体質ひどすぎる
見上げた瞼に星が降る
特に昔の書類なんて蛇腹折りされたページが差し込まれてたりしているから、文庫本を電子化するのとは値段が違う
クラウドなら安心と思ってる時点でバカ丸出しだろ
コスト気にするならiPadでPDF化すりゃええやん
物の価値がわからないってホント罪
人件費と歴史上必要となる遺産天秤にかけてどっちが大事かって小学生でもわかるだろ
なら君が1万冊格安でデジタル化してあげたらいいやん
そうすればミスもなくなるで
共産党員か中韓の職員や
捨てたのはパヨク
パヨクは今すぐ排除しろ
共産党に抹消のメリットないでしょ
中韓も意思決定できる地位の公務員にはなり得ないし
うちも手書きにこだわってるみたいで議事録も稟議も紙。デジタル化しようとしたシステムの人が説教されてやめちゃいました。
暫くして入札条件にペーパーレス化があって、システム課は何やってんだ!って怒りだしたのでそっと退職願いを置いておきました。
なんでわざわざ格安する必要があるかがわからん
普通に職員の月給と同じ賃金で募集かければいくらでもこんな単純作業したいやつ集まるだろ
要するにPDF化もしらない仮想サーバもしらないお前みたいな無能が今回の悲劇を生んだわけよ
これをミスと捉える頭がもうアレだねこの人
そもそも在日問題は、自らの意志で職を求めて内地に来て、終戦後も自らの意志で帰国せずに残留した約五十九万八千人(昭和二十二年末)に端を発する。昭和四十年の日韓基本条約の交渉過程で、彼らと韓国政府は三世以下子々孫々までの永住権を要求していた。しかし日本政府はこのときは「日本には存在しない少数民族問題を抱え込んでしまうことになる」としてその要求をはねつけ、本人とその子供(二世)までは永住権を認めることで妥結した。しかし、この際に相手の顔を立てたのか妥協したのか、二十五年後にこの問題を見直す約束をしてしまった。日本側は二十五年もたてば全員が日本に帰化してしまうと思っていたからだ。
しかし甘かった!彼らはこの二十五年間、義務教育・生活保護・国民健康保険・国民年金・弁護士や地方公務員への採用など、日本人と同様の権利を外国人であり続けながら次々と要求し獲得してきた。そして二十五年たった平成三年一月、時の海部首相訪韓時についに「三世以下の子孫も簡素化された手続きで永住を認める」と合意してしまった。
全国からパヨクとパヨク予備軍と学生運動で国に負けた活動家たちが千葉に集まってきて
成田周辺の土地を購入したり地元民として棲んだりしてた反対を続けてきた名残で
今でもパヨク支持者が他の関東の県と比べて異常に多いという特長がある
スキャニングは費用がかかる(キリッ
民間じゃないんだし税金じゃん
歴史遺産遺すことに対して予算がおりないわけないだろ
要するに価値がわからなかっただけ
実際のところ、韓国が歴史を思い込みでねつ造して難癖付けてくるから必要なだけで読む人なんて居ないんだよ
韓国の歴史認識だと500年前に仏像が日本によって盗まれたに違いないから、日本は韓国の歴史認識に基づいて韓国人窃盗団が日本の対馬から盗んだ仏像は韓国へ仏像を返すのは当然、とかね
公文書の海苔弁状態は個人情報保護法で
自治体が勝手に個人を特定できる公文書の公開をすると罰則があると決められているせいだから仕方ない
個人情報保護法の問題点の改定をまず先に行わないとどうしようもない
なら法隆寺が壊れて修復費用必要になったら金かかるから直さず処分すんの?www
戦争公文書の価値君わかってる?www
この一文だけで矛盾があることに気づかない君やばいね
まあ指摘してあげたからさすがに理解してくれるか
> 実際のところ、韓国が歴史を思い込みでねつ造して難癖付けてくるから必要なだけで読む人なんて居ないんだよ
死んで詫びろよマジで
責任を取らない公務員は楽で良いよな
オリンピックに1兆以上、マスクに540億
こういう言い訳ばかりして全然仕事できないやつよくいるよね
クイズ小西を嬉々として政界に送り出す県民性だよ?
事実を都合よく変えてニヤニヤする県民性だよ?
当たり前じゃないか。
民主党が公務員の在日外国人受け入れを進めた結果
ほんとそれ
ゴミしかいない
当然殺処分だよな?
2017年の記事ですよこれ…
人間は愚か愚か
期間が永久だとした場合、紙媒体で保管し続ける費用とデジタル化することで縮小できる保管費用をはかりにかけて
メリットデメリット両方見て決めるのが大人の仕事だよ
なんかされてね?
その辺理解してんのかな
不要と言いきれない物をわかって処分してる時点でメリットデメリット両方見て決めてないのまるわかりなのに??
ぶっちゃけ読み取りは超高速だし元の印刷や手書きがしょぼすぎて潰れるとかはまぁあるが効率化すれば極端なコストはかからない
大事な十代にツボノミクス喰らった世代は
マジで文書残す意義すら理解できない奴いるから
多少の費用が掛かってもデジタル化して残そうという意志はアメリカや中国が強く
あらゆる部署で徹底されていて驚かされる。蓄積が国力になることを理解してるんだろう。
日本人は税金泥棒を優先して、都合の悪い文書は無かったことにするのが得意。
千葉県の廃棄処分はデジタル化するしない云々以前に論外だろ
書庫の学芸員にスキャンさせたら1人が遅くとも一冊半日で済むような作業を
バイト雇うだけの中抜き業者に10万くらいで依頼した挙げ句、
バイトが歴史書破っても責任も取らせないようなのが日本クオリティ。
子張問、十世可知也、
子曰、
殷因於夏禮、所損益可知也、
周因於殷禮、所損益可知也、
其或繼周者、雖百世亦可知也。
現代っ子に論語コピペ貼っても意味理解できないばかりか
中国怖い!って逃げられるだけやで
捨てたのは壺。
パヨクは過去の戦争が飯のタネ。
捨てるわけない
君は🏺?
当時の粗悪インク文書なんか、ほっといてもどうせ読めなくなるのは時間の問題なんだから、燃えるゴミで全部捨てちまえ。
まあそれでも2〜3千年後まで保存できれば流石に価値出るだろうけどw電子化して残せる?それは他自治体も同じ
過去にとらわれてるアホは黙ってろ。
そもそも書き下しもしてない漢文をただコピペして貼り付けてるだけのコメントなんか誰も相手にしないって😂
じゃあ何時まで取っておくのよ?
重要性高いのならもっと早くから保存するなり行動しろよ
「いつか使うかも」は整理整頓出来ない人の常套文句だわ
どういう時にどれだけ使われてるんだ?
「貴重な資料」とかこういう時だけネット上で騒ぐアホの相手する必要はないからな
軽い処罰で済ませるなら、悪意を持った人間が紛れ込んだら荒らし放題になるけど
何か法に触れるならその法で裁けばいいし
問題ないなら自治体の自由としか言い様がないけど
無能な働き者の典型だな
なんで記事読まないの?
内規に違反って書いてるやん
大学運営はボランティアとちゃうねんで。
まあ教養がない君には必要性ないわな
一生こどおじしながらゲームしてなよ
どこをどう読めば大学の話だと思うの?
県文書館ってわかる?あーわからないか知識ないもんなおまえ
触るだけでボロボロになるようなのも珍しくなかったわ。機械にセットで一括は厳しいと思う
保存状態にもよると思うが70年以上前の紙とかどうなってるんだろうな
会話してても色々と抜けてる
火災とか保存状態最悪で日焼けや濡れ乾きを繰り返してたようなのでなければ
日本が公文書に使う紙は品質がいいので50年くらいで劣化はしない
ただ、戦中の末期数年だけガクッと品質が落ちてる時期があって
その時期の公文書は空襲で焼けたんかと思うくらいボロボロに変色してる
リアルにそれ見ると文字読まなくても学ぶところ大、残しとかないと分からない
>>このあとのコメント見るにコイツの仕事が適当な気もするわ。
今大いに流行ってるだろ
要らない物は捨てろ