• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

大ヒット漫画家、銀行預金2000万円以上が突然「サシオサエ」…旅行中の悲劇「どうすればいいか教えて」

498a48t9awe


記事によると


・漫画誌「週刊ヤングマガジン」で連載し、ドラマ化した「チェリーナイツ」などで知られる漫画家の小田原ドラゴン氏(52)が21日、自身のツイッターを更新し、突然、自身の口座の預金が「差し押さえ」られたと報告。

・車中泊で原稿を描きながら日本一周し、その様子を作品にした「今夜は車内でおやすみなさい。」が大人気で、20日に「遅くなりましたが今から出発します。恐らくこれが漫画にする最後の旅になるかと思います」とつづり、夜には栃木県の道の駅で車中泊する写真を投稿していた。

・そして、21日の朝に「ちょっと今信じられないことが起こりました。旅一旦中止にするかも」と慌てたツイートを投稿し、口座の出入金記録を公開した。

・そこには、銀行の口座から2千万円以上(正確には21306487円)のお金が『サシオサエ』という名目で抜き取られていた。

・この投稿には「銀行のミスはあり得ないので知らぬ間に訴訟を起こされ敗訴した可能性が、類似の事件は既に存在してるので早めに銀行と警察に連絡ですね」などと“知らぬ間に敗訴”している可能性を指摘する声が多く上がった。

以下、全文を読む


実際の取引画面

Ffi-FruUAAAu0JN




本当の意味での差し押さえだということが判明





この記事への反応

年金で2000万!?

年金未納で口座を差押えられるんですね。
未納者はたくさんいると思いますが、先生が差し押さえられたのは、有名税でしょうね。
そして、年金払わないと差押えられるぞーというのが周知されたので、国の広告効果もありますね。


事件じゃなくて一安心
でも急に大金引き落とされたらダメージ大きいですね😵


年金が未納だとしても、満額もらえなくなるだけで罰則はないと思いますが・・・

とりあえず解決したようで良かったですが、一度に失うお金としては迫力がありすぎますね。

年金は催促状が3回以上通知されてきて最後は最終催促状が届きます。全員ではないにしろ最寄りの年金事務所に連絡しないと(無視し続けると)、資産を確認して銀行に通知の上強制的に徴収という名の差押えを喰らいます。一先ず詐欺でなくてよかったです。

年金て10年滞納したとしても200万位じゃないですか?

年金って差押えあるんだ…


真面目な話、税務署も有名人のツイートをチェックしているようですし、年金事務所もドラゴン先生の金持ちネタ(本当にお金持ちですが)に反応したのではないでしょうか。

え?
どういう計算なの?




関連動画









年金未納で2100万近くのお金が差し押さえか…
でも、こういうのって催促状みたいなのが届くんじゃないの?



B09Y9JMPBN
任天堂(2022-09-09T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

B0BHD7Z4Q1
森 薫(著)(2022-10-20T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9







コメント(283件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 13:41▼返信
自業自得
被害者面してて腹立つわ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 13:43▼返信
督促なく差し押さえはないで
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 13:43▼返信
>「チェリーナイツ」などで知られる漫画家の小田原ドラゴン氏(52)

知られてねーよw
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 13:44▼返信
年金2000万未納って・・・
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 13:44▼返信
予告なしの年金の差押さえなんてあるの?
詐欺じゃね?
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 13:45▼返信
>>5
あるわけねーだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 13:45▼返信
これだけじゃ本当に年金だけかわからんな
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 13:46▼返信
やっぱこういう人たちてシカトし続けて払ってないんやな色々
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 13:46▼返信
>>1
督促状を無視し続けてたんでしょう。
年金未納っていうのを自覚してるんだからね。
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 13:46▼返信
タンス貯金も必要だな
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 13:46▼返信
本人がわかってないだけで色んな税金の未納があるのだろう
ツイートすべきではなかったな
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 13:47▼返信
年金とか払い損やろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 13:47▼返信
国民年金でこんな金額になるわけないから、法人化しててその社会保険料だろうな
自分の役員報酬だけじゃなくてアシスタントの給与分も含んでる可能性がある
そうだとすると他人から預かった分を納めていない状態なので差し押さえられてて当然
いや、自分の分だけだって差し押さえられてて当然なんだがな
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 13:47▼返信
搾り取る時は全力で追いかけまわす
配る時はこちらから申請しないともらえない種類もあるし、申請されなかったら知らん顔
それが年金だ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 13:47▼返信
催促状?

もしかして督促状のことか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 13:48▼返信
>ちょっと今信じられないことが起こりました。

良い歳した大人が年金払ってない方が信じられないやろ
徳井と変わらんで
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 13:48▼返信
>>11
税金と年金は管轄が違うから同時に差し押さえられるわけじゃないでしょ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 13:48▼返信
赤い封筒わかりやすいけどな
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 13:49▼返信
年金未払いで差し押さえはないな
聞いたこともない漫画家が脱税するほど稼いでもなさそうだし何でだろうね


20.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 13:49▼返信
漫画家なんて早死に多いしほんとに払い損やろな
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 13:49▼返信
年金未納で2000万以上の口座差し押さえとかあり得ないだろ
年金なんて未納してたら払いたくても払えなくなるものなのに
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 13:49▼返信
こいつ車中泊とか繰り返してるから督促状や差し押さえ予告みとらんかったんやろな
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 13:50▼返信
>>19
聞いたことがないではなく君が無知なだけだよ
ぐぐったら普通に出るレベル
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 13:50▼返信
稼げるやつから奪っていきましょう
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 13:51▼返信
一生分の年金納付額以上の金額差し押さえするとかヤクザかよwwwwwwww
延滞金持ってくで~ってかw
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 13:52▼返信
愚か者のレッテル貼られるだけなのに、なんでツイートしちゃうんだろう
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 13:52▼返信
全額引き落とされないように
全額差し押さえるんやで
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 13:52▼返信
>>9
これは完全に自業自得だわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 13:52▼返信
徳井と同じなのに

よくツイートしたな
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 13:53▼返信
年金は徴収されても自分には使われず、今の老人に使われる。
今の子供が未来の俺たちのために年金を払うんだが、間違いなく払う人の数が減る。
当然一人が払う金額が上がる、払う人が減る、年金がもらえる年齢が上がっていく。
最終的には毎月10万円年金を支払っていながら、その時の老人がもらえる支給年齢が100歳を超える。
そんな未来に必ずなる。
誰も年金をもらっていないのに、毎月10万円取られる、一体どこへ消えてると思う?
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 13:53▼返信
>>9
年金なんて払う払わないは個人の自由
安倍だって年金払ってなかったろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 13:54▼返信
>>15
催告状のこと
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 13:54▼返信
色の濃い封筒ほったらかしてたんだろう
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 13:55▼返信
誰だよ定期
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 13:55▼返信
40年払い続けても800万だぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 13:55▼返信
こいつに関する女絡みの嫌な話を最近聞いたばかりだわ
女絡みはガチのクズだから勝手に破産しろとしか思えん
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 13:55▼返信
30年未納だったとしても差額は返ってくるんじゃねえの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 13:56▼返信
で、もらえる年金いくらよ?
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 13:56▼返信
まぁ年金なんて国が元締めってだけで普通に詐欺だし払いたくないのは分かるw
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 13:56▼返信
チュート徳井みたいなだらしなさ過ぎて催促状に気付いてなかったパターンか?
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 13:56▼返信
>>35
んなもん所得次第だろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 13:56▼返信
>>8
払うやつこそ負け犬
払わなくて済むなら払わない方が絶対お得なんだし
だから皆上手いこと切り抜けようと他人が捨てたレシートもらったり拾ったり買い取ったりして、それを経費の証拠として税金払う額減らす努力してんだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 13:56▼返信
国民年金なら100年滞納しようと2000万にはならん。
事業者としての厚生年金じゃないか?それも本人だけじゃなく、社員の分の厚生年金も含めて滞納。
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 13:56▼返信
>>13
差押えって請求額だけじゃないんや、全額止まる
降ろしたきゃ手続きに来て、払ったら降ろせるぞと言う脅し

請求額だけ停めて良いなら富豪にとってはクソも痛くないからな
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 13:57▼返信
悲しきかな、年金の支払いは「義務」なのだ
誰も納得してないけど
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 13:57▼返信
>>31
自分の分だけならな
金額が大きすぎる、雇用者のも入ってるんじゃないか
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 13:57▼返信
普通なら年金滞納と言っても3年時効やん嘘松で終わる話だが
この人が事業主で社会保険料を滞納してるなら時効が無いから2000万差し押さえはある

でも差し押さえ前に調査入るからそれはどう対応したのかな
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 13:57▼返信
年金滞納額が2000万なんじゃなくて、口座に入ってたのが2000万だったから一切使えないようにしたってことだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 13:57▼返信
その年金還元されませんがねhehe
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 13:58▼返信
どんな年金だよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 13:58▼返信
年金なんて言い訳に決まってんだろ

半分わかったってなんやねん
税金脱税しすぎて
税務署が差し押さえにかかっただけやろ
年金事務所に差し押さえの権利なんかないぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 13:58▼返信
漫画家をネタに記事を作ってるのに広告欄には漫画家の作品を載せて上げないんだ・・
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 13:58▼返信
>>7
個人の未納じゃなくて法人経営してて従業員の分も纏めて未納だったのでは?とか、他にも脱税してたのでは?とか言われてる
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 13:59▼返信
>>41
え、お前の年金額は所得で変わってんの?w
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 13:59▼返信
差し押さえと徴収の区別がついてない奴が多すぎだろ
ツイ主と同レベルかよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:00▼返信
健康保険とか住民税ならともかく、年金なんて大した額じゃなかろうになぜに滞納したし?
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:00▼返信
>>54
え?
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:00▼返信
>>47
督促状は出された時点で時効期間は更新されるから
無視し続ければ年金でもありうる話
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:01▼返信
税金滞納したとは言わず
年金としか言わないところに悪質さを感じるな
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:01▼返信
※41
国民年金は所得関係なく定額だよ。だからどんなに溜め込んでもこの年令でこんな金額になることはない
所得低ければ免除はあるけどね

給与から徴収される社保は所得によって変動するから健保含んだ社会保険料の滞納だろうな
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:03▼返信
脱税してるとは言えないわな
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:03▼返信
自分が悪いだけじゃねえかw
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:03▼返信
年金?
脱税の強制徴収を疑われる金額だぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:03▼返信
>>57
え?じゃねぇよw
富豪も貧乏人も一律の額だろw
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:03▼返信
漫画家で青色申告してるなら貯金額もバレてるだろうし、
悪質な滞納者って事になったんだんだろうな
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:03▼返信
図らずも広告塔として周知に貢献したんだから少しキックバックしてあげればいいのに・・・
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:04▼返信
詳細説明せず
さも国が悪いようなツイートに悪意しか感じんな

2,000万差し押さえられてる時点で相当悪質な滞納
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:04▼返信
>>57
哀れ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:05▼返信
>>54
厚生年金入ってるからね
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:05▼返信
>>67
そもそもいきなり一発差し押さえなんてありえないからな
なんかしら督促状とかシカトしてるからこうなってる
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:05▼返信
差し押さえは金おろして逃げるの防ぐために全額・多額でやるんだよ
徴収額はまた別
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:06▼返信
大ヒット漫画家 小田原ドラゴン
大人気漫画家 ピョコタン
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:06▼返信
今どき銀行に預けててもメリットないんだし預金保護が利かない金額以上預けるのは落ち度でしかないな
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:07▼返信
>>71
車旅してることも当然考慮してそうよなw
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:07▼返信
>>10
タンスもいいけど万が一火事やドロボー被害に合えば全部パーで発狂して頭もパーになる可能性あるからね

西成の貧乏人が済むアパートでそいつ死んで畳替えようとしてめくったら何百万円もの大金が畳の下から出てきたってのもあるし、床下地面の下に金庫埋めてそこに金保管の方が安心感あるかな

あとはちゃんと補償の連盟に加入してる大手パチ屋チェーン店何十軒かに小分けに貯玉貯メダルで保管するとか、パチ屋なら税務署も調べようが無いし、他人のカード使ってそんな事やってる人もいるわけだし税金対策として美味しね、気を付けるのは換金率が下がるときだけハガキが来るからその前に全部おろす事、換金率上がるときは告知無いから貯玉しといてラッキー株で儲けた気分になるというね
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:07▼返信
まあそれでも住居を追われて食事もできないレベルで押さえられることはないし安心していいよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:07▼返信
>>69
上乗せ分の話まですんなら、ますます所得関係なくね
貧乏人でも個人年金入ってるぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:07▼返信
だから2000万は差し押さえた口座の全額であって滞納した金額じゃねーっての
馬鹿ばっかりかよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:08▼返信
こいつが勝手に年金年金言ってるだけで年金以外もあるやろね
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:08▼返信
ああ年金未納じゃなくて脱税か
それなら納得
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:09▼返信
差し押さえられてるってことは碌でもない人間という証拠や
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:09▼返信
自業自得じゃん
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:09▼返信
預金を全て差し押さえてから必要な額を取られて解除って流れだろう
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:09▼返信
>>78
丸投げの人間にはよくわからんのだろう
貰える年齢になって、調べて色々と気付く人も多いという
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:09▼返信
>>12
社蓄リーマンは会社が勝手にやるからほぼ強制的に払わされるけど、自営業なら払わない人もいるからね
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:10▼返信
差し押さえられてるってこと公言する時点で向こうからの勧告を無視してる悪質性が周知されるのによく自分から発信できるな
自己承認欲求肥大化したSNS時代はこういうのちょいちょいあるけど
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:10▼返信
>>78
差し押さえなんて普通はされないからな
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:10▼返信
年金じゃなくこれ税金関連だろ
脱税に近いことしてて差し押さえ食らったとしか思えない額
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:11▼返信
>>85
まぁ、最終的にはこのように強制的に払わされるんだけどね
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:11▼返信
犯罪者アピール?
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:11▼返信
たとえ300万だけ徴収するためでもまずは全額の2100万を差し押さえる必要がある
2100万全額とられるわけじゃない
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:11▼返信
知らん作品だけどこんなドバカが描いてる漫画とか読みたくねぇわな
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:11▼返信
勘違い民多いな、
差押えは請求額だけ引き出される、口座凍結は全額停止になる

今回は前者だから2100万きっかり引かれてる、ただ個人国民年金でこの額はあり得ない
諸々複合要素が有るんだろうと・・・
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:12▼返信
>>85
会社が仕方なく代行してやってるだけだぞ?
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:12▼返信
後で返ってこないのに強制的に持っていかれる
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:13▼返信
>>14
そもそも年金制度事態が破綻してるの昔から指摘されてて、65歳まで年金払えとか後だ出しで言い出してる時点で契約違反と同じだからね、これもう国のやる詐欺と言ってもいい

だから年金払わなくても済む人にはそうそう言ってその方法も教えてあげるべき、年金に関わってる政治家に合法的復讐するのが国民の喜びだから
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:13▼返信
年金未納で差し押さえまでの流れ
・電話や書面で催告 ・特別催告状、初回から青色、黄色、赤色
・最終催告状、年間所得400 万円以上かつ未納月数13月以上の場合、積極的に強制徴収に取り組む
・督促状 ・差押予告通知書 ・財産調査
・差し押さえ

だそうだ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:14▼返信
年金加入した上で未納ならそりゃそうなるだろう
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:14▼返信
>>16
年金なんて安倍だって払ってなかったよ
国のトップ辺りにいたやつが払ってなかったんだから、国民がそれを真似しても全然OK
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:14▼返信
>>73
利息付かない代わりに全額(1000万以上でも)保護出来るよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:14▼返信
100年くらい未納だったんかな
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:15▼返信
>>93
差し押さえと引き出しの区別付いてる?
差し押さえは引き出しの前段階なんだが…
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:15▼返信
急にじゃねえだろ、督促状無視し続けた結果だ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:15▼返信
こんなことツイートしたところで税金関係で国が手加減する訳もないし
得られるのは督促シカトしてた人間ですって認識の広がりといっときの注目だけだけど損得勘定壊れてないか
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:15▼返信
>>93
お前が勘違いしている
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:16▼返信
住民税とかも住所不定とかでおさめてないのかなw
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:16▼返信
>強制執行による預金口座の差押えは、
>裁判所から銀行に差押命令が送達された時点で口座にある残高のうち、
>「「「請求額にあたる部分が引き落とされて」」」差押口という別口座に移管されます
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:17▼返信
督促状来てても家に帰ってないわけでしょ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:18▼返信
企業が半分出してくれてるって設計してるけど実質企業側からしたら1人を雇うのに必要な経費としてひとまとめにしてるに過ぎなく実質全額自分で払っているのと変わらないのでまずここが気が付けない人を騙してるのに等しい、そして半額しか払ってないと思い込んでいる人は貰える年数と回数的に払った量よりも多く貰えることもあると勘違いを更にする可能性もあるが実際は2倍払っているので払った額は戻ってこない
だから国へ一回預けて後で差っ引かれてちょっとずつ渡して寿命が来たら余った分はそのままっていうそれはそれはあくどいやり方なんだよね
110.投稿日:2022年10月21日 14:18▼返信
このコメントは削除されました。
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:19▼返信
>年金未納
は?国民の義務を果たしてないゴミじゃん
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:20▼返信
>>97
こいつの郵便受けどうなってるんだろうな
ごみ箱に直接繋がってるとかじゃないと、パンパンだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:21▼返信
※103
それ
半年くらいは猶予あるはず
2000万持っててもたかが毎月2万円も納めないとかこういう奴って所得税もごまかしてる可能性あるよな
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:21▼返信
>>105
ここにもアホ発見w
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:22▼返信
完結(チェリーナイツR)まで単行本出してもらえなかったチェリーナイツが大ヒット作…?
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:22▼返信
2000万はおかしくね?
国民年金は年に20万いかないくらいだし
30年滞納しても600万くらいだと思うが
追徴課税みたいのもなかったよな?
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:22▼返信
ワイ最初の数か月分未納だし、遡って払える期間過ぎてるから払いたくても払えないんだけど
どうしたらこういう状況になるんだよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:23▼返信
未納はそこらにいるクズだなぁで終わりだけどそれを自分からつぶやく神経が謎だわ
「急に差し押さえされた!原因はよくわからないけどまずつぶやかなきゃ」の前に事実関係把握するほうが先だろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:23▼返信
こうなるまで何通の書面連絡を無視し続けたんだろうな >>97
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:25▼返信
小田原ドラゴンてずっとヤンマガの片隅で鳴かず飛ばずでひっそり連載してたイメージだけど、
なんだかんだで何年も天下のヤンマガ作家だったわけだから儲かってるんだなぁ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:25▼返信
悪質な滞納者には差し押さえは普通
今まで無視し続けてたんだろな
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:25▼返信
検索したら請求分だけ引かれるって弁護士は言ってんだが?余ったら引き出しも出来ると言ってるぞ?
どこ情報で全額止まるって話になってんだ?
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:25▼返信
極貧自営で年金未納してた時期あるけど、代行業者が家まで来て免除申請の手続き丁寧に教えてくれたぞ
全国回ってるって、よほど家にいなかったんだろうな
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:25▼返信
毎日のようにツイートしてる暇があったら払えばよかったのに
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:27▼返信
滞納だとしても年金で2000万はありえないなw
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:27▼返信
明らかに家に帰ってる期間があるんだから何通もの督促状に気づかないには無理がある
そもそも督促状が来なくても自分から納めるべきものだし
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:27▼返信
自分は漫画ばかり書いてりゃいいって訳じゃないんだぞ。誰も人様の年金まで払わんよアホ!なんの漫画ヒットしたか知らねえが儲けただろ?それで全額払え!
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:28▼返信
年金じゃなく
何かの税金なんやろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:28▼返信
2000万貯蓄出来るレベルなら、税関係全部引き落としにすりゃいいのに
口座凍結とか死ぬほどズボラなんだろうけど、ズボラほど引き落とし設定やった方が良い
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:28▼返信
年金税金は差し押さえあるよ
でも年金だけで2000万は多すぎ
実際は脱税してたから言いたくなくて、年金って言って誤魔化そうとしてるだけじゃないか

マイナンバーで口座登録したら個人情報取られるから嫌だとか言ってるやついるけど
調べようと思えば登録関係なく調べられるんだぞ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:30▼返信
>>19
昔と違って、今は13ヶ月以上未納だと差し押さえられる。
退職して次の仕事まで13ヶ月空いて、年金の免除申請をサボってたら、数ヶ月で差押さえ寸前の通知までいった。
今は相当厳しいよ。
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:30▼返信
>>120
鳴かず飛ばずだと連載なんてさせて貰えないだろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:30▼返信
差し押さえされるほどルーズならそもそも年金と税金の区別すらついてなさそう
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:30▼返信
>>122
口座凍結と勘違いしてんだろうな、債務整理の対象口座として凍結される場合がある
その場合は照会もできないからスマホで残高も見れない、凍結アナウンスが出る
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:31▼返信
>>130
まぁ取引相手がいたらその取引相手が「こいつに〇〇円払ってるわ」って報告するからな
木っ端が目つけられないだけで目立ったらこういうことになる
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:32▼返信
これ、脱税じゃないの?
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:32▼返信
>>116
半分だから、しかも年金が半分とは言っていない
判明してるのは半分
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:33▼返信
漫画家だし未納だから国民年金だと思うが国民年金だと現在の保険料は年間で20万弱
過去に値上げしてきたから単純には割れないがおよそ100年分以上なるが
延滞金が6年以上前だと年14.6%(10乗だと約390%、20乗だと約1526%)だから
10年20年延滞してたならほぼほぼ延滞金だな
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:33▼返信
>>135
面倒臭くて確定申告サボってたら、何故か税務署ではなく区役所から
「お前〇〇社から〇〇円貰ってるよね?税務署行って確定申告して」って紙が来て
え、何でお前が知ってんねん!!って震えたね

恐ろしくてそれ以来真人間に生まれ変わったね
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:34▼返信
確定申告すらせずあらゆる納税してない悪質なケースだったからじゃないか?
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:34▼返信
年金だけじゃなくて他のも何か含まれてるんだろうな。
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:35▼返信
>>138
え、詳しい事知らんけど複利なの?w単利じゃないの?
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:35▼返信
これ脱税もしてそうだな
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:36▼返信
税金もまともに納めてないんだろうな
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:36▼返信
個人事業主だから節税対策で払ってるわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:38▼返信
※2
人任せにして「我関せず」なんて思ってると
こうなっちゃうかもー
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:39▼返信
いきなり差し押さえはあり得んから
連絡全部無視してた結果だろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:39▼返信
年金支払いが強制になると
高所得者より低所得者の方がとられる割合上がるんだぜ
例えば20万所得があれば100%超える
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:40▼返信
このツイートなかったら一生知らなかった漫画家だわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:40▼返信
何かおかしい
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:42▼返信
個人の年金で2000万以上とかありえないだろうから、法人としての年金保険料未納の差し押さえかな?
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:42▼返信
いや、嘘、誤魔化しだろ明らかにw
ほんとは何やらかしたんだかw
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:43▼返信
なぜツイートしてしまうんだろうか・・・
こんなの銀行がミスるなんてマズないんだから、自分落ち度宣伝してるようなもんだ
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:43▼返信
>>2
>>車中泊で原稿を描きながら日本一周し、その様子


督促出してもこんなんじゃ見れんだろうな
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:43▼返信
年金って税金だからな
年金を税金に入れない理由は年金を入れてしまうと
世界一位のぶっちぎり重税国家になってしまうから
それだけは日本は建前上避けたい
そんだけ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:44▼返信
誰?
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:44▼返信
誰だよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:44▼返信
追徴があるとはいえ年金みたいなゴミ制度に
生涯でこんだけ金払い続けないといけないと知れて逆に良かった
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:46▼返信
>>31
いやいや払えよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:47▼返信
差し押さえで口座分の大半を握られた感じなのかこれ
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:49▼返信
絶対見てみたいな封筒は役所から来てたと思うよwww
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:50▼返信
放浪しながら旅系マンガ描いてたから自宅にきた督促状に気づかず口座凍結された感じか
まぁ払わんほうが悪い
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:51▼返信
※155
どうしてそういうデマ拡散しようとするの?
日本は先進国の中では総納税率(当然消費税や年金も含め)は低い側だぞ
しかも日本はだんとつで高収入帯の税負担が大きいから、日本の一般人は他の先進国にくらべて税金払ってない側になるんだが

君の妄想はどっからきてるわけ?
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:52▼返信
年金といえば矮小化できる思っていったんだろうよ
実際は国税がはいっての差し押さえでもっと悪質だと思う
擁護できる余地のないものだろう
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:53▼返信
この金額、ホントに年金なのかという気はしないでもないでもない
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:54▼返信
口座一斉凍結して、預金調べてがっぽり持っていかれてから口座解凍ってのは普通のやり方
強いて言うなら税務署は血も涙もないから訴えても無駄
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:55▼返信
ここまでするんなら年金きっちり改正なく払うんだろうな
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:56▼返信
※151
なるほど
ずいぶんでかい金額だと思った
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:58▼返信
※155
税金50種類とか言ってるけど税金もどきや税金に近いもんいれたら70種類以上とか超えてそう
海外にはない複雑かつ雑多で異様な数
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:59▼返信
いや払えよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:59▼返信
>>166
というか督促無視で滞納してるやつへの対処なら至極真っ当で血も涙もないとか言われる筋合ねぇだろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 15:01▼返信
年金10年で200万とかどんだけ底辺だよ・・・・
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 15:01▼返信
さすがにキツイってことは、大したダメージでもないってことよね。
いいねぇ、2000万もってかれてもビクともしないなんて。
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 15:02▼返信
普通の人間なら銀行口座ぐらい複数持ってるから
1つが差し押さえされたぐらいで騒いでるって他にもヤバいモノ(脱税とか)抱えてるとしか思えない
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 15:05▼返信
えええええ・・・
怖いなぁ
にしても老後に2000万以上年金もらうのって大分長生きしないと無理っぽいなあ
お金持ちはいろいろな不満を抱えてるのねえ
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 15:05▼返信
「いきなり」じゃなくて自分が逃げてたからこうなったんだろ…
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 15:06▼返信
催促状見てないんだろうな
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 15:06▼返信
大ヒット漫画家?
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 15:06▼返信
未納で口座差し押さえはある
けど一気に2000万とかはない

見せしめだな
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 15:07▼返信
年金の差し押さえってかなり脅迫的な文面でくるはずなのでちゃんと郵便見てりゃ差し押さえ来るってわかるはずね
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 15:07▼返信
催促状て
督促状やろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 15:09▼返信
>>9
ガーシーみたいなもんが議員年金貰うんか、ろくでなしのガーシーは国民年金厚生年金なんて払ってなかったろうに
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 15:09▼返信
岸田のやり方だよこれが
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 15:10▼返信
「年金なんか払わなくていい」という反ワクみたいな特殊な主張を真に受けちゃったタイプかなぁ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 15:10▼返信
>>31
議員年金年間400万貰えるしな国会議員は
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 15:11▼返信
車中泊なんてやってるから督促状気づかなかったんだろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 15:13▼返信
年金払わなくてもいいというのは違うんだなあ
ちゃんと払うように催促されてほっとくとマジで差し押さえするという脅迫状が来る
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 15:15▼返信
※187
ちょっとでも遅れたらすごいしつこくくるから笑える
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 15:16▼返信
強制なのがムカつくな。自分らが年とっても大した金額もらえないだろうし自分で積立したいわ
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 15:18▼返信
滞納→督促→差し押さえ
仮にも国家機関がいきなり個人の財布に手を突っ込むことはあり得ない
差し押さえられたってことはまず滞納してて督促を無視したんだろ
そうだとしたら、自業自得以外になんかあるのか
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 15:18▼返信
半分ってもう半分はなんだよw
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 15:26▼返信
いや2000万て18歳から未納でも働そんな行かないやろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 15:26▼返信
金持ってるのに未納ならそらそうなる
貧乏人の俺でもやられたのに
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 15:27▼返信
そもそも年金払ってない人に、年金関係の通知が届いたとしてもまず読まないし開封もしないだろうしな
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 15:28▼返信
日本の公務員でまじめに働いてるのは税務署だけと言う冗談は40年前にはもうあった
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 15:29▼返信
年金は貧乏人ほど払っといたほうがいいぞ
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 15:32▼返信
漫画家なら国民年金やろ。ずっと払わなくてもこんな額にはならん
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 15:32▼返信
年金なんて払い損でしかないからな
死に損ないの老害を養ってると思うと反吐が出るわ
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 15:34▼返信
所得税とかなら一気に二千万きてもおかしくはないわな
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 15:36▼返信
払い損なのは分かりきってるけど、2000万貯金あるなら払おうや。
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 15:37▼返信
なんか全額とられるみたいな風潮になってるやん
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 15:39▼返信
そんときゴミ所得だったからか役所の怠慢か知らんが、何年か分は時効で許された俺みたいな例もある
ちなみに大阪住みだった
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 15:40▼返信
>>201
取られるだろ、不服申立て頑張るのか?
まあ誤振込とかする役所もあるから間違いは絶対にない訳じゃないけどな
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 15:41▼返信
自分で晒しておいて自爆とかダッサwwwwwwwwwwwwwwwwwww
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 15:42▼返信
税金払わなくていいという自由選択肢が必要
その代わりあらゆる公的サービスは享受できないとする。もちろん水道も道路も使えない
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 15:44▼返信
>>198
両親と祖父母にお前の分に払わせとけ
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 15:44▼返信
どれだけ無視してたんだよコイツ
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 15:45▼返信
こうなるまでに書類いっぱい来てるだろうに
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 15:47▼返信
未納民ビクビクww
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 15:51▼返信
2000万を差し押さえされるような事をしたってだけじゃん
なんで被害者面してんの?
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 15:52▼返信
で、その無名な漫画家のことはどうでもいいから
問題の、大ヒット漫画家って誰?
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 15:53▼返信
>>85
個人でも督促状くるし、滞納してると差押えくるよ。
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 15:55▼返信
>年金事務所に電話してるんですが全く電話繋がらなくて。一気に2100万円も徴収されると流石に厳しいです

事務所が悪いんじゃないの?
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 15:57▼返信
年金だけで2000万はありえないな
なんか違うのが原因だろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 16:03▼返信
年金未納だけでなく住民税の納付も怪しいな
旅行を長期でしてるという事で滞納による督促状の発送を自分だけ知らなかっただけでは?
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 16:03▼返信
年金払ってなかったのか
どんだけ溜め込んだんだよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 16:09▼返信
年金と税金ごっちゃになってそう
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 16:10▼返信
住民税所得税年金全部未納だとすると二千万も納得いくか
ざっと月6万くらい?で年72万溜まるし
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 16:14▼返信
罰金っていうか、延滞金とか色々と込みでこんな金額まで膨らんだんかな
確かに未納なのは年金だけじゃなさそうだしな
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 16:15▼返信
※183
脱税野郎はもっと厳しくしろ!!!!注視なんてしてんじゃねえ!!!!
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 16:17▼返信
?本人の国民年金未納の差押えではないな。
事務所で雇っている従業員の源泉徴収した厚生年金掛金を納めてなかったのかな?
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 16:17▼返信
誰やねん
そもそも口座にたった2000万しか入ってないのにほんまに有名なんか
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 16:19▼返信
滞納しすぎだろう。
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 16:24▼返信
日雇いバイトしてたとき、仲間の一人が
年金未納で家財道具や自転車の差し押さえを食らいそうなので給料前借りさせてください
って会社に頼み込んでたのを見たなー
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 16:26▼返信
旅行で長期不在でも1年2年の滞納じゃないだろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 16:37▼返信
国民年金は40年満額払っても800万ぐらいだろ
延滞金入れて2000万も行くのか?
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 16:39▼返信
家に来てくれるおばちゃんとなかよくしないから…
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 16:45▼返信
一旦口座を差し押さえして
そこから必要分を差し引いてまた解除するのでは
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 16:48▼返信
タイトルから分かる、はちまの日本語力の無さw
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 17:00▼返信
アシスタント雇ってて給与出してて厚生年金出さないと違法な状態だったんじゃねぇの?

税金年金の取立ては容赦ないから一度取られたもんが帰って来るなんてよほどの奇跡がないと無理やで
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 17:02▼返信
>>148
普通の人は知ってるだろうけど、年金って任意徴収じゃないんやで?

勝手に未納していいもんじゃないんだよ

正当な理由あるならそれを申請しないと痛い目に遭うのが普通
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 17:04▼返信
漫画自体は知ってるけど大ヒットという表現には疑問しか出ない
ただ、その印象の割には結構金持ってて驚く
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 17:06▼返信
>>5 >>6
自分も滞納した事あるが、引っ越しを何度かして数年経ったら知らない会社から督促状が来た
多分小田原も良く分からない名前の会社から圧着ハガキとか来てたと思う
直接年金事務所に行ったら、連絡付かなくなると別会社に依頼され登録されるらしい
支払い計画など話し分割で払ったけど、それまでは取り立て会社のリストからは末梢されない模様
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 17:09▼返信
>>228
必要な額が口座にあれば普通に引き出すやろ

差し押さえするのは金額が足らん時に凍結する意味でやるもんじゃね?
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 17:21▼返信
>>11
よくそんなこと憶測で言えるな
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 17:23▼返信
年金で2000万貰うには何歳まで生きなきゃならをのよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 17:23▼返信
お金あるんだからしっかりしなさいよ。
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 17:24▼返信
流石に年金サシオサエとか意味不明なんだけど
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 17:27▼返信
年に1〜2回払ってりゃ良かったのに馬鹿だろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 17:33▼返信
年金ってか税金脱税でもしてないと事前連絡なしにそんなことありえんだろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 17:33▼返信
>>238
個人的な滞納だし他人にはそりゃ意味不明だろ。
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 17:33▼返信
いきなり差し押さえは絶対に有り得ない
督促無視し続けた結果こうなってるんだろう
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 17:33▼返信
※13
それが多額になった理由か
本人分、使用者負担分。使用者分未払いならおそらく源泉徴収して代理納付するアシスタント負担分も
まとめて未納だったということなのかしら
給与明細で引かれてなければアシスタントも共犯、天引きしていて未納ならアシは被害者
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 17:33▼返信
払えよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 17:36▼返信
>>244
働けよw
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 17:45▼返信
ただのバカで草
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 17:48▼返信
50代自営業でこれか
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 17:52▼返信
「年金払う奴、みんな馬鹿です」wって督促無視してたんだろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 17:55▼返信
※21
ん?払えるぞ。
年金手帳持って事務所行って相談してこい。
結構、ていねいに調べ上げて、未納分があると知らせてくれるんだがな。
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 17:55▼返信
NHK「その手があったか」
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 18:05▼返信
※243
事業主として従業員の年金納めてなかったなら
相当悪質なんだが?
このまま倒産したりした中小企業とか従業員年金もらえなかったりするんだぞ
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 18:17▼返信
>>250
実際そうすべき
契約したくせに払わんやつとか悪質極まりないからな
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 18:19▼返信
払ってなかったのが悪い
あと、儲けてりゃそのぐらい行く人はいる
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 18:19▼返信
この手続き操作するの面白かっただろうな
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 18:31▼返信
督促状っていうんだよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 18:43▼返信
年金未払い額が2000万だと思ってるアホおおくて草
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 18:45▼返信
2000万円って一人分じゃないよね?
年金未納の時効は2年だから1年で1000万円もとられないと思う
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 18:49▼返信
>>185
議員年金は2006年に廃止されている
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 18:52▼返信
法人化してて厚生年金になってたんかなそれだと収入の18.3%だから収入でかかったら2000万も行くか
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 18:52▼返信
いきなり差し押さえなんてならないからな
催告状が4回届いて最終催告状が届いて督促状が届いて
さらに差押予告通知書が来てやっと差し押さえになる
行政だって銀行口座差し押さえみたいな手間のかかることやりたくないから
何度も何度も催促してるのにそれでも無視するから最終手段に出ざるを得なくなる
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 18:55▼返信
>>257
時効の前に催告状を送ったら消滅時効がリセットされるの知らないの
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 19:17▼返信
※257
会社の社員の保険未納じゃね?
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 19:26▼返信
マイナンバーが本格稼働するようになると金持ってるのに払わないやつを抽出するのがむちゃくちゃ楽になるからな
国ももう余裕ないしこれまで差し押さえられなかったような一般人レベルでもがんがん差し押さえられるようになっていくと思うよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 19:28▼返信
口座単位で差し押さえてるだけやろ、2100万という金額への差し押さえやない
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 19:44▼返信
年金なんて払うだけ無駄とか言ってたりしたんじゃない?
それにしてもなんだね知らぬ間に敗訴って。裁判そんなのが通ると思ってんのかワレ
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 19:46▼返信
何年分だよww
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 20:04▼返信
>>261
普通に納めている人間はそんな事知らんわ
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 20:05▼返信
食えない時期に払ってなかったんかね、それが一気に来たんか
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 20:21▼返信
差し押さえの場合銀行口座を丸ごと凍結して払ったら凍結解除されるから別に払ってない年金が2000万円分あったわけじゃないぞ
てか差し押さえになる前に必ず警告来てたのを無視するからだ
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 20:26▼返信
厚生年金の俺には無縁な話だな
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 20:28▼返信
>>267
年金に限った話じゃねえよ
時効の更新条件なんて一般常識
2020年の民法改正で時効の規定が大幅に改められたときにおまえ隔離病棟にでもいたのか?
法律に無知なやつは詐欺師のいいカモだぞ
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 20:29▼返信
>>269
だよな、なんか来るよな流石に
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 20:51▼返信
車中泊で家に帰ってなかったから督促状に気付かなかったとかか?
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 21:17▼返信
未納のやつー、震えて眠れw🤭🤭🤭🤣
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 22:41▼返信
つーかそんだけの金が有ってなんで払ってなかったの?
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 22:48▼返信
全然払って無くても過去年分でよかったはずだけど
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 23:17▼返信
>>233
引っ越し三回&別の市に移ると催促される事なくチャラになるから、プロはそうやって支払い回避してるぞ
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 00:01▼返信
年金で差し押さえとかなくね
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 01:47▼返信
勘違いしてる奴多いけど、差押えって押収ではないからな?
税金やらの未納催告を受け入れなかった際に担保としてその資産の所有者が自由に資産を使えなくする事であって、連絡して払うもん払えば返される訳で
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 02:34▼返信
ひろゆきからも差し押さえしてくれ
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 04:37▼返信
この漫画家で預金2000万以上も最低あるのか
しかし年金2000万は、高すぎないか?
会社組織にして、厚生年金扱いなら
よいけと
もし2000万が貯金全てで他に預金資産なかったらきついな
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 08:21▼返信
知ってたでしょ、再三の督促があったはず
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 15:49▼返信
「知らぬ間に訴訟を起こされ敗訴した可能性が、類似の事件は既に存在してる」
て、自分はクール、知識もあるよアピールからの
税金ガン無視でした、は実体験系のギャグとしてもお寒いですね

直近のコメント数ランキング