前回記事
【『ワイルドアームズ』生みの親・金子彰史氏が手がける新作ウェスタンパンクRPG『アームドファンタジア』発表!!オープンワールドの荒野を走り回れるぞ!】
『ワイルドアームズ』のクリエイターが手がける新作RPG『アームドファンタジア』単体で75万ドル(約1億円)の支援を達成。「ロールチェンジシステム」の実装が決定
記事によると
・WILD BUNCH Productionsは、現在Kickstarterにてクラウドファンディングを実施中の『アームドファンタジア』について、単体での最初のストレッチゴールとなる75万ドル(約1億500万円)の支援を達成したことを明らかにした
・これにともない、以前からの予告通り同作には「ロールチェンジシステム」が実装されることとなる
・「ロールチェンジシステム」は各キャラクターが初期装備だけでなく、ほかのキャラクターが装備している全系統の「ARM」を装備できるようになるというもの
・ゲーム中における役割の変更や兼任が可能となり攻略方法の幅が広がるうえ、見た目の変化も楽しめる要素になるという
以下、全文を読む
今回のアップデートはゲームシステムの解説との事。
— 金子彰史@シンフォギアXV (@akanekotwitte10) September 5, 2022
個人的には、
「もっといろいろ公開してもええんやで」と、
ひとり深夜に思ってます。
キャンペーンページhttps://t.co/4ns79b5fTS
公式サイトhttps://t.co/qSEEVsThxr#ARMEDFANTASIA#アームドファンタジア

この記事への反応
・はええ!やべえやろうと思って忘れてたクラファン
・実質ワイルドアームズの新作楽しみすぎる✨出たら即買いだわ
・クラファン開始してすぐ達成してて凄い
・アームドファンタジアのワールドマップの仕様、だいぶ大風呂敷広げてんな 資金的に大丈夫なんだろうか
・ペニーブラッドとアームドファンタジアのクラファン、コンソールも決まったの嬉しい
・アームドファンタジア。PS5とXbox対応かー。本体高いし買うの諦めるかー
・見事達成。勢い的に、2億円は突破しそうな雰囲気。これで、WAの精神的続編がプレイできる!そろそろ貰う媒体を決めねばか。PS5かSteamどっちかかな。
・アームドファンタジア
お願いです
PS4でやれるようにしてください…
PS5はまだまだ手に入らないんですよ
・早くやりたい
・アームドファンタジアのロールチェンジシステムが情報公開されたが、全ARM交換可能にするのすげーな…モーション設定面倒そう…
さすがワイルドアームズ!かなり注目度が高いなぁ
シャドウハーツ開発スタッフの『ペニーブラッド』はどうなるか
シャドウハーツ開発スタッフの『ペニーブラッド』はどうなるか
『シャドウハーツ』開発スタッフ新作ゲーム『ペニーブラッド』の新情報が公開
— ファミ通.com (@famitsu) September 5, 2022
・目押しのバトルシステム“サイコシギル”の仕様が判明
・パーフェクトを出すとザコ敵を一撃死させることが可能
・連携攻撃や“シギルの魂”の情報も#pennyblood #ペニーブラッド
https://t.co/Lm84UQKza7 pic.twitter.com/zWuiMNfzzM


2022.08.27 01:00 更新 ファミ通.com by ごえモン 編集部
――最低ゴールに到達した場合、両作の発売時期は? また、どのプラットフォームを想定されていますか?
金子『アームドファンタジア』については、全体のボリュームや仕様に関してはキックスターター終了後に集まった資金次第で決まっていきますので、まだ全体の作業量は確定していません。作業に要する時間もわからないため、発売時期も現時点ではお答えできません。
対応するプラットフォームは、まずSteamからとなります。その後、キャンペーンの結果次第でPS5やXboxシリーズといったコンソール機への対応を視野に入れています。
ユーザーの方々には申し訳ありませんが、数年後と予想される本作の完成時期を考慮するとSwitchへの対応は考えていません。ただ、今後に任天堂の次世代ハードの情報が公開されましたら、そちらへは検討する予定です。
あの「スイッチ」をポチっと押すべき!?
ゲームを複数のプラットフォームに対応させると約束していたにもかかわらず、その約束を果たすことができなかったクリエイターについての身も凍る話をいくつか聞きました。このゲームの移植について、私たちの考えをここではっきりと表明させてください。
コンソール機のストレッチゴールが達成された場合、私たちはゲームを現行のハードウェア(Playstation 5、Xbox Series X、PC)向けに制作する計画がありますが、Nintendo様の新しいハードウェアが制作期間中に発売される場合、そのプラットフォームもバッカー様に選択していただけるように設定しています。
そう、またPS5なんだ
まぁ期待せずに待ってよう
ロードスのディートリットのゲームとかクラスなら行けるか?
対応するプラットフォームは、まずSteamからとなります。その後、キャンペーンの結果次第でPS5やXboxシリーズといったコンソール機への対応を視野に入れています。
ユーザーの方々には申し訳ありませんが、数年後と予想される本作の完成時期を考慮するとSwitchへの対応は考えていません。
「Switchへの対応は考えていません。」
この金だけで作るわけないだろ…
>PS5はまだまだ手に入らないんですよ
出るの2025年の春以降やぞ
PS5にしろXSXにしろあと三年そこらあるんだから今から少しずつ金貯めれば買えるでしょ
数年どころか1年後にどうなっているか分からないのがPSと箱だが
「Switchへの対応は考えていません。」
それ以前に性能足らんて
ヘイローでも作ろうと思えば作れた任天堂なら
もっと凄いものが作れるだろうな
やろうと思えば余裕なのが任天堂
215000円のやつ買ったから開発がんばって😳
まあ次世代機でたとしてもある程度普及しない限り対応はしないだろうけど
Switchは
もうサードからレトロゲーと無双以外発売されないよ
逆や
最初のゴールがPCでその次がコンソールやったんや
CSのサイクル的には全盛期くらいだぞ
エムブレムサーガ→ティアリングサーガの時みたいになりそうなんだが
いや
任天堂無関係やけどなw
それは任天堂がクソすぎただけやで
デモンズソウルのあとのダクソでソニーがなにかやったりしたか?
余裕でしょ
あれはあたかもFEの続編みたいなプロモーションしたのがアウトだっただけで、それ以外は結局何も問題じゃない、って結論になったよ
WAの続編です、みたいなこと言わなけりゃ問題になることはない
多いと思うのなら、例を何個か出してよ。
10個くらい言えるよね?
あぁクラウドならいけんじゃねw
ぼくなつもそうだしな
結局脱任したけど
多分俺の予想ではあと5年位はスイッチで引っ張ってそうだと思ってるけど
この実績を元にしてスポンサーとか銀行から金を借りるからクラファンの金だけで作るわけじゃないよ
この金だけで作るわけじゃない
これだけの訴求力があるって示してパブリッシャーやらスポンサーやらから金もらって作るんや
そうなんか 無知ですまんかった ありがとな
ゼノブレとかゼルタのクソグラ見てから言えよ
こっちに震えてるわ
>>PS5はまだまだ手に入らないんですよ
流石に2025年になったらもう手に入ってるだろう・・・?
普通にインディーズでしょう
クラファンでAAAタイトル作るとでも
結局期待を背負った以上に良いものが出来る感じがしないな
1ドル140んだからね(´・ω・`)
まだまだ円下がるで
またブヒちゃんが頑張ってるのかw
名前でてこないけどw
CFの話になると毎度この手の集めた金額だけで開発・制作すると勘違いしてる人出てくるね
無理だろ
クラファンのページに出てたクオリティじゃSwitchじゃ動かんて
グランディア?
それを調べるためのクラファンや
達成できたから作るんや
ダカラナニー
PCで出す分には質のいいインディーズなら売れる土壌はあるな
値段設定次第だけど
面白かったのほぼねーよなぁ…
Switch入ったから延期したな
本当は今年秋予定だったが
しかもゲーパスにまで入れられるという不安要素もあるw
良い意味で裏切ってほしいわ
こういうのは期待するのはあかんな
出してくれるだけでもありがたいってくらいじゃないとw
全然似てないけど・・・
一年後の今ごろはFF16で遊んでるよw
結局どこに提出しても採用されなかった企画だからな(これの経緯にもそう書いてある)
そらそのままじゃ無理やろ
マルチでそのまま出せてるゲームなんて無いし
持ってて良かったPS5
ドラキュラのIGAのやつ
ブラッドステインドだっけ? あれはそこそこ遊べたわ
いうて、神ゲーってほどでもないけど
switch存在してるか?
あれは良かったな
あの手のゲーム好きなら満足できる出来だったわ
4以降は完全に狂った感じだったな
クラファンワイルドアームズ
クラファンシャドウハーツ
どれか一個くらいは当たりあるかねぇ
“当初は(「天穂のサクナヒメ」を)PS4とPCのみでリリースする予定だったが、タイトルが発表された後に任天堂からNintendo Switchでも発売を検討するようにとの連絡が何度もありました。
我々は最初の内は躊躇していました、全ての予定を再スケジュールする必要があったためです。ですが、任天堂と何度も話し合って彼らがどれほどこのゲームに対して情熱を持っているかを聞いた後、最終的にはスイッチにもゲームを発売することを決めました。
山下さんの出番くるぞ
太陽神のロックマンのやつ
クソすぎて怒りが湧いたの覚えてるわw
間違いなくswitchだよね
まずは次世代機だせ、それからや
4は時間と金足りんかったんだろうなって印象だけど素材は悪くなかったし新しい挑戦も悪くなかったよ
ただただ無理やり発売させた感が勿体無かった
5はRPGとしては及第点だけどワイルドアームズ感が非常に薄れてた
2はアルカイザーに変身するだけでだいたい無双できたよな
期待しすぎるとガッカリするだけや
アルカイザーはサガフロや
ナイトブレイザーなw
隠しボス以外はヌルゲーやったな
それぞれが話長いし、当時まだ続くの?って思ったわ
ゴキステ買うんじゃなかった
あれは戦隊モノで途中で敵勢力が変わるやつのオマージュやろなって思った
こういうホラー色強いRPGは貴重や
既に公式で発表されてます
ただ次世代機が出たら対応ってのは時期尚早だとは思う
やつらの次世代機が性能的に次世代とは限らんからな…
やあ山下さん
3だけじゃなくてワイルドアームズシリーズは基本そういう話の連続よ
やりこみ要素は面白かったりPSPのSLGの奴は普通に良かったけど
伏せるって面白いなw
ああいうアクションベースで状況が刻々と変わり、ターン制コマンドで関与するみたいなバランスは
軌跡とかである「行動順位を考慮する」ターン制バトルは正直何が面白いのか掴めないわ
イキってるやつラスボスとは流石にどう考えてもそうは思えんかったわ
鎧のやつはまあ分かる
初日で発表したやん。
ハブる機種が?
こういうので良いんだよ
発売してないゲームで遊ぶの得意だもんな
98億円か、、、、、
サクナヒメの作者は次回作出さないのかな
高卒谷ってまだあるのか
取り敢えず完結できる範囲で出して
追加で大型DLC出せばいいんだよ
それだけでJRPG復活すると思う
それならいっそドット絵で作って懐古厨ホイホイに全振りしたほうがマシな気が
一番美しい
お金集めてゴミ作るいつものパターンだ
そもそも別にJRPGは死んでないけどなw
自分達の持ち込み企画が通らなかったのをJRPGジャンルのせいにしてるだけ
アトリエと同時期に誕生して、片や右肩上がり片や死去10年ソシャゲ爆死って、同じ土俵に無いから
25年にスイッチで発売とか2Dドットゲームでもなきゃやらんだろ
PSなんかに出しても売れないから金が無駄になる
山下さんの買取保証金で相当稼いだから当分やる気出ないんじゃねーかな
当時のSCEも悪いんだよ、これに関しちゃ
アニメ化の話が流れた煽りで予算削減の上納期短縮して、クソみたいな出来の4を出さざるを得なかったからな
1作目から巨大ロボ出てなかった?
ほんとクソニーってバカで無能でゴミだわ
ジム・ライアン🇬🇧だからな。実はアメリカすらも見てないと思う。だってMSとおんなじ動きしてるだけだから、しかも規模も金額もショボい。
豚にはコレっぽっちも関係ねーんだから、どの記事にも口出しすんじゃねぇよ
過去のとか忘れてるし再録でいいからパズルボックス100ぐらいほしい
ウェイストランド2知らないの?
シャドウハーツはシナリオと雰囲気が一番重要だから達成しやすいと思うぞ
何億円かかろうがあいつらには関係ないw1ミリも関係ないw
アタマの悪い女と同じ。ただただ攻撃したいだけwwwwwwwww
スイッチに出ないとなると早速ネガキャンですかw
ゼノブレイドの悪口やめて
14~15年くらい?
うんそうだよ
どっちもクソだし
どっちも売れていないwwww
メスガ〇って言葉使うやつ心底嫌い
人を不愉快にさせながらネットを闊歩してるが、優しい奴は不愉快に思いながら黙ってやってるんだといい加減気付くべき
外注シナリオの黒崎?んほられた水樹?キャラデザの腐女子?
俺はPSPで出た奴が一番の致命傷だと思うけど
3で死んでる定期
PSPのSLGだと初週はよく売れた方、とどめではあったかも知れんが
>>172
まあそうね
PS5確定で嬉しいよ
うーん何というか・・・
1億も無い
クラファンは売れなくてもいいから好きな物作りたい時に使うもんだろ
売れる目算あるならちゃんとパブリッシャーに持ち込んで企画通すよ
これな
シェンムー3なんて無料配布されちゃったしw
ちゃんと面白いゲームになるのか不安はあるな
25年発売って明言してるけど、パブの要請と噛み合わなかったらどうなるんだ?
支援者なんて大概おざなりな扱いされるもんだけど、前提でそうなってるのは初めて見るから予想が付かん