• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




マスターボール型立体ICカード登場、決済時緑に光る/台湾 - ライブドアニュース
1667734625423



記事によると



・人気ゲーム「ポケットモンスター」シリーズに登場するアイテム「マスターボール」型のイージーカードを販売すると発表した。

・同社はポケモン社とコラボレーションし、2019年からゲームに登場するボール型立体カードの販売を開始。

・これまでにモンスターボールやハイパーボール、スーパーボール型カードが販売されてきた。「マスターボール」型カードを読み取り機にかざすと、緑色に光るという。




以下、全文を読む

この記事への反応



マスターボールのデザイン可愛くていいよね


いいなこれ


なぜ本家の日本でやらなかったのか

台湾のICカードって、色々ワクワクするよね💕🇹🇼
セーラームーン🌙のアイテムとか✨





なんでどれもこれも日本じゃないんだよ~~


B0B4RSXWXJ
スクウェア・エニックス(2022-11-04T00:00:01Z)
5つ星のうち2.4

B0BGKNN371
松本直也(著)(2022-11-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7










コメント(62件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 06:33▼返信
おはようガッチャメラオラエー!!!!!!!
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 06:35▼返信
ありがとう任天堂
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 06:35▼返信
不正受給ゲットだぜ!
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 06:36▼返信
ゴミ
5.名無司投稿日:2022年11月07日 06:36▼返信
🐷キャリーバック🐷
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 06:36▼返信
日本のニシくんは金落とさないからなそらハブっちされるさ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 06:37▼返信
携帯しづらいし壊れやすいだけだな
ゴミ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 06:38▼返信
妊娠を叩きすぎると消えるからやりすぎるなよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 06:38▼返信
落として転がって電車を止めたり
道路の車の通行の妨げになって事故を誘発する危険しか
思い浮かばないよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 06:38▼返信
妊娠がらみの記事なんて消えていいよ
11.名無司投稿日:2022年11月07日 06:38▼返信
🤓コロシアム🤓
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 06:39▼返信
日本はクレーマーが多いから実現しない
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 06:40▼返信
>>10
嫌い過ぎて草
14.投稿日:2022年11月07日 06:42▼返信
このコメントは削除されました。
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 06:44▼返信
日本軽視だから日本はありません
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 06:45▼返信
また美談か
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 06:46▼返信
日本だと文句が多いから台湾で試して反応を見る
日本がめんどくさいお客様でしかないのがよくわかる
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 06:46▼返信
こんなもん使ってるニシ君居たら子供を避難させるレベルでしょ
100%案件やらかすタイプやん
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 06:49▼返信
>>1
発達障害任豚オジサンが喜びそう
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 06:56▼返信
ポケモンってあのわいせつOPアニメの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 06:59▼返信
台湾島は中国固有の領土
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 07:00▼返信
カード出すのすらめんどくさくてスマートウォッチでやってるのに
わざわざボール出すの?
無いな
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 07:01▼返信



任天堂の記事ゲーム関係ないしょーもないのばっかw


24.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 07:13▼返信
朝の通勤ラッシュの時間帯に改札で通す直前に手からスベって落とし
転がって人に蹴飛ばされどんどん何処に行ったかわからなくなり
探すこともままならない
人混みで改札から戻るのすら困難で周囲に迷惑をかけまくり
改札前で大声で泣きべそこきながら鼻垂らすニシ君しか想像できない
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 07:22▼返信
おま国で草
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 07:24▼返信
>>24
ニシくんは外に出ない
みんな知ってるね
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 07:31▼返信
フトシくんって
あだ名付けられそう
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 07:33▼返信

日本はお堅いジジイ共が許さないんやろ。
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 07:36▼返信
こどおじくさくて無理
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 07:39▼返信
日本じゃ絶対できないコラボ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 07:41▼返信
>>19
はちま民がいうには任天堂美談って任天堂が金出して美談作らせてるんやっけ?
じゃあ任天堂はいよいよ台湾を買収したってことになるのか
すげーな任天堂
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 07:42▼返信
>>31
いや実際そうやろ
子供がSwitchプレゼントされて大喜びとかいうツイートも実在しない子供って発覚してるし
任天堂の棚卸資産が美談ツイートの資産になってる
ぶっちゃけ台湾とかも普通に金だしてるし何も不思議じゃない
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 07:43▼返信
転カスの商材がまた一つ生まれた訳ですね
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 07:44▼返信
>>31
台湾の交通系ICカードを買収して作らせたってことなら普通に通じるやろ
豚の必死の擁護ほんまきっしょい
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 07:45▼返信
>>32
👮🏻‍♂️日本は黙って、切符!やっぱ紙しか勝たん!👴🏻
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 07:46▼返信
>>31
任天堂の売掛金が増えているのとなぜ同じタイミングで台湾のICカードとコラボなんかできるの?って話
台湾を買収してるとしか考えられないんだよなぁ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 07:46▼返信
>>35
何?
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 07:47▼返信
>>37
反論できなくなった豚の悪足掻きやろ
ほっとけほっとけ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 07:50▼返信
券面が無いから定期券として使えない
形状的にチャージ機で使えない
など必要な改修が多すぎる

頭のお堅い〇〇が~と言うより金と技術面の問題だよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 07:53▼返信
カード…?
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 08:02▼返信
だから滅びた
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 08:13▼返信
わざわざ使いづらくするなよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 08:18▼返信
※17
ここのコメ欄見てると納得してしまうわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 08:19▼返信
マスターボールより普通のモンスターボールの方がデザインいいと思うんだがな。
紫と赤い目みたいで昆虫みたいだよ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 08:44▼返信
ニシくんはこれ日本軽視って言わないとね
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 08:47▼返信
朴李
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 08:47▼返信
>>30
FeliCaはSONYのだし
ああ、やっぱりこうなったか...。
来るべき時がきたか...。となるからなw
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 08:49▼返信
>>39
カード差し込むやつじゃなくて、突っ込むやつならいけるだろ。
ATMについている置いてチャージするのも大丈夫だし。
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 08:51▼返信
すげえ凝ってるなさすが兄さん日本だったらてきとうに絵を描いてはい特別仕様の関連グッズねみたいに言い張って終わりやろ?こういうとこで出るんやねぇ仕事できるかとか優秀なのかとかの差が
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 08:54▼返信
昔あったスプラトゥーンのななこみたいなもんか
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 09:00▼返信
いいなこれ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 09:26▼返信
任天堂と息が合うねー!
任天堂も16年遅れだし、石器時代のK国にピッタリだよ!

いまポポポポキモン‍www
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 09:29▼返信
>>52
おっと、台湾国様でしたか。台湾加油!
いつもありがとうございます✨
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 09:39▼返信
台湾 前にもアニメキャラ(ミク?)の人形かなんかでIC交通出来るヤツであったよね
ほんと自由で羨ましい

💩だから9月17日、18日の大地震の義援金を送ってやってね
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 10:03▼返信
ネトウヨ台湾となるとコロッと人格変わったかのような書き込みするのが気持ち悪い
台湾人も韓国人も大差ないのに
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 10:07▼返信
任天堂信者53歳ニシくん!中国マンセー!分かったニダな?
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 10:10▼返信
ヨウヨウカーはバリエーション豊富で羨ましいわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 10:36▼返信
物珍しさとデザインに惹かれるのは良いけどその内使わなくなりそうではある
交通ICって機能性の方が大事だしカードでどこにでも仕舞える方が楽、後はアプリとか
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 10:45▼返信
少し調べても台湾のばかり
立体的なのがある台湾が異質なのかね
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 11:34▼返信
リーフグリーンで色違いヒトデマンが
偶然出たとき思わずマスターボール使ってしまったよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 14:09▼返信
まあホームで落としてコロコロっと線路にGO!が多発するんだろうな
ええと思うけどボール型は厳しいと思うわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 06:38▼返信
チャージをする機械が日本だとICカードしか入らないけど
台湾のは物体を入れて蓋閉めてチャージするから自由な形のものが使える

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング