Twitterより
小学生にエクセル教えたら、ジャンプの打ち切り漫画の掲載順位まとめて容赦無い分析してた😅#自由研究 #夏休み #宿題 #週刊少年ジャンプ pic.twitter.com/bOiSbypd4f
— 札幌暮らし(東京→北海道Uターン移住)🍛♨️ (@sapporolife2021) August 21, 2022
調査のまとめは、「打ち切りマンガでも面白い作品もあるので単行本買って」と「推しの順位が低くなってきたらハガキ出して」で締められています😆
— 札幌暮らし(東京→北海道Uターン移住)🍛♨️ (@sapporolife2021) August 22, 2022
マンガ愛…😭
皆さんファボありがとうございます😭
— 札幌暮らし(東京→北海道Uターン移住)🍛♨️ (@sapporolife2021) August 22, 2022
本人も喜んでいて、次に来るお勧めマンガはサカモトデイズだそうです。アメノフルは連載終わってしまって残念だけどコミック揃えました。
私は冨樫義博先生の快気を祈念してます🙏 pic.twitter.com/7HkWpsiHeB
ありがとうございます!
— 札幌暮らし(東京→北海道Uターン移住)🍛♨️ (@sapporolife2021) August 21, 2022
マンガばかり読んでたのが役に立つとは😭
この他、マンガごとに4つの結論あるのです。。。作品名バレしちゃうのでお見せできないですが😭
— 札幌暮らし(東京→北海道Uターン移住)🍛♨️ (@sapporolife2021) August 22, 2022
何者だその子、将来有望な編集者じゃないか。
— うつオタFIRE (@utsuotafire) August 22, 2022
この記事への反応
・ごい。日本が勝ちに行ける可能性が高い分野での研究。世界でご活躍される人になりますように。そしてゆくゆくは仕事くれ☺️
・えええ、これほんとに小学生の分析なの…?
小学生が「打ち切りでも面白い作品はある」ってはっきり言ってくれるの、すごく嬉しい。打ち切りイコールつまらないって認識はもったいないといつも思っているので……
・
・ぼくの会社のえらいおじさんより仕事できそう
・この自由研究素晴らしい👏
・打ち切り学会の研究発表かな?
・日本マンガ学会でぜひ発表してください。
・昔だったら漫画をネタにしようとした時点でオヤから反対され、仮に作成したとしても学校で怒られたかもしれない
自由度が上がるのは良いことだ
・草。
こういう切り口で分析しようと思いつくのが面白いし素晴らしい。
将来有望な小学生やな
展開が遅い…ねぇ
でも、アカギとかは結構人気で長く続けれたよね
展開が遅い…ねぇ
でも、アカギとかは結構人気で長く続けれたよね
こどおじニートの自虐草
子供は吹出しも爆発のやつとか使ったりするんよ。
刺さったか
また証明されてしまった
見た目は大人
頭脳は子ども
おっさんの視点なのよ研究テーマが🥺
そりゃ全盛期からアクセス数が半減するわな
効いてて草
顔真っ赤にしてて草
画像まで出してたらどこの誰だか気付かれるかもしれのに
こどおじしつけーぞ
小学生が…本人も…こんなすごい…
みたいなのが素直に受け取れなくなったのって俺の精神が荒んだせいなのかな
嘘松だねえ
子供が打ち切りがーとか言ってたら怖すぎるわw
ごく平凡なスキルも小学生という設定にすることで俺TUEEEEになるという
架空の小学生がやったことにしてまでもう発表したい変態。
昭和の男に無理なんてないんだが?
ジャンプ=育ちの良い家仮説を立ててるけど未検証なんだ
その名は迷探偵古参
打ち切りできる漫画であんな悠長にワシズ地獄編やらせるとは思えない
作者の恨み節断末魔とかその最たるもの
バカは全部丸投げするのが正しいと思っとるからな
架空の小学生
壺を買う奴ってお前みたいな低知能だから気をつけろよ
気を付けても無駄だろうけど
嘘松や
もうツイッターはこういう嘘つきのなれ合い場で信用なんかこれっぽっちも置けないよね
再生数低くても面白い動画はある。
こういうことだろ?
結局どんな年齢層が見てるかで数字って変わるんよな
人殺し作品は大手少年誌でやらないで欲しい
おっと心は硝子だぞ?
ジャンプの話をしてるのにアカギの話題出すチマキのリテラシーの無さ
東京→北海道とかどーでもいい情報載っける辺りとか嘘松って言われても仕方ない