This mod restores Judgment's original Hamura
記事によると
・数年前に薬物使用で逮捕され、元の顔が無残に消えたジャッジアイズのキャラクターの顔と声を入れ替える新しいPC用MODが登場した。
・元々、ジャッジアイズのキャラクターである羽村京平のモデルと声は、ミュージシャン兼俳優のピエール瀧をモデルとしていた。しかし、ピエール瀧が薬物使用で逮捕された直後、セガと龍が如くスタジオは、ピエール瀧の代わりに日本の俳優である田中美央の声と顔を採用することにした。
・しかし、モデラーのTimo 654氏は、オリジナルの声と似顔絵を丹念に復元し、瀧を生き返らせたのだ。
・Modの説明には「これは元々PS4版用に作られたMODを、リマスターされたPC版で動作するように作り直した移植版です」と書かれている。
・このスキャンダルの際、日本企業はピエール瀧を起用した商品を撤去しました。セガはジャッジメントの出荷と販売を停止し、スクウェア・エニックスはキングダムハーツ3でフローズンの雪だるまを演じていた瀧のセリフにパッチを当てた。
以下、全文を読む
羽村の新旧比較動画
やはり作られてしまったか・・・
というか、PS4版のをそのまま持ってきただけ?
というか、PS4版のをそのまま持ってきただけ?


まるで死人みたいじゃないか
ユーザーにとってはスキャンダルとかクッソどうでもいいんだよ
これだからPCはハブられても文句言えねぇんだろ
すぐ謝罪とか泣くとかさ、まじなんなの
人間なんだから誰だって踏み外しはするでしょうよ
Steam版が出る前からキャラの配役すげ替えたり龍が如くのキャラと入れ替えたりした動画あったし
なんでもありだな
ジャッジシリーズに関してはMODで遊びすぎるとPCでの発売拒否されるから気を付けろよ
フエールお金
ヘルお金
コカイン瀧、ピエールを使用には爆笑した
ほんまようやってくれるわ
コ力インだかやったんじゃなかったっけ?
声とかじゃなくて顔的になんか小物感やばいw
変えた先も俳優使っていたのか…ググったけどあんましらん人だったわ
ピエールは怖さが足りん
大丈夫だよ、「全裸」はNGじゃないから
羽村2号の声は声優兼俳優の人がやってるけど外見はピエールの面影をなくしたオリジナルだよ
いらんのなら入れへんかったらええだけやしな
わざわざ中古で瀧版買ったもん
しねーよ
薬物はダメだけど
浮気くらいで、まるで犯罪者のような扱いはおかしいと思う
肖像権って知ってる?
知らんな
侵害されたと感じるなら本人が取り消し求めたらええ
何の関係もない奴が肖像権どうこうほざいてもなんの意味もないわな
頭悪そうw
PCだから何でも有り
ゲームなんて納得して金払ってんだから
スキャンダルなんてどうでもいいだろ
わかる
大して上手くなかったよな、ピエール瀧のほうは
変更後しかプレイしたことなかったからめっちゃ違和感あったわ
言いたい放題叩きつくしたくせに時間経てばこれだよ
メディアは正義とか常識とか語るなよ腹立つ
愚かでいいのだろう
だから小物の役なんだろ
ピエール瀧が堂々とパフォーマンスしとったし
あれが許されるならべつにいま瀧版のジャッジアイズ遊べても何も問題ないだろう
複数回やらかしてる槇原敬之だって普通に復帰してるし
過去作についてはどこまで停止すべきなんだろうね。
昔、鶴太郎が主演してた「季節外れの海岸物語」シリーズ、田代が出てるせいで円盤や配信されないんだよね。
まぁ、あれは可愛かずみの肖像権も問題になってるんだろうけど。
そんなに訴えられたいのか
自分でmod作るのオモロイ。それを動画で出すとめっちゃ外人共が反応してくれる。
配布してくれーってめっちゃお願いされるけどスルーする^^
国内だけでなく世界でもめっちゃ人気出て売れてしまったスマンなwww
SwitchもエミュでMOD入れられてるじゃん…ポケモンとか
ちなsteamドラクエオフラインは3千本の核爆死…
ブレワイもかなり賑わってたな
女リンクとかいたし
維新はスターシステムで作られてる作品だからこれまでのキャラを出すのに丁度良かった。
実際それでマルチ制作されてるからね。こういうmod作られる事ぐらい良くも悪くも想定内だろ。
ソニーミュージックもディズニーも許さん・・お前だけは・・って根に持つんだよ
地獄のカーニバル開幕だ!って各方面の感情をメチャクチャにしようと画策するMOD界隈
本当そういうとこだぞ?
CS派「だからPCは駄目なんだよ…」
大きく割れそうだな。この話は
PC版でたら絶対出ると思ったわ
てかキムタク全裸MODとかもあって色々問題ありそう…
変更した後の方が演技に緊張感増してるし
本家がこれしましたは問題だがどこぞの犯罪者がやったことなら関係ないだろ