前回記事
【【独占禁止法】MSのアクティビジョン買収提案、英国と欧州で長期にわたる大規模調査へ!「ソニーとの競争に悪影響を及ぼす可能性がある」】
【マイクロソフトのナデラCEO「アクティビジョンの買収は成功する自信がある」「ゲーム業界1位のソニーも買収してるじゃないか」】
【Google、MSのアクティビジョン買収に懸念「Stadiaスタジオ閉鎖の一因はベセスダ買収だった」】
↓
Brazilian regulator approves Microsoft’s proposed Activision Blizzard deal
記事によると
・ブラジルの規制当局は、MicrosoftによるActivision Blizzardの買収提案を最初に承認した国のひとつとなった
・水曜日、ブラジルの経済防衛行政評議会 (CADE) は、制限なくMicrosoftによるActivision Blizzardの買収を承認したと述べた
・CADEの概要には、「『Call of Duty』の高い人気を考えると、もしActivision Blizzardのゲームがソニーのゲーム機で利用できなくなれば、プレイステーションのユーザーはXboxに移行するか、PCに移行して引き続き同タイトルのゲームにアクセスできるようになると考えるのが妥当だろう」と書かれている
・また「その一方で、今後発売される『Call of Duty』のゲームがMicrosoftのエコシステムに限定されるようになれば、プレイステーションブランドに忠実なプレイヤーはこのシリーズをやめて、お気に入りのゲーム機で入手できる他のゲームに需要を移すと考えるのも合理的だ」とした
・続けて、「MicrosoftがActivision Blizzardのゲームに独占販売戦略を採用することで利益を得ると判断する可能性を排除することはできない。この方向での決定は、売上、ユーザー、さらには『Call of Duty』の人気に関連する部分を犠牲にすることになるかもしれない」と述べた
・「ソニーは、20年以上にわたる世界をリードするブランドの強さ、この分野における豊富な経験、最大のユーザー層、コンソールの最大のインストールベース、独占ゲームの堅牢なカタログ、複数のパブリッシャーとのパートナーシップ、ブランドロイヤリティの高い消費者など、いくつかの前提条件を持っている。これらは、たとえActivision Blizzardコンテンツへのアクセスが失われる可能性があったとしても、オペレーション後のシナリオにおけるPlayStationの競争力の維持に貢献するだろう」
・「Activision Blizzardのゲーム、特に『Call of Duty』がMicrosoftのエコシステムの独占販売となった場合、プレイステーションユーザーの一部がXboxに移行する可能性は認識しているが、SG/Cadeは、その可能性自体がゲーム機市場全体の競争を脅かすリスクになるとは考えていない」
・この決定は、サウジアラビアの競争総局が8月に、提案されているゲーム業界の買収に「異議なし」と表明したこと続くものだ
・ゲーム業界の整理統合が進む中、独占禁止法違反に対する懸念が高まっており、マイクロソフトが提案した687億ドルでの買収については現在、世界中の規制当局が調査を進めている
以下、全文を読む
>この方向での決定は、売上、ユーザー、さらには『Call of Duty』の人気に関連する部分を犠牲にすることになるかもしれない
ブラジル当局も買収でCoD人気が落ちる可能性を認識してるんだなぁ
欧州と英国はどう判断するか注目
ブラジル当局も買収でCoD人気が落ちる可能性を認識してるんだなぁ
欧州と英国はどう判断するか注目
売上落とすのソニーのPSだけなんだから
欧州でソニーが金だして騒いでいるだけ。ソニーは工作費には金を出すけどそれ以外はケチるクソ企業ww
WiiUにCoD出して核爆死してるぞ?
任天堂機はスペック低く買うユーザーいないから出さないんだぞ
大多数の人間にとってCoDがPSハードでやれないなら、他のFPSやるだけだよ
ベセスダもあの様だし
こういうのを防ぐための独禁法じゃないの?
例えCODが箱独占になってもPCでやればいいから国民に影響は少ない
なんのギャグかな?
前に長期的に調べる言ってなかったっけ
妄想捏造しか出来ない無知無知ポーク
自分の努力不足でハブられた任天堂は全く関係ないよね
まったく土俵にもあがれてないんだし
お疲れ様でした
Switchというか任天堂ユーザーがおおいプラットフォームには需要がないってだけだぞ
WIIUで出たCoDゴーストが爆死したのがそれをありありと物語っている
まぁ何が言いたいかって言うと任天堂並びにSwitchはこの話になんも絡んでこない下の企業なんだから黙ってろって話笑
来年末に30fpsで劣化ノーマンズスカイが出てもね…
今作ですらかなり危うくなってるわ
それはイギリスの話
ゲームはリメイクかリマスターしか作らない
ちゃんとGOTY取って1000万本以上売れてるファーストタイトルをいくつか出してるからしゃあない
日本だけ見てるとそんなことないと思っちゃうけどやっぱり海外需要が高いってのは強いわな
>欧州でソニーが金だして騒いでいるだけ。ソニーは工作費には金を出すけどそれ以外はケチるクソ企業ww
お前の妄想なんて誰も聞いてないぞ
フッた女に男が
「お前は強いから、俺がいなくても生きていけるだろ」
と言うのと同じ
CoDがPSから消えてもIP死ぬだけでまた別のFPSが台頭するだけだと思うし
今のCoDがダラダラ延命される方が迷惑
スターフィールドやるならノーマンズスカイでええやんって思うわ
割とマジで
ソニーにはナックと猿ゲッチュがあるしな
今年だけでも3回くらい見た気がするw
CoDはPSユーザーが多いってのがやっぱり調べているうちに判明しているから難しいんだよなこの買収
成功するとCoDブランドだけ損する結果もあり得るし
PSに出ないと本当にCoDオワコンになるからこの買収が上手く行かないんだぞ
PSマルチで出来の良い作品を出してやっぱCoDサイコー状態にしておいてから
XBOX独占でCoDファンを根こそぎPSから奪うって寸法よ
Switchに出ないからネガキャン、オワコンは毎日のように見るのにな
頭悪そうw
ソースは?
>工作費には金を出すけどそれ以外はケチるクソ企業
任天堂の事なんか聞いてないぞw
君の脳内妄想の話なんて誰も聞きたくないんだけど
力入れてたヘイローはどうなった?
それでイギリスとアメリカが乗せられちゃうの?
ソニーの政治力ってすげーな
チート万歳ってことだよね
アクテビジョンブリザードはゴキちゃんが買わないから日本から撤退してたしな、スクエニがローカライズと日本での販売権買ってたけど、CoDを日本ではPS独占にしようと怒られてライセンス剥奪され、結局ソニーが日本語ローカライズするハメに
箱ファンボ「ソニーを相手に戦います」
ソニー「!?」
この話がある前のヴァンガードからもうオワコン言われとったぞ
なんの目新しさも無くなってきたから
これは否定できない真理
お前らもサブスクで新作の動画や音楽聴いてるから気持ち分かるだろ?
出してもPSユーザーは買わんのに
買収っていうお得意の先方やってるようにしか思えんね
元々ポンコツプロジェクトに投資するのと、実績のあるプロジェクトに投資することじゃ意味合いが違うだろ?
そんなこともわからんのか?
PS以外だと儲からないから開発会社が潰れる
CoD一番売れてるのPSじゃないの?
その代わりしょっちゅうハブられるけどな
steamだな
NBP案件だしな
Haloってかつては人気IPだったんだが…バンジー時代の話だけど
それの規模をデカくした感じやな
違うぞおまえも独占やってきたくせにMSがやったから独禁とか馬鹿じゃねえの
俺たちは特定の企業を守るための機関じゃねえんだよボケって名指しでソニーが言われてるだけ
ソニー側は要請を応えてるだけでMSみたいに必死になってないのに
認めんな。
馬鹿も究めればニート生活も楽しいんだろうな
豚「スペゴリは元々ポンコツ」
wwwwwww
CoDがPSから撤退したら、CoDは全機種マルチFPSの雄としての地位放棄することになって
他のサードがその地位奪うんじゃねって言ってるな
その通りになりそうなんだよな
MSサブスク相手の商売ならその範囲のバジェットしか掛けられなくなるしね
COD無くても最強ですまんな
steam,3割も無いぞ
どこにそんな事書いてあるの?
えび通の日本語弱者くん?
理由は何だった忘れたが
関税かかってクソ高いんだっけか?
んな訳ねぇだろ
今どんだけグラボ高いと思ってるんだ
MS任天堂がやってる事をソニーに擦り付ける
そう、豚です
キミ頭悪いってよく言われない?
CADEの活動の中心的な目的は、ブラジルの消費者の幸福を促進する手段としての競争の保護であり、特定の競合他社の特定の利益を擁護することではないことを強調することが重要です。
はい
ゴキのはちまが削除してるから記事にはねえけどなwwww
問題は英国と欧州の再審査よ
あまりにも爆死して見るも無残だったけどwww
ソニーが協会動かしてると思ってるアンソ
時限独占と買収して完全に独占することの違いが分からないって池沼なん?
陰謀論者かよw
妄想ソースって言えばいいやん
このサムネ、ヨドのクレカみてえだなw
ソニーが名指しでって話だろ?
ソニーに対して、なんて一言も出てない時点で妄想やんけ笑
どこでソニーを名指しでその独占を批判してるのかな?
どこまで曲解できるかのエクストリームチカニシ選手権でもやってんの?ww
ゼノ3もあの出来で高得点だしな。任天堂関連のスコアはなんも参考にならんなぁ
WiiUのロンチだかロンチ近くだかで出てた記憶。
おまえも独占やってきたくせに〜はどこに書いてあるの?
本当に日本語できないの?
何でこれでソニーが名指しされてると読み取れるのか…国語力0のキチガイの脳内ってやべぇな
普通にこの取引ではMSが有利になるけど別にMSを擁護してるわけじゃないって言ってるだけやで
お前が都合の悪い事を削除してるだけだろ
中国人かな?
ブラジル内で生産、販売する分には問題ないけど他所から流通させようとすると言ってるように関税がヤバいことになる
SONYとMSはブラジル内に工場があるから問題ないけど任天堂は工場ないから北米で買われたのが転売されまくってる
ソニーがどうこうなんて言われてないんだよ
今回の件はソニーが大きく関わっているのは事実でもソニーが悪いだのソニーが損するだけだのお門違いだわ
CoDってPCだとBattlenetでやるんじゃないの?
「独占コンテンツへの投資は、ゲーム機部門の競争力にとって非常に重要であり、これまでもそうでした。独占コンテンツは、20年以上にわたってプレイステーションがゲーム機市場のリーダーとして位置づけられた主な要因の1つでしょう。」
はい
ここが一生懸命クソニーに都合の悪い部分変えてるのに涙が出ますよwwww
ソニーの独占批判してる部分ってどこ?
サードゲームすっかすか
こういう流れがエスカレートするのはやめてほしいわ
ほんと業界のためにならない
じゃあそのはちまが削除している部分とやらを持って来ればいいだけじゃん
原文持って来ればいいだけじゃん
それが無ければただの妄想扱いされても当然だぞ
豚さんって本当に日本語出来ないんだな。
曲解すげー
この人、病院行った方がいいんじゃないの?
なんでそれでソニーが悪いってことになるんだよ…
承認した国が「買収で独占するのは間違いない」って認定してるんだから
独占を問題視してる国からしたら不承認の判断材料になるわwww
?
独占コンテンツにメーカーが金を出すのは当然って話でソニー批判なんかしてないけど何言ってんだ?
MSや任天堂だって時限独占に金払ってるのはミエナイキコエナイの三猿?w
最後の一文のあやしい日本語をみるに、もう手遅れやろ。
それ記事のVGCに記述なくね?どっから持ってきたの?
ガキ向けのメーカーは引っ込んでろw
独禁法の調査はソニー主導で動いてると思ってるんだもん
豚はこれ本気で言ってるからなw
なわけないでしょ。ユーザーが移る程度で独禁法認めてたら、資本主義なんか成立しないだろ。
独禁法ってのは関東のカゾリンスタンド全部買い占めるとかそのレベルだぞ。そのレベルで認められたらアップルとGoogleなんて独禁法で分割命令下ってるよ。
元々PSでしか出てなかったIPを独占してようが独禁にはなんねーよアホ
「PSのCODユーザーはCOD以外にも強力なコンテンツあるから問題ないよね」って感じやなぁ
これがどっちもどっち論に引き込もうとしてる文章か?
だからPSは安泰だよね?って話じゃないか
なんで外野の各国政府機関とかがテレビゲーム出す機種とかで揉めてるんだ?
最早テレビゲーム作りが大きな外貨獲得の手段、国家戦略に繋がるのか?
めっちゃイライラ爆発させとる
それ豚が言う独禁法に抵触するけど
独占コンテンツ投資はどこもやっているしPSはその最たる例ですって話をしているだけじゃないかそれwww
なんでそれでソニーが批判されているってことになるんだよwww
そこには必ずプレイするユーザー(消費者)がいるからだろ
独禁法は最初から最後まで消費者利益を守るための法律だ
この記事の通りだな…w
豚は知的障害があるから意思の疎通が難しい
アンソから見たらサードパーティ製ゲームの独占契約って話になるのか
そういうことやな
その代わりCoDというかABは大打撃食らうかもって懸念点も挙げている
そんなリスクがあるなら承認しないでよって思っちゃうわ
ちゃんとバグ取ってから出したら流行ると思うぞ
独占によってCoDのブランド無くなるけど困るのはMSだけだってことだもんなぁ
豚がゲームなんてやってるわけないだろいい加減にしろ。
現実を見るのがそんなに厳しいのかい?
ゲーム総合で世界2位
ソフトはGOTY常連で500~1000万クラスのIPを多く所持してる
これでブランド力がないのなら、どこにブランド力があるの?
>>111
とりあえずこいつら(もしかしたら同一人物かも)がやべぇってことだけはわかった
ゲームやってたりまとめサイトにコメントなんかしてないでまともな生活送れるよう努力してくれ
>任天堂は現在、市場で競争するためにActivision Blizzardのコンテンツに依存していません。
任天堂はCoDなしでもやってるのにソニーは何うだうだ文句つけてんだって感じだな
MSのCEO「ゲーム業界1位のソニー」
ネット荒らしゲームを楽しんでるじゃないか
関税のせいでPSが弱いブラジルはあっさり認めてPSが強いイギリスは慎重になってるのもそのため
だってCoDのユーザー一番確保しているのソニーことPSだもの
任天堂はCoDなしでやっているわけじゃなくて蚊帳の外で何も言えないだけなんだよ
そう考えると、ソニーはCoDを失っても困らないくらいの強力なブランド力がある、という文章にすんなり繋がるわね。
あのな、独占禁止法ってのはソニーの利益を守る為の
ものじゃねえんだって叱り付けるとかよっぽどだな
どんだけ俺様ムーブかましたらこうなるんだかw
総合で1位はテンセントじゃないか?
2位がSIEだろ
馬鹿晒すだけだからもうコメントするなよw
じゃあなんで泣き言って訴えたんだ?CALL OF DUTYないと困るんですよって(泣)。
あ、ギャグか。ぼこぼこされてるほうなのに、「今日はこれぐらいにしといてやる」っていって逃げるやつw
MSはイギリスの当局相手に訴訟起こしちゃったしもうアカンかもね
ここまで馬鹿だとまともな仕事できないんだろうな
それにすら勝てないMSタイトルwww
そのソニーのブランド力を認めた決定なんだがw
任天堂は歯牙にもかけられてないよ
一国でも承認されなかったら買収できなくなるな
PSにいる多数のユーザーが困るから戦ってんだよ。
ロクに還元もしないどころか、二束三文のコンテンツでぼったくることしか考えてないどっかの玩具屋と一緒にすんな。
生きててつらそう
落ちてるのにGOTY取りまくってるとか不思議なこともあるもんだw
独占批判とかソニー名指しとかどうなったの?
豚のフリして反応貰って何が嬉しいんだか
現実でそんなに透明人間なのか?
彼らの生きがいをゲームだなんて言ってやるなや…。
お前のIQが落ちてるだけだろ
どの辺を見てそう思ってんだ…
PCにも出すようになったからブランド力が落ちてるとでも思っているのかな?
EDF6出来なくなるからPSでいいです。
現実ではゲーム業界での任天堂は空気そのものなんだよ
ブランド力落ちまくってるのは年々売上下がりまくってる任天堂の方だろw
MSは中華みたいなモバイルのしょぼい企業よりソニーしか相手にしてないってことだよ
あくまで審査するのは市場における公正さだからなぁ。
アクティがどうなろうと、そこはさすがに管轄外やろね。
Google「独禁法の被害者なんやが」
↓
ブラジル「ソニーはブロッケン! MS承認!」
ワロタw さすが南米、金さえ貰えば何とでもなりそう
マイクロソフトCEO「業界No1はソニー」
ブラジル「COD無くてもソニー最強」
まさかディアブロとCODの会社がここまで落ちぶれるとはな
これAB買収されてもSONYには何の影響も無いって判断されたって話がなんだが
むしろこれのせいで余計に許可しなくなるんじゃないかな
山ほど作ってGOTY常連ですがw
むしろ買ってきてはブランド棄損させてスタジオ崩壊に導くMSに言ってあげなさい
まずベゼをどうにかするのが先決だし、もっと言えばベゼの前にXsX世代の柱と称して買い漁った有象無象の中小スタジオをどうにかしたれよ
全部死んでるぞ
ユーザーが困るからだよ?
ソニーはわざわざPS3工場をブラジルに移してブラジル人にPS売り込んだんだよ
ぶの字がソノタランドとか言って市場として見下してた時点からな
ブラジルはブラジルの消費者守る為に戦うからなぁ
基本CS強くないブラジルでPSユーザー多くない
ソニーのGOTYの数は任天堂やMSより上なんですわw
人気あるソフトをハード屋が後から買って囲い込むなんてことをすんなやってとこでモメてるんだろこれは。
某ハードで出したせいで死にたくないって言ってたのに
PSに出すようになって一気に回復したメーカーが居たなぁ
ブラジル当局が正論過ぎてぐうの音も出ないw
そもそも30年も業界に居て何一つIPを作れなかったのが悪い
挙句、独占されそうだから妨害しようって発想が悲しいね
旧IPも大切にしつつウチらしいSTG作ったるわ!でスプラ出してきた任天堂見習えよ
スプラとかいう木端の話は誰もしてないんだわ
ブラジルはカルト的なxboxファン多い
豚は「ソニーもCoDなくてもいいようにすればいいのに」とか言ってるがなってんだよ現時点で
CoDユーザーが大損するんだわ
まあ関税でPS4とか日本円で10萬超えてたからな
相変わらずメガドラ互換機の強いところだし
でも世界的に認知度があるのはリンクマリオサムスピカチュウカービィしずえだよね?すまんな
買収前からマルチ切ったりしたらそれこそ突っ込まれて承認なんて絶対降りないぞ
ファルコム「ブラジルのみなさーん」
任天堂「ブラジルのみなさーん」
ファルコム「お買い上げありがとうございまーす
任天堂「撤退しまーす」
PSとPCでいいじゃん
箱なんぞ出しても無駄
でもルンファク5はPSには出ないw
表題でむしろ逆のこと言うてるやん
ブラジルは旧世代機が売れたりしてて、PS2もPS3出てからずっと売れてた
そもそも金が無いんだったら自社IP強化するとか他にも色々対策取る事が出来た
それを怠ったから今があるんだろ?何でこんなグダグダしてるのか意味が分からん
「でもCoDなくてもソニーのタイトル強いじゃん。そんな影響受けないっすよね?ABというかCoDは大打撃くらうかもだけどソニーは損しないでしょ。じゃあ許可しまーす」
本当な
ブラジル当局はちゃんと市場を見てるな
そりゃ豚You Tuberのしか見てないからだろ
任天堂カルトの壺だねw
PSには他にブランド力高いソフトが大量にあるからSONYは問題無いって判断か
ルンファクも牧場も時限でPSに出てるやんけ
5もそのうち出るの既定路線よ
自社IP強いからCoDでなくても大丈夫っすよねで許可してるって話なんだが
記事の内容見てないのか?
ソニーの損得はどうでもいいのでゲーム業界のためにMSの買収はやめた方がいいように思う
MSゲーパスとのお付き合いはUbiとかセガくらいの距離感がちょうどいいし、PCのゲーパスユーザーとしてもその程度で十分だと思ってる
ABくらいでオタオタすんなよ
時限山下さんw
クソゲーだったなルンファク5
その通り
なのに宗教にハマってるようなブーちゃんはソニーはブランド力無くて必死に抵抗しているだけと思っているらしい
グダグダしてるのMSでは?
英国とEUが反対したら終わりだから、焦ったMSが買収HPとかいう訳分からんもん作ってる
XBOXと任天堂でシェア争いをしてPSは3番手ってことになるのかな
ブラジルのゲーマー人口の7割はコンシューマー保有者
半数がPS、4分の1がXBOX、任天堂のシェアは1割以下な
オタオタしているのはソニーじゃなくて調査局定期
そんでこれが許可されるとオタオタするのはソニー以下のゲーム企業定期
「金さえ積めばゲーム企業は買収されまくっても問題ない」って話になったら大好きな任天堂も買収されるかもね
サブスク会員PSの半分以下だもんな
一番グダグダなのはマイクロソフトだよ
いつまでやってんだこの買収問題全然解決されないせいで自社のソフト制作できてないし
箱独占にしてもPSが一番だから問題ないって判断されてるんだぞ?
鏡のまえでブツブツ言うの、気味が悪いんでやめてもらっていいですか?
UBIはテンセントが大株主だから無理やで
ブーちゃん最強はソニーだってさ
正式発表はしてません(憤慨)
CoD「えぇ…???」
なぜならSwitchバク売れの次は次世代機登板でPS5にとどめを刺して完全勝利が確定してるからだよ
たまったもんじゃねぇなCoDwww
ブラジルの話してるんだから当然だろ
ファミ通限定で勝負しろよ
COD死亡
ってなるからぶーちゃん悲しそう
お前の世界では最下位w
現実は
ソニー>テンセント>MS>>>任天堂
だぞ
問題ないって判断するのはMS&AB<<SIEって見做してるってことだし、問題視している側はMS&AB≧SIEと見てるってことだよね
MS的には通ってくれないと困るからSIEを巨大(かつ悪い奴)に見せようとしてるけど、結果として自分をコケ降ろしてる感じが
デイワンの凄さに触れたらそんな中立意見吹っ飛ぶぞ
マルチにしてもPSプラスにも配らないと不公平なんでパッケ売り上げはガタ落ちします
どっちにしろ終わっているw
任天堂とソニーの差開く一方なんだけど
昔WiiUでCoD出して全然これっぽっちも売れなくてマジでユーザーいないのがバレたからな
楽しみ
ブラジル「ソニー強すぎるからCoDくらいMSにあげないと不公平だろwww」
MS「そうっすよね、ハハハ…」
MSくんトイレにこもって泣いてそう
ちげーわ
自社で育てたスタジオならまだしも、人気タイトルを買って独占しようとかすんなアホって反感買ってるだけだわ
独占にしても1番とは言ってないだろ
現状では一応トップだから独占でシェア奪われてもXBOX寡占状態までは行かないだろうってこと
当然PSのシェアはかなり落ちるだろうけどね
より金を積むのが資本主義の原理でしょうが
買収せずにサードに圧掛けて独占する方がよっぽど姑息なやり方だと思うがね
現時点では何とも言えないけど
豚「任天堂!京都!」
ブラジル「違うんですYO!正解はソニーです」
他国当局「箱独占になるなら許可できるわけねぇだろ」
ってことになりそうなんだがw
買収話出る前からスタッフガンガン抜けてたし
ベゼスタ「買収されてスターフィールド作ってるけど2023年に出るかも怪しいぜ!※低画質30fps」
問題視してる側は、「ユーザーの選択権が失われる」って部分を問題視してるのよ
論点は独禁法だから
あいかわらず、豚は過去に生きてんなと。
売れないとすぐ捨てるってとこもな
金だけ積みまくって「需要あるユーザーも市場も捨ててこっちだけに出せ!!」なんて言っている三流悪役みたいなことしている方がよっぽど姑息では?笑
ブラジルではここ十年くらい圧倒的にソニーが強いから
XBOXは常に半分以下、任天堂なんか5分の1以下くらいの推移
一箇所でも落とすと不味いんだから結局は全部取りにいかんといけんのよ
キミは資本主義云々よりもマーケティングと独占禁止法と需要と供給に関して学ぶべきだね
大作系がデイワンで配信されるのってちゃんと開発資金回収できてるのか?って思いしか無いんだよな
まぁちゃんとMSがその分払ってると思いたいが
ソニーは元々クリエイター大事にする会社だから
コジプロと組んだのとかと同じ流れでしょ
あとは、運営型タイトルに力入れてるのも大きい
ブラジルでソニーと勝負できてると思ってたんか?
全部抑えないとダメだぞ
do you undefined?
箱独占になったらCoDの売上落ちまくってヤバくなるってブラジル当局は言ってるんだが
複数競争状態でそれぞれのハードの独占タイトルからどちらかを選べるなら問題ない
ブラジル当局は不正な競争があっても結果として独占に至らないからセーフって言ってる感じ
他のちゃんとした当局だと、そもそもその方法に目を付けてるから、同じ理論でセーフにはしないだろうな
モンハン出なくて死んだVitaを想起させるもんな
年1すら出ないデイワンの凄さとは
お前の言うことが正しいならMSは初っ端から全世界のゲーム企業買収しまくってるわwww
その割にソフト総売上げ負けてるのは不思議なんだよな
一人が何台もSwitch買ってるの?
死んだのはVitaにビビってアンバサダーした3DSですねw
ブラジルは未だにメインがメガドライブの国だから、ぶっちゃけMSがABを買っても影響ないって判断したのだと思う
MSが開発してるタイトルの一覧ググれ
アクティが入ったらその新作も全部デイワンだぞ?
東欧に続いて、南米、西アジア、アフリカのゲーム文化はソニーによって開拓されたため
圧倒的にPSが強い
カラーウォーズのパクリがどうした?
払ってないからデイワン配信タイトルがどんどん減ってるんでしょ
Switchの次世代機、マジでどうなるんだろうな
NVIDIA、互換、ゲーム開発……PS5の比じゃないレベルで難産すると思うけど
既存のCODユーザーに選択肢が無くなるのが問題なんやで
CODのシェアはPSが圧倒的なので、そのユーザーたちに選択権が無くなることが
英国や欧州では問題視されてる
金ですべてが解決するならこんなにグダグダにならねぇっつうの
ちゃんと新作が発売されるかどうかの心配をしないといけないけどな
ブラジルはPS4すら12万くらいでゲームやるならPC組んだ方がいい魔境だから、関係ねーやって感じやろな
3倍もかかるんか
じゃあPSでいいな
デイワンってなんかいいのあったっけ
ウォーロンとスターフィールドの時は一応入る予定ではあるけど
結局の所、デイワン凄すぎ。MS凄すぎ
その開発一覧のソフト開発費用をゲーパス課金だけで回収するの
ヘイローの無理な予算と実績が祟って、既にビジネスモデルとして崩壊してんだわ
PSが一番の売り上げなのに何言ってのこのバカ
病院に行ったほうがいいよw
赤字も凄すぎ😇
対して性能変わらねぇよ
頑張ってPS4初期レベルの物が出るだけだな
高性能にしたら値段も高くなってキッズ・ファミリー向けに売れなくなるしPSとかと性能差は比べられるし何より携帯機縛りをしてたらもう無理ゲー
17万円じゃ負けるケースも多いから微妙やな
PCってエルデンリングみたく最適化不足のケースも多いし
そもそもどこが協力してくれるんだって話だしな
関税やば過ぎてCSは自国生産のメガドライブが最強の国やしな
追加コンテンツで稼ぐんやぞ
金でバンジーとか買ってるソニーが何でそれ言えるんだよっての
ゲーム会社「いやもう勘弁してくれよ撤退するわ」
ユーザー「魅力的じゃないし抜けるわ」
MS「助けて!」
逆にゼニマックス買収してSIEより多くのスタジオ抱えてるのに、ファーストタイトル出てこない現状がヤバイ
スタフィーも延期かなんて言われてるし、何が問題なんだろうね
異世界おじさんはブラジル行ってしまうな
それでPSに大敗してるんだからMS馬鹿過ぎだな
北米だと若年層への訴求力は高いよ
人気ブランド調査だとPS(ソニー全体ではないが)はアップルなんかと一緒に上位に入るからな
PS3が強すぎたブラジルのPS4は北米の5倍以上の価格付いてたから
それこそ北米から個人輸入されてる
ソフト次第でいくらでも風向きは変わる
サブスクが市場に何も影響与えられてないことがわかる
まあ無理だろ
PS3に任天堂のロゴ貼りつけて売った方がいいんじゃね?
お前が哀れなことに気がつかないアホw
ブラジルだと関税でPS4が12万、PS5が20万だから真面目にPC組んだ方がいい
日本はask税でボッタクられてるから、ゲームやるためだけにPC買うやつはアホやが
値段でPC語るお馬鹿さん達www
で、バンジーの新作はきちんと箱でも出すのか?
CS独占するんだったら結局金出して囲みたいだけだったって事になるんだけど
バンジーの例があるから金ですべてが解決すると思っちゃっているのかな?
じゃあなんでMSはこんなグダってんだろうね?
それとこれとは話が別だからだよ
これ。
ブラジルにおいてはたまたま独占の影響が少ないと判断されただけで、欧州とか箱がそこそこシェア取ってる地域だと、同じ文脈で審査されたらアウトやろね。
はいはいRTX4090をケツに突っ込んどけよ
んなもんバンジーに聞けよ
新作は箱にも出しますか?って
バンジー側が「箱には需要がないからPSとPCで出すわ」って言ったらそれまでだけど
すんなりアクティ買収が認められましたって記事で何言ってんの?
高いだけじゃなくて、設定面倒、デカくて邪魔、電気代バカ高い、マルチはチーターの巣窟と何重苦かわからんレベルだしな
そのすごいMSとやらがPSに完敗してる現実は
MSの革命が失敗してどこかの発展途上国に逃亡したんかな?w
一番の馬鹿はパソニシだってことね
それだとVRAM8GBのGPUになるからな
こっから先のゲームだとちょいキツイぞ
じゃあ「囲むための買収だった」ってのは否定できないわけだな
「MSの買収とは性質が全然違う」なんて事は言えないんじゃ無いのか?それなら
マルチを保障するって話出てたやろ。
ハードではなくソフトで勝負が決まると言い張るのは無理がある
2Dマリオ新作、マリカナンバリング新作、スマブラ新作、スプラ、ピクミン、ゼルダブレワイ揃えて
任天堂が歴史から消し去りたいほどの大爆死をしたWiiUがあるんだから
そりゃ市場の8〜9割がファーストなんだからサードの話題に入れる訳ないじゃんw
ブラジルオンリー話だろ
その他の国やデカい市場の米ですら認められてないから結局グダっていることに変わりねぇの
そりゃ、ライバル会社の売上からCoDを除外する程度には目にしたくもない存在だし
「作ってる新作を箱でも出す」なんて情報見た事無いけど、ソースあるの?
スイッチこそ本体売れてるけど、ソフト売れてない謎ハードやからな
緩やかに箱とPCへの移行が始まっていくよ
世界最大のプラットフォームを笑う馬鹿がいるらしい
スイッチもハードの低性能が原因で新作ハブられまくってるしな
サードのマルチも普通にPS版と同等かちょっと劣るレベルで売れてるやん
規制当局「独禁法ね?」
Google「アホかな?」
この文章でどこかどう「囲むための買収」ってことを認めてんだ?
そもそも今回のMSの買収はPSユーザーが多いタイトルを生み出している大きなスタジオが金積まれて買収されてユーザーの選択権奪ってるのが問題視されてんだからどう考えても性質が違うだろうが
ブラジル当局「独占されたらCoDは死ぬやろなぁ」
そうなったらゲーム業界が死ぬ
反トラスト法のお勉強してこいよ
市場規模を超えた資金で市場荒らしをすると、結果的に市場がぶっ飛んで消費者が不利益被るんだよ
MSも任天堂もわかってるからこそFUDを仕掛けるんだぞ
それをさせないための独占禁止法なんだが
豚は本気で理解できてなかったんだな
MSはゲームハードが5万は少し高いと判断して、3万のハードも用意したんだぞ
ゲームユーザーは17万くらい出すとMSが思ってるならXboxSSなんて作らねえよ
そうされないように規制当局が動いてるじゃないですか~
やめてくださいよMSさん~www
Amazonなどの通販やDL版含まないファミ通ランキングの結果はな
任天堂の決算見てみ?
売上が全部消滅するってことなんだが…
ちゃんと理解してる?
次作の開発費とか捻出できないよ?
DL率大敗してるのにパッケオンリー勝負でいい勝負してどうすんのよ
本体2500万以上売れてるのにそれってヤバくね?
ユーザが不安に思うのは「次はどのIPが死ぬんだ?」だよ
んなもん新作が出てからにしろよ馬鹿
「今度から新作は全部PS独占!」とか言ってるわけじゃないんだし
極端な話だが「新作は2本あってこっちは箱独占、こっちはPS独占」ってなる可能性だって全然あんだよ
米でもスイッチの転売貿易酷いらしいな
MSからいくら貰ったんだよ?笑
豚はその前に国語(日本語)の勉強が必要でしょ
ソニーはマルチ継続するって宣言してるからすんなり承認されたんやで
EUで何でMSとアクティは長期間の調査が必要とか言い出したのか流れ分かってるか?
MSがEU当局の解決策を出せって話を蹴ったからだぞ
その確証が得られないから抗議してるわけだろ?ソニーは
で、ソニー版デイワンやったStrayの売り上げ消滅しちゃったの?
南米に持ち込まれまくってるからね
前のコメント見るの怠いかもだが話の流れ的には「バンジーの新作が箱にも出るか」って話してんだわ
ソニーの講義云々は関係ないっす
え?お前フリプの仕様も知らない馬鹿なの?
だから新作タイトルを箱でも出すと言う保証したのか?と
COD新作でその保障が得られてないからソニーも文句言い続けてるんだろ?現状
「MSの買収は汚い買収。ソニーの買収は綺麗な買収」とか言ってる奴おかしいんじゃ無いのかとしか思えないわ
きちんと金払って双方合意してるんだから、本来どちらの買収も認めるべき
仕事にゃ使うがゲームに使う気はしねーわ
使い込んだときの寿命の削り方割とエグいからなぁ
仕事用ゲームでも使うとか絶対やりたくない
339で散々「ソニーの買収は綺麗だった」と垂れ流してるから、
「いや、現状MSのアクティ買収と状況変わらんだろ」と言ってるだけやで
「MSはタイトル囲んでるから悪質な買収だ!」と言ってる一方で「で、バンジー新作は箱にも出すの?」と聞いたら答えられない。これが全てでしょ
単純にMSに信用が無いってだけだろ
ソニーが文句言っている云々よりもMSの買収はユーザーの選択肢を狭めて独禁法に触れる方法を取っているからソニーじゃなくて各国の調査局が動いて買収認めないって騒動になってんだよ
ソニーが文句言っているから買収できないとでも思っているのか?だいたい「MSの買収は汚い買収。ソニーの買収は綺麗な買収」なんて誰も書いてねぇだろ
一番おかしいのはお前の思考回路だよ
お前本当にアホなんだな
MSの買収とソニーの買収は状況全然違うっつうの
MSの買収は独禁法に触れる恐れがある不当な買収だから各国調査局が動いてんじゃねぇかその時点で全然違うわ
そんでバンジー新作が箱に出るかどうかはバンジー側が決めることであってバンジーに聞け。ソニーはしっかりとマルチは継続すると回答している、これが答えで全てだわ
俺の考えではあれは問題のある買収だ、おかしいって騒いでもしょうがないだろ
もう豚さんは、自分で何言ってるのかも分からなくなってんじゃない?
「バンジーが悪い」なんて言って無い
本質は変わらないんだからどちらも認めるべきだと言ってるだけ
局「許可」
MS「金ドーン!はいAB買収許可して!」
局「市場の独占に触れるのですがこちらの解決策は?例えば有名タイトルはマルチのままとか?」
MS「解決策なんか知るか!ソニーも独占しているから俺も独占するわ!」
局「それじゃダメです」←今ここ
恥ずかしすぎて憤死もんよこれ
じゃあCOD新作についても「そんなのアクティに聞け」で終わる話だな
本質が変わるから許可されへんねんで?
承認されちゃったね
「バンジー新作が箱でも発売される」と言うソースがあるのなら教えて欲しいわ
ソニーが世界をリードしているってよ
任天堂じゃないってよwww
本質が全然違うと各国の当局が判断してるからMSが認められていないだけ
お前が勝手に決めていい問題じゃねえよw
顔真っ赤になっているのか焦っているのか知らねぇがどっちも「綺麗な買収」になってるぞ~まずは落ち着いてコメントを打て
そんでソニーの買収が綺麗だろうがなんだろうが規模も本質も違うからMSの買収は上手く行ってないんだぞ~
規模以外の要素あるの?
ブラジルのゲーム情勢を全く知らないバカ発見!
十年ぐらい前に任天堂なんかブラジルから撤退してんの知らんだろ?
MSはアクティを自由にせず自分の判断で独占にする可能性が多いにあって
新作をマルチにするかアクティに選択の余地があるのか否かに対しても蹴っているわけだから同じ問題じゃねぇんだよ
独禁法です
それに対するMSは解決策を何も示さずソニー批判しているだけなのが現状です
任天堂はアジア各地の販売網も撤収してるよ
ブラジルは北米から流す、アジアは日本から流す
そうすると売れているように見えるって事に気づいちゃったからね
つまりお前はなんもわからずオナジダーって言ってたんかw
「FIFA!ウイイレ!ん、CoD?あまり知らないゲームですね…」
みたいな国だから問題視されてないだけだろ。
普通は「マルチを維持」の部分だと思うけど、納得出来ないなら許可出したとこに電話でもしたら?
AB買収は独禁法抵触しない確証が何もないから止められてる
まずはこれくらい理解しなきゃ一生馬鹿にされ続けるぞ
不動産関係以外で買収金額が一番高いから
アクティビジョン・ブリザードの買収はいろいろ言われてんだよ
あと独禁法で前科持ちのマイクロソフトだから言われている
言わないってことはそういうことなんだが
各国の当局すべての承認が必要なんだよ
メインがメガドライブの国だから
次がPSかPCだから、MSに独占されてもブラジル市場では影響ないって判断だよ
そもそもTikTokの買収も失敗してんだよねマイクロソフトは
ぶーちゃんって地球上にブラジルしかない世界に住んでるんだw
人が集まっとる他のFPSへの鞍替えも容易な訳やし昔のFPSが限られとった時代なら兎も角
今のFPSが溢れとる時代では一強レベルでも無い限りFPS作品単体にブランド力なんて無いと思うわ
ソニーはバンジーの方針を尊重すると意思表明してるからな
どっちにしようとライブサービスになるだろうから、箱もマルチ対象に含まれるんと違う?
どっちも綺麗な買収って言うのは>>409の「ソニーの買収は「綺麗な買収」、MSの買収は「綺麗な買収」」って部分にツッコミを入れただけなの
そんでその文章いちいちコピペしても今回のMSの買収とソニーのバンジー買収は本質違うんだって
そんでMSの買収は汚いし質問にも答えないしこのままだと法律に触れるからこんなに問題視されてるの、わかる?
マイクロソフトは独禁法に引っ掛かったからなあ
ソニーはDestiny2からMSを排除したりしないぞ?
MSはCoDからソニーを排除する気満々だな
てか今回の決定だと、「MSはCoDの独占試みるだろうけど、多分あまり影響ないよね?」って結論になってるのが笑いどころになってる
コイツすげぇ
もしかしてマジモンか?ここまで日本語通じないし物事理解できてないの恐ろしいわ
売上の半分以上がPSなんだからそれを切ったらそうなる可能性が高いわな
原告が敗訴したのに似てるよなw
ヨーロッパだけは難しいので、ヨーロッパ販売分だけはずっとPSマルチですって宣言するのも
ありっちゃありかもしれない
まあ今はリージョンないし、ヨーロッパ版も英語は入るだろうから、北米のPSユーザは
ヨーロッパ版を輸入するだけになるかもしれないけど
とりあえずお前が馬鹿なのはわかったがこれだけは言っとくぞ
ソニーの買収は独禁法に触れないから許可された(ソフトを不当に囲うわけじゃない)
MSの買収は独禁法に触れるから許可されずにグダってる(ソフトを不当に囲おうとしている)
本質が同じなわけねぇだろ
そんな一部区間は別対応するなんてしたら市場壊れちゃうわ
2022 年 10 月 1 日に終了する週の GfK Chart-Track によると、 FIFA 23は英国の小売チャート で 1 位になりました。
FIFA 23の売上は、昨年のFIFA 22よりも 1.6% 増加しました。わずかな増加かもしれませんが、これはFIFAシリーズの小売売上高が 2 年連続で減少した後のことです。
FIFA 23の PlayStation 5 バージョンは、小売店での売上の 41% を占め、最大のバージョンでした。これに続いて、PlayStation 4 バージョンが 30%、Xbox One バージョンが 17%、Nintendo Switch および Xbox Series X|S バージョンがそれぞれ 6% です。発売時のスイッチ バージョンは、昨年と比較して 20% 増の売り上げを記録しました。←やはりPSなんだな〜レガシーのスイッチはwww
ソニーはMLBの方針を尊重してMLB THE SHOW 22をPS以外にもちゃんと出してるから
バンジーの方針を尊重するという意思表明を信頼されてる
それって格ゲーなんて全部似たようなもんなんだから
鉄拳が独占されてプレイできないならバーチャーファイターやればいいじゃんて
言ってるようなもんだぞ
その不当性とは?
「独立性が認められるから許可された」ってのも単純にそうとは言えないだろ
一方でべセスダ買収は認められたわけだから
アメリカに目をつけられているのに
どうしろっていうんだ?
令和4年6月16日公正取引委員会
↑
日本でも話題になっているけどね
ちなみに、任天堂はブラジルから撤退してる
米国が最も疑ってなかったっけ?
まあ良く考えたらソニーがどうせ一番っしょ、すきにしたらってことにするわ
という主旨だよな?
置換さんは喜んでいいのか微妙だろうな
独禁法に触れるけど何か解決策はあるのかの質問に対しまっとうに答えられない時点で不当性しかないだろ
そんでもってPSユーザーが多いソフトがある会社に対して「独占してユーザーに不利益を被ってしまうのでは」という懸念点が解消されてないのが問題
ベゼスタ買収とは全然違うわアホ
ソニーも悪いことしてるじゃん!秘密だけど!
もブラジルだよな?あれどうなったんだ。
PSが次世代機移行進んでるのに対して、MSはまるで次世代機移行は進んでないみたいな結果出てるけど、どういう事だ?
そしてブラジルから撤退したって事は南米全体から撤退したってのと同義なんだよね
南米で最も嗜好品の関税が厳しいところだからどこも現地の工場を持ってるのに
撤退するというおバカな任天堂w
去年末に大統領令?で大型買収に対する監視強化してんだよね、北米は
絶対的な強制力があるわけじゃないけど、圧力は掛かってる
日米欧の公取委は「MSがサブスク契約する時と同じ条件で、ソニーもサブスク契約できるのか」と疑問
当然そんなことは無理、そこでは相当な差をつけて攻める気なんだと思う
そのアメリカが一番厳しい目をしているというね
PS+に追加できるなら何も問題ないだろうな
んなもん売り上げみりゃ一目瞭然なのにな
もし健全なコンシューマゲーム市場が潰れると
アクティ株主だけじゃなくゲーム業界株主が大損こく可能性あるからね
マイクロソフトの買収によって競合他社がアクティビジョンの人気ゲームを提供できなくなれば、ゲーム機、定額制サービス、クラウドゲーム市場の競争を阻害する恐れがある
その懸念点に対応策を提案するよう求めたがマイクロソフトはいかなる対応も提示しないと回答した
…え???
XSSが売れているという設定が?www
その結果がこれだな
要約すると「どうせソニーがトップ好きにすればええんちゃう?」って感じなので、、、
ブラジル当局には歯牙にも掛けられなかったみたいだな >MSが主張したブロック権
あんなの口からでまかせだよ。ブロック権も嘘だったし
でもその主張でゼニマックス買収できたよな。不当性とは?
さらに「全然違う」って所は何も具体的に答えられないと言う
「PSユーザーが多いタイトルについて不利益を被るリスクがある」云々の構図は変わらないだろ
ゼニマックスの顧客の割合でPSが特別不利だったとも思えないし
スターフィールドMS独占はPSユーザーにとっては不利益だっただろうよ。それでも買収は認められたわけで
MSはその後話を出したよ
けどその結果「CoDがXbox独占になるのでは?」っていう質問に対し説得力があるか疑問だし「XboxゲームがXbox Cloud Gaming経由でスマホで遊べる」ってのはアップルとGoogleに対しても問題になるんじゃないかってのが話題になってる
てかガタ落ちさせるのが目的なんじゃないのかw
MSにソロバン弾く能力があるならCoDを同条件で提供すればいいだけだが、それをしないってことはCoDのIPを潰す気マンマンということだw
いやだからMSはCoDがXbox独占になる問題に対して明確な答えを出してないし会社規模も加味して独禁法に関しても明確な答えを出せてないせいで不当性が出ているのが問題なんだろ?
スターフィールドに関しては新規IPでかつ元からPSユーザーが多かったとかじゃないやんけ
代わりに北米のレジを通したSwitchを転売ヤー経由で南米に送ってるな
日本→アジアと全く同じ構図だ
最も需要のある市場を金積んで捨てさせて囲おうとしているのが問題なだけなんだから
ただこれやるとMS的には何のための買収なのかわからなくなるからこんなにグダってる
「どっちもどっちやな。しゃーないMSさんもやってええで。」じゃないんだな。
買収した意味ゼロだし、アクティの売上げ結果的には激減してしまう
ライバル陣営から基地外ムーブ扱いされてて笑うが、あれのおかげで買収スムーズなんだよな
あとデスストのゲーパス入りも容認したみたいだし
ブラジルは大人しくメガドラやってろやw
ゼニマックスとベゼスタとアクティビジョンとついでにバンジーだと内容も規模も違うやろ
今回問題視されている独禁法やら市場困惑に対してMSはさっさと解決策出せばいいだけや
例えばアクティビジョンのソフトはこれからも独占しないとかそういう盟約さえ結べば解決する
上のイギリスの結果もそうだけど、
長引かせてる間にPS5に置き換えてしまえばCODの立場からしたら相当不利になるのかもな
まぁそれでもPC勢にとってCODデイワンは十分目玉になるだろうけど
駆け引きが凄いわ
主文にはそんなこと一言も書いてないからな
・ソニーはめちゃ強いからAB買われてもあまり関係ないんじゃね?
・ソニーがCoDから締め出されたら、ソニーのCoDユーザーは別のゲームに行くんじゃね?
・CoDが独占されたらCoDのIP価値は終われるやろなぁ
みたいな感じだし。
ブラジルが言い出しっぺじゃなくてブラジルでMSが言い始めたってだけ
供給がはたして同条件なのか?
不当廉売臭いデイワンでゲーム業界の健全な市場壊れてしまわないか?
アメリカは特に結果として売上激減してアクティ株主が将来的に受け取れるはずだった利益が
大幅に減るかもしれないことを特に気にしてる
ブラジル当局の事情聴取に対してMSが主張したのが「ブロック権」だな
そうそう
デイワンに入れたらABの株価が下がるはずなんだよね
予定してた収益が消えてなくなるんだから
けどバンジーの買収はそんな問題なかったしこれからもマルチ提供していくって明言されたら文句言えないわ
今回のアクティビジョン買収は上記の問題に加えて競争阻害や市場独占といったマイナス面が大きすぎるんよ
結局市場規模の違いって話だけなんだろ?
それに対して「不当性が~」とか言い出すから話がズレる
・ブラジルではCoDはウイイレより弱い
だから「別にMSが独占してもいいんじゃね?」って言ってる
だとしたらブラジルだから通しただけで、欧米なんかじゃ独占を匂わせただけでもう無理なんじゃね?
もっと細かい制約を結ばないと絶対成立しないかもねこれ
でも他国の機関が同様の理由で承認するようになると思ったら大間違いだけどなw
ゼニマックスは株価大暴落してるのか?
市場規模が違うからこそ
この買収が正当か不当かが重要になるんじゃないか
そんでその正当性が確立されてないから不当性って言葉出てきてんだわ
どこをどう読んだらそうなるw
ブラジル当局はMSのAB買収を認めたんだぞw
まあ、「あまり影響ないだろうから好きに買えば?」みたいな感じだけどさw
買収されると余計な事をされて企業を前進させてきたエネルギーが木っ端微塵に粉砕されるんだ
そういうのは何度となく見ている
市場規模が違うのであれば最も重要視されるのはその買収が正当なのかどうかだろ
ズレてんのはお前の頭だよ
ベセスダタイトルはまだデイワンに入れてねーな
てか、ゼニマクッスって非公開株だったろ
MSが買った後に公開したんか? MS以外の株主がいなきゃ株価は変わらんぞ?
そう、ブラジルは「なんかあれこれ言ってるけどどうせ独占するんでしょ?まあウチの国ではそんなに影響ないから別にいいよ」
と言ってるだけなので、こういう承認のし方されちゃうと他国では「そんなん絶対ダメだろボケ」って事になる
とりあえず、ゼニマックスとの違いは事業規模だけだってのは良く分かったわ
ゼニマックス程の規模で認められたんだから今さらって感じしかしないんだけどな。個人的には
実際他ゲー乗り換えが容易やゾ
少なくとも格ゲーの何倍も
バカ売れのスプラも任天堂印が無ければ怪しいもんや
MSの買収が認可されたって記事なのに、なんだかネガティブな情報っぽいことは肌感覚でわかるみたいやね、豚さん。
MS「3年でマルチやめるわw」
つまるところ妨害するために買収したんだよなぁ
まぁ既にMSのお陰でIPだけの抜け殻状態だからな
まぁMSには妨害よりも自陣営に上手く取り込めなかったのかといいたいけど
買収でMS 5~4、任天堂 3、ソニー 3~2って割合が変わる程度で独占状態ではないよねって事だね
なんの数字だ
人気IPを会社ごと買収して独占するのは意味がぜんぜん違うよな
フラレたの間違いw
強がんなよw
CODのPS率って7割。
戦争なら壊滅扱いw
そのうち出なくなるよ。7割抜けて生きていけると思うなら、お前自身の体適当に7割カットして生きていけるかやってみな?wもちろんカットしたあとくっつけるのはなしでずっと3割のままなw
CoDなんていらん
PSは最強だからなガハハ
もっともっと買収されてもかまわんぞガハハ
PSは以前からブラ汁ポルトガル語に対応してるし
MSはソニーの半分以下
といういかにもブラジルっぽいノリなの笑うわ
>工作費には金を出すけどそれ以外はケチるクソ企業ww
まるっきり任天堂のことで草
これ、否定する場合
「ソニーにブランド力なんてねーよ」
って言い方になる訳かww
「マイクロソフトは1位じゃない(だから買収は許される)」「ソニーにはブランド力がある」
って交わされ方が1番厄介やね
いっそソニーの悪口言われてた方が良いって言う謎現象が発生してるww
うんうん
じゃあCODはいらんよな!!
アクティビジョンを買収するしないはまた別の話じゃないの?
失敗して欲しい連中の頼みの綱である欧州も明日8日に結果が出るんで阿鼻叫喚になるだろうなwww
だからやたらとニュースサイトもあって今回の件とか流れて来てるのに気が付かないの?
ブラジルで通っただけだから~とか言ってる連中の知識の薄さ
ブラジルって汚職まみれだからUSドルちらつかせたら楽勝でしょ
CoD落ち目感もBFの躍進だし不動ではない
記事見れば解かるけどサウジアラビアの決定に追従してる
一か国だけ反対意見出すとか他国の決定に泥塗るような行為だから様子見して追従するのがパターン
アスペ過ぎるな。上にもあるぜ?審査機関に説明求められたからだ。
今日中にアスペルガー症候群テスト受けに行きなよw
MSの衛星国的なとこあったからな。ブラジルは数少ない賛成強行国ってとこだ。
異常国が浮き彫りになっただけ
ついでにお前という異常者もなw
既にベゼスダタイトルを無理矢理独占させたしな。今後もっとひどくしようとしている。
かなり慎重に判断を出したほうが良い
アクティが終わったらEAに移るに決まってんじゃん。
アクティ買収を水際で防ぐか、最悪遅延戦やって、基盤を他に移すかしないとヤバイ。
昔っから底辺はブラック企業の肩を持つと決まってるからなw逆張りして、構ってもらえると嬉しいサルなんだろうw
ブラジル最初からMSの肩を持ってたから、さもありなん。影響とかは何も考えてないでワイロもらって、即賛成ってとこだな。
焼き直ししかやってないしw焼き直しを自社で売上操作して、大丈夫だよーで押し通しているだけw中身は悲惨よ
ブラジルが承認しても英国が承認しなかったら成立しないとなれば今後の英国の重要度が増すな。
逆にブラジルは今後無視される存在になる
反対意見出してるのは一社だけだけどそれもワイロなのかな?www
ちなみに元Googleの奴の話は提出されてる資料とは真逆で一番細かく肩持った内容の資料だしてたのはGoogle
北米経由で南米ルデヤな証拠だけど、大丈夫?楽になる薬飲んだら?w
100円初回限定終わった時点で”素晴らしいサービス”が大幅劣化なんでその時点でケジメ取ってね♡
そのコメ保存しといたから、逃さんぞ。
任天堂だけ旨い話から除け者にされてるって話w
居るとウザいだけだからひたすら放置で孤独死待ちされてらあw
南米ルデヤの対象国でしょ?
そのときはテンセントでしたな。
恥ずかしwチガウンデスヨってお前じゃねえかw
ps5って16GBでしょ?
8GBじゃ半分いかねえじゃん。
イギリスは米の元宗主国なんで、米製品には同情的
トップクラスで勝つのが難しい地域でしょ?
でも勝ってるってだけw
簡単に思い付く方法があるな。買収却下すればいい。振り出しに戻す。MSからの違約金もゲットで数年持つだろ。恥かかせたアクティ上層部が不慮の事故や急病に遭うかもしれんがなw
最近では南米ルデヤありでも本体売上負ける体たらくwどんだけ弱いんだ任天堂w
モンハンの後の後発狩りゲーがことごとく消えたのをなーーーーんにも見えてないし、学べないんだな。
SONY版スマブラ煽ったのも当然忘れてるな、もしくは知らねえか?w
Appleとグーグルは前にもSteamストア置いたら排除してたしな。
庇を貸して母屋を取られるのを警戒してるのがわかる。だからPSのトロフィをスマホでとれる様になるのが絶望的になるわけだけど。
無料でもやらないゴミになりかねんけど?wスペゴリもマルチ無料でもさっぱりwなのが敗北の極意〜兆し〜だろ?
8月中に何とかなるはずじゃなかったっけ?w延期しまくりだなあ?まるでお前のニート人生の様だねw
そいつのニート人生は延期じゃなくて最初から一生ずっとって決まってるんじゃないかなw
蓋を開けたらオンゲーがめっちゃ弱い。超劣化マリオメーカーのリトルビッグプラネットみたいな
タイトルとかグランツーリスモとかあの辺ぐらいしかねーだろwwww
そりゃCODみたいな人気対戦ゲームうばわれたくないよなぁwwww
FIFAより弱いのかとおもったらウイイレより弱いで草
俺もそう思うわ
海外ニュースとか見て無いの?明日8日に英国も承認か再審査か決まる
米国の方は8月で既に書類提出は終わって処理中で異議申し立てがあったって情報は無いからね
まぁ部屋出なくても良いからネットぐらいは見よう?都合の良い記事だけじゃなくね
「それでもPSならやっていけるよ」という結論
欧州が この前提の「独占的な立場で暴利を得る」って部分に達しない可能性があるか?
死んだよ
どんな情報が出ても台数の売り上げに影響せず売れないという結果で終わってるからね
今までだって結局HaloもGearsもMSが買収して駄目になっただけだったし
任天堂が日本統計にアジア分フル載せしてるからなぁ…
その国内じゃ見る影もないってのも真実ではない
だからバンジー買って色々やってる感じだな
専用オンラインゲー作って貰えてない
一本500億としても180本ぐらい作れるやろ
モンハンを意図的に外すあたりが豚らしいw
やたらと一社がCoDで騒いでるだけでABの売上はスマホの方が多い
MSが欲しがってるのもそっち方面だよ
WindowsPhone止めちゃったんだし買うだけ無駄じゃん
CoDで騒いでるのMSじゃんw
最初はみんなそう思ってたが、MS(のフィル)がCoDの独占にやたら拘ってる
だからこんなに拗れてる
???モンハンっていつからソニーが作ってるゲームになってるんだ??wwww
モンハンはPSでもSwitchでもPCでもマルチで出てますが何か?
ハブられハードは任天堂しかゲームだしてくれんもんなw
もう既に客食われていて新作出れば取り合えずやる人は居るだろうけど継続性が大分落ちてると思う