• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング








あ・・・あ・・・









言いたいことは分かる。

時をかける少女(2006年)  脚本-奥寺佐渡子
サマーウォーズ(2009年)  脚本-奥寺佐渡子
おおかみこどもの雨と雪(2012年) 脚本-奥寺佐渡子・細田守
バケモノの子(2015年)   脚本-細田守
未来のミライ(2018年)   脚本-細田守
竜とそばかすの姫(2021年) 脚本-細田守






この記事への反応



脚本って大事だってわかりやすいですね。

奥寺佐渡子仕事しすぎだろ!

ああ……そういうことだったのか……


バケモノの子(2015年)- 奥寺佐渡子脚本協力

バケモノの子は面白かったけどなぁって思ったらそういうことだったのか

おおかみこどもまでと比べると、構成の粗さ雑さツッコミ所の多さに関してはもうフォローしようがないってだけで、作品そのものはバケモノも竜ソバも好き。

サマーウォーズ以降見たことないんだけどそんな目に見えて悪くなってるの?




大枠はいいんだけど途中が雑で・・・みたいなとこはそこなんかね


B0BCHPM7XC
棚架ユウ(著), 丸山朝ヲ(著), るろお(著)(2022-09-24T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7










コメント(310件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 06:01▼返信
🍚
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 06:04▼返信
才能のある(?)人はすぐ横にケチつける人がいないとだいたいこうなる
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 06:04▼返信
まるで成長していない・・・・
4.ナナシオ投稿日:2022年09月25日 06:05▼返信
>>1
そもそも観た事ないわ
逆になんで細田守と言いもう一人名前忘れたと言いそんなに有難がってんだ?
普段アニメは観ない連中が流行りに流されてるだけやん
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 06:07▼返信
なんかレベルファイブの日野を思い浮かべた
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 06:07▼返信
未来のミライがダントツでおもんないと思うよ
7.台ツヨシ投稿日:2022年09月25日 06:09▼返信
細田守監督の映画ランキング! 皆がおすすめする作品1位は?細田守監督のアニメーション映画ランキング
1位『時をかける少女』(35.6%)
2位『サマーウォーズ』(29.4%)
3位『おおかみこどもの雨と雪』(17.0%)
4位『バケモノの子』(10.5%)
5位『未来のミライ』(5.6%)
順当に落ちとるやないかい!
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 06:09▼返信
竜とそばかすはマジで酷い。もうめちゃくちゃ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 06:10▼返信
時かけが一番面白いって言うか消去法でね…
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 06:10▼返信
実質ウォーゲームだけの一発屋
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 06:10▼返信
見たけど何を伝えたいのかはっきりと分からん映画だった
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 06:11▼返信
脚本は大事
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 06:12▼返信
>>4
ホントそれ。
俺たち世代「男はつらいよ 寅次郎紅の花」だよな?
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 06:12▼返信
なんならおおかみこどもの時点で脚本は酷かったよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 06:13▼返信
竜とそばかすの姫はマジでひどかった
ぶっちぎりの駄作
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 06:13▼返信
デジモンアドベンチャーの序章みたいのが一番良かった
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 06:13▼返信
けど奥寺さんはお前ら嫌いなドラマ畑の人だけどなw
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 06:14▼返信
サマーウォーズ見てクソつまらなかったから、それ以来細田守は見ていないな。
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 06:15▼返信
>>17
何その決めつけw
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 06:15▼返信
絵と映像だけ作っときゃいいと思う
見てる側も目的はそこじゃないのか
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 06:15▼返信
おおかみこどものあたりから違和感あるのはこのせいか
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 06:16▼返信
脚本以前にストーリーが穴だらけなんだよ
それを辛うじて脚本でフォローしてたのに
脚本切ったらこうなる
本人に穴開いてる自覚ないから脚本にちくちく修正されて脚本付けるの嫌になったのかなとも思う
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 06:16▼返信
あの曲と最初の映像部分だけしか評価されていないんじゃMVとして制作した方がよかった
あとの本編2時間半全てゴミ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 06:19▼返信
※17
君、ネットで見た匿名コメントは同じ人たちが発言してると思ってるタイプ?w
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 06:22▼返信
>>17
君、ネットで見た匿名コメントは同じ人たちが発言してると思ってるタイプ?w
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 06:22▼返信
未来のミライは面白くないけど、まだ描きたいことはハッキリしてた
脚本のとっ散らかり具合はそばかすが一番ひどいわ
あらゆる全てが中途半端
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 06:23▼返信
記事関係無いけど
劇団四季がバケモノの子をミュージカルにしてる
そのキャッチコピーが「あのヒット作がミュージカルにー」
もうちょっとイロ付けて「大ヒット作~」って言ってやれよと思う
正直も時と場合によると思うわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 06:25▼返信
自分はサマーウォーズの時点でダメだった
絵柄と雰囲気と前半の話はいいけど、後半が酷い。
あと、真田推しキモい。
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 06:25▼返信
神山とか面倒い脚本を入れれば良くなりそう
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 06:26▼返信
クソだけどジブリだって初期以外ほぼ全部クソだぞw
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 06:28▼返信
何を表現したいのか意味不明だったな
こういうのが深い作品っていうの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 06:28▼返信
おおかみ子供でギリッギリでその後はほんとしょうもなくなったな
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 06:29▼返信
>>4
コメント中毒者かな
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 06:32▼返信
なんだかんだサマーウォーズのベースとなったデジモンが一番好き
あれも脚本違うんだよな
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 06:34▼返信
すまん時かけだけの人だと思ってる
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 06:34▼返信
そもそも脚本が評価されてる人じゃないから脚本任せたらそりゃこうなるわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 06:35▼返信
そもそもサマヲだけの一発屋じゃね?
時かけもウォーゲームも原作ありきだし
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 06:35▼返信
おおかみこどもから気持ち悪かったから
納得してしまったわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 06:37▼返信
でも海外で賞とってなかった?
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 06:39▼返信
今更
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 06:42▼返信
押井守も、伊藤和典の脚本がなくなってダメになったし、よくある話だな
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 06:46▼返信
今作もホントひどかったひどかった・・
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 06:49▼返信
ケモナー要素よ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 06:49▼返信
腑に落ちた
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 06:50▼返信
やりたい事は分かるけど雑なんだよね。
初期衝動を大切にしてるのかね?
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 06:50▼返信
>>39
ゴキブリホイホイの中央に置く誘引餌のことかい?
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 06:51▼返信
分かりやすい
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 06:52▼返信
詰めてはいるんだろうけどエヴァみたいな効果狙って説明不足になってる印象あるわ
作者が想定する程、皆んなそんなに興味ないんだと思う
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 06:57▼返信
ギャラの関係で揉めたから脚本もやるようになったの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 06:58▼返信
バケモノの子も現実世界がハンパに混ざって来るのがつまらん
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 06:59▼返信
全てが氷解した
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 06:59▼返信
>>1
パヤオが好きなのは庵野で嫌いなのが細田細田はしょせんはアニメーター止まりの3流
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 06:59▼返信
サマーウォーズまでしか見てない自分は勝ちです
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 07:00▼返信
人生経験浅い不登校引きこもり童貞おじさんの俺でも分かる問題点だらけの作品
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 07:01▼返信
初めからてんでだめ🙅‍♀️🙅‍♂️
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 07:02▼返信
きれいな絵がかける奴なんて5万といる面白い話しかける人は実はそんなにいない。つまりはそういうこと。
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 07:04▼返信
>>37
サマヲがウォーゲームの焼き直し
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 07:05▼返信
映像がすごい、音楽が良いって褒められてるのはテレビで見たな
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 07:06▼返信
アニメ映画は広告代理店に寄生されると駄目になる
例外はない
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 07:07▼返信
雨と雪はマジで困惑した
ぼんやりと薄っぺらい展開を想像しながら見てたら何もいい意味で裏切ってくれることはなく素人予想をそのままなぞるような低品質の展開が続いてそのまま終わっちゃって(えっまさかオチをこれにして御涙頂戴で終わるつもりか?)が的中しちゃった時の虚脱感
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 07:07▼返信
世界的に評価を得ているディズニー見てれば分かる
結局はテーマは単純でわかりやすいのがいいんだよ
欲張っちゃだ〜め
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 07:07▼返信
サマーウォーズが合わなかったので以降は見てない
家出してた人とか、ゲーム好きの子供はそれぞれ自分の世界を持っていたはずなのに家族しかないみたいな描写が気に入らなかった
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 07:09▼返信
新海誠になれなかった男ってイメージ
足りない部分認めて素直に脚本つけたがええ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 07:11▼返信
伝えたいことは、どんなに家族、仲間がお前のことを応援してくれていても
最後の最後の局面ではお前しかお前を助けられない。それだけ

それを伝えたいための場面づくりが下手すぎる
普通に主人公を助けられる場面でも、この主張のために誰も主人公を助けにこない
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 07:12▼返信
>>62
>家出してた人とか、ゲーム好きの子供はそれぞれ自分の世界を持っていたはずなのに

思い込みでは?
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 07:13▼返信
話を作る力とまとめる力は別だから
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 07:17▼返信
細田守はボーイミーツガールに取り憑かれた
名誉童貞みたいなおじさんだし
脚本なんてやらせちゃダメだぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 07:19▼返信
>>41
守監督あるある
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 07:20▼返信
レベルファイブの日野かな
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 07:20▼返信
逆に俺はサマーウォーズと時をかける少女は全然つまらなかった
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 07:21▼返信
細かい言い回しなんかはともかく、話の大筋や流れ決めるのは監督だろ。
脚本が好き勝手出来るわけあるかよっていう
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 07:22▼返信
まあミスチルもヒットはコバタケいた頃みたいに大抵は裏に立役者がいるんだよな
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 07:22▼返信
それでヒットしたんだから正解じゃんw
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 07:24▼返信
わかってねえなあ
デジモンの僕らのウォーゲームがピークなんだよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 07:27▼返信
監督個人のストーリーへの裁量が大きいのは悪いことじゃないんだけどな
ディズニーピクサーのスタッフみんなで脚本作るやり方はどうしても薄味になってしまう欠点あるし
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 07:27▼返信
でその脚本家の人は今何してんの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 07:27▼返信
ちゃんと観てるお前らがすごいわ
退屈でみてられん

78.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 07:29▼返信
ミライはヤンキー共も途中で帰る酷さ
マジで面白くなかった
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 07:30▼返信
映画として成立してたのはサマーウォーズだけだな
あとは監督のおなにみたいな 観せたいとこ押しつけるだけって感じでだらける
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 07:30▼返信
良い作品って見てるうちにこのキャラだったらこう動くよねって解ってくるけど、この人の作品は何でそこでそうなった!?って事が多い
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 07:30▼返信
サマーウォーズから微妙だろ・・・
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 07:30▼返信
カムバァーック!
奥寺佐渡子ォオオオ!!!
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 07:31▼返信
細田の作品は尻切れ蜻蛉だと感じる
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 07:32▼返信
バケモノの子は金曜ロードショーか何かで見て初めて時間を返せとまで思ったわ
以降の作品は見たくない
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 07:37▼返信
おおかみこどもの時点で泡吹いて倒れそうな内容だったゾ☆
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 07:38▼返信
オオカミの子から大分微妙感あったけどバケモノの子は本当に脚本の構成ミスかなって感じだった
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 07:39▼返信
なんでこの監督は異常にアンチ多いんだ?
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 07:39▼返信
>>85
真面目設定のJDが獣人と勢いでデキ婚して田舎暮らし始めた挙句に最後は育児放棄とか冷静に見たらあたおかでしかないよな
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 07:41▼返信
>>75
ピクサーはそのやり方でもラセター抜けるまではよかったぞ
有能がリーダーやるかやらないかの違いよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 07:41▼返信
>>87
単に作品の内容が悪いだけ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 07:42▼返信
クンちゃんさん
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 07:43▼返信
>>74
何で完成されたものをわざわざ作り直したんだろうな
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 07:45▼返信
なんと言うか細田作品って周りの状況がガンガン進む割に登場人物の動きや話の流れの説明が少なすぎるんだよな
例えるなら塩だけで味付けされた野菜スープ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 07:45▼返信
エガちゃんの映画レビューはマジで参考になるなと
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 07:45▼返信
>>82
今も邦画やドラマの脚本やってるみたいだから見てやれよw
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 07:46▼返信
>>87
アンチというか駿の後釜とか持ち上げられてるのにマジで作品がつまらないんだ
騙されたと思ってバケモノとその後の作品見てみたら分かると思う
深夜アニメの方が面白いの多いレベル
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 07:47▼返信
全く知らん界隈だけど本人の別名義だったら面白いのに
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 07:49▼返信
時かけとサマウォは何度でも見れるけど他は1回見たらもういい感じ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 07:49▼返信
>>30
いやいや風立ちぬとかもこの人の作品と比べたら名作やろ……
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 07:50▼返信
>>96
>深夜アニメの方が面白いの多いレベル
それはないw
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 07:50▼返信
>>39
金かけてクオリティ高いのはあるからアニメーション賞とかなら取れるかも
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 07:51▼返信
※95
奥寺の脚本が見たいって意味じゃなくて細田の絵にまともな脚本帰って来いって意味だろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 07:52▼返信
おおかみおとこの時点で相当おかしかったのは
脚本に途中で逃げられたからなのかな
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 07:53▼返信
でも竜とそばかすは60億超えの興行収入で細田作品NO1

お前らが言う脚本なんてなんの価値もないんだなって
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 07:56▼返信
つまり評価してる奴は見る目が無いw
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 08:00▼返信
批判多いのはまだ期待されてる事の裏返しなんだろうな
これが一応ヒットしたからまだ作らせてもらえそうだけど反省点は生かして欲しい
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 08:02▼返信
>>104

興行収入という数値に意味がないってこと
視聴率みたいなもんや
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 08:03▼返信
バケモノの子は面白かったけど奥寺さんって人が頑張ったんやね
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 08:04▼返信
広告代理店に新海誠の対抗馬として担ぎ上げられて実力不足で可哀想なことになってる
もう解放してやれ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 08:06▼返信
>>101
映画なんだから画に力入れるのは正解だよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 08:07▼返信
直近三作品が終盤破綻してるのはそういうことか 納得した
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 08:07▼返信
正直現代風の暗い話書くなら新海誠と需要被るんだよね。
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 08:08▼返信
批判のなかでちょっとそれは物語ちゃんと聞いてないでしょってなるの、
大人がついていけってやつ。
あれ大人がついていったら相手の子が怯えて出て来ない可能性があるからそうなんじゃないの?
あとアニメの構成にこれ言い出すとヒーローアカデミアでも大人が戦えよってなるんじゃねぇの?
いるよね、大人ヒーロー。
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 08:08▼返信
>>107
んなわけないだろw
働いたことないニートかよw
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 08:12▼返信
>>104
作品が評価された60億じゃねーだわ
過去作の実績を期待して観に行った人が多かったおかげの60億
最近はハズレ続きだから過去の栄光はもうだいぶ萎んできてる
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 08:13▼返信
そういう辻褄合わせの設定とかを考えて
脚本に入れ込みつつ観客に見せないと
「どうしてそうなった?」と置いてけぼりが発生するってことね。

まあ確かに大事だわ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 08:13▼返信
マジで最近の脚本頭おかしいレベルだからな
金があるんなら脚本家雇えよバカ細田
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 08:14▼返信
現代風だからリアルに見てしまう人が増えるんだろうね。
これファンタジーだったら許されるんだろう。
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 08:15▼返信
※116
そこら編を想像するときに肯定的に捉える人とそうでない人がいる状態で
そうでない人が多すぎるってことよね。
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 08:15▼返信
>>113
的外れ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 08:15▼返信
等身大の大人を描くの極端に苦手な監督に優しさを説かれるの違和感あるんだ
映画監督にもよく居るが
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 08:19▼返信
※120
比べた作品は的外れと言われてもいいけど実際の所大人がついていかなった理由を
考えるとそうじゃない?
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 08:21▼返信
キャラクターデザインが生理的に無理だった
調べたらあっちの人だった
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 08:23▼返信
脚本よりも、この人の作品のアニメ演出が何かわざとらし過ぎて好きじゃない。
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 08:24▼返信
女に嫉妬しちゃったおじさんの末路
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 08:26▼返信
>>122
それは物語の進行上一人で行かないとダメなのはわかる
けど問題はそこじゃない
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 08:28▼返信
宮崎駿と比べると物語の深さが全然違うんだよなあ
キャラの行動原理を浅いところで考えてるよね
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 08:29▼返信
>>81
微妙な所は監督が無理矢理ねじ込んだのかもな
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 08:29▼返信
新海誠を意識しすぎ
話を作って組み立てる力が足りてない
きつい言葉になるが今のままじゃ新海誠の劣化版にしかならん
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 08:30▼返信
おかしなところ誰も行けんできないんだなーと思っちゃうね
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 08:31▼返信
虐待父親のとこいって何も解決してないじゃんってみんな思ってんだな。たぶん。
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 08:32▼返信
>>123
韓国だっけ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 08:33▼返信
声が下手なんだよそこもだぞ。ガタガタなんだよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 08:34▼返信
この監督の作品を観た後もののけ姫を観た

もののけ姫がどんなに素晴らしいかわかった
そういう意味での存在意義はあるかもね
いやほんとそれくらい
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 08:35▼返信
この人ってケモナーとかいう人種の変わった人だっけ?
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 08:38▼返信
バケモノよくわからんかったなー

もともと人間だし、恋もしたから人間界で人間と暮らしたくなったというのはわかるんだけど、そこから一足飛びでいきなり大学入試に意識が行くの思い切り良すぎじゃね
親父との別離を意味するんだから、もうちょっと手前でしっかり悩んでほしかったわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 08:40▼返信
>>104
電通の金かけた宣伝が凄いからヒットしたけど
ついに一般人にすらバレそうな感じだし
そろそろヤバいやろうけどな
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 08:42▼返信
時かけとサマーウォーズは観た
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 08:42▼返信
>>122
大人がついていかない理由が無いんだよ
近くまで誰かと一緒に行って家の前はすず一人だけ行く形でよかっただろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 08:43▼返信
>>138
そこまでは良かった
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 08:45▼返信
脚本をジェットコースターのように捉えてないか
最後の盛り上がりが大事なのに最初以降は波が均一に向かっていくの尻窄みっていうんだよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 08:51▼返信
サマーウォーズは面白かったぼくらのウォーゲームがベースやし
微妙なのはオオカミ子供からやろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 08:52▼返信
>>138
俺も全く同じだわw
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 08:53▼返信
バケモノって超絶デカチソポってこと?
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 08:59▼返信
>>25
ここにはお前と俺とお前の父ちゃんと母ちゃんと死んだじいちゃんと犬のポチしか居ないもんな
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 09:02▼返信
>>14
おれは良かったと思う
結局は好み
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 09:04▼返信
おおかみこどもの雨と雪から微妙になってた
脚本に細田守はいらん
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 09:09▼返信
全部同じような?もんや
犬のうんことカリントウみたいな感じやね
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 09:13▼返信
>>148
大違いやんけ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 09:16▼返信
だからサマーウォーズ以降は観てないのか。
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 09:17▼返信
虚淵を脚本に入れて女子供をギャン泣きさせて欲しい
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 09:17▼返信
わかりやすい
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 09:19▼返信
全部つまらんやろ w
新海には勝てん、作画も脚本も全て。
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 09:19▼返信
みらいの未来は映画である必要が全くなかった
映画のレベルがこっから駄々下がりや
物語にはなっとるゲド戦記見るようなもんやでp
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 09:21▼返信
いや、別にサマーウォーズからだけどな。
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 09:23▼返信
おおかみこども微妙だったが見れたのはそういうことかぁ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 09:23▼返信
わかりやすいな
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 09:24▼返信
>>155
逆ハリすぎるな
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 09:25▼返信
>>151
アニゴジにバブルは面白い映画になりましたか…?
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 09:33▼返信
サマウォの時点でクソだったろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 09:33▼返信
自分の弱さを認める強さを持たせたい
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 09:36▼返信
なんだったか忘れたけど前にもいたな
自分の作品を改変されたから切ったら人気落ちたやつ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 09:36▼返信
>>142
それ言ったら時かけは原作が何度か映画化やドラマ化されてるし面白さは保証済みだしな。
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 09:36▼返信
バケモノの子は面白かっただろ
女が出て来るまでは
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 09:36▼返信
おだてられて調子に乗っちゃったか
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 09:36▼返信
ぼくらのウォーゲーム→サマーウォーズ(焼き直し)→竜とそばかすの姫(さらに焼き直し)

同じものしか作れないクリエイター、細田守
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 09:37▼返信
細田が認めないから失速したのか
デジモンまでは当たってたのに
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 09:39▼返信
こだわりとか好きなもの優先しすぎなんやろなと別の人と共同?でシナリオ作ってた時はそれが抑えられてたとまあ成功した漫画家なんかと一緒で編集者なんかが口出せないほどの大物になって作者がとにかく好き勝手できるようになって自分が作りたいものを作りたいように好きに作ったらいまいち大衆にウケなかったみたいな現象あれと同じものやろな
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 09:47▼返信
つってもここ数年の奥寺脚本は全部ゴミだよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 09:49▼返信
>>151
虚淵はもうハズレの部類だろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 09:53▼返信
面白いの時かけだけだからな。わざわざ見る必要ないけど暇で仕方ないなら見てもいいのが残りの奥寺さんが脚本書いてる作品。細田脚本はマジでヤバいから見るとゲンナリする。
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 09:59▼返信
>>64
誰も助けてくれない(黙って我慢)→もう大丈夫(自らも行動する気力)よね
色んなエピソードをたくさん重ねてるのは分かった
でもちょっと伝わりにくいよね

173.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 09:59▼返信
サマーウォーズもぼくウォの劣化リメイクだから実質まともな脚本と呼べるのは時かけだけ
その時かけもご都合主義満載だけどな。ただ最初の作品だったから伸び代あるやろと皆思っていたが
結果はこれだよ。演出は才能あるが脚本は日野レベル
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 10:01▼返信
脚本家は報酬貰い過ぎって言われるけど納得しかない
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 10:05▼返信
サマーウォーズを見た時、悪くはないがこれ30分でまとめられる内容だろと思ってたら元ネタの
映画が本当に30分だったっていうなw
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 10:10▼返信
>>1
おおかみこどもも大分ダメだったけどな。
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 10:14▼返信
どやってるけど前作のミライから興収上がってるんだけどw
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 10:14▼返信
もう稼いだから自分のやりたいことしたいんだろ。
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 10:18▼返信
いうておおかみこどもも結構な叩かれっぷりだったけど
いつの間にか再評価されたんか?
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 10:19▼返信
奥寺佐渡子くぐったら学校の怪談の脚本やってたのかなるほど

話をまとめるの美味い人重要だよな
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 10:20▼返信
ただの逆張り
結果が真逆じゃん
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 10:22▼返信
時かけは原作が面白いんだから面白くて当たり前
と思ったらサマーウォーズも原作ありなのか
新海のが好きだわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 10:23▼返信
むしろ前作から数字落ちてるのはジブリと新海のほうなんだが
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 10:24▼返信
どんどん悪化してる
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 10:25▼返信
おおかみこどもの題材テーマも登場人物の思考行動も凄い怪しいので
その当たりから意見違いが出てたんだろうな
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 10:29▼返信
これも定期的に同じ話題でるな
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 10:34▼返信
>>177
興収=面白さならアバターが洋画最高傑作になるけど違いやろ?
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 10:38▼返信
細田も新海も雰囲気映画で糞つまらん
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 10:38▼返信
どれもクソやろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 10:42▼返信
日テレが宮崎駿の後釜にしたいだけやん。
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 10:48▼返信
周りの力で売れたのに
自分のおかげと勘違いした結果だな
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 10:50▼返信
基本全部嫌いなんだけど、最近のは特に細田のコンプレックスと敵意の塊なんよ
あとあいつ女嫌いでケモショタにしか興味ないのに、何故か女主人公で作品作ろうとするよな
そういうとこもキモい
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 10:53▼返信
時をかける少女とサマーウォーズは元になってる作品が面白いから面白いだけでは
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 10:55▼返信
>>183
前作がメガヒットしてるんだから落ちるくらい当然だろ
逆にそばかすのほうは映像と音楽凄かったから脚本以外の要素でヒットできた
だから数字取れても評判が悪い
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 10:56▼返信
>>193
そういうことだよ
そしてそういう記事だよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 11:01▼返信
そばかすは公開前は100億はいくんじゃないかって言われてたんだよな
鬼滅が400億も行った後だし、プロモーションにめちゃくちゃ金かけてたし、テレビで特番やったりしてたし、そばかすへの期待も大きかったの覚えてる
でも結局66億で終わり
細田で66億すごいと言う人もいるけど、想定してたのは100億超え
観た人がガッカリして期待はずれなのがバレてしまった
66億は失敗作認定していい
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 11:08▼返信
おおかみこどもも脚本きしょかったけど?
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 11:11▼返信
サマーウォーズもつまらない
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 11:12▼返信
>>197
細田が関わったからだろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 11:12▼返信
>>197
ちゃんと記事読んだ?
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 11:15▼返信
若い頃のパヤオって凄かったんやね
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 11:16▼返信
細田の評価はここ数年でだいぶ下がったなぁ
もうよほど評判が良いって聞いてからじゃないと映画館まで観に行かないと思うわ
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 11:25▼返信
>>162
ムクムクッ!
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 11:27▼返信
>>201
初テレビシリーズが未来少年コナンで初オリジナル長編映画がナウシカとか天才やろ正直
しかも似たようなタイプの話連発じゃなくて別ジャンルガンガン攻めるし
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 11:28▼返信
それが監督のやりたいことなら
しょうがないじゃない
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 11:39▼返信
ガッテン!
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 11:51▼返信
※1
この手の記事を見るだけで、細田作品に割く時間が必要なくて助かる
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 11:53▼返信
大枠が良いけど細かいとこがはマジでわかる
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 12:04▼返信
細田守の映画は5chで実況やりながら見ないと辛い
未来のミライよりはマシだった程度
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 12:07▼返信
なんで演出家として積み上げてきた人が監督になると脚本やりだすんだ
宮崎駿も原型留めないくらい原作改変するし
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 12:15▼返信
いまだに「サマーウォーズの監督」だからな
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 12:19▼返信
ベルの広告見たときに時かけとサマウォ路線に原点回帰したのかと思って期待して観に行ったんだよ
期待外れでショックだった
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 12:21▼返信
試写会で監督も観客が満足したか心配だったらしいね。まあ好評だったらしいが
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 12:23▼返信
>>213
試写会で本音は言えねえ
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 12:30▼返信
ついにバレたか
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 12:34▼返信
なるほどなぁ
細田が実力があったわけじゃないんだな
追い出した脚本家に土下座してこい
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 12:38▼返信
見せたい場面があるのはわかるけど点と点がつながってない感じ
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 12:48▼返信
デジモンファンからしたら神クリエイターなんだがな
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 12:52▼返信
時をかける少女とサマーウォーズ以降は
子育てとか差別とか説教臭いメンドクサイ話っぽいので興味なくて観てねーわ。
正直他にも面白そうなオリジナル映画アニメあるしな。
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 12:59▼返信
脚本の才能なしッ
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 12:59▼返信
サマーウォーズもおもんなくね
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 13:01▼返信
>>179
いんやゴミだよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 13:02▼返信
>>160
ほんこれ何がおもろいかわからんかったわ
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 13:06▼返信
絵がキショいので見る気がしない。
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 13:07▼返信
サマウォも合わなくて楽しめなかった
それ以降は見とらん
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 13:08▼返信
打ち上げ花火かよw
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 13:18▼返信
監督の意向なんだろうけれどすれ違う親と子ギスギスみたいの出すぎ
そばかす姫見ようと思ったけれどまたかよっておもって止めちゃったわ
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 13:34▼返信
勘のいいガキは嫌いだとか言われちゃうぞw
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 13:36▼返信
サマーウォーズがピークだとは、その時は誰も思わなかった
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 13:42▼返信
本人の好きな「妖艶な少年とおじさん(監督)のラブロマンス」を書かせたら大絶賛されそうw
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 13:48▼返信
バケモノの子は中盤くらいまで良かったやろ!と思ったら
奥寺佐渡子脚本協力してたわ
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 13:52▼返信
細田は「お前らこういうの好きだろ?」な要素やクジラを無理矢理突っ込んでくるからな
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 14:14▼返信
なんならおおかみ子供も賛否両論だった
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 14:16▼返信
すげー納得したからもう観ることはないな。
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 14:18▼返信
サマーウォーズは面白いが
それ以外はもう二度と見ることがない
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 14:22▼返信
脚本力すら無いちんさんの無能っぷり
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 14:28▼返信
ハウルを途中まで手掛けていて、宮崎に追放された可哀そうな人なんや
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 14:38▼返信
サマーウォーズもつまらなかったぞ
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 14:52▼返信
映画見てる間くらい夢見たいのにバケモノの子辺りから現実を直視させようとしてくるから糞
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 15:29▼返信
次回作は奥寺氏に頭を下げるしか
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 15:35▼返信
>>99
風立ちぬはベースになった人物がいるからじゃね
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 15:57▼返信
前からこれ有名なのになんで今更バズったの?
時代遅れてね?
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 15:57▼返信
最近の作品は男性より女性が原作・主なポストにいるものがヒットしている
日本のスポンサーがどれだけ見る目・判断力がなくなっているかって表れだよな
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 16:17▼返信
時かけ:元々原作有名&奥華子のおかげ
サマウォ、そばかす:デジモンの焼き直し
おおかみ、バケモノ:ケモナー性癖
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 16:23▼返信
東映アニメ―ジョンに在籍していた頃の作品は本当に面白かったんだけどなぁ
デジモン・おジャ魔女どれみなども担当した話は神回って言われてたのにどうしてこうなった
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 17:25▼返信
新海への対抗意識が全てだろ
どうにもならん
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 17:47▼返信
昔は優秀だったの典型。
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 17:57▼返信
そもそもサマァ~ウォ~ズはデジモンの焼き直しだからな
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 17:59▼返信
女ライター「取引先に言うみたいに言って!」
神木「」
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 18:52▼返信
アニメ作品として見るからあかんのかも
映像作品て芸術として見た方がいいんだと思う
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 19:03▼返信
>>250
芸術として見てもダメだろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 19:05▼返信
>>242
金曜日にテレビでそばかすが放送されてあまりに酷い内容なのが知れ渡ったタイミングだから
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 19:06▼返信
>>237
結局細田は問題のある人ってことなんだね
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 19:26▼返信
そばかすは、もう少し内容を見直して吟味すれば
凄い俺の好みになれそうだったのにな~

色々要素を詰め込みすぎて
全てが60点で微妙になった感じ
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 19:34▼返信
映像のクオリティが多少低くても、脚本や演出が良い作品ってホント面白いのよ
脚本や演出は誇張表現じゃなく、特殊技能なのよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 20:29▼返信
>>104
コロナ特需
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 21:23▼返信
>>255
これはほんとそう
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 21:26▼返信
>>254
そうそう例えば終盤の学校にみんなが集まったシーンで合唱部のババアたちがいなければ、ラストの一人で東京に行くってシーンも子供たちだけで考えて行動したからってことで説明がつくんだよね
俺がいろいろ作り直したい作品ではある
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 21:37▼返信
ケモナー性癖で全部台無しだよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 21:41▼返信
細田のストーリーはクソ
中学生レベル以下
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 21:58▼返信
脚本には他人の手が入らないと絶対駄目になる人
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 22:13▼返信
面白いのが評価と興行収入は逆なんだよな。細田監督では竜とそばかすが歴代1位。
映画を「内容」で観る人にはウケが悪く、「雰囲気」で観る人には好評だった。

20~30年前、何百万枚も売れたJ-POPなんて歌詞はスッカラカンだったのに似てる気がするな。
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 22:24▼返信
改めて見るとそばかすはワンピースレッドの劣化版みたいな感じだった
尾田がそばかすを意識してシナリオ考えたのかもしれんが
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月25日 23:27▼返信
時をかける少女だけは神
他はどうでもいい
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 00:50▼返信
時かけで引出し全部尽きた感じだもんな
ドレミやウォーゲームは神やったわ
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 00:51▼返信
サマーウォーズ自体ウォーゲームの焼き回しじゃん
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 00:55▼返信
まぁアンチ新海で担ぎ出された感はあるよ
君の名はの時の新海叩きは異常だったからな
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 01:21▼返信
サマーウォーズ以外おもんないよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 02:18▼返信
この人を推す富野由悠季が劣化してるんだよなあ
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 03:05▼返信
5段階評価
4.5 時をかける少女
4.0 サマーウォーズ
3.4 おおかみこどもの雨と雪
3.0 バケモノの子
2.2 未来のミライ
3.7 竜とそばかすの姫
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 09:29▼返信
ショタとケモノと嘔吐が性癖なんだろこいつ
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 10:11▼返信
奥寺佐渡子の功績が大きんじゃね
試しにまたシナリオ頼んだら売れ線いくだろうね
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 11:07▼返信
世の中によくいる典型的な一発屋だね
前前前世が分かりやすい例だ
身に余る名声を手に入れて破滅するまでがワンセット
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 11:10▼返信
>>197
ちゃんと記事読んでないんだろうけど
それでこのコメントが出るぐらいだからどんだけヤバいんだよw
ちょっと関わっただけでこんな感想言われてしまうんだな
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 12:46▼返信
>>85
同じ人いてよかった
でも脚本に細田監督かかわってるから、やっぱりな…とはなったよね
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 12:47▼返信
>>100
いや、倫理観とか気持ち悪さとか段違いだから
深夜アニメはそういうのはないから素直に面白く見れるよ…
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 12:48▼返信
>>104
でもこの間のTwitterでボロッカスだったじゃん
あのTwitterでだよ?
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 12:52▼返信
>>181
評判クソ悪いのに結果良いって面白いよね

まあ自分は観てないんで、歌が良いらしいしか知らんのやけど
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 12:58▼返信
>>209
普段アニメ見ない同僚が嫁に連れられて、君の名は。だか天気の子だかを見ていたく感動したらしいんだが、
「同じ監督だから未来のミライも期待して見たのに、クソみたいな内容で逆に震えたわ」
と言ってたので、監督違うよと教えたらショック受けて新海監督に申し訳ねぇみたいなこと言っててウケた
アニメみらん人は絵柄の違いとか分からんのやなあと思いつつ、他の作品教えたら、嫁がつまらんって言ってたやつだわ…と言ってて更にワロた
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 13:03▼返信
この人は、売上度外視でショタケモショタメインで
やりたいようにやらせたら傑作ができるもしれないね
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 13:12▼返信
>>224
サマウォと時かけあるから外じゃ言えないけど、自分は本当にこれ
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 13:16▼返信
>>262
というか、雰囲気で見たにしても、そんだけ興行収入あるなら良かったと思う人は声を上げると思うし、テレビで放送されたら「そういう層」がまた新しく増えるだろうし声も上げるはず
特にTwitterなんて、何でもイエスって言ってんのかってくらい良いことを書かれやすい

にもかかわらず、この間の放送でボロクソに叩かれたのを見るに、監督の名前で見に行く人が最初にたくさんいただけ(感想はお察しの通り)というのが真実なんじゃないの?
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 13:52▼返信
おおかみこどもから面白くない
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 14:57▼返信
面白くないと評価してる人は面白いのかなと期待して見た人達
最初から面白く無さそうと思ってる人は見ても無いから自分は批評しない
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 15:13▼返信
おおかみこどもからだわ、俺が面白くないって思ったの
このツイート見てやっぱりそういうことだよなって思った
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 15:39▼返信
>>284
そうなんよな
ワイ期待してたから映画観終わった後のモヤモヤがすごかったもん
このなんとも言えない怒りをどこかにぶつけたいって思ってネット見たらみんなも同じ不満を書き込んでてワイも参戦したもん
映画よりネットに不満を書き込んでみんなと同じ気持ちだったんだってわかった時が一番楽しかった作品
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 15:42▼返信
>>270
そばかすはもうみんな諦めて評価することすらバカバカしくて見放したから信者だけが書き込んで評価が上がったパターンよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 15:45▼返信
>>262
映画って料金前払いシステムなんでね
評価と興行収入は比例しないのよ
細田って名前に期待して金払ってるの
そして映画を見終わったお客さんは細田ざけんなって不満を抱えて帰っていく
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 16:57▼返信
ずっと脚本止めろ向いてない言われてるのに改善の見込みが無い辺り、監督はすげー頑固なおっさんなんだろうなって思ってる
290.ドンモモタロウ投稿日:2022年09月26日 19:09▼返信
井上敏樹に脚本を書かせるべきだ!!
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月26日 21:45▼返信
>>1
サマーウォーズからイマイチだったけどね
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月27日 06:03▼返信
そもそも時かけは元ネタがあるしサマーウォーズの一発屋でしかない、それも脚本は別人という
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月27日 10:24▼返信
脚本は大切だけどこの人の場合は原作の問題だろ
時かけは筒井康隆だしサマーウォーズはぼくらのウォーゲームでしょ
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月27日 11:10▼返信
向いてないことは向いてる人に任せると良いと思うよ笑
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月27日 11:58▼返信
>>50
そこじゃねえだろ
そこはただのお前の好み
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月27日 12:03▼返信
>>63
新海よりかなり早くメディアに評価されて宣伝打ちまくってたんだけど?
俺は一作目からの新海ファンだけどその認識はキモいからやめてくれ
事実ねじ曲げて新海を巻き込むな
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月27日 12:12▼返信
>>276
レッテル貼りが凄まじいな
お前クッソきもい
細田の倫理観と気持ち悪さは皆言ってるし作品の出来の悪さも言いいたいことあるだろうからそれはいい
でも深夜アニメにそれが無いってなぜ言える?
そこさえなければ素直に楽しいのか?それ以外の要素は面白さに関係ないと?
そもそも深夜にだけフォーカスした理由は?深夜じゃないアニメはどうなんだよ
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月27日 12:32▼返信
>>109
逆だけど?
細田は時かけやってるしオオカミ子供で大きく取り上げられてるし基本的には広告屋とズブズブ
新海は君の名は。まではアングラ扱いでメディアで推されるものじゃなかった
君の名は。は宣伝ではなく口コミでロングラン、大ヒットした最後のアニメ映画だったな
そんで一気に広告屋が飛びついた
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月27日 12:40▼返信
>>113
大人が家の中まで押しかけたり交渉する必要はないだろ?
ヤバい現場だって確定しているのだから万が一を考えて同行、隠れて待機するのが自然の流れ
お前は本当に頭弱すぎてやばいな
文章自体もギリギリ感あるし理解はできないだろうな
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月27日 20:00▼返信
狼子供から酷かっただろ
トップクラスで無理なアニメ
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月27日 21:05▼返信
>>136
細田ってなんか知らんが学歴?大学コンプレックスみたいの持ってるよな
おおかみのヒロインも学生で読んでる育児本もちょっとこう
意識高めのズレたやつ読ませてんの
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月27日 21:09▼返信
細田守、押井守、押尾学
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月27日 22:19▼返信
>>1
龍とそばかすは脚本がくそ
TVアニメ向きだったな、2時間弱に詰め込みすぎ&端折りすぎ

主人公が急にバズったあとの活躍も無理ありすぎるし、虐待されてる映像みたあと親戚たち大人が主人公を送り出すのもありえない
普通は警察通報からの大人も同伴で助けに行くだろ
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月27日 23:21▼返信
>>146
いやあれ酷いやろ。毒親すぎて吐きそう。
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月27日 23:35▼返信
全部たいがい酷い内容やろ
サマーウォーズも気持ち悪い話やった
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月27日 23:59▼返信
>>302
薬物3兄弟やめろ
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月29日 14:44▼返信
最後のイジメられたってのはやられてんのボトルだしタイマンで負けてるだけじゃん
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月29日 14:46▼返信
ありゃ誤爆してるわ失礼
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 21:22▼返信
時かけしか見てないな
マスコミ「映像が~」「声優は~」で見る気失せる
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 01:16▼返信
>>2
吉田みたい

直近のコメント数ランキング