• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

『惑星のさみだれ』などの漫画家
水上悟志さんのツイートより






息子「パパ絵うますぎじゃん
パパ「いちおうプロだしな
息子「それは言い過ぎ






水上悟志 - Wikipedia

水上 悟志(みずかみ さとし、1980年2月20日[2] - )は、日本の漫画家[2]。大阪府出身[1]。大阪総合デザイン専門学校漫画学科卒業[3]。男性[2]。

代表作は『惑星のさみだれ』[1]、『スピリットサークル』[1]、『戦国妖狐』など[1]。




B08R9XRXSK
水上悟志(著)(2021-01-09T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8


  


この記事への反応


   
なおアニメ
fc3cfc16


絶賛アニメ化中なのに

浦沢直樹のような大物ですら
こんなこと言っとる


 
これ、アレですわ
友達も知ってるレベルじゃないとプロ扱いしてくれないやつですわ


ジャンプ作家じゃないとプロ認定してくれないやつですね(=ω=;)

アニメ化2本もやってる売れっ子さんなのに…

子供にとってジャンプサンデーマガジンに載ってない漫画家は
プロじゃないんですよ
なおチャンピオン



関連記事
【悲報】現在放送中のアニメ『惑星のさみだれ』、作画が酷いと話題になってしまう… これが、令和のアニメなのか…?

『惑星のさみだれ』の作者・水上悟志先生、アニメ化した『チェーンソーマン』を見る心の力がないとつぶやいてしまう…


パパさんすごく頑張ってるプロだから!
ただちょっとアニメ制作会社に
恵まれなかっただけで!


B0BJ1HDV26
よしながふみ(著)(2022-09-22T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8











コメント(89件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 13:01▼返信
誰?
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 13:01▼返信
また咽び泣く
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 13:02▼返信
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 13:02▼返信
え?上手すぎってこれが?
5.投稿日:2022年10月25日 13:02▼返信
このコメントは削除されました。
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 13:02▼返信
AIで描いたんですか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 13:02▼返信
「いちおう」が謙遜しすぎと言いたいんやぞ
たぶん
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 13:03▼返信
矢吹が幼児用お絵描き玩具に戯れに書いたバタコさんはすげえ可愛かった
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 13:04▼返信
アニメーターも一応プロだからな
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 13:04▼返信
少なくとも有名ではない
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 13:05▼返信
AIの方がうまくて草
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 13:06▼返信
>>1
むせび泣く描写がどこにも無いけど
バイトには見えないものが見えるの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 13:06▼返信
素人の絵じゃん
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 13:07▼返信
もうちょっと絵柄に華やぎがあればって思う漫画家の一人だよな
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 13:08▼返信
普通にプロフェッショナルの定義に当てはまってるけどこいつの息子はバカかな?
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 13:10▼返信
絵が古くさい
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 13:11▼返信
別に漫画家になったからってプロじゃないし妥当な感想だろ
あまり絵を描かない一般レベルの人から見たら上手いだけであってそれ以上ではないだけのこと
役職についてその仕事してるだけでプロっていうなら誰でもプロになれちまうよw
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 13:13▼返信
プロとは思えない画力だって子供に言われちまったな
その通りだけど
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 13:14▼返信
子供って正直
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 13:14▼返信
煽りとかそういんじゃなくてマジ純粋な感想だけど

下手じゃない?
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 13:17▼返信
プラネットウィズは良アニメだからセーフ
最後の駆け足は残念だったけどな
あれもう1クールあってじっくり出来たらもっと面白くなれた
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 13:20▼返信
まだ子供が小さくて
父親の仕事を認識してない中での無邪気な発言とかじゃないの
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 13:22▼返信
>>17
「プロ」ってどういうことか分かってる?
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 13:24▼返信
>>1
息子「絵は上手いけど話は糞つまんないよね」
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 13:24▼返信
※17
>別に漫画家になったからってプロじゃないし

>役職についてその仕事してるだけでプロっていうなら誰でもプロになれちまうよw

↑アホ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 13:25▼返信
基本的にその仕事で金稼いでたらプロと言えるけど、子供的には「プロ=高レベル」って印象なんだろうな
特に漫画家なんて絵だけで売ってるわけじゃないからなかなか理解はされないんだろうな
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 13:27▼返信
ケンシロウはマンホールになった
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 13:27▼返信
アニメは残念だったね
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 13:30▼返信
この人は、基本的に同じ内容のストーリーを焼き直して描き続けてるだけだから、それに気づくと先が見えて面白く無いんだよな
設定は変えても中身が同じだからな、三流漫画家だよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 13:31▼返信
>>4
子供目線の発言にそう突っかからなくても良いだろ。
それに全く絵心が無い人達からすれば、ちょっとまともな絵が描けるだけで上手すぎって思うっぽいぞ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 13:31▼返信
プロは言い過ぎってレベルの絵で納得
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 13:34▼返信
アニメの話はやめろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 13:34▼返信
下手じゃねw
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 13:35▼返信
AIが描けそうな絵
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 13:39▼返信
>>17
あなたのプロの定義はその道を極めし者だけなのか、豪鬼かよ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 13:44▼返信
※4
下手すぎって意味だよな?
あれ?俺また何かやっちゃいました?
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 13:47▼返信
上手いってのは
小暮唯人や小畑健の事を指すのでは?

内容はアレだが
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 13:53▼返信
俺も知らんからしょうがない
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 14:08▼返信
>>37
この記事は上手い下手じゃなくてプロかどうかって話だろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 14:11▼返信
>>39
逆だろ
プロかどうかじゃなくて
上手いか下手か…つまりこれでプロと名乗るの?という話が本質じゃね?
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 14:17▼返信
>>40
絵の上手い下手とプロかどうかは別問題だぞ
特に漫画家は絵の上手さだけが評価基準じゃ無いからな

君がこの子供と同レベルの認識だというのは分かったけど
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 14:17▼返信
誰?
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 14:17▼返信
調子に乗るなみたいな意味だろ
息子からの素直なエールだよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 14:22▼返信
こんなん日没まで家から放り出すだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 14:27▼返信
確かに忖度なしの心からの言葉だろうな
上手いんだけど今の世の中の水準だと下手上手な感じだね
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 14:37▼返信
昔なら可愛げがある絵という評だろうが、現代なら普通に下手な絵だな
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 14:46▼返信
この記事昨晩見た気がする
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 15:04▼返信
原作知らんから糞アニメになった可哀想な人っていうイメージしかない
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 15:05▼返信
パパ上手くないやん…
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 15:06▼返信
まあ絵は好きだが物語はビミョーな作家よね
FGOのプレイ話とかプライベート漫画のほうが面白い典型
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 15:19▼返信
個人的にはかなり好きな作家さんだけどなあ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 15:22▼返信
プロとは名ばかり
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 15:24▼返信
辛辣で笑った
職業としてこれで金稼いでるんだから絵柄なんて関係なくプロなんだが、その辺理解してないアホな子がここにもいるのな
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 15:29▼返信
たしかにそれは言い過ぎな画力だったわwww
おたくのお子さん、良い審美眼をお持ちでwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 15:36▼返信
子供からしたらマニアックやし
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 15:43▼返信
さみだれ?さみだ〜れ〜♪
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 15:43▼返信
この画力じゃプロ漫画としては中の下くらいだな
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 15:44▼返信
収入あったらみんなプロやで
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 15:47▼返信
この人の漫画って内容はどれも面白いのにタイトルセンスが壊滅的なんだよな
いっそなろう風にした方が倍は売れるでしょ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 15:47▼返信
誰?ヘッタクソな絵やな
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 15:56▼返信
有名らしいけど自分は解らんかったわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 16:10▼返信
あれ、2回目?おかわり?
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 16:41▼返信
普通
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 16:53▼返信
下手でも食えてるならプロ
そもそも漫画は絵の上手い下手より
ご時世と漫画に合ってるかどうか。
鬼滅とかでわかっただろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 17:01▼返信
みんな違ってみんなイイ
漫画って本当に素晴らしいものですね
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 17:11▼返信
一応とかつけるな
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 17:24▼返信
>>41
プロには専門的や本職って意味があるからこれで稼げてんのかよって意味じゃね?
このコメントだけ見て適当に書いたでw
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 17:34▼返信
じゃあなんで、うますぎって言ったの?
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 17:38▼返信
よく使うワードだし、むせび泣きまとめブログに改名
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 17:39▼返信
漫画家って作家業だから別に絵が下手くそでも成り立つ職業だぞ
漫画家は画業じゃない、コンテマンや小説家に近い仕事
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 17:40▼返信
漫画って上手い絵を描くよりイイ台詞書けることの方が重要な仕事だろ?
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 17:56▼返信
まぁでも水上作品って、上手いけど絶妙に新人感ある作画な気はする
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 17:56▼返信
・なおアニメ
の下画像の目さ
ファンタジーアニメにドラゴンとか出てくるけど、そういうのも白目があるんだよな
あと馬も人間のような目だったりする(まあ人で言う白目のところの色素が抜けてる馬もいるはいるけど)
アニメーターなのかな?物知らなすぎでしょ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 18:09▼返信
なんかわかる
水上さんて自然な心理描写とか漫画としての上手さは天才的なんだけど、わかりやすく一枚の絵が上手い人かっていわれるとそうではない
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 18:12▼返信
子供にとってジャンプサンデーマガジンに載ってない漫画家は
プロじゃないんですよ
なおチャンピオン

今はサンデー<チャンピオンじゃね?
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 18:15▼返信
>>73
アニメと現実は別の物だから違うんやで
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 18:32▼返信
>>12
滑ってるのに、気付かないおっさんいるやろ。あと、一度受けたギャグを何度も何度も言うおっさんも。
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 18:39▼返信
ま~た水上イジリか
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 19:50▼返信
どこのガキも父親にはだいたい辛辣やろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 20:33▼返信
AIの方が上手
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 20:37▼返信
惑星のさみだれってまだアニメやってたんだ
なんで長期でやるのにあんな適当作画にしたんだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 20:54▼返信
誰だよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 21:22▼返信
ふふってなった
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 21:32▼返信
絶妙に中2臭い漫画描いてる父親は子供からしたら嫌だなぁと思う日が来そう
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 21:33▼返信
同人じゃね?
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月25日 21:35▼返信
子供が読むようなものをおっさんが書いてるのが想像できないんだろうね
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 07:49▼返信
そりゃエンタメ職業は友達に自慢できるような知名度じゃなきゃ子供からしたらプロとは言わんわな
サッカー選手でも2軍とかドラマに出た事ない俳優とかヒット曲もないミュージシャンなら恥ずかしいくらいだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 07:51▼返信
>>75
サンデーはコナンあるからなぁ
チャンピオンは漫画読まない人が知ってるくらいの作品ないもん
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月26日 07:52▼返信
>>70
確かに進撃とかチェンソーの画力で売れるくらいだしな

直近のコメント数ランキング