• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






よう、ニートども!

元気か。

今日はオレ様がお前ら腐れ豚でも
アニメーターになれる方法を教えてやる。

まずは鉛筆を用意しろ。

鉛筆が無いやつは画材屋か
文具店かホームセンターかスーパーで買ってこい。

ネット通販は駄目だ。

今すぐ買え。

Bを買え。

鉛筆削りが無い馬鹿はそれも買っておけ。

消しゴムは買うな。

必要ない。

紙はA4のコピー用紙だ。

これも手元に無い奴は今すぐ買いに行け。

用意ができたら描け。

とりあえず何でもいいから20枚描け。

すると手が慣れてくる。

緊張もほぐれる。

ウォーミングアップは終わりだ。

次に模写をやってもらう。

『電脳コイル ビジュアルコレクション』の模写だ。

4835450647
俊之, 井上(監修), 光雄, 磯(Unknown)(2014-04-19T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5





他の本では駄目だ。全く駄目だ。

この素晴らしい原画集を表紙から強制的に順番に模写して行け。

消しゴムは使うな。

失敗した線を残したまま描き進めろ。

A4の紙を動画用紙だと思って適切な絵のサイズで仕上げろ。

決して小さな絵を描いては駄目だ。

鉛筆で線を引くときにも指を動かしてばっかりいては駄目だ。

肩を動かして描け。

全身で描くんだ。

この模写が一冊分終わったらアニメーターになれる。

間違いない。

この模写が一冊分終わったらアニメーターになれる、というのは嘘だ。

だがこのプロセスは必要だ。

まずは理屈ではなく経験によって体で覚えるんだ。

理屈はその後でいい。

さて、理屈だが、『アニメーターズ・サバイバルキット』を
注文して買ってもらう。

4766121961
リチャード・ウィリアムズ(著)(2011-02-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6



その他の本は一切読まなくていい。

『ディズニーアニメーション 生命を吹き込む魔法 ― The Illusion of Life ―』
も良書だが、

4198615004
フランク・トーマス(著), オーリー・ジョンストン(著), 高畑 勲(編集)(2002-04-23T00:00:01Z)
5つ星のうち4.3



読むのに時間がかかりすぎるし、アマゾンでは現在在庫切れだ。

『アニメーターズ・サバイバルキット』は2~3日あれば読める。

よく分からない所があっても、とりあえず通読しろ。

読み終わった頃には、最初の方の内容は忘れているだろうから、
もう一度読み直せ。

ただし今度は模写をしながら読め。

全ページ分の模写だ。

これは絵柄が簡単だからかなり楽しい作業だ。

この再読&模写の作業が終了する頃にはありえないほどの自身が付く。

騙されたと思ってやってみろ。

ポイントは、教科書は『アニメーターズ・サバイバルキット』のみに
絞るということだ。

多少の違和感もあるだろうが、
とにかくこのアメリカ式の作画理論を身に付けろ。

勉強はまだまだ続くが、順番は守れ。

そうすればお前もアニメーターになれる。

上に挙げた2冊の模写が終わったら、『アニメーションの本』を注文しろ。



この本には、近藤善文が作った練習課題が載っているから、それをやれ。


2冊分の模写を終えた奴なら必ずできる課題だ。

だが、何の勉強もしていなくても、
いきなりこの課題を器用にこなす奴もいる。

そういう天才もいるが気にするな。

天才じゃなくてもアニメーターにはなれる。

この本はプロになったら必ず使う本だから必ず買え。

必ずだ。

巻末にある動きの実例集が役に立つ。

値段も安い。

動きの基礎が分かってきたら、今度は絵の練習をしてもらう。

絵は上手ければ上手いほどいい。

練習をしすぎるということはない。

その練習だが、まず人物画からやってもらう。

教科書は『やさしい人物画』だ。

4837301037
A. ルーミス(著), 北村孝一(翻訳)(1976-12-18T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5



たぶん、これはもう持っているだろう。

持っていない馬鹿は、大き目の書店で買うか、注文しろ。

だが、持っていても、
全ページ分の模写をやった奴はそんなにいないだろう。

やれ。

終わったら、人物画の練習はとりあえずやめておけ。

ここで色々な本に手を出して、
人物画ばかりやっていてもあまり意味がない。

次は動物画の練習だ。

教科書は、『動物画の描き方』だ。

4837302017
K.ハルトグレン(著)(1978-07-07T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5



この本を模写すると、

“あ、人間と~、動物って~、同じ~じゃん~”ということが分かるはずだ。

そのことが分かったら、人物画の練習を再開してもらう。

パースの込み入った勉強は、まだ必要ない。

今のところは『やさしい人物画』で学べる内容で十分だ。

あせってマグの本に手を出すな。










  


この記事への反応


   
消しゴム使わないってので、
小学校の時に算数はボールペンでかけって教えられたの思い出した。
雑に手を動かす前に、
頭で先のことを想定してから書く習慣ができた。


アドバイスを素直に信じて実行できるのすごい
(そして出来上がったアニメ可愛い絵柄だ)


これをやり切るってのが凄い。
お遊びで落書きする人との違いだな〜

  
エミネムが教えてくれるシリーズっぽい語感

“書かれてる通りに練習し” それができる才能。
おれとか「試して理解」とか書いてある技術書で
実際動かしたことなんて数えるほどしか。。


電脳コイル ビジュアルコレクションを
手に入れ損なった人へ電子書籍が出てるぞ



このネット黎明期特有の
厳しい口調だけど的確で丁寧な
アドバイスをしてくれる玄人っぽさ大好き




まったくの素人学生から
この動画のアニメを作れるようになったって
マジですげえな!!
昔の2chコピペはこういうの多かったっけ




4088832876
尾田 栄一郎(著)(2022-11-04T00:00:01Z)
レビューはありません









コメント(149件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 08:31▼返信
本気で実行しようとする中年ニート達であった↓
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 08:33▼返信
色々買わせようとするセールストーク
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 08:34▼返信
ええやん
電脳コイルは確かに作画がすごかった記憶があるな
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 08:34▼返信
そして低賃金の世界に入るのは本当に正解でしょうか
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 08:35▼返信
イラストは練習して上手くなる訳ではない。

才能の無いヤツは何万枚模写しても駄目なんだよ。
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 08:37▼返信
やりたい事が出来てるならいんじゃね
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 08:38▼返信
>>4
アニメーターが全員低賃金ならとっくの昔にアニメーターは絶滅している
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 08:39▼返信
でも絵の才能が無いからと言って嘆く必要はない。

文才がある可能性が高まるからだ。

9.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 08:39▼返信
結局、継続する根気が一番必要ってわけ。
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 08:40▼返信
なげえよ
まとめサイトならまとめろよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 08:40▼返信
職業にするかどうかは覚悟が必要だけど
趣味でやるのならいいんじゃねーのかな
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 08:40▼返信
ステ松乙
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 08:41▼返信
>>8
どっちも全く見込みない人はどうしたらいいのん?
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 08:41▼返信
アニメーターサバイバルキット持ち出すあたり
本物のアニメーターさんなのかな
でもあの本は高いし重いし場所取る
日本のアニメとは合わないところもある
歩きにあんな中割り枚数使わないし
参考にはなるだろうけど
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 08:41▼返信
電脳コイル中盤までは面白いのになあ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 08:42▼返信
もうAIがやってくれるから
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 08:42▼返信
>>5
そんなことはないだろ
そらプロ並みに達することは難しい時もあるだろうが確実に上達はする
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 08:42▼返信
>>16
記事の意味分かってんのか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 08:43▼返信
お前らは手遅れだけどな
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 08:43▼返信
>>1
そんな根性ある奴らがはちまとかいうゴミブログで腐ってるはずがない
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 08:44▼返信
>>19
お前の頭がな
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 08:44▼返信
ディズニーで神様と呼ばれてたアニメーターは2万枚描くまでは下手なままだと言ってた
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 08:45▼返信
一枚書いてあまりの下手さに絶望してやめるまでがセット
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 08:46▼返信
でもお高いんでしょう?
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 08:48▼返信
本買わせるためのステマちゃうのん?
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 08:49▼返信
長いですねぇ。ネットによくある3行くらいの真理ないですか?
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 08:49▼返信
本で売ってるか検索かけたが品切れで売ってないなwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 08:49▼返信
アニメーターじゃなくて同人ゴロの方が儲かるよな
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 08:49▼返信
ウソダドンドコドーン!
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 08:49▼返信
安倍の国葬反対
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 08:49▼返信
>>7
入りたては皆が低賃金だよ。俺は初給5万。
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 08:50▼返信
AIに乗っ取られる恐怖があるから、もうこれから絵を学ぼうと思う人なんていないやろうけどな
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 08:50▼返信
スラムダンクが3Dモデルからイラストタッチにしてるのに手描きに拘る理由はなんなんだよ
後退するようなことはするな!
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 08:50▼返信
アニメーターになるにはまず貢いでくれる人を見つける事が最大の近道って聞いた
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 08:50▼返信
とにかく描くしかない!
バリバリムシャムシャバキバキゴクン
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 08:51▼返信
さすエミ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 08:51▼返信
(´・ω・`)オッケーダモノー!
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 08:52▼返信
まあこれが出来る奴は絵の才能があるやつなんですけどね
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 08:52▼返信
>>32
単純に絵が上手くなりたいってことでやるだろ
別に金儲け関係なく
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 08:52▼返信
手描きも声も仕事じゃない!
きづけ!
他の業種を探せ!
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 08:53▼返信
単に本の宣伝やんけ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 08:55▼返信
工口絵を自由自在に描きたい
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 08:56▼返信
>>31
あー下請けの作画会社か零細な制作会社かな
最近は大手を中心に新人を完全固定給で雇う所も増えてきたね
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 08:57▼返信
でも年収200ないんでしょ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 08:58▼返信
2ちゃんねるの筋肉を鍛える書き込みはガチやった
今は年月経って週四回30分ぐらいダンベルでの適度なフィットネスしかしてないけどしっかり筋肉が残っている
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 08:59▼返信
次はゲーム記事のせろ糞痴韓
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 09:00▼返信
>>32
個人的にだけど、AIが発展しても自分で描くことに意味を見出す奴はいなくならんと思う。
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 09:00▼返信
友人が今原画マンだけどこんなのやってねえぞ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 09:03▼返信
あとアニメーターに必要な能力は他人の絵柄を描いても苦にならない事。同じような絵を何枚描いても苦にならない事。意外とこういうのが嫌だったって人をよく聞いたよ。ちょっと前に製作進行がネットで個人でアニメーション上げてる上手い人がいて その人に原画を頼んだ事があって(上手くても業界の人じゃない人に頼むのはどうかと思ったが😅)その仕上がりに作監修正を入れたら 自分が描いた絵以外はやりたくないと2原作業を拒否されたと聞いた。
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 09:05▼返信
こんだけ模写したら上手くなるのは当たり前だわ
つーかどんなつまらんゴミ漫画でも一冊分模写しきるだけで確実に上手くなるしな
中身の全くない萌え漫画であっても1冊の本にするためには膨大な「線」が必要になるから
その物量を体感するだけでも確実に上手くなる
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 09:06▼返信
要はインプットとアウトプットを繰り返せって話でしょ

それ完全に間違ってますよ。の人と同じことしか言うてない
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 09:06▼返信
>>49
正確に言うと集団作業の商業アニメーターの場合だな

テレビアニメだと作監修正がクソ下手で萎える事はよくある
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 09:06▼返信
絵描きが本代ケチることないだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 09:08▼返信
>>43
俺最初に入ってたの大手だよ😅プロダクション〇.〇ね。鉛筆消しゴム代も自腹だったなぁ~。20年以上前の話だけど。そうか、最近はどこも固定だしてるのか。じゃあ今うちにいる若いコにも固定だしてるのか?羨ましいなぁ~。
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 09:08▼返信
>>5
技術職だよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 09:11▼返信
>>5
極一部のやつしか成長できない全くの才能分野ならプロという職業は存在できない。
ほとんどの人が修練で上達できるから職業として成り立つ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 09:12▼返信
今さらアニメーターなりたい奴おりゅ?
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 09:13▼返信
無駄な時間を過ごさせてライバルを潰す作戦
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 09:14▼返信
すげー
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 09:14▼返信
>>52
そうね。作監がクソ下手なの増えたね😅それに部分修正出来る人が減った。アレ意外とテレビシリーズの作監にとっては重要なスキルなんだけどね。
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 09:20▼返信
>>57
アニメーターになりたいけどどうすればいいのかわからない奴は多いよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 09:23▼返信
>>50
絵の上達は「線をたくさん描く」じゃなくて「線を綺麗に整える」ことだから
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 09:24▼返信
>>62
沢山描かなきゃ整えられんだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 09:25▼返信
>このネット黎明期特有の
>厳しい口調だけど的確で丁寧な
>アドバイスをしてくれる玄人っぽさ大好き

電脳コイルより後の時代だとネット黎明期では無いぞ
恐らくもうニコニコ全盛期くらいの時代
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 09:26▼返信
行動力がある人は応援するぞ
嘘松でもないしな
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 09:26▼返信
わざわざ奴隷のアニメーターかよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 09:28▼返信
この人名探偵ホームズ好きそう
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 09:29▼返信
>>58
無駄な時間になるレベルのやつはライバルですら無いだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 09:31▼返信
消しゴム使うなとか誤魔化しが効かないボールペンで描けみたいなのは効果あるだろ
いかに自分がムダなラインや間違ったラインを引いてるかが一目でわかって絶望する
が成長も一目でわかる
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 09:31▼返信
やる気やるけどやり方解らない人は多いからなあ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 09:35▼返信
結局枚数を描けってのが全てなんだけど
「どうしたらいいか分からない」「何を描いていいか分からない」
って人が多いのでこの指示は良いと思う
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 09:36▼返信
・消しゴム使わないってのはガチで重要
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 09:37▼返信
アニメーターサバイバルキットが出てきたらガチ中のガチ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 09:37▼返信
は?普通ペンタブとPCとか買うよね?鉛筆と本とかなにそれ昭和かよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 09:43▼返信
このコピペ
メーターなら解るが、明らかにトップクラスがやる練習方法
それくらい鉄板な物ばかりだから否定する所が少なすぎる
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 09:50▼返信
>>1
だが実際に実行する奴は皆無だった
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 09:54▼返信
まあこれを愚直に実行できるだけの覚悟が必要って意味もあるんだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 09:55▼返信
あぁ、確かにこれはガチ系だな。挙げられてる本とか含め。
絵の巧さでなく動きと画だものな


>>74
イラストレーターとかでなく、アニメーターは紙と鉛筆はマスト。それで出来ないとか無理。
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 09:59▼返信
長い
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 09:59▼返信
意外とまともなアドバイスだったわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 10:00▼返信
アニメーターってすごいなー
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 10:10▼返信
> “あ、人間と~、動物って~、同じ~じゃん~”
これは確かに思ったわ
あと昔初めてまともに動物(馬)を描いたんだけど
馬が描けたらなんでも描けるなと思った
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 10:11▼返信
これおぼえればAC部にもキューライスにもなれる!しかしAIでアニメ作れる時代も来ているという事実
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 10:14▼返信
このコピペ書いた人間も実行した人間もすごいな
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 10:16▼返信
電脳コイルの本じゃないとダメな理由は何だ?
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 10:23▼返信
関係ないけど電脳コイルは名作
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 10:27▼返信
※85
間違いなく日本アニメ界でも上位でありながら
特殊なエフェクトではなく人物描写が上手いんだと思う
日常芝居を書くことが多いのでそこをうまく書けると仕事に困らない
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 10:28▼返信
普通に自分の描きたい絵を描きたいときに描けよ
今までそれをしてこなかったやつは、これからも今までと同じだよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 10:28▼返信
この分野に限らず、続ける才能が一番大事だからな
99%の人間にその才能はない
皆が天才だと思ってる人たちは影で死ぬほどの努力を続けてただけってオチよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 10:36▼返信
絵が上手いのとアニメ作画が上手いのは別次元の問題なんじゃねぇの

そんだけ特殊技術なのにその技術者に適切な給与を払わず若手を育てもしないのに国民のアニメへの愛だけで支えられる異常な業界
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 10:39▼返信
>>5プロレベルまで努力継続できることがそもそも才能やって
もともと絵心なくておっさんから絵師目指しても
福本先生みたいに大ヒットする人もおるし可能性無いわけじゃない
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 10:40▼返信
>>86
単純に超絶作画のアニメータの関わった作品である上で、子供から老人まで全年齢帯の登場人物が満遍なく出て来るし、電脳SF要素(CG的異空間)あってロボ的モンスターや動物まで網羅する作品が他にあるか?って話
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 10:40▼返信
>>92
のアンカーは >>85の間違いw
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 10:45▼返信
同じ労力を他のことに費やした方がずっと儲かる職に就ける
最低限語学は必要だろう
英語か中国語が出来て同じスキルがあったら5倍は堅い
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 10:51▼返信
最初は誰だってまったくの素人学生だ
悪い意味でな
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 10:56▼返信
この手の命令口調でまともだったことは過去一つもない
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 10:57▼返信
>>74
その昭和のベテランに支えられてるのが今の日本アニメーターの現状だよ😅ペンタブに移行してる人ってまだ大して居ませんけどね。いずれ完全に移行するだろうけど まだまだかなぁ~。
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 10:57▼返信
下らないダイマだけどルーミスくらいは買った方がイイかな
人体デッサンなんて基礎のキソの基礎すぎる
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 11:00▼返信
とりあえず手を描けるようになれ!
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 11:09▼返信
まぁ、中割の才能が無いのは分かるが、頑張ったな。
だがここから先が限りなく遠い。
たぶん死ぬまでには満足なアニメは完成しない。
あとはセンスだけだ、動画を見まくれ。
そして動いてる絵だけで、どんな絵を描けばこの動きになるのかを理解しろ。
その次はカメラの動きを理解しろ、次はカメラのレンズ表現をどう絵に落とし込むかを理解しろ。
まだ音声との絵合わせとか特殊効果とかやる事が多いぞ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 11:14▼返信
この先アニメーターで食っていきたいならやるべきなのはBlenderだろ
基本的な人物画なんてキャラクターの設定画と3DのモーションデータがあればあとはAIがやってくれるようになる
それで足りない部分を埋めるのはこういう基礎的な能力じゃなくて、先進的な絵をどれだけ食ってセンスを磨いたかっていうイラストレーターの能力になる
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 11:14▼返信
電脳コイルとかいう今世紀最高の作画アニメ
TVアニメとしてあれ以上のやつ出てこんだろうな
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 11:18▼返信
才能がどうとか言ってるやつはそれを言い訳にして努力を辞めたやつだとはっきり分かる
素人が見るもん作るのに必要なのは練度であって才能なんかじゃないからな
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 11:24▼返信
>>101
逆だね。
ツールは誰でも覚えれば使える様になる。
人との差が出る部分が自力。自力が無ければどうすればより良くなるかの判断も出来ない
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 11:27▼返信
・このネット黎明期特有の
ネット黎明期?
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 11:47▼返信
動きが古いと思うんだけど最新のアニメを担当するアニメーターは本当にこの方法でいいのか?
もっと近道があるんじゃないか?
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 12:03▼返信
ソースを確認したら2009年の2ちゃんねるの「作画を語るスレ」っていうパートスレだった
この「作画を語るスレ」っていうのは現在も続いてる長寿スレらしくて、「作画Wiki」や「作画MAD」もこのスレから生まれたらしい。
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 12:17▼返信
『ディズニーアニメーション 生命を吹き込む魔法 ― The Illusion of Life ―』は原画やる時にすごく勉強になる
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 12:33▼返信
これを途中で挫折せずできる人間は独学でも上手くいく
やる気があるかどうか行動できるかどうかが重要なんだから
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 12:37▼返信
一番重要なのは手を止めない事で、手が止まる要因ってのが
・次何をやったら良いか分からない
・上達の実感が出来ない為、モチベーションの低下
だからやり方としては良さそう。
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 12:37▼返信
手先だけで書くな、消しゴムを使うな、ひたすら数こなせ
ここまではよそでも言われてるし多分正しい
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 12:48▼返信
※111
ワイも師匠に言われたンゴねぇ
正直今から始める奴はペンタブ使いこなすのがいいと思うンゴねぇ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 12:48▼返信
ここまで苦労して、安月給のアニメーターになりたいんか?
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 12:49▼返信
メッチャ努力してるやん
努力なしでイケる方法頼む
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 12:55▼返信
常に求められるクオリティーが上がってく業界だから
このレベルをプロになってもやり続けられる人じゃ無いと向いて無い

そう言うの無理な人は一生薄給のままか、資格取ったらおしまいって職業のが良いかと
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 12:57▼返信
厳しい口調て…これ以上厳しくされると怖くて泣いちゃうのか…
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 13:01▼返信
クリエーターになりたいと言う奴らで、実際に努力をするやつはたった1割程度だから。
専門学校生も同じ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 13:04▼返信
つーか言われた通りのことをやるってのは技師としては当然のことだからな

自分で考えてアレンジするのはスランプの元
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 13:06▼返信
こんなもうすぐAIに取られるような仕事目指すなんて遅すぎる
10代なら有名大学の赤本買って来た方がマシ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 13:12▼返信
※119
AIが大量に出してきた物を
監修修正する仕事が生まれます
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 13:18▼返信
光雄ステマ乙
てめえ電脳コイルをアスペクト比間違えて再放送の再々放送した挙句、最終話だけ放送してねえのなんなんだよ!
まったくー
ステマーステマステマ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 13:20▼返信
>>107
作画を語るスレって9割方、ニート爺っぽいのが野球観戦したり
今みてる政治ユーチューブを紹介するボケ老人のスレと化しているんだが
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 13:21▼返信
>>119
AIは置いといても、プロになってからの勉強量とか考えると有名大学目指す方が結局楽だし
給料も時間も多いと思う。

相当絵が好きな変態以外目指すもんじゃない。
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 13:22▼返信
※4
こいつ自身はアニメーターにならずに3Dアニメーターになってる。
3Dアニメーターは食っていけるがアニメーターは食っていけるかどうか知らんって言ってる
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 13:30▼返信
アニメーターになりたい?
はて……
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 13:33▼返信
良書知ってりゃそれだけ見てりゃ良いっていうのはほんとそうだと思う
下手に教えたがりのセミプロがやってるお絵描き講座とか見ない方がいい、ノイズしか増えん
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 13:40▼返信
将来的にはどう考えても3Dでキャラクター動かすようになると思うのだけれど。
もしくはAI生成になる。
低賃金で働かされてるって嘆いてるアニメーターには朗報だね!!^^
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 13:53▼返信
某ゲームのキャラデザになった友人は、学生時代毎日1枚の絵を描いては周りに見せて
良いところも悪いところも寸評を受けて帰って、翌日また新しい絵を
ってやってたけど、半年くらいからマジで画力が跳ね上がってたから
継続は本当に力だよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 14:14▼返信
なんの権威も責任もない便所の落書きを本気で実行して技術を得ているのすげえな
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 14:25▼返信

後、湖川友謙のアニメーション作画法もおすすめ

パースの理解を深めるならこれ以上にない参考書
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 14:33▼返信
ひたすらステマにしか見えねぇが
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 14:57▼返信
やさしい人物画は真っ黄色の上下に裸婦2体のを持ってたけど置いてきた
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 15:01▼返信
>>129
結局は実行に移せる人が得るもの多いってことでしょ
でも何にでも適用できるわけじゃなくて、ものによってはやればやるだけ足引っ張ることも…
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 16:06▼返信
2年もみっちりデッサンすれば本に載ってるほとんどの事は自然に気付いて覚えるけどな
気付かない人は才能がないから諦めろ
苦手なものを克服するほど人生は長くはない
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 16:26▼返信
これができる奴は努力する才能に恵まれてると思う
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 16:32▼返信
やさしい人物画は確かに技術解説書として名著だけど
まったく優しくは無いからなw
題名で侮ってると後悔するw
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 16:42▼返信
>>81アニメーターは単純な画力
ここで云う画力は人体や立体をちゃんと把握しるとか
物の動きや人や動物の重心移動の理解度が高いって事を指すけども
それらが絵に関する業界の中でもトップクラス
しかし万年人手不足なんで実力不足な人らも多く業界入りする
そういうアニメーターの素養が無いのが業界に残り貧乏になる
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 17:36▼返信
え? で?
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 17:39▼返信
※127
それ3Dが世間一般に浸透してきた時も言ってる人いたわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 18:36▼返信
こういうの好き
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 18:43▼返信
そして個性が消えていくのであった
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 19:07▼返信
これ要は(アクションを意識した)デッサンをしこたま描けって言ってる
デッサンしろって言われても指針が無いからやらないので、こういうアドバイスはありがたいかもな
なんでもそこそこ描ける器用貧乏がアニメーターの必須技能なので良いかもしれない
そして最終的に、「俺が描きたい絵はこんなんじゃないはずだ・・・」ってなる

下手臭くとも自分の絵を追求するやり方もある お勧めはできんけどな
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 00:32▼返信
結局こういう地道で時間のかかる努力を積み重ねることだけが何者かになるための道なんだよな
こういう努力から逃げて情報商材とかの「これだけであなたの絵は劇的にうまく見える!」みたいなのを頼ると泥沼にハマっていく
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 17:16▼返信
この手ので本当に感心してる奴は馬鹿やろ
朝7時に起きて毎日2時間ジョギングして1時間筋トレしろ、飯はタンパク質を重視して低カロリーにしろ、菓子は食うな(または1週間に一度だけ〇〇を食って良いみたいな飴を与える)
みたいなこと言って、これをやればダイエット成功するって言うてるようなもんだぞ
デブな俺だって知識だけは色々あるから筋トレや食事メニューの詳細だって語れる
語れるしやれば痩せるだろうけど、だからどうした以外の意味は無いぞ
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 17:18▼返信
>>119
AIに希望を見出す無産は、いい加減にAI作品デジ同人の売り上げという現実を見ろよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 17:19▼返信
>>69
あるわけないだろ馬鹿なんか?
プロのイラスト制作動画とか見てないんかな
大まかなラフを整えつつ詰めていってるのが大半なのに
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 17:20▼返信
ルーミス全模写とかいう素人絵描きがみんな考える練習
実行すればそりゃしないよりは良いだろうけど
効率悪いにも程があるわ
オリジナル絵を描いて、ディテールを詰める過程でわからない部分をルーミス本で確認する方が100倍良い
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:02▼返信
やさしい人物像かなり古い本だと思うがいまだに販売されてるのに驚いた
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:59▼返信
例えアニメーターになって制作会社に就職し晴れて原画チームの一員になったとしても
アニメ最終話のスタッフロールや円盤のクレジットに出てくる名前一覧の3分の1は既に辞めてるよ
外注の海外企業だともっと酷い。そして辞めた人たちはPatreonやsubscribestarで
自分のスキルを使って自分の作り語った作品を支援を受けながら少しずつ公開した方が儲かるということを知ってアニメ業界には二度と戻らない。それが現実よ

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング