• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Gboard チームからの新しい日本語入力方法のご提案 2022
1664617485759

記事によると



Gboard チームは、いつでもどこでも思いどおりの文字入力を提供すべく、日々努力を重ねています。Gboard は、優れた変換性能にくわえて、お好きな写真を背景にできるテーマ機能、音声入力や外国語への翻訳機能などの便利な機能をそなえたキーボード アプリです。Android と iOS のどちらでもご利用いただけます。私たちは、ユニークな文字入力環境を実現するために、これまでにもさまざまなキーボードやデバイスを提案してきました。

そして今回もこれまでのキーボードと同様に、実際にみなさまに作っていただける DIY キーボードをご紹介します。

入力したい文字がどこにあるのか見つからなくて、キーボード上を上下左右に探し回ったことはないでしょうか?そのような問題を改善しようと、今回は文字を探しやすいキーボードを開発しました。

入力したい文字が探しにくい理由は、キーが平面上に配置されているため上下と左右の 2 方向に探す必要があり、そのために同じキーを何度も見てしまったり、キーの見落としがあったりするからだと考えました。そこで、問題を解決するためには、探す方向を 1 方向だけにすることを思いつきました。

image11

Gboard 棒バージョンは、すべてのキーを一列に配置することにより、入力したい文字を探しやすくした画期的なキーボードです。入力したい文字を端から順番に見ていくことにより、きっとキーを探し出すことができます。

キーの配列は一般的なキーボードに近い「1次元 QWERTY 配列」にくわえて、直感的な ABC 順の「ASCII コード配列」にも対応しました。

このキーボードを使うときには、自然と腕が広がるので、仕事中でも人知れずストレッチができます。右端と左端のキーを同時に押すときには、思わず足が伸びるかもしれません。

足を上げにくい場合は、洗濯バサミをご利用いただいたり、ピアノのように 2 人で連弾を楽しんでいただくこともできます。

image3


(略)

<よくありそうな質問>

Q. 今日は 10 月 1 日ですよね?
A. はい、今日は 10 月 1 日です!


Q. 今日はなんの日なんですか?
A. キーボードの発表にふさわしい日を検討していた際、101 キーボードと呼ばれる101 個のキーがあるタイプがよく使われていることに気が付きました。そこで、101 キーボードにちなんで 10 月 1 日に公開しました。

Q. どこで購入できますか?
A. 発売予定はありません。ご家庭の 3D プリンターやプリント基板加工機を利用して自作していただける設計図、回路図、ファームウェアなどを、オープンソースとして公開しています。

Q. 素敵なデバイスですね。
A. 末ながーく使っていただきたいです。

以下、全文を読む








ちなみに、去年は湯呑み型キーボードを開発


01117


この記事への反応



もう 4 月 1 日か…

今日って嘘ついていい日だっけ?

半年待てなかったかー

背中かゆい時にめちゃ良さそう

また、凄いのが出たな…これはみんなで使わないと!

エイプリルフールの呪縛から逃れられなかった人たちやんけ

どこまで真面目に受け取っていいものか……(^^;;

4/1とか関係なくぶちかましていく姿勢。

こんなふざけたことしながらとんでもねー給料もらってんのやるせなくなるな





でも一列だとちょっと横に長すぎるから、
これを6分割くらいして縦に並べたらいい感じになるかも!


B0BDQLHYWW
セガ(2023-02-22T00:00:01Z)
レビューはありません


B0BDS3HNT7
スクウェア・エニックス(2022-12-13T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(106件)

1.ナナシオ投稿日:2022年10月01日 20:00▼返信
>>1
いやそうはならんやろ…
前提がおかしい
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 20:01▼返信
何でもない日バンザーイ!
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 20:02▼返信
ワロタ
4. ナナシオ投稿日:2022年10月01日 20:02▼返信
こんなん開発して高給取りとか笑えるよな
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 20:03▼返信
>>1
お、強迫性障害者の孤独おじさんなりすましされるのが嫌過ぎてムキになってるやん!!
もう君がメンタル弱いって事はみんな知ってるからそこまでムキにならんくてもええで?

まぁその分ハート200連発しまくって強迫性障害を起こすんだが笑笑
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 20:03▼返信
なんか俺がグーグルの開発部長やった方がマシのような気がしてきた・・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 20:03▼返信
画期的なレベルで邪魔だな…
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 20:04▼返信
>>5
成りすまし失敗してムキになってて草
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 20:04▼返信
3Dプリンタがあればケースは作れるし、組み立てもできる、キーボードとしても使えるだろうけどいらない。
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 20:04▼返信
こういう発明は昔は日本が良く担ってたんだがな
もうその役割すら失ったか
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 20:04▼返信
>>5
ゲハサイトでコテハンにする癖してなりすましされるのはイヤイヤ!とかギャグでしょ

いやそこも強迫性障害から来てるのか...
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 20:05▼返信
>>8
なりすましされまくってムキになってて草
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 20:05▼返信
ブルジョワめ!!
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 20:06▼返信
ストレッチらへんはいらんけど、
年寄りとか知的障害者向けには結構いいんじゃない
配列簡単なキーボードは
一度売ってみればいいじゃない
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 20:06▼返信
>>12
即レスするくらいピキッてて草
これにもピキッてレスつけるかな?(笑)
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 20:06▼返信
画期的なグーグルのゲーム機が終了したから狂ったのか?
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 20:07▼返信
>>15
なりすましにピキりまくってて毎回レスつけてて草
これにもピキッてレスつけるかな?(笑)
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 20:08▼返信
さっさとドラクエ風GoogleMapを復活させろよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 20:08▼返信
麻雀?
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 20:08▼返信
>>8
なりすましに反応してる時点で...
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 20:10▼返信
はちまなかなかおもろいこと言うやんけ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 20:12▼返信



純粋に滑ってる


 
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 20:13▼返信
麻雀ゲームによさそうだな
Hボタン連打(死語)
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 20:14▼返信
動画観たらTHE JAPANESE TRADITION 〜日本の形〜思い出したわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 20:16▼返信
おなじ理屈で中国語の一列キーボードを作ってみてよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 20:16▼返信
こんなことやってる暇があるならあからさまな異常変換をさっさと直せやボケ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 20:16▼返信
クソ使いにくそうだな。
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 20:16▼返信
フリック入力でよくね
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 20:17▼返信
google日本法人って、こういうアホなことしかしないのよ。
facebookとかで経歴にgoogle社って日本人が書いてるのが以下にアホなことか
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 20:18▼返信
肩が死ぬわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 20:19▼返信
キーボードはいらんけど、湯飲みは欲しいな
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 20:19▼返信
なんで1列なんや…

並べるにしても円形にして中華料理屋のテーブルみたいに回るようにした方が絶対いいやろ…
ちょっとは打つ人のこと考えたら?
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 20:20▼返信
普段真面目な奴がふざけると冷めるアレ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 20:21▼返信
ほんとに試作とかしたら嘘ではなくなるから一応プロトタイプはあるからエイプリルフールにやらなくていいて感じかねえ本気のおふざけて感じなのかな
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 20:21▼返信
一列キーボードを、キーボードついてるノーパソでやる無意味さ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 20:23▼返信
湯呑かっこいいけどあちこち引っ込むなら手を滑らせて落っことしそう
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 20:23▼返信
スタバでドヤ顔出来る
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 20:24▼返信
雀卓?
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 20:25▼返信
結局右から左まで舐めるように見て探すんじゃないか
代わりに探して押してくれる音声入力のドローンが空中に漂ってくれてたらいいな
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 20:25▼返信
ネタなんかマジなんか分からん
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 20:25▼返信
麻雀ゲームかな?
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 20:26▼返信
※36
引っ込むなら洗うのめんどくさくて使わなくなりそうw
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 20:27▼返信
麻雀
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 20:28▼返信
iPhoneが停滞している内に早よPixel進化させてシェア奪い取れや
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 20:29▼返信
※40
発売予定ないんだからネタやろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 20:30▼返信
3つのキー使うショートカットで詰む予感
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 20:30▼返信
※44
6aがアホみたいにコスパいいぞ あの性能で5万はやべーわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 20:31▼返信
鍵盤タイプにしたら使いやすい人いるんじゃないかw
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 20:32▼返信
邪魔だしキーボード使ったほうがいいだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 20:35▼返信
あたまおかしくて草
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 20:35▼返信
本当にそれでいいのだろうか
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 20:38▼返信
まぁ 売るとは言ってないわな。
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 20:39▼返信
>>18
あれExcel方眼紙にして自分で作ったほうが早い気もする
実物見たことないけど
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 20:44▼返信
エイプリルフールにやれよ…
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 20:48▼返信
ブラインドタッチくらい身に付けろよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 20:48▼返信
>>32
ユーザー様の貴重な意見を取り入れました結果、黒電話方式キーボードが誕生しました!!
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 20:55▼返信
ロンしたくなる
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 20:56▼返信
多牌にもほどがある
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 20:58▼返信
邪魔で草
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 21:00▼返信
こんな奴らより俺の方がコード生産性高いのに給料はこいつらの方が高いんだろうな
まじではらたつ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 21:00▼返信
Stadia2はよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 21:00▼返信
何だこのゴミ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 21:02▼返信
テンパイ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 21:05▼返信
ABCDEFGの並び順じゃないのかよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 21:09▼返信
こんなくだらない遊びしてるやつらが
お前らの何倍もの年収だっていうね
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 21:10▼返信
出勤仕事してたら隣の席の奴からクレーム出そうだな
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 21:11▼返信
ピアニストなら華麗に使いこなしそう
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 21:17▼返信
最近GAFAの劣化すごいな
こりゃ中国に数年以内に追い抜かれるわ・・・
末期の日本企業みたいになってるやん
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 21:21▼返信
キ-配置も狂ってるし馬鹿じゃねえのwww
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 21:24▼返信
写真がツバメ返し練習してる姿にしか見えないの草
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 21:27▼返信
エイプリル…?
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 21:29▼返信
これって字幕つける人用のパクリ?
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 21:33▼返信
バカと天才は紙一重
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 21:33▼返信
エイプリルフールから半年ズレてんぞ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 21:37▼返信
こいつらのスマホがクソな理由がわかった気がする
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 21:39▼返信
なんやこのシュールすぎる写真は
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 21:48▼返信
日本語入力のキーボードで無変換・変換あたりいらないと思う
急いでる時間違って押すし、かといって代わりのボタンに割り当て出来ないし邪魔でしかない
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 21:49▼返信
カナかなローマ字ボタンもいらない
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 21:50▼返信
ふざけて遊んで高給取りとか最高じゃん
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 21:53▼返信
>>77
つか、ゲーミングキーボードっていってそこに別のボタン割り当てられるように出来れば売れると思う
虹色に光るよりちゃんとゲームに向いてる
左手に近いボタンって結構足りなくなる
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 21:56▼返信
ながーいw
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 21:58▼返信
※78
入力可能な文字の分だけ際限なく横に長くなるな
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 22:08▼返信
魚/かな
でくすっときた
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 22:08▼返信
QWERTYをそのまま横一列にしただけなのか。
縦の50音キーボードも使いづらいし、慣れだよな
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 22:11▼返信
何が良いって微塵も面白くないところが良いよね
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 22:14▼返信
こいつら暇か
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 22:21▼返信
なにこれ
Google頭おかしくなったんか?
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 22:47▼返信
滑ってる感
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 22:51▼返信
ほーん、で?
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 22:51▼返信
GoogleといえばGoogleIMEの変換候補がほんとおかしい
抑制単語がどんどん増える
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 22:52▼返信
一列にするんならABCDの並びのは分かりやすいだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 23:14▼返信
全てはビッグデータのため(適当)
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月01日 23:47▼返信
売ってるとこ限られるが
キー配列一列のキーボード昔からあるだろう
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 00:23▼返信
麻雀の牌を横に並べたみたいだなw
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 00:28▼返信
発想は面白いが置き場に困るww
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 01:43▼返信
重度の知的障碍者が使うの?
彼らこういう機材を与えると才能を開花させる子が稀にいるらしいが
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 02:04▼返信
何がしたいん?
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 02:14▼返信
ピアノでいいやん
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 02:32▼返信
麻雀してるみたい
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 05:10▼返信
これ日本だよね。なぜ10月6日じゃないんだ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 06:38▼返信
TRON配列に憧れた
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 08:03▼返信
でたらめ麻雀してるみたいにしかみえんww
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 08:32▼返信
「O」「P」「A」「I」が横一列に並んで嬉しいことってなにがあるというのか
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 10:27▼返信
一列だと余計どこに何があるかわからねえじゃねえか
エイプリルフールには早すぎるぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月02日 12:46▼返信
またセメタリーのこやしが
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 20:17▼返信
この動画に出演するという無能の烙印みたいなのよく引き受けたな。

直近のコメント数ランキング