関連記事
【【速報】『ヴァルキリープロファイル レナス』PS5版、PS4版が9月29日に発売決定! PSP版ベースの移植に、巻き戻しやクイックセーブなどの新機能が追加】
↓
『ヴァルキリープロファイル -レナス-』発売日が9月29日から12月22日に延期
なお、『ヴァルキリーエリュシオン』は予定通り9月29日発売。
ただ、コレクターズエディションに含まれている『ヴァルキリープロファイル -レナス-』も12月22日以降にプレイ可能になるとのこと
PlayStationR5/PlayStationR4向けRPG
— ヴァルキリーエリュシオン/VALKYRIE ELYSIUM (@v_elysiumPR) September 22, 2022
『ヴァルキリープロファイル -レナス-』の発売日を
2022年9月29日(木)から2022年12月22日(木)に変更させていただきます。
お待ちいただいているみなさまにおかれましては誠に申し訳ございません。#ヴァルキリープロファイル pic.twitter.com/42NwayeCk6
この記事への反応
・仕方ないね。
良い状態で移植してほしいから♪
・レナスセット版買おうとしてたから残念
まあ12月でもいいけど
・え?リマスタータイトルなのに?
・最近忙しいからちょうどいいと思ってしまうと12月ってホグワーツ・レガシー発売でしたっけ
調べたら来年の2月に延期された
うん、ちょうどいい
・ぐはぁ!
昔のリマスター楽しみにしてたのに…
ここにきて12月まで延期とは、よほど致命的なバグがあった?
新作の方はごめん…体験版遊んだけど、正直、平々凡々かな…
もっと安くなってからでいいかな…
・むしろレナス発売知らなかった侍
ヴァルキリーエリュシオン延期!?
と思ったらレナスの方だったわ
しかし直前になって3ヶ月延期って何があったの
と思ったらレナスの方だったわ
しかし直前になって3ヶ月延期って何があったの
スクエニは移植もできないのか?
これでソフトが無いのに更に延期とか
もう死産じゃん
そら、ポリコレエリュシオンなんぞ爆死するに決まってるわ
普通にありえそうなデマを流すのはやめろw
相当ヤバいバグみつかったんか?
逆にSO6は体験版やって買いだと思った
移植じゃないしよく読んだら?
スクエニの英断だなwww
俺もそのつもりだった・・・・まぁそれでもエリュシオンは流石に買わんけどw
逆にファンで持ってないとか今出来る状況にないとかあり得なくない?
今更レナスなんてどこででも出てもおかしくないからw
PSP基準の時点でバグはない
まぁ、元はPSPだしリマスターせずそのまま移せば動くんじゃね
ならエリュシオン延期だろ
もしくは『ぼくのかんがえたさいきょうのヴァルプロ』をやろうとして仕様何回も変わって工期伸びてバグ残りまくってるかの2択
マジでやりそうだから笑えない
何故あの体験版を出そうと思ったのか分からん
開発陣はあれを面白いと思って自信持って配信したのか?
そうだとしたらセンスなさすぎだろ
絶対買わねーわそんな奴らが作ったゲーム
そんなに嬉しいんか?
お前の脳内世界はそうなのか
大変だな
心中お察しします。
具体性なくてワロス
メガドラのソニックさえ移植が難航したスイッチなのにw
VPってもろボタン表示がPS基準だから
スマホみたいに疑似ボタンでタッチする方式にしないといかん
それゼノブレイド3っていうやつだよ
いや、スマホでやれば?
> フルHDアップレンダリング技術により、ジャギーの低減と光の陰影など、よりクリアな表現が可能となりました。
> その他、PlayStation®4ならではの機能としてトロフィー機能やシェア機能、リモートプレイにも対応しています。
これをPS5に対応させたものを使ってるっぽい
サターンは元々特殊なハードの設計から大変処理が重く、特にSwitchの携帯モードでは処理がハードの限界ギリギリになっており、それらを考えると十字キーでプレイする分には遅延はあれどこれでも十分遊べるかと判断していました。
延期したのレナスやぞw
何かアホなバグでも見つかったか?w
で、どの辺がクソゲーなの?
まぁ目当てはエリュシオンだけでレナスは多分やんなかっただろうから別にいいけどw
しかも一週間前だから通常のテストじゃなく
SEがそれを隠してたか偶然分かったかw
まずはグラ
さすがにスマホでやるならSwitchでやるわ
Switch持ってないけど
逆にエリュシオンはストーリーは期待できないわエインフェリアの扱いからして
やってないけど
操作性悪そうで
グラ?Switchのゲームと間違えてるよ?
ウソつけ
同じく
こっちは地雷だから買うのやめとけスタオに全振りしろ
プッ
体験版も出来ない動画勢ワロスww
ぶっちゃけ、おまけの方が売れそうだしな
スターオーシャンも大概
VP個別で買えるのに
元々エリュシオンいらんやん
クラシックスカタログはフルHD化とか4K化とかしてないから違う
なんでこっちを作り直さないんだよクソエニ
外注丸投げの移植ですら糞にする超センスあるからな
スクエニとSEGAはQAがマジで機能してない
両方とも体験版出してくれたのはありがたかったけど、製品版買おうと思ったのはSO6だったわ
ヴァルキリー作ってる奴らには「すまんな」とだけ言っておく
2、任天堂が「うちにもレナスを出せ、同時発売にしろ」と言ってきた
多分2かな?
移植リマスターでそれって…さては誰か辞めたな?
🤔エリュシオンじゃ無いよ?
ここで記事になってたあのクソモーションのやつ今更持ち上げてんのかw
PS5版予約した🤗
まるでエリュシオンとスターオーシャンのモーションがまともみたいに言うね
トライエースのモーションなめてるね
今回の移植は解像度がPSP版だったから
それじゃヤバいからスマホ版にするってなってたら延期は歓迎なんだけどね
モーションがどうとか言われたこと無いけどな
同人ゲー綺麗にしただけの中華ゲーよりは上だね
リマスターは新人に任せる教材みたいな扱いらしいからなぁ…
また旧作エサに売り逃げする気だな
ドラマチックだし凄ぇ重い
逆にそれ以降のはその一番の持ち味がオミットされてる感ある
ソルハカ2もだけど、当時凄い先見性とセンスあったのに
一番評価された部分捨てて表面的な流行り追っかけてねぇかな
そんな要件定義レベルのこと今更直せるわけない
なにそれ
いやまじで
つってもVPがついてくるデジタルデラックスはVP抜いたら武器1個と72時間のアーリーアクセスついてくるくらいだがw
もう無くていいだろこれ
製作者すら思ってそう
さっさとPCで出してくれ
賛美しなきゃいけない風潮、ほんとクソだね。
元々自分達で設定した発売日だろうに。
「半端なもの出すよりは」なんて言うけど
じゃあ延期したものにバグのないかって言うとねぇ。
もっと内容触れてくれれば絡む楽しさもあるんだけど
多分シリーズやった事もないんだろうな
PS系でもDS系でも出てるんだけどな
待っててやるよ!
こんなノリなら多分オリジナル版をエミュでやった方がマシだぞ
絶対他もガバガバ
まぁエリュシオンがしっかり出せるならええねん
11月のアプデも頼むぞ
今更ねえ
体験版やって良かったから買うぞ
レビューでも武器やスキル増えると格段に戦闘の快適さが増すって出てたしな
そうか?いつも通り豚が暴れてるとしか
育てて色々変わるタイプっぽいよな
武器も数種類あるみたいだし
最初二段ジャンプとか欲しいなぁって思ったらスキルにあってちょっと嬉しかったw
ヴァルキリーって2タイトル同時発売だったんだ
でもシリーズで一番ストーリー良いからな
エリュシオンもその辺り期待出来ないし
正直1を気合入れてリメイクした方が良かったのではと思っている
イカ3もバグまみれだったし
PS5用の4Kエミュレーターを同時に作ってるんじゃないかな
それに何かが起きたかも
別にエリュシオン先にやるからいいよ
擁護も雑
内容話してる奴もいるけど、何も知らんやつが無理やり話に混ざろうとしてる感ヤバい
せめて体験版くらい遊べば良いのに
レナスはPSP版発売時に付けられたんや
PSP版発売数カ月後に発売されるVP2がヴァルキリープロファイル2 シルメリアだったから合わせて1作目にレナスってつけた感じやろな
今回のは同時発売ってかリマスターがデラックスのおまけで付いてきて個別に購入もできるようにするってだけだよ
とはならないからな馬鹿野郎
今の連中じゃ直せる技術ないだろ
ファンなら低クオリティでも買うだろうと
それで買っちゃうファンも大概だけど
神ゲー黎の軌跡Ⅱもあるしな
残念ながらvpは1以外はクソゲーですわ
まあ1作ってた時のトライエースは神がかってたから気持ちはわかるがw
ただのバビロンズフォールだろあれ
あれはモロに武器と魔法とスキル増えると楽しくなるタイプの戦闘やぞ
エリュシオンは3作目
こっちプレイしながら待つ
高速移動は良かったけど基本的に戦闘が大味なのよね
いや、オリジナルもPSP版も持ってるし、今も遊べるんでリメイクでもなきゃ買わないよ
これ買うのはむしろ昔のヤツ売っちゃって今は遊べないけど懐かしーwみたいなヤツか
全部買わないと気が済まないヤツじゃないの
業績予想を期初の売上高24億円から24.8億円に、営業利益は期初の12億円から14.3億円へ、経常利益は12億円から15.1億円、純利益は8億円から10.5億円と特に利益が上方修正されています。
よく分からないインディーが○○で売れてるって言うよりもこういうのが本当の好調なんだよね
いくらなんでも適当すぎい
エリュシオンの話じゃねぇの?
俺は体験版を遊んだ上で面白かったから期待して予約済だけど
3か月後にエリュシオンは半額以下にはなってるな
レナスの話じゃないの?
表題もそうだし違ったならスマソ
無理に予定詰め込んでクソゲー連発されるよりは、ある程度余裕持ってまともなもの出して欲しいんだけど、もしかしてそれができない状況なのだろうか
一応DSのやつもある…
主役はヴァルキリーじゃないから外伝みたいなもんだがw
それが知りたいわ
それはいいんだけど、142みたいなのはゲハ過ぎて内容も知らなそうだし絡む気もしない
もしやSwitch版のフラグなのでは?
スイッチ版て赤字にしかならんやん
FF15も体験版の時点では好評だったこと忘れんなよ?
しれっとスイッチの文字追加されそうだよな
FF15自体シリーズ屈指の売上だしなぁ
こんな旧作を
どうした
新作ゲームできなくて拗ねてんのか?
クロエとニーナこっちにも寄越せよ
バカ丸出しの文句
どこが悪いかも言えない頭の悪さ
それならしゃーない
クソゲーならムカつくけど神ゲーだからエリュシオンやって待てる
囲まれたら対応できない
あとニーベルンヴァレスティ使わせろよ
決算対策の有りもしない発売日だからね
VPの面白さってエインヘリヤルとの共闘と泣けるストーリーだろw
範囲広い武器も進めば普通にあると思う
ニーベルンはPVで撃ってたぞ
序盤じゃなく中盤の部分切り取った体験版のが評判良かったかもね
剣は使いやすいオールマイティな感じで広範囲は他の武器じゃね、槍あるみたいだしそれが薙ぎ払いで広範囲かもね
ニーベルンヴァレスティはPVであるから使用できるでしょ
さっさと書籍関連部署と14吉田まわり以外潰した方が良いよ
ハードで進めないと後で後悔する事になりそうだけどハードだと難しくてクリア出来ないとかなったら最悪なんだよなぁ
ゴッサムナイツ買ってゴッドオブウォーまでの繋ぎにするわ
ストーリー長過ぎるのも考えものだな
令和にしたいか?
今どきそういうのも無いんじゃね、とも思うけどなぁ
5月発売とかならバッチコイなんだけどね
軌跡はいつも発売重なる9月最終週でこれやってくるから
どのみち11月に高難易度が2つ追加されるからなぁ
ハードはそんな難しくないと思う
まぁ冷静な判断だと思うで
無駄金使う必要ないし
でもな、世間がどう言おうと話題にならなくても、自分は面白いと思うゲームもある
君みたいな人にはぜひそういうの発掘して欲しいと思うw
プーーーーーー
したい
Switchの悪口か
エリュシオン体験版やったけどクソつまらなすぎて買うのやめたわ😶
当然だわな
switch(笑)で動くわけないしswitchマルチは発売日にもデバフかけんのかよ
レビューでも出てたが先に進んで、武器・スキル・魔法・エインフェリア召喚などが揃ってくと格段に快適になる戦闘らしいぞ
序盤戦闘が微妙なのはテイルズもそうだし、評価はまだ分からんで
まー分かるわ
後で追加要素云々言われても基本買わないかな
あとからSwitch入ってきて延期なったのあるだよなこれが
アライズは体験版の時点で面白かったけどな
どうせ買ってもやらんしな
悪魔城とか持ってるハードに過去作が移植されるたびに全部買い直してるし
PS4に移植された分も全部買い直したが
結局積みゲーになってるしなぁ
アライズは中盤のそこそこ術技やら充実してる頃の体験版でしょう
これは序盤のみの引き継ぎ体験版だからまだスキルや武具が足りてない状態でしか出来ないからこれだけで判断するのも早計ってことなのでは
なんか動きがしょぼかったけど
そりゃアライズの体験版は中盤部分を切り取ってアレンジしてるからな
バトルの要素も多く開放されてる
アライズだって条件同じにして序盤の鉄仮面時代になるとバトルは退屈だぞ
流石に比較するのが酷だろ
体験版の出し方が下手と言われればその通りかもしれないけど成長要素で結構アクションやら変わりそうやなってのが感じられて自分はそこそこ期待できると思ったな
ワイはPSP版で十分だけど
独禁法に引っかからないようにスイッチソフト増やす可能性はあるけどな
逆に言うならそれくらいしかスイッチに出す理由はない
わざわざスキル取得で2段ジャンプとかガードカウンターとか基本的な開放もやらせるからな
スキル取ると良くなる可能性はまだある
それにしてもデフォルトが不便すぎてやや古いレベルデザインだけども
Switchには出ないよ
大体は製品引き継ぎの時点で終わってる部分一気取得だけど、たまにバグで取得できないとかあるからなぁ
本編起動したら一気に取れるパターン
まぁ正式発表あるまで話半分に思っとけ
有機ELテレビでPSでやれば?w
PSP版のDL版があれば有機EL Vitaでも出来たんだがなw
たしか出てなかったはず…
モデリングも後からスイッチで出しますそうろうな低品質で萎えた
SIEとの共同開発だからPS以外で出せないか時限独占とかなんじゃね
永遠に延期のハードよりはマシだろw
中止でええぞ
どうせゴミゲー
??????
体験版の時の露骨な評価上げ連中はどこ行ったんだよ
あんなのPVだけでクソゲーだってわかるのに
DMC5はアクションゲー頂点だと思っているけど
エリュシオンは似てるとこもあるけど
RPG要素あったり弱、強攻撃の組み合わせ系で普通のガードあったり仲間召喚とかだいぶ違うことないか
まだわからんけどDMCほど自由自在になんでもできる訳でもなさそう
それでも体験版で予想以上に面白かったから予約したわ
空中コンボに違和感を感じない?
スマホ版ヴァルキュリープロファイルがHDリマスターでPS版はPSPの移植だろ
エリシュオンは…あれはヴァルプロの名を語る別ゲーだからいらん。
それにDOAってヴァルキリー2人もいるのよアリューゼまでいるしな
ただの移植だと思ってた
3DO REAL (Panasonic)
3DO TRY (Sanyo)
3DO ALIVE (Goldstar)
スターオーシャン?
男女で裏切りの錯綜と誤解の連鎖、最近のアニメやゲームのストーリーにありがちなパターンよなw
んで、最後は意味不明なこじつけ解決や、うやむやで終わるスッキリしないストーリーっぽくてプロモーション見ただけで体験版のダウンロード辞めたわw
特にスクエニは胸糞の悪い終わり方させたら天下一品だからなw
アクションは爽快でもストーリーが鬱なら、やるだけ時間の無駄だろw
鬱病は横尾だけでいいわw
APのアクション制限とかいらん
緊急回避もAP消費はアホかと。
ウチは逆だな。とっつきやすい操作性が面白くてエリュシオン予約した。
🐷「・・・」
ぶーちゃんが下げる程面白い🤗
141じゃね?
あなたに渡すマテリアライズポイントはこれだけよ💢🪫
もちろんDMC5好きやで。
おう!
PS5死んだなw
うちの近所の専門店やら山田電気やら、普通に店頭販売してるが、まったく売れなくて大撃沈されてるぞw
龍が如く8が2024年に発売されるけど、プラットホームがPS5、PS4と並んでて笑ってしまったわw
結局、今後の新作続編タイトルもスクエニ以外のほとんどのメーカーがPS4プラットホームに置いてるからな。
まぁ、年初めに、PS5が余りに品切れ続き過ぎるからPS4買い換えたから、しばらくはPS5買う予定が見当たらないしなw
🐷「😭なってクレクレ〜!」
で、どこよw
1話丸々遊べるとは思わなかったけどな
ソコは関係ないが買うぞw
スターオーシャン6のスタートレックっぽい所は面白いと思うぞ。ゲージでの行動制限ムカつくけどw
おそらく転売の出戻り品やろな
前にMHWの雑談部屋で似たような話を聞いたが愛知県近辺に出回ってるらしい、301本人の所在地は知らないが
エポックだかスポックだか言うトンガリ耳のオッサンも出るんか?
トライフォース?
砕けた欠片でも集めるのか?
任天堂さんと相談せんとアカンやろ
慌てる何とかは貰いがxxっていうからな、すぐに新作値崩れ起こして中古も大量に並ぶやろ
エミュレータベースやからSwitchの低スペックではこうなるメガドラ移植さえ延期したしw
任天堂Switchは6年前のスマホ以下のスペック
やったけどw
それはどーでも良いからシルメリアはよ出せ
攻撃がL1R1じゃ無く国産のACTぽいのがアレやが案の定コンボとか無双や如く
だから、別にエリシュオンはどーでもいい訳よ
ヴァルキリープロファイルが名作、神ゲーと言われた事実は変えようがなくて、その名作と言われた部分をなぜ廃止してアクションゲームにするんだって話な訳。
君、ちゃんと理解しているかね?
極端な言い方をするならヴァルキリープロファイルではなくて、別タイトルの完全な新作なら、ここまで叩かれない訳よ。
ちゃんと理解しようぜ。
逆にヴァルキリーだから叩かれて話題になりもするけど完全新規IPで出したとしたら
全く話題にならず秒で埋もれて消えていくだけだぞ
それくらい体験版時点では個性無いもん。このゲーム
PSPの前にPS1だけどね
PSPの新規ムービーは本当に邪魔
Switchで出るなら買うわ
まぁないだろうけど
てかPS1の移植すら出来んのか
月に2本ペースで発売するスクエニの狙いが分からん
キャラ追加 追加ストーリーくらい欲しい
フレイアとかアナトミアから音声とかいけるやろ
アプデでやりこみ要素もりもりにする予定だぞ
ワンチャン中止もありえそうだな
エリュシオン買わなくてもいいことが分かったし
特に際立った特徴も無いフツーのアクションゲームだったわ
ニワカだな
逆だよ
新作と同時期に出してヴァルキリープロファイルの方が売れたらヤバいから後ろに下げたのかよw
事故って当たり前
元々、SO6と重ねたくなかったんでしょ スクエニ、外注の進行管理なってねえわ
新規ファンが増えないとシリーズものは崩壊していくってことだろう。FF16のインタビューでも若い世代にFFを遊んでもらいたいって言っているFFでもそれよ。
歳をとってってw
無印ヴァルプロがでたのは1999年じゃなかったか?
ファミコンすら1983年だぞ?
当時、40代50代の大人がプレイして喜ぶジャンルじゃねぇだろヴァルプロはw
せいぜい見積って30代としても20年そこそこで今は50代か?
下手すりゃ50代現役プレイヤーなら、お前らよりプレイヤースキル高い奴沢山いるぞ?
そりゃリマスターじゃなくてリメイクしてるからだろ?
今時の移植って、ただ移植するんじゃなくて、当時の社会風潮やらを盛り込んでたりすると、今の時代には不似合いな表現などもある。ましてや規制縛りには人一倍うるさいソニー様々だからなw
当然、エリシュオン発売も見越して、何かしら模索しざる負えない何かがあったと考えるのが妥当だろうな。たかだかファミコン時代より少し毛の生えた程度の博物館行き程度のグラフィックのゲームを普通は発売間近を覆してまで長期延期はしないだろw
丸々やり直す程の何か大きな問題でも起きたかしたんじゃねぇの?
まぁドラクエ1~3も復刻されたけど、これじゃない!感はあった。もっと残念なのは、FF2復刻版が大幅に余分に手を加えられていた事。ファミコン版を持ってる奴なら一目で分かる違いにまで、別物と言ってもいい程、作り変えられてたからな。まぁ自分は無印よりはシルメリアをやり込み周回した人間だから、とりあえず、無印らしさが残ってればokではある。今のゲーム業界に、昔のままをベースにリマスターしろと言っても無理があるようだからな。長期延期と聞いて、変に期待を膨らませる奴が居るが、天下のスクエニさんだぞ?
せいぜい期待を裏切られない様に祈る事だなw
あのね、それは勘違いしてるぞ?
そもそもシリーズなんだから元を知らない奴にシリーズを売っても大きな意味はないんだよ。
いいかい?よ~く考えてみよう、シリーズを売るならシリーズファンの存在も必要不可欠な要素[過去作を持ち上げてくれる駒]なのよ。ただシリーズファンって言う存在は、メーカーや開発陣営にしてみれば目の上のコブでもあるんだね。シリーズファンって奴等は、常に進化を貪欲に求め続けるコンテンツを食い尽くす存在だからね。だから、どこかで一線を引かなきゃいけない訳よ、解るね?
で、新規様にご登場願う訳。お分かりかな?新規様ってのは、開発陣営やメーカーにとっては常に偉大な存在で、シリーズファン内に無限に膨らみ続けるニーズと言う欲望の連鎖を絶ち切ってくれるリセットトリガー様なのさ。ただ今回、エリシュオンでは、そのトリガー様にヴァルキリーの知名度を植え付ける力が足りなかったんだね。ちょっと賢い人間なら、本来、エリシュオンを足枷にヴァルキリープロファイルを復活させて、生まれ変わらせたいっていう思惑が開発サイドから感じ取れるのが分かるはずさ。okかな?
頭悪そうw
エリシュオンもいわば新規狙いな訳よ。
その新規狙いが今の現状、わかるかな?わかってねぇだろなw
ガワだけヴァルキリーで良いなら、今時のスクエニ無重力アクションゲームなんだし買うでok牧場よ?
コンボ発動中に敵の攻撃来てても、何も出来ずに反撃されて死を待つだけのクソゲーやりたい人にはお奨めの逸品で御座いますw
無理してこんなん作らんでHD2Dでヴァルキリープロファイルリメイクすりゃよかったんよ