• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

YouTubeより



2022-10-18_07h24_59
2022-10-18_07h25_41
2022-10-18_07h25_46
2022-10-18_07h25_57
2022-10-18_07h25_58
2022-10-18_07h26_00
2022-10-18_07h26_05


2022/10/1
埼玉県の秩父にある二子山西岳の岩稜帯を下降中に、背後から熊の襲撃を受けました。
恐怖心よりも、向かってくるなら立ち向かうしかないという気持ちに切り替わり
・叫び続けて威嚇する
・突っ込んできたので鉄槌でパウンド
・さらに突っ込んできたので前蹴り
で撃退しました。
動画を見返すと小熊を守るために自分を襲ってきたようです。
こちらが熊のテリトリーに侵入したことは申し訳ないのだが、襲ってくる以上、正当防衛で自分の身を守りました。
子供の時に空手は習ってましたが、今は総合格闘技が好きなのでパンチではなく鉄槌が出来たのかもしれません。

追記
熊鈴は常に装備していますが、岩場下降時はうるさいのでミュートにしていました。人とすれ違う時や、人が多い時もミュートにしています。

追記
下山ですが、熊一家が降りて行ったので、自分は西岳山頂に登り返しました。一息ついてから自分が来た元の道を戻り下山しました。



この記事への反応

九死に一生を得るとはこのこと。こんな急峻な岩場で獰猛な熊に急襲されたのに、滑落せずに撃退できたことが奇跡的です。必死な状況だったと思いますが、無事に生還されたことが何より素晴らしい。後世に残る貴重映像です。

最初の一撃を上手くいなすのが見事すぎる。
自分ならあの時点で滑落してゲームオーバーになりそうです。
山登りの素人からしたら、こんな急峻な岩場の上り下りを見ているだけで恐ろしいのに、その上熊の襲撃って・・。
岩場を普通に走る熊の身体能力も凄いですね。


こんな急斜面で子連れの母熊と突然遭遇して生存できたのはまさに奇跡ですね。
主さんの反撃と退避も的確で素晴らしい動画でした。


こんな足場の悪い場所でも機敏に襲ってくるの怖すぎる

こんな急峻な場所にクマいるんですね😨
大事に至らなくて本当に良かったです。
クマの怖さをリアルに感じる映像でした。


至近距離の熊も凄いけど
こんな断崖絶壁を登ってる投稿者さんも凄い…


叫び声もそうだけど岩とかも思いっきり殴ってるし本当に命懸けなのがわかって本当に怖い

改めて思うけど、お母さん熊も子供を守るために必死なんだよなぁ。
テリトリーというか自然に足を踏み入れるって大きなリスクを伴うって実感させられました。すごくすごく教訓になりました。



関連記事
【動画】男性ユーチューバーさん、登山中に熊に襲撃される! 「顔に怪我を負い、スマホがバキバキに破壊」

【衝撃】ロシアにはいっぱい熊がいるのに、ロシア語に「熊」を表す単語は存在しない → その理由があまりにまさか過ぎたwwwwww




正直なところ、そんなところにも熊が現れて襲ってくるの!?と思った…
みなさんも気をつけてください



B09Y9JMPBN
任天堂(2022-09-09T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

B0BBTQKWB3
藤本タツキ(著)(2022-10-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7

B0BH8DYZJG
金城宗幸(著), ノ村優介(著)(2022-10-17T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7







コメント(345件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:01▼返信
草ンゲリオン
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:01▼返信
パンチww
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:02▼返信
どこから現れたんや…
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:02▼返信
何でわざわざ熊の生息区域で登山すんの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:03▼返信
熊と戦ってみたチャンネル登録お願いします
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:03▼返信
バイオハザードショーケースが21日の朝7時からだとさ。
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:03▼返信
ガオー!熊だぞー!
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:03▼返信
>>6
興味ねーな
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:04▼返信
岩の上だから勝てたな
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:04▼返信
>>1
熊だけに
困ったクマ
てね
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:05▼返信
これからは「熊殺しの」を名乗っていい
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:05▼返信
隙あらば空手習ってたアピール
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:05▼返信
QTEかな?
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:05▼返信
本州にヒグマはいない
ツキノワグマはザコグマ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:05▼返信
ヒグマなら死んでたな
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:06▼返信
上から来たのは予想外だった
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:06▼返信
こういったスリルも含めて登山を楽しんでるんじゃないのか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:06▼返信
くまさんかわいそう
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:07▼返信
やっぱり上からのキックは強いぜ!
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:07▼返信
正直笑った
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:07▼返信
これ韓国のサイトで「日本人がクマに襲われる」話題になってて知った
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:07▼返信
熊かわいそうじゃん脚くらいええやろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:07▼返信
BreakingDownよりおもしれえぞ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:07▼返信
イキリチー牛ホイホイ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:08▼返信
ドキドキしたやろうな
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:08▼返信
ツキノワグマかよ
まあ追いかけられたら怖いだろうけどさ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:08▼返信
おっさんの吐息キショ過ぎてクマまで見れなかったわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:08▼返信
戦いは上を取ったほうが圧倒的有利なんだね。よくわかるね。
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:08▼返信
空手アピールしてるけど威嚇の声チー牛で草
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:09▼返信
※18※22
クソ左翼思考wwwww
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:09▼返信
熊よけ対策なしで草
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:09▼返信
不意打ち喰らってんのに武器も持たずに撃退しとるw
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:09▼返信
ヒグマだったら死んでたわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:09▼返信
中国人なら食べられてた。
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:09▼返信
クマが可哀想動物虐待😭
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:10▼返信
鉄拳で鍛えといて良かったな
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:10▼返信
クマの倒し方
1)クマさんが後ろ足から立ち上がって攻撃してくるのを待つ。
2)クマさんのテレフォンパンチをダッキングでかわして前に出る。
3)すばやくバックをとる。←ここ重要。
4)クマは手足が短いので背中には手が届かない。
5)がっちりバックチョーク!いかに体力があろうと脳への血流が遮断されれば倒れる。
6)失神。野生動物は後ろに倒れることは無いのでつぶされる心配は無い。
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:10▼返信
※35
クソ左翼思考wwww
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:10▼返信
熊鈴は常に装備していますが、岩場下降時はうるさいのでミュートにしていました。

うるさいのでミュートにしていました。
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:11▼返信
小さい熊ならどうにかなると思ってたがこれ見て無理だと感じたわ…
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:11▼返信
着ぐるみだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:12▼返信
かんしゃく玉くらい持って行けよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:12▼返信
>>39
マジでアホだと思ったわ
くまさんなめてんのかコイツ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:12▼返信
三毛別羆事件どうして…😭🧸
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:12▼返信
熊鈴をミュートって何やねん
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:12▼返信
熊出没注意の看板の側に看板を立てておけ。「俺」出没注意と
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:13▼返信
突然の事だったから完全にパニック状態になってる。こうなると暫くは冷静な判断が出来なくなる。
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:13▼返信
嘘松
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:14▼返信
上から来るぞ!
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:14▼返信
子熊倒してイキってるのはウィリー・ウィリアムスリスペクトか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:14▼返信
向こうだって怖いんだ
恐怖に飲まれた方が食われる
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:14▼返信
スイッチで完全版
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:15▼返信
上から襲うのは熊にしてはいいアイデア
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:15▼返信
拳で!
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:16▼返信
小熊じゃん
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:16▼返信
こちとら冬眠しなきゃいけねーんだよマヌケ!
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:17▼返信
お前らみたいな軟弱クズならとっくに死んでたなw

そこのテメエだよ図星でスルーもできないヒョロカスw
ほら顔真っ赤で反応(笑)
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:18▼返信
パウンド…
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:18▼返信
最初の一撃決まってたらやばかったやろうな…怖い
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:19▼返信
※39
装備している意味ねーな
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:19▼返信
焼肉だー!
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:20▼返信
熊は何したかったんや…
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:20▼返信
ツキノワグマとか雑魚じゃんwエゾヒグマと闘って動画上げ直せwww
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:20▼返信
クマに素手で勝利した男!ビクトリぃぃぃぃぃ!!
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:20▼返信
※41
何でそんなつまらないコメントしちゃったの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:20▼返信
どうやって下山してきたんや
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:21▼返信
咄嗟の判断が上手い
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:22▼返信
>>37
俺らみたいに普段から鍛えてるならいざ知らず脂肪ブヨブヨのはちまニートが実践出来るわけねーだろw
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:23▼返信
なんで最初からガチギレしてるんやろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:23▼返信
わいなら多分助かってない
とっさに叫んで逃げずに対峙してるのは凄いわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:23▼返信
嘘松
着ぐるみのクマだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:23▼返信
鉄槌でパウンドは草
そんなにカッコいいもんじゃないだろ…
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:23▼返信
>>69

こういうこと書き込む人って本当に、まさにバカ なんだろうなと
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:24▼返信
すまんおもろかったわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:24▼返信
※45
コントローラーの振動をオフ!と同じ感覚
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:25▼返信
>>1
何かの話しで無防備で足場悪くなる岩場で襲ってくるとは聞いたことあるけど本当だったんだな
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:25▼返信
初撃の突進時に噛み付こうとしてるから足場でクマがそれなければそのまま仕留められてただろうな
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:26▼返信
滑落事故の何割かはこういう感じでクマに襲われたりしてんだろなあ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:26▼返信
※69
アレドナリンが大量精製されたからだろハゲ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:26▼返信
>>66
山下に見えた
疲れてるな・・・
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:27▼返信
叫び声キモすぎて草
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:27▼返信
最初の攻撃をいなして熊を落下させたのが良かったね
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:27▼返信
威嚇の声お前らみたいだな
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:27▼返信
熊🐻対策に鈴着けるの常識なのに山舐めすぎだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:27▼返信
一度上に登ってやり過ごすとか冷静な判断だわ すごい
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:27▼返信
>>21
反応は?
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:28▼返信
ワイなら落ちて死亡だわこんなん
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:28▼返信
事前に装備するならどれ?
・ピッケル
・金属バット
・パ千ンコ
・唐辛子スプレー
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:28▼返信
チー牛シャウト
相手は笑う
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:28▼返信
クマの身体能力すげえな
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:29▼返信
ぶっちゃけ人間の突きや蹴りなんて、熊にすれば痛くも痒くも無いから、向こうがめんどくさがって退いてくれて幸運だったと思うべき
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:29▼返信
秩父てクマおるんかよwワシが登ってた時にいなくて良かったわw
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:29▼返信
やっぱ地の利って大事だよな
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:29▼返信
>>84
まさか埼玉に熊いると思わへんやん
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:30▼返信
ちっさ。拍子抜け
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:30▼返信

熱気バサラかな?
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:30▼返信
普段声ださないお前らは叫ぶこともできないで気色悪い声で泣き喚きながら死ぬだろうな
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:31▼返信
熊ってあんまり口使わねーんだな
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:31▼返信
秩父ですら熊出るのかよ…山登りが好きな友人が心配です
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:31▼返信
え、埼玉県にもツキノワグマがおるんか…
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:32▼返信
熊の手はえげつない凶器だしな
相手を弱らせるのに口は要らないんじゃないか
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:32▼返信
これやらせだから。
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:32▼返信
山をなめるなおじさん「山をなめるな」
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:33▼返信
鳴き声的に複数いないか?
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:33▼返信
子熊を安全な下において親熊が上で餌を探してたのかな
そこに撮影者が登って来たので襲いかかって来た

真下に子熊も見えてるから親熊も子を守る為に襲ってると思う
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:33▼返信
恐怖の叫び「うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ」
威嚇の叫び「くまっ!」
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:34▼返信
※4
熊の住んでない山なんて人も立ち入れないとこだぞ 毒ガスとかで
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:34▼返信
※104
親が子供を守ってるんだよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:34▼返信
>>103
ペロッ・・・これは熊松!?
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:35▼返信
ちょちょちょちょ…最初の高所から見下ろしながら降りる所がもう怖いんですがそれは…
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:35▼返信
>>70
崖にいるんだから逃げようがないだろアホなん?
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:35▼返信
僕アルバイト!と同じやん
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:35▼返信
こりゃビビるわw
下手すりゃすれ違いざまに指持ってかれてるだろうによく回避出来たな
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:36▼返信
まだ襲ってきたのは子熊だから〜とか油断してるとマジで殺されるんだろうな…
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:37▼返信
※91
ツキノワグマは小心者だからこれが正しい撃退方法なんだよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:37▼返信
これはいい資料
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:38▼返信
昔から疑問なんだけど
熊の生息地に普通に入れるようになってるの異常じゃないか?
その区域の熊を絶滅させるのが先だろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:38▼返信
自分なら最初出会いで転がり落ちて骨折だのして動けないまま餌になってただろう
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:39▼返信
>>69
怒りすぎだよなあ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:39▼返信
こっわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:39▼返信
やっぱ本当松は動画があるよね
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:42▼返信
まずグローブしろよ。
こういうカスが多くの人に迷惑をかけるんだよ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:42▼返信
クマったちゃん
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:42▼返信
>>100
埼玉や東京って言っても長野や山梨との県境の方は山岳地帯だし広いからね
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:43▼返信
>>4
熊鈴ミュートって自殺かな?
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:43▼返信
子熊虐待
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:43▼返信
お前らならビックリしてそのまま落ちて親熊&小熊のご馳走になってたろうなw
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:44▼返信
こんな崖みたいなところにも来るんだな
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:45▼返信
※127
そもそもまず登らないから大丈夫
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:45▼返信
どうみてもヤラセで草
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:46▼返信
小さな貝のイヤリング落とすからこーなる
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:46▼返信
崖におるから大丈夫やろって見てたら逆に上から襲ってきてびっくりした
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:46▼返信
(´・(ェ)・`)「お前、そんなに命大事ならあぶねー崖登りとかやめとけ。場違いだぞ」
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:47▼返信
小熊なのにかわいそう
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:48▼返信
「子供の時に空手を習って、総合格闘技に心得のある俺じゃなかったらヤバかった
そこら辺にいるど素人のサラリーマンだったら普通に死んでたぞ…俺、カッケー!」
って言いたい感じ?でも、あの絶叫は威嚇というより怯えにしか聞こえなかったぞw

136.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:49▼返信
山は館山よニャ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:50▼返信
鈴って存在を知らせる物で避ける物ではないからこの時期だと親子連れの熊だと襲われる
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:50▼返信
これを見ても安全な場所にいる活動家さん
熊がかわいそう
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:50▼返信
小熊かよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:51▼返信
これはうわー!だわ ナイスファイト!
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:51▼返信
でも人肉は脂肪もあっておいしいし、、、
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:51▼返信
そりゃ人んちの屋根に勝手に登ったらキレるだろう
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:51▼返信
襲撃に失敗して崖から落ちても直ぐに登ってくる耐久力は凄えな
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:51▼返信
牙と爪が無ければ飼いたい
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:52▼返信
>>117
こうやって鹿とかを襲って食べてるからね
鹿も森を食う捕食者なわけだしくまがいないとやりたい放題
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:52▼返信
下からと思って見てたらまさかの上からで草
良い反応してるのもあるけど、滅茶苦茶ラッキー
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:52▼返信
なんか子熊っぽいなぁって思ったけどこれ成体なの?
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:54▼返信
🥺 こわ…てかよくこんなとこ登るな…
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:54▼返信
何でこんなとこ登ってんの?暇なの?
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:54▼返信
東京もピンキリだけど東京でも熊いるっぽいからな
生活圏でみないだけで生息地調べると結構ビビるわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:55▼返信
足場が悪くて逆に助かったな
平地だったら熊も諦めずに襲い続けてきただろうね
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:55▼返信
これはマジの正当防衛パンチ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 09:59▼返信
これリアルで「上から来るぞーっ!」案件じゃん・・・
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 10:00▼返信
降りてきたところからくるの怖いわ
こんな経験してもまた山登りたくなるんだろうか
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 10:01▼返信
>>147
襲って来たのは母熊、崖の下でちょろっと顔を出したのが子熊
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 10:02▼返信
素人だったら落ちて食われてたな、討伐専門家必要。こんなのに襲われたら詰むわ。
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 10:03▼返信
もふもふかわいい
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 10:05▼返信
叫んでると逆にザコっぽいよなw
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 10:06▼返信
冷静になれば上だから有利なんだけどな
上から石投げまくるだけで勝てるかと
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 10:06▼返信
素人なら軽くやられて餌やろうな
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 10:06▼返信
見事ないなし方やな
上からの攻撃は有効や
最初の接触で落とされてたらわからんかったな
あのいなしが決め手や
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 10:07▼返信
熊鈴ミュートしたら意味なくね?
それがマナーであるなら、人災にかかわるマナーってなに?
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 10:08▼返信
これ見て思ったのは騒いだり威嚇したらダメって言われてる通りだった。
威嚇して2回目の準備してる、この人本当に山登りしてる人?
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 10:09▼返信
垂直降下ドロップキックかませばよくね?
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 10:11▼返信
叫んでる暇あるなら熊鈴鳴らせと
まぁ頭が回ってないのだろうけども
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 10:11▼返信
子熊がいたんか。にゃら仕方ない。
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 10:11▼返信
ああいう岩場も素手で登るもんなんだな。
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 10:13▼返信
※5
クマ防御スーツで検索
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 10:13▼返信
どこででるかわからんから
もう山の遭難者の救助しないほうがいいな
クマで二次被害が出たら意味がないから
えさになってもらおう
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 10:14▼返信
>>165
鈴の音が嫌いなわけじゃないでしょ
鳴らして人がいることをアピールして寄ってこなくするための鈴のハズ
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 10:14▼返信
普通にこんな熊がいるって北海道すげぇな
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 10:17▼返信
※171
ネタで言ってんのか知らんが野生のクマなら東京にだって居る
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 10:18▼返信
イキってて草
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 10:18▼返信
うろついてる動物じゃなくて
明確に襲いかかってきてるクマ相手にこれは凄い
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 10:20▼返信
>熊鈴は常に装備していますが、岩場下降時はうるさいのでミュートにしていました。


?????????????
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 10:21▼返信
熊はただ遊びたがってただけなんだよ…
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 10:22▼返信
むらびと「ぶきやぼうぐはもっているだけじゃこうかがないぞ」
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 10:22▼返信
可哀そう
ただじゃれてきただけやん
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 10:24▼返信
埼玉って熊が出るの?結構都会な所のイメージなんだが。
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 10:24▼返信
大声だしてビビリすぎっっしょwww
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 10:24▼返信
次はヒグマと対ヨロです
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 10:25▼返信
あーこれはしょうがないだろ
流石に熊を擁護したい
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 10:25▼返信
撃退できてるのすごいわ
実際に襲われたら怖すぎる
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 10:26▼返信
本当指とか足ちぎられたりしなくて良かったな
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 10:26▼返信
色んな意味で良かった
投稿者の身の安全とここで殺られて母子熊に食べられたら母熊と子熊処理しないと人の味を覚えるし
餌が少なくて人里にくる野生生物が増えてきたから三毛別に近いことが起きるところだった
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 10:26▼返信
>>175
熊鈴アプリってのが有るからそれじゃない?
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 10:27▼返信
口や牙が怖いかもしれないけど、鼻面殴ったのが良かった。正解。熊は鼻を怪我するのを非常に嫌がる
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 10:30▼返信
>>186
鳴らないようにすることができるものが多い
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 10:31▼返信
>>172
奥多摩ですか?
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 10:33▼返信
やっべ、俺だったら死んでるわ
南斗聖拳の通信教育申し込んでおこう!
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 10:33▼返信
アメリカの黒クマは凄く穏やからしいけど
日本の黒クマ狂暴だよな
この違いなに?
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 10:33▼返信
あんな場所でもすげー勢いで走ってくるのかよ怖すぎだろ てかでかすぎだろ
よくこの判断できたわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 10:33▼返信
崖の下から登ってくる熊にみんなで石投げて崖下に落とす動画思い出した
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 10:34▼返信
クマ上から来るとは思わなかったw
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 10:36▼返信
おっそ
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 10:36▼返信
こんな断崖でこのスピードなのかよ
平地だったら絶対逃げられないだろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 10:37▼返信
>>191
アメリカでも親熊は狂暴というか防衛意識高いし、日本でも通常時の熊は人を襲うことなんかないぞ
これも別に食おうと思って襲ってない
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 10:39▼返信
マジで90%の確率で死ぬ場面だな
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 10:40▼返信
地形に救われたな
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 10:42▼返信
ちょっと手が離れたりバランス崩したら終わってたけど
崖だったのが逆に幸いした稀な例だな⋯
登った先で襲われてたらアウトだったやろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 10:43▼返信
最初の体当たりで落下してたら詰んでたろうな
クマスプレーやっぱいるわ
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 10:47▼返信
>>165
襲われてたら意味ないぞ
ぶっちゃけ大声で叫ぶのも刺激するだけで悪手
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 10:48▼返信
>>180
大声出さないとか熊を舐めすぎ

三毛別羆事件みたいな集落ごと熊に襲われて喰われる事件とかあるし
牛も襲われて食われるんだぞ
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 10:49▼返信
頭いかれてる動物愛護団体が抗議してきそう
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 10:50▼返信
>>201
今回みたいに持っててもいきなり襲ってこられてスプレー出さないと思うけど
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 10:51▼返信
二発目の前蹴りは、上からだったから効果大だな
もし立ち位置が逆だったら結果は違っていただろうし、そもそも尾根伝いだったのが幸い
平地で相撲とかになったら無事では済まない。
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 10:52▼返信
これは熊が悪いでしょ?
山は山でも登山道は人間様の領域、不用意に立ち入るべきではない。
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 10:52▼返信
やはりこういう非常時こそ、筋トレをやっていて良かったと思えるはず

筋トレは心も体も健全に保ち、そして熊をも撃退できるほどの威厳とパワーを与えてくれる

筋トレが全てを解決する!筋トレ大正義!筋トレフォーエバー!
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 10:53▼返信
五体満足で生き残った奴が正義や
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 10:53▼返信
今回のは上だった良かっただけ、それ以外何もない。
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 10:54▼返信
あの登場の仕方はヤベーな
しかもあんな足場の悪そうな急な場所を下山中とか
俺なら普通にパニくって食われて死ぬな
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 10:55▼返信
※205
クマスプレーってザックに入れとくわけじゃなく、だいたいすぐ出せるようにホルスターとかに装備じゃないの?
まぁ初手の不意打ちはどうしようもなさそうやね
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 10:55▼返信
熊かわいい
熊の住処に入ったコイツが悪い
もっと熊に謝れ
二度とくるな
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 10:56▼返信
メスでかなり小さい個体だったのが幸いだったね
オスだと倍くらいのサイズもいるしまあ死んでたろうな
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 10:57▼返信
北海道かと思ったら、埼玉の山奥でもこんな事おこるんだな
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 10:59▼返信
熊ってこんな場所にも現れるのか
少しは出る場所考えろよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 10:59▼返信
地の利を得てて草
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 11:00▼返信
つい先週に雁坂峠行ってたからタイムリーやな
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 11:01▼返信
動物と会話できる能力でもあればこういうのって回避できるんだろうかね
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 11:01▼返信
飢えた野犬一匹でも追い払える気がしないわ
小さめのメスだったとしても必死で襲いかかってくる熊ならさすがにヤバいっしょ
もし爪で引っかかれたり少しでも噛まれたりしてたら尚更
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 11:09▼返信
めっちゃ攻めてくるやんw
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 11:09▼返信
殴られた熊さんが可哀想…🧸
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 11:10▼返信
上から熊が襲ってきたら為す術なくやられるわ普通
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 11:16▼返信
※94
秩父なんてクマパラダイスだぞ
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 11:21▼返信
※162
クマ鈴は向こうに先にこっちの存在を知らせて逃げてもらうツールだから出会った後に鳴らしても意味ない
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 11:21▼返信
咄嗟の判断力すげえな
俺だったら状況理解できないままやられてるわ
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 11:25▼返信
獣vs獣になってるなw
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 11:26▼返信
この動画もそうだけどクマは初手で喉狙ってくるから、そこでまともにくらったら普通に死ぬ
もし出会ったら首を守れ
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 11:27▼返信
上からの攻撃をかわしたのが大きい
平坦で襲われたらもっと危なかったんじゃないか
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 11:28▼返信
すげー
俺なら最初の攻撃で転げ落ちて死んでそう
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 11:32▼返信
岩山から降りてたときで逆に運が良かったんかな
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 11:32▼返信
そもそも、こんなところに行かなければいいのに、くまさんがかわいそう
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 11:32▼返信
>>160
コイツも素人やろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 11:33▼返信
凄いな
俺だったら最初の攻撃でパニック起こして崖下に落ちているわ
その後為す術も無く噛まれまくって死んでた自信ある
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 11:33▼返信
地形で助かったな
平地なら終わってた
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 11:33▼返信
ヒグマならわかるが大人がツキノワグマに苦戦すんなよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 11:35▼返信
何が熊が可哀そうだよw
お互いに素手による正々堂々の勝負!両者の健闘を称えんかい!
、、、熊は不意打ちだったけど。
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 11:36▼返信
>>4
言葉だけだけど、正当防衛の使い方に違和感
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 11:37▼返信
>>234
雑魚すぎるだろw
何回俺ならとか俺だったらって投稿してるんだよw
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 11:39▼返信
俺もかつて森を侵した時、大きな山犬の牙を逃れるために赤子を投げて助かった
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 11:40▼返信
カザーブの村で鉄の爪を買うのじゃ
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 11:40▼返信
ファークライで動物と戦う時も岩場で十分な態勢を取らせない方法で戦ってたなぁ
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 11:47▼返信
主「うわあああ」

クッソワロタwww
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 11:48▼返信
小さくね?小熊ちゃん…
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 11:51▼返信
ツキノワグマは臆病だから単体なら鉢合わせても大抵は逃げていく
他の動物もそう
だけど親子連れはやばい
子供守るために問答無用で先制攻撃してくる
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 11:52▼返信
この手のスレって必ずヒグマ持ち出してツキノワを雑魚扱いするアホ湧くよなw
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 11:54▼返信
え?秩父って埼玉だよね?埼玉にあんなの居るの?マジで?
ニアミスって言うよりは確実にエサとなりうると思って襲ってきてるよね?
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 11:55▼返信
登山家の山野井さんも秩父の山中で熊に襲われて大怪我してたな
意外と危険地帯だぞあそこ
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 11:56▼返信
※207
「登山道は・・・」それを熊に説明してやってくれよ
権利を主張するなら説明責任あるやろw
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 12:02▼返信
埼玉をなんだと思ってんだよw
ましてや秩父なんて超が付くほどのド田舎だぞ
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 12:03▼返信
>>245
>子供守るために問答無用で先制攻撃してくる

縄張りに入ってしまっていただけならまだ分かるが、こちら(人間)が熊の子供を襲ってなかろうが、「攻撃は最大の防御なり~」みたいな感じで先制攻撃を仕掛けてくる鳥獣どもってほんま嫌い。
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 12:05▼返信
アイゴー仕事だぞwww
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 12:11▼返信
冒頭の映像見てると滑落=死ってのが良くわかるな
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 12:14▼返信
手前のコーンとの遠近感でかなり小っちゃく感じる
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 12:18▼返信
熊バトルより踏み外したら即死のとこすいすい行ってるの怖いわ
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 12:20▼返信
ついこの間、YouTuberのクセに動画無し事後報告の嘘松記事があったな
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 12:21▼返信
※99
熊なんて高尾山周辺にすらいるんだぞ??
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 12:22▼返信
>>240
やっと見つけた。俺はあの時お前に投げ捨てられた赤子だ。経緯を話すと長くなるが、とりあえずヤーヤーヤー(チャゲアス)しに行くから待ってろよ。ちなみに、ヤーヤーヤーは俺への子守歌だった…それが遠い昔の記憶として脳裏に焼き付いている…嗚呼、失われた俺の30余年の半生よ…
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 12:32▼返信
今時クマに死んだ振りなんて通じんから。山や森通る時はちゃんとクマに通行料払うんやで。
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 12:33▼返信
これはいい本当松(^ω^)
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 12:34▼返信
ある日 山の中 くまさんに出会った♪
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 12:39▼返信
動物愛護マン、GO!
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 12:40▼返信
ツキノワくらいワンパンと思ってると、えらい目に合うからな
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 12:41▼返信
すげー冷静だな
普通なら一刻も早く降りようとしてまた鉢合わせるだろうに
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 12:44▼返信
初手で振り払った時腕に噛みつかれてたらありだとアウトだったな
登った先の狭いとこで襲われててもアウトだった
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 12:45▼返信
よくまぁ咄嗟に反撃できたな
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 12:49▼返信
正面から撃退してて草
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 12:49▼返信
崖を降り始めて1分目で熊に襲われてるけど
こいつ崖を降りる前にすぐ後ろみたら
100mくらい先に熊を確認できたんじゃないの?
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 12:59▼返信
>>268
そのたらればが出来ていれば、あんな状況にならずに下山し続けられただろうとでも言いたいの?

先に熊の姿を視認出来ていたとしても、足場の悪い場所で100m先にまで迫って来ている野生の好戦的な熊を確実にやり過ごせる保証なんてないでしょ
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:00▼返信
>>18
どこが?
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:00▼返信
と言うより
高所恐怖症の俺には玉がゾワゾワして見れねえ
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:01▼返信
山男になって🌿
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:01▼返信
あの岩山登ってる体制時の突然の強襲でも
とっさに対応出来たのはすげえな
熊にびびって滑落とかも普通にあり得た
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:02▼返信
>>273
あ、登ってるんじゃなく下ってるかw
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:04▼返信
いきなりのエンカウントでびびった
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:05▼返信
こういう場所じゃクマよけスプレーも出せないし襲われたら怖いな
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:05▼返信
熊も人間は襲わないって分からんもんなのかね
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:05▼返信
これがホントのマウントポジション
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:11▼返信
>>251
野生は殺るか殺られるかの二択しかないからな
人間が甘いんだよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:16▼返信


じゃれてるだけやん そんな嫌そうにけるなよ 可哀想に
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:21▼返信
クマの初段の攻撃でダメージを負わなかったのが全て
後は高所という地の利を得て難なく撃退という感じ
最初に最悪落っこちるとかになってたらマジで死んでただろうな
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:22▼返信
体を固定できる岩場と傾斜で助かったな
平らなところだったら終わってたわ
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:23▼返信
※236
いやツキノワグマでも向こうが本気なら絶対人間には勝てない
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:24▼返信
野良犬に襲われた俺と同じ挙動してて笑った
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:42▼返信
さっき外人がツイッターで上げてたから外国の話題かと思ったら秩父って埼玉w
日本かよw
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:52▼返信
>>4
つーか登山趣味の奴ってワンミスで死ぬようなとこ登ってるけど頭おかしいよな
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 13:57▼返信
>>237
こんな動画出すまでもないから🐻は可哀想だよ。何の知恵にもならんしな。
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:06▼返信
ツキノならまだいける
ヒグマならやられる
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:08▼返信
熊何も悪くなくて草
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:15▼返信
こういうカメラで撮るとそんな尖ってない地形もクソ尖って見えたり距離とか大きさワカランなるからあんま参考にならんのよね
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:27▼返信
ツキノワグマで助かったな
ヒグマだったら死んでたな
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:27▼返信
無事で良かった…
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:42▼返信
襲われたのはなく、ただ遭遇して相手が興味持って近づいてきただけ
襲ったのは人間側じゃねぇか
なに被害者ぶっとんねん
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 14:55▼返信
場所が場所だから滅多に人が来なくてむしろ熊とか野生生物のテリトリーなんだろうな
んで秋だから食いだめしておかないとイケない時期・・・人間の反撃はこんなモノかと人里に降りて来ないと良いけど・・・
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:04▼返信
ノコノコと熊さんのテリトリーに入るから
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:11▼返信
>>234
付かず離れずでプレッシャー掛けて来るタイプじゃなくて助かったわ
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:21▼返信
何がウアーだよwwwバカがwwwwww
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:57▼返信
プププ ご愁傷様ですwwwwwwwww

九州にはくまいないんで高みの見物
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 15:59▼返信
冷静に威嚇として叫んでるんだろうけど笑ってまうなw
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 16:12▼返信
こないだの嘘つきじゃなくて本物か
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 16:15▼返信
スカイリムでよく見る光景だな
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 16:18▼返信
これ凄い動画だなマジでw
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 16:33▼返信
10月って熊が冬ごもりするために脂肪を蓄え中だからとても気性が荒いと聞いた。
それだけで熊がいるような山に入れないが、子供持ちのクマに出会うなんて…恐ろしい
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 16:47▼返信
自分ならビビり過ぎて声が出ないだろうし
叫んでいるのも熊には効果あったのかも

パウンドは違和感あったので調べたら、寝技の時の打撃全般というから、パウンドではないよな
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 16:48▼返信
ヒグマはこれと段違いに強いんじゃろ?おっかね
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 17:13▼返信
>子供の時に空手は習ってましたが、今は総合格闘技が好きなのでパンチではなく鉄槌が出来たのかもしれません。
熊は怖いが自分を盛りに盛ってないか?
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 17:22▼返信
>>305
サイズが3倍ぐらいだろうな
腰抜かすでほんま
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 17:42▼返信
ツキノワグマとヒグマの区別くらい付けろや
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 17:49▼返信
秩父にクマがいるの!?と驚かれた方も居るかもしれないが
秩父には古来から山の主である熊を祀る神社が結構あって地元民から畏敬の念で祀られている
熊野神社ってあるの・・本当に
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 18:07▼返信
>>301
視界外から飛び掛かって急襲してくるのがまんまだよなw
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 18:09▼返信
この人はいろんな意味で強運だわ
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 18:23▼返信
秩父にヒグマがいるわけないだろ・・
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 18:52▼返信
はい嘘松
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 19:21▼返信
はい本当松
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 19:42▼返信
題:クマに襲われてみた
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 19:43▼返信
襲われた後のコメントが何にもなくてじわる
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:17▼返信
※57
0レスはかわいそうだったので
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:19▼返信
なんやそのチマキの顔
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:20▼返信
熊鈴何の為に付けてるんだよ
うるさいからいいんだろうが
こう言う人間が安全装置とか面倒だから解除しながら使うんだろう現場猫案件だわ
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:23▼返信
>>305
300キロくらいの体躯で襲ってくるし拳銃の弾すらはじく頭蓋してるからほぼやられるだろ
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:41▼返信
ヒグマだったらアウト
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 20:48▼返信
※197
アメリカの黒クマは親子で人間の家の庭で遊んだりする
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:13▼返信
こんな不安定な足場で襲われて落ちないのも凄い
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:30▼返信
>>246
いやだってヒグマとツキノワグマ混同するバカが出るからだよ、この2種類は同じ熊でも戦闘力と凶暴性のレベルが全く異次元ってことはちゃんと周知しないといけない
じゃないとヒグマをツキノワグマと同じぐらいの強さ、危険度と勘違いするやつが現れて「熊なんて割と人間でも勝てるんだ」「あんなか弱い生き物を殺すなんてひどすぎる!」とか言い出して対応を誤りかねない
だから徹底して「ツキノワグマなんて比較にならんほどヒグマは危険な生き物です、ツキノワグマぐらいの危険度だと絶対に勘違いしてはいけません」って口が酸っぱくなるまで注意喚起する必要があることもお前みたいなアホには分からんのだろうな
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:39▼返信
出番だ奥羽の総大将
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:40▼返信
ある日、森の中、クマ3P
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:43▼返信
上から来るのは予想出来んわな
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 21:52▼返信
>>39
ご飯宣言してたら襲われてもねぇ
329.森の主投稿日:2022年10月18日 21:54▼返信
熊だって必死に生きてるんだ
熊の生存範囲に入った人間が悪い
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:08▼返信
なんだツキノワかよ
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:14▼返信
足場の悪さが逆に幸いした感じかな?
平地で襲われたらそう簡単には追い払えないだろうな
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:23▼返信
地の利で助かった感じ
追い払っても戻ってくるとこが怖いな
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:46▼返信
思ったより小型だったけど、それでもワイだったらお陀仏してたと思う
人肉目当てじゃなかっからまだそんなしつこくはなかったんかな
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 22:47▼返信
熊の生息域を脅かすからだろ
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:03▼返信
格闘技関係無くて草
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:20▼返信
小熊を八つ裂きにしてやればよかったのに
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:31▼返信
地の利を得たぞ
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 00:43▼返信
鈴一つで回避できたことなのにバカやなぁ
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 02:53▼返信
なさけねぇ声でワロタw
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 06:10▼返信
>>339
つまんねーコメで笑えん
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 07:26▼返信
熊ですらこんな身軽に動くんだもんな
人間なんてカモだわ
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 16:32▼返信
俺だったらクマスプレー5個くらいとナタもって復讐しにいくけどな
子熊もろとも惨殺する

他の登山者のためにもなるし、一石三鳥
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 19:36▼返信
下から来たので何とかなったのかも。
上から襲われたら危なかったね。まぁ、とにかく無事で良かった。
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月19日 22:44▼返信
クマと戦えるのがすごいな
俺だったら仮に戦う選択しても、ダメージほぼゼロなぱんちと
上に蹴ってるつもりのローキックしかできんわ
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 12:18▼返信
ガレソもこれ取り上げてたがその中に撮り鉄が撮影のため山の上から撮った際に遭遇して撃退スプレーで目潰しして刃渡り50cmの牛刀(現実世界では16cm程度の包丁)で足を横から一撃で切断したそうです
手入れした日本刀を居合の達人使っても切断は難しいかとおそらく骨の途中で止まる
だから撮り鉄って凄いんですね
ただ刃渡り6cm以上の刃物を携帯していたら銃刀法違反で捕まるんので通報したほうが良かったですね

直近のコメント数ランキング