• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






居酒屋でバイトしてた際。
店長の口癖が、忙しくなってくると
『盛り上がってきたね』と言い。
ピンチや失敗すると
『面白いことが起きたわ』と笑って言っていた。

どんな状況でも機嫌がいい人には自然と人が集まる。
どんな状況でもユーモアがある人は自然と好かれる。
自分の機嫌を自分でとれる人でいたいね




  


この記事への反応


   
カッコイイとは、こういうことなんですね

こんな人になりたい

ドラゴンボールの悟空マインド大事ですね
  
経営者向きの店長さんですね

スタッフがしんどい時や困った時にこそ
人の上に立つ人間は動揺を見せてはいけないですからね。
店長さん、多分心からそう思ってるというより
人のために余裕を演じるやせ我慢だと思いますけど、
すごく大人らしくてカッコいいです!




店長さんつよい!!
店員に何があっても八つ当たりしなさそうだし
信用できる良い上司ですね




B09Y9JMPBN
任天堂(2022-09-09T00:00:01Z)
レビューはありません



B09HC4JWWC
スクウェア・エニックス(2022-09-15T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(143件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:32▼返信
単純に回路がイカれてるだけだよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:33▼返信
次元大介だな
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:34▼返信
>>1
どうせ前にあった次元の「面白くなってきやがった」って言うと良いのパクリだろなぁ、、

って思ったらまさにそうだったわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:35▼返信
失敗して面白~いとか言っちゃう人間て頭おかしいだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:35▼返信
これ能力のあるやつが言うならまだ許されるけど無能が言ったら殺意が湧くやつ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:36▼返信
ただの気狂がで草
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:37▼返信
何で嘘松って息子ガーとか同僚ガーみたいな又聞き設定だったり現在ではなく過去の話だったりな設定が多いの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:38▼返信
面白いことが起きたわ

家全焼
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:38▼返信
「その居酒屋は何処にあるの?」と聞かれたら何て答えるのかな?
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:38▼返信
盛り上がって〜はわかるが失敗が面白いはヤバいわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:38▼返信
嘘吐き
何度も
嘘付く
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:39▼返信
くっくっくっ黒マテリア
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:39▼返信
大きく息を吸ってー吐いてー
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:41▼返信
ブラック社員も見習え
文句ばっか言ったって出世しない
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:41▼返信
社員「会計を間違えてしまった」
社長「面白い事が起きたねぇ😃」
パート「うわ!腕を切り落としてしまった」
社長「面白い事が起きたねぇ😃」

16.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:42▼返信
便乗嘘松ババアがわいてて気持ち悪いね
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:42▼返信
前もバイトリーダーで同じ内容の記事見たぞ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:42▼返信
便乗嘘松ババア
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:42▼返信
前にはちまで見た気がする
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:43▼返信
便乗嘘松おばさん
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:43▼返信
これの元ネタの漫画を読んだ事あるなぁ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:43▼返信
便乗嘘松まんの者
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:44▼返信
嘘松に嘘松重ねんな
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:45▼返信
オラワクワクすっぞ!
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:46▼返信
松でも売ってんのか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:47▼返信
ふかわりょうのいいねなんていらないが凄く刺さったのにまた嘘松ツイートしちゃったん
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:48▼返信
この手の人気松垢って何目的で松ツイート量産してるん?
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:50▼返信
うそつき うそつき 一日中うそをついても
うそつき うそつき 幸せならそれでいいわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:50▼返信
本人が失敗した時にこれ言ってたらただのヤバいやつやん
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:52▼返信
自然と人が集まるがお金は出て行くばかりで儲からない
も追加してください
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:52▼返信
>>8
それはガチで面白いことだから仕方ない
32.ピンチはパンチラ投稿日:2022年09月24日 08:52▼返信
ピンチはパンチラ
ピンチはパンチラ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:55▼返信
人の失敗を餌にしている奴が会社で電子タバコ吸ってますが🤪🚬💭💭
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:55▼返信
ピンチが頻発する職場の責任者って
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:55▼返信
2022.7.12 01:30
元自衛官が実践する、「不安な気持ち」を一瞬で消し去る魔法の言葉。それは・・・

同じような記事
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:56▼返信
苦しい時こそ笑えだな。
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:56▼返信
台風等自然災害で帰れなくなりそうな状態になってきたとき
誰かが大きなミスして大騒動になっているのを見ているとき

内心おらわくわくすっぞとは思っているw
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:56▼返信
Twitterランドではこんなにクソみたいなツイートに毎日何千いいねもつくのか
39.便乗嘘松倶楽部投稿日:2022年09月24日 08:57▼返信
やっぱみんなも思ったか。便乗松
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:57▼返信
ああ、こいつか
バカ発見器には便利よなフォローしてたらブロ解でOK
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:57▼返信
道徳の授業で“正しさ”について考えた。小さな男の子が『正しいことをするときもちがいい』と発言。それに対して隣の女の子が『だからきをつけないとね』と返答。理由を尋ねると『だってつい。強い言葉になって友達を傷つけちゃうから…』と呟く。正しさは人を傷つけることを忘れてはいけないんだね。
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:58▼返信
関西人っぽい
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:58▼返信
※34
日本の構造だよ
上層部がバカで無能な口先だけの詐欺師
現場が優秀で次々起こる物事を次々と解決しつつ進めていく
いずれにしても満たされてるだけでは鍛えられんし先にも進まんそんなもんよ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:58▼返信
ピンチはチャンスだ!
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:59▼返信
そういい奴らのことを戦闘民族って言うんだよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 08:59▼返信
>>15
客「ラーメンにゴキブリが入ってたぞ!」
店主「面白いことが起きたねぇ」
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 09:00▼返信
創作物ではよくいる性格だけど
実際いたらどうなんだろうね
ポジティブにいくのは悪くないと思う
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 09:00▼返信
ハチャメチャが 押し寄せて来る
泣いてる 場合じゃない
ワクワクを 100倍にして
パーティーの主役になろう
夢中になれる モノが
いつか君を すげぇ奴にするんだ
49.ピンチはパンチラ!投稿日:2022年09月24日 09:00▼返信
※44
ピンチはパンチラ!
ピンチはパンチラ!
ピンチはパンチラ!
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 09:00▼返信
今度からお葬式でそういう風に言うね
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 09:01▼返信
前向きに対応しないとな
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 09:01▼返信
※48
この場合のパーティって、飲み食いパーティ?
それとも冒険者グループ?
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 09:01▼返信
ピンチな時こそチャンスなんだよ!
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 09:02▼返信
※48
まさにそれ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 09:04▼返信
※47
職場の若い子に〇〇さんは大変になってくると生き生きしてくるねって言われた事があるわw
結局のところ、タワーディフェンスゲームやアクセルワークみたいなもんなんだよ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 09:10▼返信
失敗やトラブルといった面倒な状況をニヤニヤしながら楽しむ奴は本当に居る
ただし、自分が本当にピンチになったときはその薄ら笑いは消える(例外なく)
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 09:11▼返信
自分に酔ってるだけやん
面白くなってきたぜみたいな厨ニ病的キモさ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 09:11▼返信
失敗やトラブルといった面倒な状況をニヤニヤしながら楽しむ奴は本当に居る
ただし、自分が本当にピンチになったときはその薄ら笑いは消える(例外なく)
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 09:12▼返信
こいつぁー楽しくなってきやがったぜ!
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 09:14▼返信
狂気の沙汰ほど面白い…!
は、ちょっと違うか
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 09:14▼返信
単なる考えなしのバカやん
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 09:14▼返信
店長から見れば大したトラブルじゃない何とでもなる事だから笑って余裕で居られるんだよ。
マジでピンチの時は笑顔を消える
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 09:15▼返信
>>1
ただのドM説
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 09:17▼返信
ワズキャンとか好きそう
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 09:18▼返信
好きなゲームのキャラを現実に当てはめた松
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 09:20▼返信
前もルパン次元の「おもしろくなってきやがったぜ」って言う自衛官いたやん。
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 09:23▼返信
「元気がいいなぁ、何かいいことでもあったのかい?」と他人を煽ってそう
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 09:24▼返信
しょうがねぇなぁ(悟空)
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 09:24▼返信
バトル漫画では強キャラ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 09:25▼返信
でえじょうぶだ
ドラゴンボールで生きかえれる
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 09:27▼返信
うっざ
お前の無能さで忙しいだろがって言いたい
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 09:27▼返信
嘘松も批判者に批判されないよう工夫してるつもりで外す一番きついやーつ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 09:29▼返信
※43
バカには頭の良い人がやってる事が分からない
人や組織の利点が見えず欠点しか見えなかったら
自分が違う次元に居ることを理解しとき
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 09:32▼返信
そりゃ他人の失敗は面白かろう
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 09:35▼返信
台本「これは面白くなってきました」

実際にアフレコした若本規夫
「ドンドンドン ドンガバチョ ベサメムーチョ」
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 09:35▼返信
オラわくわくしてきたぞ!
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 09:38▼返信
客「人に迷惑かけといて何いってんだこいつ…」
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 09:38▼返信
自己暗示みたいなもんだろうな、ある日ぶっ壊れて突然退社するぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 09:41▼返信
インキャの俺も前に聞いてからこれやるぞ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 09:42▼返信
ピンチや失敗って客に迷惑かけたって事じゃないの?それを面白いとか言っちゃダメだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 09:43▼返信
>>3
店主の器の大きさが人を惹きつけるそれがいい!
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 09:56▼返信
現代人幼すぎないか?
なんでこんなツイートがバズるんだ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 09:58▼返信
これ滑ったとき寒いんだよね
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 10:00▼返信
ピーク時に、ここからが本当の地獄だはよく頭に浮かぶわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 10:00▼返信
>>7
責任を負いたくないから
自分ガーで語って叩かれたら嫌だから他人の話にして逃げ道作ってる
要はアダルトチルドレン
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 10:01▼返信
昔の上司がこんな感じだったな
間違いなくいい人なんだけど、そのせいでどんどん他人のトラブル引き寄せてたわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 10:01▼返信
頼れる人が言わないと悪い冗談にしかならない
調子乗って真似すると大半の人は失敗する
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 10:01▼返信
>>14
ブラック企業に居ても出世はしないけどな
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 10:03▼返信
安い給料で笑ってられていいね
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 10:05▼返信
こんなんで一つ記事をでっち上げた事になるかが不思議
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 10:06▼返信
ムカつくだろそんな奴w
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 10:08▼返信
いい加減にしろこのクズ野郎
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 10:08▼返信
叩くの大好きマンが集結してて草
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 10:09▼返信
そういうのは相手の人格を知ってる上で共に色々経験してるから思う事だから
他人に同意求めても無駄だぞ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 10:12▼返信
※15
狂気なんよw
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 10:12▼返信
バカなこと言ってねぇで働け!
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 10:13▼返信
ワズキャンかな?
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 10:14▼返信
ピンチはピンチに決まってんだろ
ちゃんと状況確認出来てねぇとタヒぬぞ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 10:15▼返信
こうしてる人は沢山いるよ。ツイッターで取り上げられたこういう意見にいちいち感心して返信までするような人、どんだけ薄い人生送ってんだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 10:15▼返信
「こういう展開でこそオレは燃える奴だったはずだ…!!」三井が最高
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 10:15▼返信
まぁ苦しい時ほど笑えとかいうし...
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 10:19▼返信
自爆するセルを界王星に押し付けたクズ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 10:22▼返信
王子「・・・(あの時もカカロットがもうちょい冷静だったなら瞬間移動でセル捨てた後でもう一回瞬間移動で地球に戻れば良かったんじゃないかなぁ?言わんけど)」
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 10:25▼返信
バイトが同じことを言うとぶん殴られるけどな
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 10:25▼返信
>>38
何も考えないでポチポチしてる短絡的な奴らが多いのが特徴のSNS
だから発信側もよく考えずに嘘つく
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 10:27▼返信
問題が次々に起きてる時点で有能ではない
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 10:27▼返信
笑えないミスやらかされたときは目が笑ってないんだろうな
なんか壊れた機械みたいでかわいそう
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 10:28▼返信
盛り上がってきたね(死んだ目)
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 10:31▼返信
ニートでひきこもりしてた際。親の口癖が、不労期間長くなってくると『盛り上がってきたね』と言い。子育てに失敗すると『面白いことが起きたわ』と笑って言っていた。どんな状況でも機嫌がいい人には自然と寄生虫が集まる。どんな状況でもユーモアがある人は自然と好かれる。他人の金を平気で無駄にできる人でいたいね
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 10:33▼返信
部下がこんな松り人な時点で上も同じような松人だろうからどうにもならねえよな
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 10:33▼返信
口よりも手足動かせ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 10:35▼返信
オメェの出番だぞ 悟飯!!(丸投げ)
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 10:35▼返信
周りがイラッとするだけだわ
これで和むなら、そもそもギスギスしねえよw
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 10:48▼返信
普通やん
こんな人間しか周りにおらんけど
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 11:06▼返信
皮肉とか嫌味って言葉があってな
これ言ってくる奴いたら普通に腹立つわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 11:11▼返信
周りをその雰囲気に巻き込める人もいれば、
そうでしょ?あなたも楽しいといいなさい。ってなる感情押し付け洗脳しようとしてくる人もいる…
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 11:22▼返信
岸田「オラわっくわくすっぞ!
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 11:23▼返信
上司のB型のババアその日その日で機嫌違って言うことコロコロ変わるしマジで最悪だったわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 11:23▼返信
飲食のランチやディナーは、たしかにテンション上がる
あのバタバタが時間が一番楽しかった
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 11:27▼返信
忙しいとテンション上がるのは経営者なら当たり前だが
ミスにそう言えるのは仕事が怖くならないから良いな
まあ言えるミスと言えないミスあるけど
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 11:40▼返信
次元大介の「さて面白くなってきやがった」
みたいなもんか
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 11:48▼返信
そうは言っても、「じゃ、頼んだよ!」って実際の業務を現場に丸投げするんじゃないの?
現場の人間からしたらたまったもんじゃないが。
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 12:13▼返信
そういう事言えるのは
大して忙しくないからです
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 12:16▼返信
>>1
今期だとワズ△きゃん、昭和だと次元か
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 12:22▼返信
自衛隊の話を変えたのかな?
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 12:32▼返信
こういう話にすぐ便乗して語りだす奴が俺は大嫌いでちゅ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 12:33▼返信
わいも、仕事中はムカついても笑って対応したり、だるい事でも面白いですねって言って、本当の気持ち隠してるカメレオンですわ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 12:42▼返信
セル!仙豆だ、食え!
みたいな外耳ムーブしなければオケ!
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 12:57▼返信
見習いたい
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 13:18▼返信
馬鹿にされとるやん
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 13:24▼返信
それは有能ゆえに余裕があるから許される
無能が忙しくてあたふたしながら笑ってたらただのアホ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 14:25▼返信
こういう人、素晴らしい考え方ですね!と言うわりには
気に食わない人をブログで叩くってどういう神経なんだろうね
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 15:06▼返信
上司「どこへ行くんだ?」
部下「上司さんと一緒に……て、定時退社する準備です!」
上司「一人用のポッドでか?」
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 15:15▼返信
怒らないのはいいけど何も問題解決してないので
忙しいなら人増やすとかして
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 15:17▼返信
これが「パクツイ」というものです
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 15:27▼返信
>>1
社畜かw
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 15:41▼返信
店主「でぇじょうぶだ、タイムマシーンがある」
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 18:10▼返信
自分に対してだけならいいけど、こういう事言う奴って他人が大変な時でも同じ感覚でいるから実際は煙たがられてたりする
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 19:36▼返信
つまりサイコじゃねえかよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月24日 23:46▼返信
どうにもならないような極限の時は笑うしかないからな、キレても解決しない
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 13:33▼返信
これほどほどに他人ならいい人扱いだけど
ヒス女に捕まったら余計怒られるやつ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 14:43▼返信
自分はパンクしそうなくらい必死なのに、まだ余裕ありそうですね、とか
他人事かよ、って感じる人も居そうだけどね
厨房で見るからに忙しくやってるのが見えてればすごい人とわかるけど、
事務的な事とかぱっと見では大変さが判らない所の作業が多いところが言ったら
サボってんのかとか言われそう
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月27日 05:05▼返信
>>142
日頃の行いでだいぶ変わってくるよね。
仕事できる人が言うなら頼もしいし、サボるやつが言ったらふざけんなだし。

直近のコメント数ランキング