マリオはやっぱりあの声であるべき?海外大物声優が映画版マリオのキャスティングに不満を示す
記事によると
・先日公開された映画「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」のトレイラー内で、前々より議論を生んでいたクリス・プラットさん演じるマリオの声がついに披露されましたが、これに対して海外声優のタラ・ストロングさんがTwitter上で「チャールズであるべきだ。」と批判の意を示しました。
・クリスさんによりマリオが演じられることは以前より明かされており、クリスさん自身による「これまでに聞いたことのないものになっている。」という発言も注目されていました。
・そしてついに先日のトレイラーで実際に演じられたマリオが公開されましたが、ネット上では「マリオがクリスプラットの声で喋ってる。」と、どちらかと言えば批判の声が大きかった様子。ゲームやその他多くの作品でマリオを演じている、チャールズ・マーティネーさんが演じないことへの不満も再加熱していました。
・そういった不満の声のうちの一つとして『バットマン:アーカム』シリーズのハーレイクイン役や『FF10』リュックの吹き替えで知られ、チャールズさんとも親交が深いアメリカの声優タラ・ストロングさんも「チャールズであるべきだ。」とチャールズさんとのツーショットを添えてツイートしました。続いてハリウッドの作品に対する姿勢に対して、痛烈に批判するツイートも投稿しています。
・マリオ役ではありませんが、本作でチャールズさんは少し意外な役でのカメオ出演が予定されているといいます。
以下、全文を読む
この記事への反応
・チャールズだったら字幕で見たのに
・ゲームの方のマリオの声って万国共通 違和感なく使える
"効果音"としての役割も持ってると思うのよね
全世界で放映する事とか映画の雰囲気とか他キャラクターとの兼ね合いを考えたら
こうせざるを得なかったんじゃないかと考えるな
・日本でもソニック映画の声優がゲームと違うことに、批判の声があったな。
・「マリオがクリスプラットの声で喋ってる。」理由も映画の中で明かされたりするんじゃね?知らんけど
・ってことは、日本版は山ちゃんになるのか…?
どっちにしても違和感凄いわ
・本家の声優がわき役出演かあ
実写でもないのにこれはないわな
・予告編でちらっとみたけどクリスプラットは声がイケメンすぎてマリオじゃないようにみえる
日本語版は誰になるんやろなぁ
でもあの声はミッキーのパクリだからなぁ
パクッ天堂
カービィですらドラマCDブックだと日本語で歌って喋ってたぞ
イーーーーーーーーヤッフィーーーー!
まぁこうなりますよ
大不評に成る
任天堂はアホだな
これは爆死確定ですね
マンマミーヤッ!!!
オーマン●ミーヤ!
お前は!ケッ!ケンシロウ‼︎
そしてあの南斗
声変える意味が分からん
死んだんか?
そうだよな普通日本版はアムロの声にするべきだもん。お茶漬けとか急に食ったりしてさ。
↑コメント卑猥な言葉 通報しました。
クッパは和田アキ子 ピーチは山瀬まみやぞ
トキドキィ…
単なる配管工(ドクターでテニスもカートも一流の腕)
ソニックはリテイクで変更したろ。
永谷園版はやめてさしたにえん
底辺勝負すなー☝
映画自体オモんなさそうで声とかどうでも良かったよw
イヤッフゥーー!ハハーッ!
チャイコリはピスプールで
フィニッシュだもんなwww
適当キャスティングにして終わりでしょ
何も考えてないよ
ワンチャン、クリス・プラットだから玉木宏の可能性も有るけど
髭面のメタボオヤジの声なんてぜったい受けてくれないと思う
んー、じゃあピカチュウに勝てるのかこのゴミは
なんならキノピオの声も不服
🧔🎂👸🏼
THE END
金曜ロードショーあたりに来たら
観るでいいかな🤗
ゲームも日本の声優に変えるべき
安倍さんが生きていたら喜んで参加したのでは
ここにいる偽物の豚じゃなくてガチなニシ君くらいやろな
お前らはテコンVでも観てればいいじゃん
マリオがその代表格だろう
声からもわかる
ラスボスだもんな
アレはどちらかと言うと悪魔城のドゥエや岩男ゼロのヒッフッハとか鳴き声に近い物やからこそよ
別にあの声は日本だけじゃ無いと思うが・・・🤔
一理ある
あいつマンマミーヤとかワーオとかしか言わんやん
そう遠くないうちに声優交代もありうるし、あまり神聖視し過ぎない方がいいと思うが。
無理やり「大ヒット上映中!」とかは言うやろけど
声優なんて爺婆だらけだぞ
ジャニーズかな
スパイダーマンと鬼滅の刃でええよ
苦痛やん…
クリス・プラットはガーディアンズ・オブ・ギャラクシーの主役だよ?
義理のお父さんシュワちゃんだし
ショートアニメみたいなやつで
そもそもの話クリプラが違う件でバッシングを受けてるから声を大きくして文句を言うやつがいるってだけだろう。
古谷徹が声あててた
クッパが和田アキ子でピーチ姫が超棒読みの山瀬まみ
ソニックも映画では地球とは別の星から来た異星人で特別な存在だった
映画のマリオが話さなくともいい存在なら声優はゲームのままでいいがストーリーがあるなら話は別だ
主役は物語を引っ張る存在でなきゃいけない
開き直って受け入れるしかない
宿命なんかね
Yahoo!じゃなくなるのか。マンマミーヤ(偽声)違和感を感じる声続出の兆し来たなwもうおしまいだよw
64マリオ以降伝統ある声なんでな。年季が違いますw
映画自体どうでもいいもんなw
ぶたのくせに映画観て応援もしない量産型のどこにでもいるクズだもんなw
そんなのは黒歴史よ。99.99%以上はゲームの声のマリオしか知るまいw
Yahoo!
それを全部あの甲高い声で聞かされると想像したらゲンナリするわ。
ミッキーがイタリア語喋んのか
せいぜいオーキードーキー
マリオー、助けてーマリオー(棒)
犬になってたオリキャラ王子と結婚するラストといいあの映画ピーチ姫周りが酷かった
だからソニックはデザイン変わったろwww
すっぱり変えるってのは色んな事情があるんだろうなぁと思えるけど、
使うんだったらそのまま本役やらせりゃ良いのにと思う
何にでも文句ってそう
64以降アレで良いことになってしまっとるが
クッパのアキコは普通に良かったよな
それはそれで、あの某ユアストーリーと同じ方向性というのが
映画かしらんが、大昔に見た覚えがあるな
マリオの声は、ヤムチャでええんちゃうの?
海外の豚なんか知らんわ
くらいしか喋らなかった記憶だけど最近はセリフらしいセリフあるの?
Amazonプライムに出るまで気長に待つわ…
そしてそれは映画が脳裏に焼き付くほどになると二度と取り戻せなくなる
のび太と同じで植物人間ではというオチでは。配管工や解体工事員が妄想世界にいる時点でおかしいだろ(これを言ったらゲームにならんが)
テコンVって何だよ?
そもそも元は日本の配管工だし
ちゃんとやりきれるだけのスキルをもってるのかがわからない。wikiみたら殆どマリオのゲームの
仕事ばかり。ゲームでのボイスって掛け声とかSEの様な仕事内容だろ。
DBの野沢さんのモノマネやってる人は台詞のモノマネは上手いけど声優としての仕事はやれてないみたいな。
ピーチ姫は感謝してるだけの設定だったっけ
騒がれるけど時間が解決する
実はマリオはただのデブなおっさんなんだ✨