• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




藤井聡太竜王広告契約について|将棋ニュース|日本将棋連盟

1662623330481


記事によると



日本将棋連盟所属の藤井聡太竜王(王位・叡王・王将・棋聖)は、日本AMD(米国本社:米カルフォルニア州サンタクララ、会長兼CEO:リサ・スー)と2022年9月から広告契約を結ぶこととなりました。

以下、全文を読む




AMD × 藤井聡太 | 「神の一手」の裏側に。 | AMD

https://fujiisota.amd-heroes.jp/

img_kv


2022y09m08d_165917981


2022y09m08d_165925662













この記事への反応



Ryzen愛用してると聞いた時からいつか広告塔になるかなと思ってたけど、実現したんだ…!カッコよすぎる

第一印象が「ヒェ…ピン折れる…」だった。ごめんて。

タイトル戦で一度も敗退することなく10期を保持の記録を最速で達成する竜王が広告塔になるって説得力ハンパない。タイミングも素晴らしい。

Ryzenすれっどりっぱーを日本で1番使いこなしてる人だと思う

間違いなく、AMDの超高性能CPUを余すことなく有効活用している著名人ですよね。素晴らしい。

藤井竜王がやってみたというオープンワールド系のゲームなんだろ
気になる


CPUそのものみたいな人がCPUの広告っていいね

まさか期待通りに出演してくれるとはww

2020年のインタビューで「世界でいちばん会いたい人は誰か」との問いに「AMDのCEOでいらっしゃるリサ・スーさんに。一度はお会いしたいなあと思っています」と答えていた

確かに日本人で一番AIと親和性が高いのは聡太君なんやろな。外資系の半導体メーカーが将棋に目をつけるとは…日本のメーカーさんやられてるやん。それにしても聡太君PCの話しするの楽しそうやな。










これは適材
藤井聡太モデルのCPU出してほしいwww



B0B87Z49GD
Roy(著), 蘭々(著), りりんら(著)(2022-09-07T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7














コメント(98件)

1.魑魅魍魎投稿日:2022年09月08日 19:01▼返信
魑魅魍魎
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 19:01▼返信
プリンこの世から消えろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 19:02▼返信


 インテル入ってる


4.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 19:03▼返信
スレッドリッパーゲットだぜ!
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 19:03▼返信
藤井竜王がピンを折るわけねぇだろ素人
てかソケット知らんのか
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 19:03▼返信
板が折れ曲がるインテルさん・・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 19:03▼返信
将棋の起源は韓国
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 19:03▼返信
ITハンドブック君おる?
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 19:03▼返信
公式で将棋AIと勝負しろよ
10.コイキング投稿日:2022年09月08日 19:03▼返信
Ryzenより夢庵御膳
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 19:04▼返信
藤井くんもグリスを塗ってるんだよな……
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 19:05▼返信
Xboxの販売数が本当は半分だった記事書かないの?
角川かMSから金貰ってる?
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 19:05▼返信
>>11
CPUとマザボの間にグリス塗る糞gif好きw
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 19:06▼返信
オタクに人気あるからね
15.投稿日:2022年09月08日 19:06▼返信
このコメントは削除されました。
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 19:06▼返信
5995WX使てるんですかね?
カッコよすぎ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 19:07▼返信
最新が、AMDから提供されるだろうから、WinWinなのか。
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 19:07▼返信
>>14
見た目がアレだし。
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 19:08▼返信
やったね!藤井きゅん!
夢が叶ったね!おめでとう!
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 19:10▼返信
今ってRyzenなん?
intel頑張れよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 19:11▼返信
シンソケに買い替えろよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 19:12▼返信
そこはEPYCにしとけよAMD
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 19:13▼返信
どの有名人に会いたいって聞かれてAMDの社長とか言ったんだっけ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 19:13▼返信
インテルは追い上げに焦って本気出してるのにAMDはその先を行ってるもんな
こんな時代が来るとは思わんかった
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 19:14▼返信
藤井五冠「PCとSwitchでいいわ」
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 19:14▼返信
このガキ顔がムカつく
ぶん殴りてえ
喧嘩なら俺でも勝てそう
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 19:15▼返信
俺最強ソフト使うからこいつと勝負してみたいな
まあ俺の勝ちだろうが
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 19:16▼返信
>>20
ドライバ対応で出遅れたからなintel
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 19:16▼返信
とうとうAMDの広告に出るまでになったか
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 19:16▼返信
ワッパでも負けて、熱さゆえに性能でも勝てない
インテルはゴミですよー

安さ以外に価値が無い
その割に世代ごとにマザボは交換
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 19:17▼返信
>>24
それに関してはまぁ抜きつ抜かれつって感じだけどな
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 19:17▼返信
そいやAMDの信者なんやったっけ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 19:18▼返信
以前からスレッドリッパー愛用してるから、実益も兼ねてる仕事だわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 19:18▼返信
そこは7000番台でやれよ
せっかくLGAになったんだしさぁ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 19:18▼返信
>>26
喧嘩には勝てたとしても、社会的地位とか信頼とか何一つ勝てないだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 19:18▼返信
将棋はすでにAIの下僕か
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 19:19▼返信
藤井さんなんか顔色悪くない?心配だわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 19:19▼返信
2年前のインタビューでAMDのスレッドリッパー3990xで、将棋AI用のPCを構築してると言っていた
随時カスタマイズしているので今はどういう構成になっているのだろう
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 19:20▼返信
※29
※20
藤井聡太 いま一番会いたい人はAMDのリサ・スーCEO 
ズブズブなんだわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 19:20▼返信
>>25
藤井「SwitchはAMDじゃないじゃないですかやだー」
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 19:20▼返信
底辺はちま民イライラ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 19:21▼返信
オタクの成功者
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 19:22▼返信
>>20
最上位モデル以外インテルがシェア取り返してる
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 19:22▼返信
いいなぁ・・

いっちゃんええ奴を無料で送ってくれたりするんだろうな
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 19:26▼返信
今年シェア30%越えたんやっけAMD
絶好調すな
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 19:28▼返信
高校生の時に自作PC作ってるって「赤旗新聞」で見たなぁ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 19:30▼返信
インテルおわってる
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 19:30▼返信
ネット上に廃スペPC自慢は数あれど
さすがに個人でスリッパ使いこなしてるような人は見かけない
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 19:30▼返信
>>15
ゲェジ信者😍「4コア8スレッド最高!」
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 19:30▼返信
グラボもAMD縛りなのかね?
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 19:30▼返信
すげえなあ…
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 19:31▼返信
藤井はここの商品買ってるって昔自分で言ってたからな
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 19:32▼返信
元々の流れもあるし良い広告だと思う
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 19:32▼返信
>>50
提供とかされてほしい
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 19:38▼返信
中学生でプロになった時→自分のPCが欲しい
高校生でRyzen1800XのPCゲット
その後自作PCで最高スペックのスレッドリッパー3990X
そして遂にAMDの広告塔になった
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 19:43▼返信
何だかんだでCPU市場に関してはAMDもインテルもいい感じに競争してるから健全な市場に思えるよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 19:45▼返信
藤井さんのcpuの使い方は仕事柄めちゃめちゃ特殊や
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 19:54▼返信

この辺の多コアはintelが完全敗北してるからな
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 19:57▼返信
4000万の竜王戦をずっと防衛すれば常に最新スペックのパソコンで研究できる
藤井だけの特権
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 20:00▼返信
ニコ生はソフト指し多い
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 20:02▼返信
任天堂に関わってから神の一手に近づいたな
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 20:25▼返信
藤井竜王がここまで早いスピードで強くなれたんはマジでRyzenのお陰やからなあ、インテルでも同じところまで強くはなれてたとは思うがここまで早くはなく時間かかってたと思う
それくらい両社のマルチコアマルチスレッドに対する取り組みや姿勢には違いがあったからな、マルチコアマルチスレッドなにより重視のAMDに対してマルチコアマルチスレッドなんて何に使うんや?無駄やて姿勢やったのがインテルだったからね
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 20:28▼返信
>>62
intelクルザニッチ「4コア8スレッド最高🤑!」
64.😫AMDerの提言『消費税をやめよう』投稿日:2022年09月08日 20:33▼返信
>>1
intelレジームから脱却!
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 20:33▼返信
感激しました、次のPCはi9にします
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 20:36▼返信
誰?
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 20:41▼返信
>>26
惨めやね底辺
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 20:45▼返信
多コアが並列処理に強いのが良いよね
最近は一コアの性能も上がってるし
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 20:46▼返信
元任天堂社員によるPSディス→隠蔽
Xboxの台数がファミ通とメディクリで倍違う→隠蔽
ファミ通の集計店が潰れてる→一年以上隠蔽
安田ソースでPS5は転売ガー→記事化

なんで?(´・ω・`)
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 20:49▼返信
将棋なら多コアのAMD
AdobeならIntel
って感じになるのか
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 20:51▼返信
藤井聡太、声どうしたんだ? 「5年ぶりに喋った」みたいな声してるぞ。
ボイトレと歯の矯正をおススメする。
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 20:53▼返信
聡太搭載のPCはいつ発売されるのか
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 20:54▼返信
>>71
歯列矯正は昔やってたけどやめたんだよ
将棋に集中するためかも
俺も気になるけどね
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 20:55▼返信
>>70
次出る奴ならAdobeでもどっち選んでもいいよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 20:55▼返信
LGAになったからできるCMやな
でもTR使うんだよね
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 20:58▼返信
ナンバーワン・プロゲーマー
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 21:00▼返信
いいなあ
出演料もらえて
最新CPUも無料でもらえて
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 21:08▼返信
intel負け続きだもんな
昔はintelからお小遣いもらいながら細々とやってきたのに
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 21:12▼返信
でも、将棋ソフトは既にディープラーニングに移行してて従来型(CPU使うソフト)は開発止まってるんだよね
そしてDLの方はゲフォっていう
Radeonが不甲斐ないばかりに…

まだ従来型との併用みたいだけどここ二年で豊島に勝てるようになったのはDLでの研究成果っぽいからね
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 21:43▼返信
数年前から使ってまして~とか言うと本当に人生経験豊富なおっさんにしか見えない
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 21:45▼返信
契約料がいくらかは知らんけど契約した時期を1年以上前と考えるとむしろ安く済んだのだろうなって思えるくらい出世してる
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 21:50▼返信
興味ない人にスリッパを宣伝するなら効果的やろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 22:21▼返信
Ryzenの名前の由来のzen(禅)と将棋のシナジーもあっていいな
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 22:44▼返信
マジかよインテルオワッテル…
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 22:51▼返信
次期Threadripper を無料でゲットか。
40万くらいするんだろうな
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 22:57▼返信
地位も名誉も金にも興味なさそうだけど
PC以外に金使うことあるんかね
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 22:58▼返信
昔はAMD信者だったけど、今はもうintelでええわってなってるわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 23:02▼返信
竜王が使ってるソフトってディープラーニング系だから、CPUあんまり関係ないよね
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 23:02▼返信
※85
今出たばっかのやつが64コアだとRyzen Threadripper PRO 5995WXしかないから
最安で106万円
貰ってそう
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 23:04▼返信
3900xの時代はまじでインテルを買う理由がなかったな コスパが良すぎた
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月08日 23:11▼返信
だんだん調子コキ出したなこいつ

大人しそうで控えめのいい子だと思ってたのに
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 01:09▼返信
それでもわいはIntel派
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 02:34▼返信
zen2ならマジでryzen一択だったけど、今はAMD価格上げたからなぁ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 03:41▼返信
すまんな、わい宗教上NVIDIAしか使えないんや
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 04:01▼返信
9月末に出るzen4の6コアモデルで12900K超えるっていうね
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 05:35▼返信
別記事だと103万円相当の最新CPUの提供を受けたと書かれていた
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 06:56▼返信
※56
8年前まで99%インテルだったで
そんだけ投資した設備だから入れ替えに巨額がかかる
盛者必衰が物質的に表れただけのこと
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月09日 16:10▼返信
最後AMDでわろた

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング