• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




市営バスに小学生置き去り 運転手に施錠されパニック状態に 自ら窓を開け脱出 沖縄・糸満市

1663836581660


記事によると



沖縄県糸満市は22日、市営の市内周遊バス「いとちゃんミニ」で今月16日、小学生1人を車内へ置き去りにする事案が発生したと発表した

・市によると、置き去りにされた児童は居眠りをしていた。起きた瞬間、車内にだれもおらず、鍵が掛かっていたため一時パニック状態だったという

小学生は持参していた携帯電話から母親に連絡。母親の指示でクラクションを鳴らしたが、誰も気付かず、その後、自らの判断で窓を開けて下車した

・運転手は現在、出勤停止中という

・市と受託会社は保護者に謝罪した

以下、全文を読む

この記事への反応



助かってよかったけどこれも幼稚園児とかだったら死んでたかも知れんな。

沖縄の気温じゃ自力脱出しなかったらヤバかった
えらい子だ


バス車内置き去りがよくニュースになってるけど、死亡事故が起きたからニュースになってるのであって、置き去り自体は毎日のようにどこかで発生してるんだと思う。

この子がもっと幼い子供で、
スマホも持ってなかったらと思うとぞっとする‥
先日痛ましい事件があったばかりなのに何故こんなに続くのか。。。


あんだけ社会問題になっているにも関わらず事故が起こるなんて信じられない。たった1分の社内点検すらできないとは愚かすぎるし怠慢極まりない

小学生が携帯で連絡できたのは不幸中の幸いだった。バスを入庫させる際は運転士が必ず車内を後部まで見回るってのをマニュアル化しないとダメだ。法で義務付けてもいい。国交省はよやれ。

この一番ピリピリしてる時期によくミスれたなという感想。無事でよかった。

クラクション鳴らしても気づかないのか・・助けて―ボタンとかあった方がいいのか・・?

気温は下がってきていますが、まだまだ油断出来ないし、来年の夏、忘れた頃にまた起こりそうな事案なので危機感を持って対応してほしい。

携帯電話持ってて良かったな。それにしても園児置き去りのニュースがあれだけ報道されても、やっぱり自分には関係無いと思ってるんだろうな。いつまでたっても事故が減らない訳だ










あの事件が起きたばっかりなのに…
小学生が無事で良かった
















コメント(263件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:02▼返信
涼しくて良かったな
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:02▼返信
アホしかおらんバス関係者
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:02▼返信
俺はトッキュウジャー😡
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:02▼返信
もう涼しくなったし1日放置されても死にはしない
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:02▼返信
中入って確認しろよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:02▼返信
こち亀にそんな話あったな
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:02▼返信
>>2
まあ沖縄ならこんなもん
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:02▼返信
窓を開けて下車出来る程のガキならそこまで大げさにするなや
なんくるないさの精神やろそこは
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:03▼返信
これ今まで報道されてなかっただけであるあるだったんだろうな
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:03▼返信
沖縄は中国だしな
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:03▼返信
バスを使うな!
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:03▼返信
あんな事件あっても結局他人事だってハッキリ分かったね
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:03▼返信
今まで表沙汰になってなかっただけで、結構な頻度で発生してたんやね
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:03▼返信
日本人が劣化している証拠だよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:04▼返信
わざと居残ってね? クソガキならやりかねん
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:04▼返信
>>14
沖縄なんですが
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:04▼返信
もう終わりだよこの国
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:04▼返信
>>9
電車なんかでも車庫まで連れて行かれたって笑い話割と聞くしね
19.投稿日:2022年09月22日 20:04▼返信
このコメントは削除されました。
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:04▼返信
市営バスてそこまで面倒みてやらんといかんの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:05▼返信
小学生が携帯持つな٩(๑`^´๑)۶
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:05▼返信
運転手はママじゃないんだから
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:05▼返信
岸田自民党になってからこんな話ばかり
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:05▼返信
いや、むしろ小学生が一人バスで寝てる時点で危なすぎるやろ
誘拐でもされたらどうするんだ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:05▼返信
閉じ込められたら窓でもドアでも破壊して脱出していいって車内に書いとけよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:06▼返信
露骨に報道増えてるけど
こうまで直近で繰り返されてると今までもよくあることだったんだろな
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:06▼返信
出勤停止じゃねーよ
記者会見に出てきて説明しろよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:06▼返信
だから何でこんな小さいバスで置き去りに出来んねん
目見えてないんか
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:07▼返信
忘れ物とかもあるから
最後に車内のチェックするのはマニュアルで義務化されてるとは思うけどな
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:07▼返信
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:07▼返信
やっぱり機器設置を義務付けなきゃダメだな
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:07▼返信
なんくるないさ~😊
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:07▼返信
バスと言いながら型遅れのキャラバンじゃん何処までトレースしてるのよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:07▼返信
人以前に忘れ物とか探したりしないんだな
一通り客席見るだけの事だろうに
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:08▼返信
まあ、沖縄は学力が全国で一番低いし阿呆ばっかりなんでしょうね。。。
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:08▼返信
>母親の指示でクラクションを鳴らしたが、誰も気付かず、

やっぱり意味ないんじゃんw
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:08▼返信
いやいや送迎バスと違って路線バスで置き去りは降りなかった奴が悪いだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:08▼返信
あんな知事を選ぶくらいだからなあ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:09▼返信
>>24
車庫に侵入してかつ窓ぶっ壊さないといけない事件の可能性よりかは
閉じ込めからの熱気にやられる危険性の方が怖いよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:09▼返信
根本的にちゃんと下車しない人が悪い
その上で念のための社内チェック
バス会社や運転手批判が一方的すぎる
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:10▼返信
バスって最後確認しないの?
飛行機も電車もタクシーもみんな確認するのになんでバスはしてないんだ…
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:10▼返信
市内周遊バス…??

この件に関しては運転手責める気にイマイチならんのは俺だけなんかね。
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:11▼返信
>>35
じゃあ死亡事故にまで発展した静岡県って一体…
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:13▼返信
沖縄なぁ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:13▼返信
営業所の車庫に戻して車内の確認もしないで立ち去ったってことでしょ? 懲戒解雇でしょこんなん
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:14▼返信
だから牛車にしとけとあれほど
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:14▼返信
車内チェックすらしないって市営バスなら税金の無駄遣いにも程があるだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:14▼返信
>>29
ほんこれ。車内点検してない証拠だからな
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:15▼返信
な?田舎だろ?w
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:15▼返信
送迎バスじゃないしなんかそんなに…って思っちゃう
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:15▼返信
今度は沖縄か
泣き叫んで助けてもらえて良かったな
バスは開閉は勿論音も漏れないし運転手がいなかったら丸一日そこで過ごさないといけなくなるからな
ようく躾けとけよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:16▼返信
状況によっては亡くなってたな
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:16▼返信
ニュース見てわざと隠れてたんだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:17▼返信
>>25
未成年にバスが素手で破壊出来たらいいね
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:17▼返信
沖縄の市営という時点で乗員がお察し
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:17▼返信
ま、沖縄じゃあね
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:18▼返信
沖縄のガキは馬鹿しかいないからな
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:18▼返信
もうさ、ねこ避けみたいに車体ぶっ叩きまくって起こすか
正直取り残されるのって動物並みにバカ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:18▼返信
なんくるあるさ…
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:18▼返信
隠れてるわけでもなく席で寝てるだけなのになんで気付かないんだよ
この前の園児もたぶん寝てただけ。運転手が最低限の確認で絶対に気付く。普通は忘れ物確認とかで絶対にやる行動なんだが
だから気付かなかったんじゃなくて最初から確認作業自体一切やってなかったという事。こういう事件起きても数十秒ですむ事すらやろうとしないってある意味スゲーな
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:19▼返信
>>1
何で子どもがバスにだけ最後まで乗っているのか不思議なんだけど・・・🤔
電車、飛行機、船は無いよな?
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:20▼返信
冷静に子供に最善と思われる脱出法を指示する母親偉いな
時間を浪費したら沖縄の暑さで警察が到着する前に熱中症で死にかねないと判断したんや
やるなぁ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:20▼返信
寝るなよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:20▼返信
バスの事情あまり知らないけど車庫に入れる時に忘れ物チェックとかしないもんなの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:21▼返信
このすっとこどっこいが
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:21▼返信
急になんやの
ガキ共わざとやってねえか?
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:21▼返信
小学生を責める気は全くないが、わざわざ母親に電話する必要あったのか?
最初から窓開けて脱出すればよかったんじゃ?
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:21▼返信
岸田「仕方がないので日本の全てのバスに装置の設置を行います。もちろん税金で。褒めてね☆」
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:22▼返信
バス運転手はそこまで気を遣うほど金もらってないし体力もないよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:23▼返信
運転手「まあ誰も居ないでしょwなんくるないさーw」

マジでこんなノリやろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:25▼返信
沖縄はもう日本じゃないからな
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:25▼返信
海外ガー
する奴現れないのは海外では公共交通機関で寝るなんて自殺行為だと知ってるからかな?
完全に自己責任だろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:26▼返信
いや、自分の面倒も見れない奴を一人でバスに乗らすなよ
親が悪い
バスはホテルでも仮眠所でもねえんだよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:26▼返信
>>7
フフ!!フフフ!!!
お〜お〜…えれェ言われようだなァ…

まあ、的を得てるから耳が痛ェが…
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:27▼返信
最近子供がバスに置き去りにされる事件続くね?
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:27▼返信
お前は孤独でも生きていけるもんなwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:27▼返信
沖縄は日本じゃないから無問題やで!
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:27▼返信
疑問なんだけど何で内側から鍵あけれないの?
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:28▼返信
日本全国では結構な頻度で起こってたけど
大事になってないから気にしてなかったんだろう
にしても、死亡事故が起きてすぐにコレは気が緩みすぎなような
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:28▼返信
>>43
沖縄と静岡。共通点は知事がアレってくらいだろ!静岡を悪く言うなよ!
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:28▼返信
携帯持っててよかったな
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:28▼返信
窓からじゃなくて非常出口くらい使えよw
小学生くらいならそれくらい出来るだろw
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:29▼返信
路線バスで寝たふりしてみた
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:29▼返信
>>79
あれだけ事件になっても数日したら忘れちまうのさ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:30▼返信
ゆた本、バスに閉じ込められるのはエンターテイメントや
脱出ゲームで逃げたガキ偉いな。
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:30▼返信
※69
市営バスは年収1000万とか普通にありえるんだよなあ
87.投稿日:2022年09月22日 20:30▼返信
このコメントは削除されました。
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:31▼返信
クラクションw
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:31▼返信
もうだめだね沖縄は
中国に吸収してもらおう
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:31▼返信
ちょっと前にクラクションならす訓練を~
って記事あったけどやっぱ意味なかったじゃん
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:31▼返信
沖縄って中国の領土でしょ?
歴史勉強するとわかるよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:31▼返信
>>82
小学生相手にムキになって楽しいですか?
あ、ごめんもしかして君も小学生かな?
だとしたらごめんね、俺も小学生にムキになって恥ずかしいや
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:32▼返信
担当者の仕事の品質に頼ってるうちは再発する
安全対策のコストも乗員の品質確保のコストも無いので再発するのは必然
国巻き込んで仕様から変えなければずっとこのままでしょう
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:32▼返信
社会全体の仕事、人材の質がとにかく下がってるわけだが、コスト削減削減アンド削減で待遇を悪化させ続けた結果だろまさに
資本主義思想の行き着いた先がこの結果だよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:32▼返信
「なんくるないさー」と「モーマンタイ」って似てるもんな

沖縄は中国に返還しよう
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:32▼返信
突然頻繁するようになったな
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:33▼返信
>>61
いや普通に確認するからやしそれらは基本的に保護者も同乗するからや
一人で乗るとしたら電車だけど終電でガキ一人取り残しって時間からして普通に考えて無い
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:33▼返信
とりあえず無事で良かった
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:33▼返信
エマージェンシーボタンでも付けるしか無いな
車の盗難防止装置並みの爆音が鳴るような装置を付ければ気付かない人は居ない
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:33▼返信
※94
バスの運転手の給料は不明だからなあ
そこらのバスと違って市営だし、普通に沖縄の平均の倍以上貰っててもおかしくはない
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:33▼返信
😺確認ヨシ!
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:34▼返信
沖縄なんて中国にあげようぜ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:34▼返信
沖縄人だけど中国と一緒になりたいわ
日本とかもう沈む国だし
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:35▼返信
本土の連中の沖縄叩きにはマジでうんざり
尖閣もあげていいと思えてきた
アホらしいわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:35▼返信
>>103
天安門事件
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:35▼返信
※82
非常用出口の仕様が万人に知られていると思ってる時点でお花畑感がある
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:35▼返信
小学生の力と知能があれば出られて当然じゃねと思う
ニュースとしてはまた閉じ込め置き去りが発生したって事実が大事なんだろうけど
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:36▼返信
沖縄って中国のものらしいよ?
薩摩が勝手に取っただけ。
今の竹島みたいなもん

つまり日本が竹島の領有権を主張するなら、中国も沖縄を取って良いってこと
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:36▼返信
※105
まだその単語が効くと思ってんの?w
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:36▼返信
沖縄返還しようぜ
もう日本には必要ない
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:37▼返信
ドライバー結構いい歳なんじゃねーの
ドライバーもかなり高齢化してるからな
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:37▼返信
沖縄人てゆるいのが自慢みたいなこといってるけどこれでもええんか?
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:37▼返信
>>89
もうダメだね。韓国は。北朝鮮に吸収してもらおう
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:37▼返信
>>109
秒で正体現すやん
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:37▼返信
この前テレビで幼稚園児にクラクションを押す訓練みたいな特集見たけど、それも時と場合によっちゃ無意味だって照明された気がする
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:38▼返信
>>8
なんくるあるさ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:38▼返信
まだ、スマホもたされてて連絡できる頭があったから良かった
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:38▼返信
>>15
きっしょ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:38▼返信
バス運転手の給料:
公務員   7,112,189円
民間企業 4,946,800円

いや結構なもんだなwww
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:39▼返信
>>20
人や不審物が車内に残ってないか確認くらいするんじゃない?
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:39▼返信
ボッチが下りるタイミング逃したんだよ・・・(´;ω;`)ウッ…
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:39▼返信
>>21
きっしょ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:39▼返信
※114
中国人の友達居るからねw
効くと思ってる情弱ネトウヨくらいしか使わん単語だよw
マジでプーさんの方が今は有効だわw
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:40▼返信
沖縄人とか馬鹿しかいないんだから中国にあげちまえ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:40▼返信
中国は沖縄といっしょになるべきだわな
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:40▼返信
運転手だけの問題じゃなく、運転手以外の職員も確認するようにすりゃいいだけだろうに
なんで相互確認しねーのよwww
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:41▼返信
もう台湾も沖縄も中国領土で良くない?
全部の問題解決じゃん
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:41▼返信
尖閣も台湾も中国にあげて、もう仲良くしていこうぜ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:41▼返信
糞ガキウゼー
小学生以上は自己責任やろ
被害者コスプレすんなや
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:41▼返信
※126
仕事終わったらすぐ飲みに行きたいじゃん?
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:42▼返信
>>67
パニックになったんじゃない?
小学生なんて生まれて最年長でも生まれて12年の子どもだよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:43▼返信
子供も呑気に寝てんなよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:43▼返信
何度も繰り返す飲酒運転者の奴等みたいに、ニュースをまったく見ないって奴等じゃねえの。
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:43▼返信
>>82
きっしょ
子ども相手にみっともない
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:43▼返信
歴史学者に言わせるとマジで沖縄は日本のものとは言い難いからなあ
中国に返して関係が改善するならありかもしれん
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:44▼返信
中国にあげちまおう沖縄
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:46▼返信
なんで最後に車内を確認するだけのことができないんだよ
ほぼ毎日駅で折り返しのバスつかってるけど全員降車終えたら乗車前に必ず運転手が車内点検して確認してるが1分とかかってないぞ
乗車がない最後ならなおさらチェックすべきだろう
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:46▼返信
>>123
100エーカーの森
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:49▼返信
※137
お前の当たり前が世界の常識だとでも思ってるのか?
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:49▼返信
沖縄や北海道みたいな気候に偏りがある所はやばいんだな
究極がロシアだし
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:50▼返信
車乗るときに、毎回車の下に猫がいるか確認しないのとノリは同じでしょ
確認作業を省くなんてのはよくある話だ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:50▼返信
>>139
こんなの常識の問題じゃないだろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:51▼返信
※139
客乗せてる商売なんだから安全義務を果たすのは当然のこと
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:52▼返信
>>139
まるっきり思考が中国人w
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:52▼返信
※140
その土地の事情があるからねえ
砂漠地帯がなんでろくに発展しないのかといえば、暑すぎて仕事してられねぇからだし
沖縄だってそういうノリがあったんだろう
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:53▼返信
てか乗客の忘れ物チェックとかも一切してないってことなんだな
都バスならありえんことだけれども田舎だとそんなもんなのか
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:53▼返信
>>145
トンキンが馬鹿ばkざりなのも土地柄ですか?
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:54▼返信
クラクション作戦が全く無意味ってわかってよかったな
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:55▼返信
※139
これだけ置き去り事件が話題になったのにやらかすのはアホだろ
送迎バスに限らず普通はバス会社の方で徹底しようってなる
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:56▼返信
※148
クラクション作戦が効果あるのって都市部だけじゃね?
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:56▼返信
もう馬鹿すぎるから運転して自力で帰ろうぜ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:57▼返信
児童送迎バスじゃ無いから油断してたんだろうな
これはバス会社の慢心だわ、ドライバーだけが裁かれる問題では無い
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:59▼返信
※150
沖縄人はうるせえなぁで二度寝してそう
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:59▼返信
バス置き去りって今回の園児に限らず数年前にも男児死亡事故おきて結構ニュースにもなったのになんで改善されないんだろうか
運転手が施錠前に車内点検するだけのことなのに
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 20:59▼返信
>>150
まあ、無視するけどなw
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 21:01▼返信
小学生なら隠れてた可能性もなくはないわね
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 21:01▼返信
居眠りしてるからだろw
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 21:01▼返信
だって沖縄だし
159.ネロ投稿日:2022年09月22日 21:01▼返信
もう日本もクズだらけになったからな
たかが、千ョンクズウイルスでよ笑
どんだけ民度低い阿呆ばっかねん
ほんま、見下す人間のみになりそうや
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 21:02▼返信
実家の地域のバス営業所まわりにスポーツセンターだとか施設ばかりで民家一切ないし夜になると誰も歩いてないからクラクションなんて鳴らしても誰も気づかないわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 21:03▼返信
スマホを持たせるのが一番だな
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 21:04▼返信
最近、置き去り事件が多いが全部共通しているのはバスで居眠りをしているってところやな。居眠り防止になにかBGMでもかけたら?
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 21:05▼返信
なんくるないさー全て解決する県だっけ?
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 21:06▼返信
なんだ沖縄か。海外じゃん
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 21:09▼返信
>>29
さらにアルコール消毒もしてないことがバレバレだ。
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 21:10▼返信
後部座席シートベルト義務化になってからかなり経つんだしそろそろ全車両全席センサー取り付けるようなお金の使い方したら?
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 21:11▼返信
>>42
なぜ?降車チェックするだろ普通。お前だけだな。命に関わる確認だぞ。
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 21:13▼返信
普通とか言ってるやつはあほ
ヒューマンエラーは絶対起きるからシステムで解決しないとダメ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 21:13▼返信
>>7
沖縄知事「どうも、ゼレンスキーで〜す♪」
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 21:13▼返信
ヒューマンエラーは絶対起きる前提で考えるなら、乗車客監視システムみたいなのがいいかもな
いつどこで誰が乗って誰が下りたかの記録とか、画像データ撮って対象の特徴も管理させて誰が下りてないとかアラート出してくれるとか
万全を期すなら目視確認とセットで運用すれば安心安全
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 21:13▼返信
※162
BGMで眠くなっちゃう・・・
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 21:14▼返信
>>64
する。物も人も必ずチェックする。清掃もするし、今時ならアルコール消毒もする。部品の破損の有無も確認する。というか車内清掃なんかこのタイミングでしかしない。
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 21:15▼返信
いねむりなら周りが気が付きそうだけどね
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 21:15▼返信
置き去りがあるってことは忘れ物の点検も車内清掃もしてない証拠だな
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 21:17▼返信
>>67
小学生が窓から出るってそれなりの高さだと思う。先に電話すること自体は別に間違ってねーだろ。なんでそんなことを拘るの?みんなお前と同じ行動すると思うなやアスペ。逆に先に電話して何が問題なのか説明しろ。
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 21:17▼返信
こういうのは先人に学べよ
スクールバス文化が長いアメリカでも置き去り事故が多発したからな
今はエンジン切るとサイレンが鳴って後部座席のボタンを押さないと止まらないようになってる
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 21:18▼返信
>アホしかおらんバス関係者

アホしかおらん客
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 21:19▼返信
>>69
え?車内確認するのに何分かかって、いくら人件費が必要で、どのくらい労力がかかると思ってるの?
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 21:22▼返信
いうて市営なら700万くらい貰ってるやろ
東京の市営バスとか年収1000万越えるで
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 21:22▼返信
寝過ごしは自業自得
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 21:22▼返信
>>86
ねーわ。知り合いに市バス会社の経理がいるが、いい歳してほとんど最低賃金だと言っていたぞ。経理の方がよほど貰えてるって。まあその知り合いが嘘ついてる可能性もあるが、嘘つく理由はない。
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 21:23▼返信
>>1
基本的にバス運転手なんて終電の地点で座席に向かって声掛けして目視で終わり、わざわざ全席まで確認にいかん
特にガキが寝転んでたら絶対わからん、託児所じゃねぇんだからこんなんまでバスのせいにするなら乗車賃倍くらいになるぞ。
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 21:24▼返信
いやいや
運転手側にどれだけの手間をかけさせるんだ?
運行し終わったらすぐにトイレと飯休憩に入って、直後に別路線に出発とか普通なんだしさ
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 21:24▼返信
とりあえずバスの運転手は全員ニュース見れ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 21:25▼返信
もうこれわざとなんじゃねーの?「よし、無視してこのまま事件起こしたれwww」で。
まともな神経してたらあり得んわこんなん。
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 21:26▼返信
>>183
いや中見るとか1分もかからんだろ
しろよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 21:26▼返信
>>183
もともとやるべき手間なんだが
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 21:27▼返信
>>129
お前は病院に行け
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 21:28▼返信
一年後とかなら気が緩んだと言えるかもしれんが
今これ起こすのはもうバスの運転手向いてないっしょ
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 21:29▼返信
※179
都営バス運転手の知り合いがいるけど転職すすめてみるかな。東京都の何市?
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 21:33▼返信
>>174
こういう事になるよな。
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 21:33▼返信
>>175
いや、別に先に電話することに問題があるとは言ってないよ?間違いでもないし
ただ、電話してる暇あるならさっさと窓から脱出した方が効率が良くないか?っ話
幼稚園児なら背が低いし知能が足りないから分かるけど、、小学生ってもうすぐ中学生になる年なんだからそんくらいの判断できるじゃん?
あと俺はアスペじゃないよ、言いたいことや反論あるならどうぞwww
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 21:34▼返信
バスの運ちゃんが自分の仕事に誇りと責任を感じられるような給与を貰ってないのが悪い
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 21:35▼返信
※181
再雇用の老人とかいうオチでは?
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 21:35▼返信
>>183
手間だからやらない
人が死のうが知ったこっちゃないって神経なんだろなぁ
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 21:36▼返信
いやでも送迎バスとかじゃなくて市営バスだろ?
さすがに気づかんわな
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 21:37▼返信
※190
俺が実際に給与明細まで確認したのは足立区やね
足立区でこれなら港区とかなんてもっと行くのかもしれんな
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 21:38▼返信
>>131
そんくらいでパニックとかwww
俺が小学生で仮に同じ状況になったとしても、パニックにならねえわw
俺、昔から結構メンタル強いんだよ?
そのメンタルの強さを武器に今ど田舎の会社で働いてるからねwww
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 21:40▼返信
※198
鋭敏な感覚がなくてかわいそう・・・
イジメとか受けても気づかないんだろうね
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 21:41▼返信
>>170
結局、ヒューマンエラーもそうだけど機械もエラーは起こすから黙視は絶対だね
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 21:42▼返信
最後に消毒とか・・・なさらないんですか・・・?
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 21:42▼返信
仕事終わりに車内確認すらしねーのかよ
無能杉やろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 21:44▼返信
こえーな
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 21:44▼返信
>>193
そもそもそうなったのは日本が経済後進国になったのが悪いんだからな
円安になんてならなければ快適な生活を送れる金が大量に手に入ってた
一部の経営者しか儲からない円安へ誘導した自民と、大したITサービス作れないくせに未経験者にクソ厳しいことだけは一丁前で日本のIT界隈を腐らせたIT企業の連中が悪いよ
円高が悪いことなんて何もない、国内で経営者様たちの立場が弱くなることだけ
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 21:45▼返信
バスはもう駄目だな
全員徒歩でいけ
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 21:48▼返信
賢い子供と母親でよかった
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 21:51▼返信
あの子は3歳やったっけ6歳以上ならさすがに逃げる
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 21:52▼返信
運転免許もってるだけのアホに仕事やらせてっからだろ
こんな基準でいいなら、俺でも航空機のパイロットやれるわ
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 21:53▼返信
責任者「最後に座席を確認するように」
運転手「ヘイ・・・わかりやした(ナニイッテルカワカンネ)」
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 21:59▼返信
※208
お前にそんな知能ねぇだろw
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 22:03▼返信
知能なさすぎて 運転手かわいそう
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 22:05▼返信
市営バスってことは路線バスだろ?
まだ一人で目的地まで行けない小学生を一人でバスに乗せた保護者にも問題あるんじゃねえのかこれ
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 22:07▼返信
>>192
それをいうならば、そもそも窓でなく内側からドアを開けて出ればいいだろ。なんでお前はわざわざ窓から出るの?効率悪くね?窓から出るなんてお前の脳みそは小学生並みだね。そもそも小学生を「もうすぐ中学生だ」という言い方もおかしいよね。小学生は小学生ですよ。もうすぐの話をしても意味ないのだが?バスの窓から飛び降りてケガするくらいなら携帯で連絡とって助けてもらった方が安パイだよね?効率ってお前は家に帰るのに電話すらできないくらい忙しいの?タイムアタックでもしてるの?アホなの?
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 22:07▼返信
車庫に置き去りとかこえーなあ…
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 22:08▼返信
>>192
問題ないし間違ってないなら、文句言うなやアホが。
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 22:20▼返信
手間を増やせば手抜きが増える
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 22:23▼返信
そもそもなんで降りないの?
寝てたの?
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 22:23▼返信
※197
足立区?
足立区のコミュニティバスは民間事業者委託で区営じゃないが
運転手の在住じゃなくて、どこの「市」が運営してんの
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 22:26▼返信
幼稚園児はどうしようもないが小学生や中学生にまでなって残るってのは流石にテメエがおかしいとは思わんのか?
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 22:28▼返信
そもそも起きられないなら寝るなよ
終電で終点まで行くおっさんかよ・・・
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 22:28▼返信
運転手て最後に忘れ物無いかの荷物確認しないの?普段から適当なんだろうなぁw
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 22:33▼返信
忘れ物やゴミないか確認したり清掃しないのか?
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 22:44▼返信
みんな降りる時に降りろよ
園児でもあるまいし
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 22:50▼返信
なんか子供に緊急時にクラクション鳴らすようってこの前の置き去り事故の後に対策必死に考えてたりしてたようだけど、こんなんじゃその対策もちゃんと効果を成すのかも運次第だし別の何かも考えないと防ぎきれないだろうね
225.ネロ投稿日:2022年09月22日 22:58▼返信





かくれんぼでもしてたのかい?
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 23:01▼返信
2度あることは3度ある いくら対策を立てようとも起こるべくして起こる 偶然が重なって
もっと注意したければ人の目を増やすしかない 2人が駄目なら3人、3人が駄目ならもっと増やすしかない
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 23:09▼返信
予約制のバスって書いてあるぞ
その日どんな客が乗ってるかって把握できるんじゃないのか?
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 23:22▼返信
運行終わったら
すぐに清掃するようにすればいいだけ
客がゴミ置いてるかもしれないんだから衛生面からも清掃すべき
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 23:35▼返信
このあいだ、悲劇があったのに早すぎだろ、最悪な結果にならなくて良かった
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 23:41▼返信
沖縄でバス置き去りとか、気温の関係でマジで命に係わるんじゃね
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 23:44▼返信
>>182
バス清掃いつするか知ってる?普通は終点着直後に運転手がするんだよ。忘れ物確認含めて。それを含めての運賃だし給料にも入ってる通常業務だぞ。どう計算したら乗車賃倍になるんだ?車内確認に8時間もかかるのか?
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 23:45▼返信
トライフォース

3DO REAL (Panasonic)
3DO TRY (Sanyo)
3DO ALIVE (Goldstar)
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 23:51▼返信
こういうやつはセンサー付けようが音鳴らそうが無視するから無駄
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 23:51▼返信
>>15
きっも
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 23:52▼返信
>>21
きっも
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月22日 23:54▼返信
居眠りした小学生が悪いんじゃねーの?
幼稚園児とはちゃうやろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月23日 00:18▼返信
「ウチは関係ない」って思っちゃってるやつ
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月23日 00:23▼返信
>>231
まぁ掃除してないっていうのが丸わかりな事案だったな
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月23日 00:32▼返信
大島てる「チッ」
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月23日 00:46▼返信
別に沖縄って都会と比べたらそこまで暑くないぞ
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月23日 00:56▼返信
やっぱクラクションって意味ねーな
ヤフコメ民のアイディアなんてそんなもんだ
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月23日 00:58▼返信
いとちゃんミニで画像検索したら、キャラバン系のワゴンだった。
こんな車なら、施錠する前の最終確認に1分もかからないだろ・・・
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月23日 01:05▼返信
>>192
大人のくせに「ドアから普通に出る」と思いつかないやつが小学生の判断が云々と文句をいう筋合いはないと思います。はい、言いたいことや反論をしましたけど?

というか「問題もないし間違ってもない」って言ってる時点ですでに白旗上げてるくせに反論もクソもねーだろ。頭悪すぎのアスペマン。
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月23日 01:05▼返信
今まで何度もこういう事起こってたんだろうよ
死んだ分しかニュースにならんかったんやろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月23日 01:06▼返信
送迎バスじゃねぇーんだよks
中国だと売り飛ばされてる
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月23日 01:21▼返信
※15
運転手はくそ
めんどいことなんかするわけない
プハアアアア一服まいうー
わかんだね
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月23日 01:35▼返信
沖縄ならしゃーない
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月23日 03:09▼返信
正直、クラクション鳴らしても気にかけてもらえないって
車の防犯アラート鳴ってたって誰も気にしないし
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月23日 03:48▼返信
もう、わざとなんじゃないかって勘繰りたくなるな
「転がり落ちた子供と 突き飛ばした女のうす笑い」じゃないけどさ
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月23日 05:14▼返信
何で確認しないのか
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月23日 06:33▼返信
運転手がゴミだってだけだよ
決められたことやってないんだから
運行後の車内清掃や忘れ物の有無確認なんて基本業務だろう
マジに怖い コロナ対策で清掃消毒してるはずなのにしてなかったことが間接的にバレてんだから
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月23日 06:39▼返信
園児ならともかく、小学生なら専用バスじゃなくただの路線バスやろ
電車やバスで居眠りしてんじゃねぇよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月23日 06:40▼返信
老人が居眠りでも起こしてもらえる事を覚えた!
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月23日 06:44▼返信
運賃安くしたらそりゃシワ寄せがどっかに現れるもんですわ
お客様はもっと金を払いな
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月23日 08:42▼返信
路線バスなら残ってたアホが悪いやろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月23日 09:07▼返信
バズるためにわざとやってんのか???
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月23日 09:57▼返信
>>42
普通は最後に車内清掃と忘れ物がないかチェックするんだよ。
それをサボった結果がコレ。
子供を抜きにしても、職務放棄は確定なの。
バスとかはたまに痴呆の人がうっかり乗るから最終チェックをしないなんて有り得ないんだよ。
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月23日 11:06▼返信
>>198
きも
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月23日 11:07▼返信
>>198
子どもにしか威張れないのなさけねー
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月23日 13:06▼返信
>>助かってよかったけどこれも幼稚園児とかだったら死んでたかも知れんな。

そもそも幼稚園児は1人で市バスなんて乗りません
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月23日 14:09▼返信
>>260
君、仕事できないやろ
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月23日 14:36▼返信
バカ地域はどうでもええ
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月23日 18:02▼返信
※29
義務化はされてるよ
守られてないだけ

直近のコメント数ランキング