• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






大学受験のとき、国語教師が

「古文は新しく書かれるということがない。
出題できる文章は限られている。
ある程度過去問を回せば
『見たことある文章、覚えのあるい問題』だらけになるから
大変コスパがいい」

という話をしていた




関連記事
古典教師「君ら関西人なんやから◯◯しなさい」 → その一言でこれまで古文苦手だった生徒が覚醒して人生が変わった話


  


この記事への反応


   
センター国語200点のうちの50点でしたよね

主な古典は、登場人物・ストーリー・テーマ等は覚えました。
出典さえわかれば、本文読まなくても
楽勝で解ける設問もありました。


受験生のときその知識をしってればなあ
うん、現国は無双してたけど
古文はあんまり得点原にはできてなかったから捨ててたあ

  
昔、本文の翻刻が戦前の岩波文庫しかない十訓抄が
やたらに出題された記憶があって。


早稲田が新作古文の問題出してたのをみたときは
鬼かと思いました


私も現役の頃
生徒たちにそういう話をしたことがありますが…
世に「難関大学」と言われる学校の出題者はさすがで
実によく古典藉に精通していて
ビックリするようなマイナーな文章から出題するんですよね…


その点源氏物語ってすげえよな。
長いから問題のネタが尽きにくいし、そもそも難易度が高い。
しかも話そのものは面白いときたもんだ。




徒然草と源氏物語は
何度も同じような所から
繰り返されてたような記憶
なるほどね




B0B9SLHW9Q
セガ(2022-10-27T00:00:01Z)
レビューはありません









コメント(115件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 08:01▼返信
草ンゲリオン
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 08:01▼返信
俺はデカレンジャー!😡
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 08:01▼返信
そんなのみんな知ってるよな
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 08:02▼返信
古文漢文は稼ぎ問題
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 08:02▼返信
宇宙開拓を行ったのは安倍晋三
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 08:02▼返信
古文いらないとか言ってるやつは売国奴
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 08:03▼返信
>>1
んな事言って現代文軽んじるから誤読しか出来ない馬鹿が増えたんだろ少しは考えろや
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 08:03▼返信
12へー
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 08:03▼返信


   綾瀬コンクリの主犯は共産党
     その彼女は飯島愛


10.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 08:04▼返信
私もデカレンジャー!😡
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 08:04▼返信
俺はシャンゼリオン!💎
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 08:05▼返信
せめてコスパを日本語で言ってほしかった
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 08:05▼返信
チョベリグ~(古文)
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 08:05▼返信
古文に時間を割くのがコスパが悪い
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 08:05▼返信
徒然なるままに日暮らしワイ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 08:05▼返信
古文書なんて膨大な数あるんだからコスパ悪いわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 08:06▼返信
マドンナ古文
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 08:06▼返信
そもそも大学受験でしか使えない時点でコスパ0
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 08:06▼返信
>>5
死後強まる安倍の念
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 08:07▼返信
いとお菓子
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 08:08▼返信
古文の起源は韓文
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 08:09▼返信
我も現役のほど
生徒どもにさる物語せるがあれど…
世に「難関大学」と言はるる学校の出題者はさすがに
げによく古典藉に精通したりて
おどろかむ無名な文より出題するぞかし
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 08:09▼返信
されば大学受験のほかにえ使はぬ時点にコスパ零
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 08:09▼返信
源氏物語は長いように見えてスケベパートは問題に出来ないから出題範囲が限られる
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 08:09▼返信
平家物語と源氏物語は別物よ🤣
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 08:10▼返信
天開拓を行きしは安倍晋三
古文いらぬなど言へるは売国奴
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 08:10▼返信
現国はコツさえつかめば満点確定みたいなボーナス科目だからコスパならそっちの方が良いよね
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 08:11▼返信
源氏物語は長かるべく見え助平所は心憂くえねば出題範囲限らる
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 08:11▼返信
>>24
そんな過激なん?
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 08:11▼返信
はちまバイトは源氏物語で壇ノ浦の戦いとか出てきたんやろな
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 08:11▼返信
古文に翻訳ニキがいますねぇ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 08:12▼返信
むしろこんな無駄な科目が受験科目になってるのどうかと思う
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 08:12▼返信
古文漢文の知識はマジで役に立たないからリソースを別のものに割いたほいがいい
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 08:13▼返信
>>29
12歳前後が相手の場合あるからなぁ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 08:13▼返信
社会に出てから古文見かけましたか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 08:13▼返信
源氏と平氏の小説はあるのに

藤原と橘はなぜないのか

シャベチュニダ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 08:14▼返信
ひろゆき「無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄」
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 08:14▼返信
>>35
まぁな
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 08:14▼返信
新しく書かれることないといったって出題率の高い源氏物語すら原文で通読してる受験生なんてほぼゼロに等しいからな
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 08:14▼返信
>>35
社会に出たときに源氏物語と平家物語の違いも分からないとはちまみたい赤っ恥かくだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 08:15▼返信
>>36
低学歴には平家と平氏の違いがわからない
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 08:16▼返信
ありおりはべり

ぺろっ

これはせいさんかり
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 08:17▼返信
センター試験も国語だけはできたんだけどなぁ・・・
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 08:18▼返信
ただ古文漢文だけはマジで社会人生活に役立たないんよね
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 08:19▼返信
>>7
んで何でこんな受験やってりゃさも当たり前の主語でかクソツイートがバズってんのか理解できない
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 08:19▼返信
旧センター試験レベルまでならまぁ…
二次試験は古文に限らずどの教科でも作成者の気まぐれで頭おかしい奇問が混ざったりするから
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 08:19▼返信
ま、おれらには関係ないし・・・
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 08:21▼返信
>>41
平氏は平さん全部
平家は基本的に平清盛さん一家を指す時に使うのよ
歴史ででてくるのも清盛さん一家ばかりだからほぼ同じなんだけどね
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 08:23▼返信
うちは漢文先やれって言われたな
出題者によるイレギュラーほぼない科目だからここで落としたらキツい
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 08:25▼返信
古文漢文は満点とって当たり前
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 08:27▼返信
歴史系もこれだな
ラクすぎる
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 08:28▼返信
朝鮮語が追加されたときは簡単すぎて在日に有利すぎるって言われてたが改善されたの
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 08:30▼返信
もはや読解力じゃなく単なる記憶力のテストになってる。
そら日本語のレベルも低下するわぁ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 08:30▼返信
じゃあマイナーな古文で問題作成するわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 08:30▼返信
>>48
将門も坂東八平氏もしらんやつにとってはそうなんだろうね
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 08:31▼返信
古文なんて授業は滅びればいいのに
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 08:31▼返信
古文どんだけ書かれてると思ってんのやこいつ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 08:31▼返信
勉強と点数稼ぎは別物ってことだな
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 08:32▼返信
古文なんてしょせん国語の中の1パートでしかないからコスパ悪いよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 08:32▼返信
国語力ない奴は古文もできないから本末転倒
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 08:33▼返信
一番応用頻度低いものからやれってのがアホの考え
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 08:33▼返信
だから国語の教員レベルなんだろうな基本的に頭が良くない
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 08:34▼返信
注目されたんで次は変えるよな
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 08:34▼返信
>>55
将門は平氏同士で戦ってるからその時に平氏なんて呼ばんやろ
坂東も坂東や
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 08:40▼返信
センター国語で古文漢文が100点も占めるのがおかしいとは思ってたよ
そのくせ国を支える理系が政治経済は中学の公民の知識だけでいいとか国がどういう人材を育てたいかわかりやすいよね、ほんと
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 08:47▼返信
そういや、俺が法●大学を受けた時
竹取物語が出たな。冒頭の部分。で
も簡単過ぎて誰でも分かるから差が
つかなかったと思う。
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 08:49▼返信
将来就く職業が国語教師とか塾講師とかなら
ずっと役に立つ知識だけどね・・・
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 08:53▼返信
そんな狭い範囲からしか出題されない点数稼ぎの科目が必要なの?
教養としては習ったほうがいいかもしれないが、評価に使う必要はない科目
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 08:54▼返信
そもそも「平家物語」の名称自体が後からできたもの

元々のタイトルではない
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 08:56▼返信
30点以下の配点しか無いのにリスキーじゃね?
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 08:58▼返信
>>6
古文も漢文も義務教育にはいらねーよw
それより空いた時間で読解力を磨かせろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 09:00▼返信
漢文、古文は習いたいやつだけが習って、その分別教科に時間使って欲しいわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 09:07▼返信
いちいち暗号解読する意義がどうしても見出せなくて全然勉強する気にならなかったわ。
昔の人の考えを学ぶのは大変有意義なことだとは思うが、
いちいち古語を解読させるのはまったくのナンセンス。
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 09:07▼返信
甘い、甘いよ
高校の頃これと似たような事思ってたらガチの古典教師に
「貴方達、古典は簡単だと思ってるでしょう?」とクソ難しいオリジナルガチ古文を出され学年平均が30点近く下がってガチ教師が教頭に怒られる
という珍事は存在する
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 09:09▼返信
※40
マウント取るためだけなら古文漢文やっぱりいらんわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 09:10▼返信
でも割合的に25%やろ?
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 09:36▼返信
>>45
確かに古典に新作は無いが、頻出作品だけでも膨大なテキスト量あるんだけど。

どうしてもって言うなら、有名どころのテキストを一通りカバーしてる岩波古典文学大系の読破をお勧めするけど、【全100巻】あるぞ。

そんな大量の古典を通読してたら、ほっといても能力上がるから、受験古文の得点云々のレベルではなくなると思うよ。高校の国語教師レベルを軽く超える実力が付くのは確実だけど、他の受験勉強する時間は無くなるだろうね。尚、これに含まれていない漢文…。
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 09:40▼返信
結局受験って覚えゲーなんだよな
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 09:56▼返信
なろうが流行するわけだな
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 10:01▼返信
話知る前に変格活用とかやるから興味なくなってくんだよなあ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 10:07▼返信
やっぱ試験から消そうぜ古文漢文
こんなんもう意味ないよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 10:08▼返信
だとしても高々50点分だろ
理系は国立だとしても殆ど影響ない
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 10:09▼返信
国語の試験は論理的思考ができない池沼を合法的に炙り出す絶好のチャンスなのにこれだもんなあ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 10:10▼返信
でも英数理も、そんなに新しい事なんて入るかね?
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 10:14▼返信
糞の役にも立たない古文
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 10:23▼返信
これ古典できない人ほど有効っちゃ有効なやり方ではあるんだけど、上位大学では活用系や古典常識なんかもしっかり聞かれるからあんま通用しないっていうのと、限られてるとはいえそれなりの数の文章を過去問から独学で一文一文覚えてくのは配点の割にしんどいってのが問題
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 10:26▼返信
アジア系はとにかく暗記式の勉強で、欧米や南米やアフリカは思考式の勉強である

でも、自分も小中高大で自分で考える思考式の勉強は嫌いだったな… 暗記式の勉強の方が楽だったな
アジアはバカ救済の意味合いが強い、実際に東南アジアとかは半分くらい学校出ても計算や読み書きが
不完全らしいからな、思考式は天才には良いがバカが多いアジアではかえって効率が悪いのかもな
アジアは勉強している割りに欧米列強の支配を撃退出来なかったし、やっぱり基本スペックが低い
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 10:27▼返信
それは昔から言われてたこと
空気が読めない俺は現文の成績は1だったけど、パターン化している古文漢文の成績は5だったので、国語の成績はトータルで3か4にできた
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 10:28▼返信
これは嘘だろww どんだけ日本人は古典を馬鹿みたいに保存してるか知らんのだろ
もちろん限られた範囲からしか出さない大学もあるが、それなら数学や理科社会も同じ
っていうか英語だって、出展にされる対象はかなり似てる
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 10:30▼返信
※87
心配いらない、アホみたいな大量暗記は、実は思考力が伸びるって言う実験結果がある
(もちろんランダムな数字とかはダメだろうけど)
というか、アホみたいに暗記できるやつはそもそも思考力が高いだけかもだが
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 10:38▼返信
助動詞の活用で頭痛うなったわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 10:44▼返信
そんなの配点さげりゃいいんじゃないですか?
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 10:50▼返信
無駄すぎる
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 11:04▼返信
そんな山勘みたいな勉強法でやる教科じゃない
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 11:11▼返信
上位の大学になるとマニアックな作品を注釈付きで出してくるから全部カバーすることなんて不可能
国文行く奴以外は落としたら駄目な文法問題と語彙だけやっときゃええねん
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 11:14▼返信
文系には申し訳ないが古文は見識として恥ずかしくない程度で十分だわ。
あとは脳ミソの容量と時間の無駄。
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 11:16▼返信
>>4
だからこそサクッと攻略してたとえば私立文系志望なら
英語とか社会科科目に時間回せって感じだよね
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 11:40▼返信
センター試験時代のおっさんだけど、国語は古文漢文しか勉強しないで息抜きに図書館で松本清張読みまくってたら現代文9割取れたな
松本清張なんて推理小説だし、たまたまだろうけど
逆に古文は勉強してたのにしんだ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 11:41▼返信
どマイナーなところから出題されても結局理解していればさほどの問題にならないのもんな
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 11:49▼返信
確かに古文は大量にあるんだけど、
どうでもよすぎたり、知名度なさすぎたり、エ□すぎたりする文は出ないので、
案外出るとこは限られるのよ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 12:18▼返信
マシでこれ
難関大でもやったところから、というかそのまんまの問題出て来て声出して笑いそうだった
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 12:23▼返信
問題が更新されないようなもんで試験して何の意味あんの?
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 12:57▼返信
バイトくん、同じ文章が出題されるって意味じゃなくて、文法とか言葉とかが同じものしかないって意味だぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 14:54▼返信
河合の全国模試でたまたま漢文の知ってるところが出題された時
国語だけ偏差値74超えたことある
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 16:41▼返信
ウチの国語の先生と真逆だなあ
古文漢文(あと漢字)はどうしても暗記がいるから
現国をしっかり得点できるようにって言われたわ
現国は絶対答えがどこかに書いてあるからロジカルに考えれば必ず満点取れると
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 18:45▼返信
ぶっちゃけ古文っているか?
点数稼ぎの道具にしかならないならいらんわ
専門職だけがやればいいだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 18:49▼返信
そもそも古文と漢文ってテストでいるか?
図工をテストにしたほうがまだ社会に出ても役立つぞ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 18:51▼返信
古文とかテスト以外でどこで使うんだよ
三角関数の使い道や必要性にツッコミいれてる文系は早くこのことに気づいたほうがいいぞ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 19:29▼返信
J-POPは増え続けるが、クラシックは増えない。
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 19:53▼返信
>>105
そうやって古文を軽んじる受験生が多いから
点差をつけるチャンスって話なんだがw
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月23日 20:04▼返信
※6
古文なんて無駄なものやらせて国際競争力落とそうとする奴こそ売国奴だろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 01:45▼返信
>>110
こういう誰も言ってない事をいきなり言い出す奴って
頭どうなってるんだろう?
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 05:55▼返信
こうやって無駄なカリキュラム保護して
日本は世界から乗り遅れていきます
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 13:56▼返信
その僅かな範囲を網羅する程度にも時間を割きたくないんだわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月24日 22:04▼返信
文章が限られるって言っても100や200どころじゃないでしょ
徒然草だけでいくつあるんだよ 網羅できねえよ
それより配点が数倍ある英語や数学をやったほうが良いってこった

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング