#独学でここまで成長したからお前も頑張れ pic.twitter.com/ua2YkezwZT
— 宮島礼吏 Reiji Miyajima (@Miyajimareiji) September 5, 2022
正確には全く独学ではありません!お世話になった多くの先生方の教えや、沢山の作品に影響を受け、何とか絵を描く仕事をしています!
— 宮島礼吏 Reiji Miyajima (@Miyajimareiji) September 5, 2022
正確には全く独学ではありません!お世話になった多くの先生方の教えや、沢山の作品に影響を受け、何とか絵を描く仕事をしています!
この記事への反応
・自信が出た
・すごい
・すげぇwww
・新手の煽りか?お?
・スタートは一緒だ(´ω`)
・ドラゴンボールの絵だろうなってのは分かるからすごい
・ああああ!!!千鶴姫かわいい!!!
・ドラゴンボールって凄いんだなと改めて思う
・宮島先生さすがっす!
・この人の描く絵、主人公以外ホント好き
同じ人が描いたと思えないな!


1巻だけ読んだことあるけど、ゴミだったぞ
幼稚園か小学校低学年くらいか?
どんな天才絵師でも幼稚園の頃から上手かったわけじゃないだろうし
やっぱり人間努力だな、努力
絵が下手だと言ってるやつは努力しないだけの怠け者
せめて同じキャラを描いてからやれ
もしくは間違った努力をする愚か者
元任天堂社員によるPSディス→隠蔽
Xboxの台数がファミ通とメディクリで倍違う→隠蔽
ファミ通の集計店が潰れてる→隠蔽
安田ソースでPS5は転売ガー→記事化
なんで?(´・ω・`)
頭悪い人なんか?
自慢したいだけなんだろうな
は?
あと今も大してうまくねーぞ
普通に成長しただけで特に驚きもないわ
イギリスではPlayStation5が2022年のベストセラーゲーム機になったことが判明。品薄だったPS5の在庫状況が改善したことが大きく寄与しており、8月は前月と比べて56%も多くPS5が出荷されていたことが分かった。
年初からXboxSeriesX/SがPS5を売上台数で上回っていたが、すべてPS5の品薄が原因だった。
このところPS5の在庫が増えたことで、Xboxだけでなくニンテンドースイッチをも上回り、イギリス国内では年間ベストセラーになっている。
イギリスではPlayStation5が2022年のベストセラーゲーム機になったことが判明。品薄だったPS5の在庫状況が改善したことが大きく寄与しており、8月は前月と比べて56%も多くPS5が出荷されていたことが分かった。
年初からXboxSeriesX/SがPS5を売上台数で上回っていたが、すべてPS5の品薄が原因だった。
このところPS5の在庫が増えたことで、Xboxだけでなくニンテンドースイッチをも上回り、イギリス国内では年間ベストセラーになっている。
それはそうと今の連載より前にやってたもののての方が面白かった
しかめっ面で三白眼、口が~~~みたいな形で鼻の下を伸ばして赤面。心の声が下半身に正直。
女の子のビジュアルだけはかわいいのに、主人公を好きになる理由が無茶で理解できないし。
主人公の存在が全て台無しにしてる。
何をどう勉強したらいいのか分からない
死ぬほど模写すると、飽きてくる頃には力がついてる
みたいな話は見た気がする
努力の量を重ねることには勇気や思い切りが要るな
人生の多くの時間を費やして上手になったとしても生業に
する気は無く、ただ絵がお上手ですねになるだけだし
よほど好きじゃなければやってられないなと
PS5は国内ボロボロ→事実
イギリス()
結局絵が下手だって言ってるやつは努力不足ってことやね
飯が食えるということですね
きれいな絵を描くとか イケてる音楽を作るとか 面白い話を作れるとか 格ゲーで勝ち続けるとか
デビュー前か?
これが承認欲求の化け物だ
おれもクリリンとフリーザ書いたの持ってるわw
よくあんなストーカーみたいな主人公生み出せるよな
ストーリーがクソすぎる
長くやれば良い絵が描ける訳じゃ無い。
時期が来るとパッタリと良い絵が描けなくなるもんなんだ。
その後はどんなに頑張って努力しても、その時期の絵を超える事は出来ないんだ。
園児の作品なら話にならん
今は絵なんて書けないな
ずっと同じような話をぐるぐる回している感がハンパない
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
この人はデビューの時点でそれなりに上手かったから昔の絵を見せられても関係なくね
漫画家デビュー当初から下手ならまだ分かるが
5等分とこれのパロAvまだか?
普通ならあそこまでいったら、レンカノ→本当の彼女で終わりだけど、意味もなくズルズルと続いているからな
見方を変えればそこに虚しさを感じない人だからこそ商業でやっていけるってことなんだろうけど
レンカノバレで終わらせる一番いいタイミングで完結せずにそのまま続けたからな
完全に幕引きするタイミング逃したと思うわ
なるほどあんな気持ち悪い漫画描くはずだと思った
ネットに転がってる講座やらハウツー本一冊でも読んだら
それは独学とは言えないわけだけど
そんな天才児おる?
その後伸びるか伸びないかの別れ道にも達してない時期やん
むしろ2期やってた事すら知らんかった。
普通ああいう性格のは主人公の悪友ポジなんじゃ
任天堂で遊んてるようじゃ進歩などできないぞw
どっちやねん
けど主人公に不快感ありすぎて無理
漫画力は漫画の上手さだから絵は関係ない
原作や脚本がクソつまらなくても漫画力が高いと面白く読める
そういうもの
ってマジで1番アテにならないビフォアーアフター……
そらいまプロで働いてる人はそれくらい全員変わってるでしょ
回が進むごとにキモさが増してくるから一期で見限った人多いと思う
自分はサンデー連載中の このマンガのヒロインは守崎あまねです。 の主人公が現在トップで気持ち悪い
福本を見習えよ
ワイ絵の知識とか皆無で、ぱっと見は普通に可愛い絵やと思うけど具体的にどの辺りがおかしいの?
もしかして背筋が伸びすぎてるんか?本当はもうちょっと背中が丸まってないとおかしいとか?
そりゃさすがに成長するでしょう・・・どこまで成長するかはその人次第だが
微妙なストーリーと主人公描くだけある
っていうか小学生時代の落書きと比較しても面白くねえだろ
なんかズレてるなあ
信者「すごーい!超上手くなってるー!」
って言って欲しいの丸出しで見てて恥ずかしくなるよな
このレベルのプロがどうこう言ってもなって感じ
まだ上手くなる余地があるわ
昔のが価値あるんじゃないか
金稼ぐの必死やな
その時その時良い先生がいないとお金取れるとこまではなかなか
あと言い方も自分の技術に満足してしまってるようにも見える
謙虚であれとは言わんが、絵描きとしての底が知れてしまうので言わん方がよかったね
↓
正確には全く独学ではありません!
???
子供の頃描いた絵と比べたら、プロならこのくらい変わるだろ
想像力ってもんがないのか、お前は
上達する奴は上達するし、しない奴はしない。
途中で別の道に行く奴もいるし、ずっと漫画家なるとか言ってあの勉強しない奴もいれば、画力はなくても勢いでデビューする奴もいる。
間違いないのはこの人がすごい努力したんやなってこと。
そこは素直に褒めような。