• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

居酒屋との矛盾、説明できますか? 子供の9割「黙食やめて」

498te4at98awe


記事によると


・小学校では、新型コロナウイルス対策として「黙食」が徹底されている。

・しかし、とある保護者は、世の中全般の感染対策が緩和に向かうなかで、学校の黙食が続く現状に疑問を感じた。

・保護者によると、「『大人は居酒屋に飲みに行けたり、ランチで話をしたりできるのに、なんで給食の黙食は変わらないの?』と多くの子どもが疑問に思っています。それに対して、納得できる説明をしている大人はいません」と話す。

・そして、保護者は感染状況に合わせた黙食などの緩和を求めて立ち上がり、自らが代表を務める「全国有志子どもを思う会」(本部・東京都渋谷区)が未就学児から小中学生、その保護者など1593人を対象にアンケート調査を行った。

・その結果、「黙食についてどう思いますか」という質問に対して「悪い」が最も多く79・0%、「どちらでもない」が15・4%、「良い」が5・5%という回答を得た。

・更に、「給食はお話ししながら食べたいですか」に対しては「したい」が90・4%、「どちらでもない」が6・4%、「したくない」が3・2%と続いた。

以下、全文を読む


この記事への反応

黙って従え

寧ろ会話しろって唯一のコミュニケーションの場だよ


ランチで話したりはできないだろう
黙食しろとは書かれてる
それを守れてない人がいるだけで、それは子供たちも同じ
黙食してても子供たちの感染率が高い現状、しゃべっていいですよとなったらさらに感染が広がる


教育委員会に言えよ

好きなように食えばと思わんでもないけど、扱い変えないと学級閉鎖連発で授業にならんな。


大人は2m間隔開けてご飯食べるが
なんで学校給食はみんなくっついて食べているのか不思議


まぁ気の毒だわな
この世代の子供たちら将来精神おかしくなりそう
楽しいざかりの時期にこんな抑圧された世の中なんてくそつまんねーだろ


子供の黙食強制はかわいそう

食事しながらしゃべるって世界中で社交の基本なのにな

喋りながら食べるって正気か?
下品になったもんや




関連記事
【動画】小学校に入って初めて「黙食」ではなく普通の給食を楽しむ小学生たちが最高すぎる。良かったなぁ……

【悲しい】最近の小学3年生女子、児童向けアニメに出てくる◯◯◯が理解できず、親がむせび泣く…… 「こんなの初めて見た」




実際のところ、これどうなんだろね
ちょっと前までだったら、まだ分かる話だったかもしれないけど
今は感染拡大しているしなぁ



B09WZYJCWG
任天堂(2022-11-18T00:00:01Z)
レビューはありません

B0BLYMBPXB
山口つばさ(著)(2022-11-22T00:00:00.000Z)
レビューはありません







コメント(581件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:41▼返信


  酒飲んで暴れさせろ


2.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:42▼返信
教育委員会に言えばいい
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:42▼返信
ガキはちょっと許すとどこまでもつけあがると分かってるからだよ
大人も元々ガキだったからよーくわかってる
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:42▼返信
人間牧場の国で親のコネと学歴だけが取り柄の上級飼育員に
家畜ナンバーカードで管理されたいです!
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:43▼返信
責任の有無の違いや
黙って食え
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:43▼返信
飲食店だと基本的に黙食って書いてあるんだよなあ
騒いでるのはガイジやろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:43▼返信
黙ってエサ食ってろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:43▼返信
元々メシを喰うときに喋るのは行儀が悪いって親に教わらなかったのか?
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:44▼返信
それがルールってもんだ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:44▼返信
子供が自制できるわけ無いからな
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:44▼返信
馬鹿バイトの誤字のせいでまるで子供が人じゃないみたいじゃん
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:44▼返信
黙れ言われたら黙る事を覚えろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:44▼返信
同じ教室で何時間も一緒に過ごすのに黙って食事したところで無駄だろ。
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:44▼返信
「人間牧場」やからな。仕方ないやろ。
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:45▼返信
人は居酒屋に飲みに行けたり、ランチで話をしたりできる。

大抜けてるぞバイトw
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:45▼返信
責任の所在の問題だよ
大人は自己責任だが、子供は自分じゃ責任を取れないからだよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:45▼返信
悪いな飲食店でベラベラ喋ってる大人は見本にしてはいけない大人だ
それに子供は免疫がまだ強くないから万が一コロったら大事だろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:45▼返信
>>11
ガキは動物と変わらんわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:45▼返信
コピペすらミスってて草
はちまのバイト大丈夫か
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:45▼返信
マスクはずしていいのは屋外だけだからな
室内ではずすのはただのアホだし
どうしてもはずさなきゃならん飲食中の屋内で喋りまくってる奴らはただのキチガイだぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:45▼返信
人は哀しいもの
人は哀しいものなの?
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:45▼返信
黙れクソガキ
お前らはアホなんやから大人に従えば良いんだよ
その給食は誰のおかげで食えてんだ?あ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:45▼返信
さっさと食い終わって話せばいいだろうが
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:45▼返信
飯食う時べちゃくちゃしゃべんな
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:46▼返信
>>19
大丈夫だったことなんて今までありましたか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:46▼返信
騒ぐからだろお前らが
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:46▼返信
修学旅行もそうだけど規制する必要なんかねーよ
そもそも飲食店とかマスク外して複数人なら会話してら時間の方がなげーし、俺も飲食店はよく行くからそんな後継はどこでも見てきてるし、誰かと一緒に行く時はそもそもマスクなしで会話してるしな
黙食とか無駄なことしてる方がアホだし、普通に守らず喋って食えばいい
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:46▼返信
くっちゃべって食べたら飛沫が入るやん
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:46▼返信
小学生は制御効かないからな
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:46▼返信
学生は給食以外でもいくらでもコミュニケーション取る時間がある
それにもし給食中の会話が原因で感染者出たら学校側が訴えられるんだから。絶対に何があっても学校側の責任にしないって断言できるかい?
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:46▼返信
学校は居酒屋じゃないから・・・
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:46▼返信
コロナ集団感染したら親が学校を叩くからだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:46▼返信
人間は居酒屋やランチでしゃべる!!オレタチは人間じゃないから差別するのか!?
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:46▼返信
黙食を続けても関係なく感染が増減してるなら、黙食は意味ないって事だろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:46▼返信
犬食い立ち食い肘をついて食べる喋るは行儀悪いって育ったので疑問すら無いんだが
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:46▼返信
そりゃ学校という特殊な環境だからだろう
コロナ前からインフルで学級閉鎖とかたびたび発生してたでしょ

他校の生徒と交流の一環で食事会とかやるなら、黙食はおかしいけど
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:47▼返信
自分達を守るためのルールって理解できないと無理な話だ
守れない奴は次世代の少年革命家候補生になる
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:47▼返信
>>18
脳に障害ありそうなレベルのアスペやんお前
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:47▼返信
>>27
で、ルール守らずにクソガキが喋りまくって感染したら何故か学校側が批判の対象になって教師がボロカス言われるんだよなぁ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:47▼返信
・そして、保護者は感染状況に合わせた黙食などの緩和を求めて立ち上がり

大人がやってる
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:47▼返信
だって飲み屋はそうしないと客来ないし
経済回すためだよ
給食は黙ってたって毎日食べるだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:47▼返信



黙って食え


43.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:48▼返信
>>27
社会にバカが多いからってその真似するバカになってどうする
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:48▼返信
大人はクズだからな
みんなゆたぼんを見習って全員で義務教育を崩壊させよう
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:48▼返信
>大人は居酒屋に飲みに行けたり、ランチで話をしたりできるのに
コロナ禍以降にそれを頻繁にやってる大人は残念な大人なので基準にするもんじゃない
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:48▼返信
隠キャの事も考えろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:48▼返信
ガキがコロナにかかった時の責任を取らされたくないからに決まってんだろ
自己責任が通じる大人とは違うんだよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:48▼返信
会話させろって言ってる側が責任取るなら良いんじゃね?
会話させろ、けどクラスターになったら学校側の責任!ってなってるからおかしいんだよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:49▼返信
校内放送でアニソンとボカロ曲でも聴いてろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:49▼返信
学校でコロナ蔓延しても文句言うやつが0ならしゃべってもいいよ
お前らの親御さんが悪い

51.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:49▼返信
>>44
あれが好き放題できるのは大半が義務教育受けてる社会だからだよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:49▼返信
「教育だから」

はい論破ぁあああああああああああwwwwwwwwwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:49▼返信
ヒトはズルいよ!
俺たちだって人間に生まれたかった!
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:49▼返信
>>34
メシ食うだけに行ってメシ食ったら帰るだけならそうだな
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:49▼返信
学校と居酒屋って同じなのか?
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:50▼返信
理不尽な要求に従わざるを得ないことは、世の中往々にしてあること
学校は社会に出る訓練という側面があるので、理不尽で不合理なルールにも従わないといけない
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:50▼返信
確実に親が家庭内で黙食への文句言ってる家庭だわなw
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:50▼返信
手話でも習え
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:50▼返信
税金で飯食わせてもらってんだから黙って従え
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:50▼返信
それが学校のルールだからだよ
お前らはなんで外では私服OKなのに学校では制服なの?って疑問に思うんか?

会話したいならそれが許されている居酒屋やランチに行けや
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:50▼返信
そりゃコロナに感染して死んじゃったりしたら学校が怒られるモノ
最悪クビに
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:50▼返信
>>44
日本人にその感覚はないんで、半島行ってくれ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:50▼返信
キレろキレろ
大人が子どもの理屈に付き合わないのに、子どもが大人の理屈に付き合う筋合いはない
何をやっても保護者に全部の責任を取らせる
それで保護者から暴力や虐待を受けたら機関に駆け込め

子どもでもそれくらいは自由にするべきだ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:50▼返信
子供って床に座ったりあちこちベタベタ触るやん
トイレで手洗わない子も多いし感染症対策はやるに越したことないわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:51▼返信
刑務所かよw
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:51▼返信
ガキのうちから悪い方に合わせようとしてんのかよ
大人でもそんなのいるけどさぁ…なんで良い方に合わせようとしないんだ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:51▼返信
居酒屋でおっさん5人感染するのと学校でガキ1人が感染するのとじゃ上の人間が取る責任の重さが違うからやで
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:51▼返信
アンケート書いただけなのにブチギレてることにしてるし脱字してるし
馬鹿バイトはさっきからなんなん?
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:51▼返信



よそはよそ、うちはうち


 
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:51▼返信
マスク注意されたら切れるやつの予備軍
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:51▼返信
学校にいる間はそこでの規律に従うのが学生の仕事だ、社会人の休憩時間と一緒に考えるな
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:51▼返信
黙食については色々意見あると思うけど、今の子供達が可哀想なのは間違いない
イベントや旅行の楽しい思い出ってやっぱり小さい頃の方が記憶に残りやすいから、今それが出来ないのはマジで今後にも影響すると思う
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:52▼返信
いうほど俺らは居酒屋に行かないけどな
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:52▼返信
>>1
じゃあ学校行くなゆたぽん見習えはい論破
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:52▼返信
>>43
未だに何でも規制規制ってしてる方が何も成長してないゴミの馬鹿だけどな
ルールつっても全てが正解じゃないし、雑魚コロナで設けた制限なんて雑魚コロナに過剰に恐れて冷静さを失った奴が設けたルールでもあるようなもんだし、そんな冷静さもないもののルールなんてあてにならんし正解じゃないんだよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:52▼返信
食事中に黙って食べるのって日本のマナーで大昔からずっとだぞ。難癖つけたい反ワクの一部家庭の悪影響だよなあ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:52▼返信
学校は役所だからね
建前が全て
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:52▼返信
テレパシーで喋れよ
進化しろよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:53▼返信
屁理屈言う子はゲンコツして給食ヌキで水入れたバケツ持たせて廊下立たせておけ
あとで反省文も原稿用紙5枚分は書いてもらう
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:53▼返信
>>75
冷静になれよw
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:53▼返信
納得出来る説明が出来る親が居ないとか思い込んでるこのアホ保護者をどうにかしろ
お前だけだわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:53▼返信
知らん、勝手に騒げ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:54▼返信
感染したら学校の責任になるからだよ
小学校ってモンペ多いし
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:54▼返信
はちま民はコロナ以前にみんながワイワイ騒ぐ中で「黙食」してたエキスパートだぞ
甘えるな
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:54▼返信
黙食は将来犯罪者になった時の囚人マナーやぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:54▼返信
そりゃ学校側としては責任問題になりたくないからな
そうして欲しいなら、親に言って誓約書でも書いてもらえ
誰もサインなんかしないだろうが
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:54▼返信
でも黙食したくらいでコロナが防げるならとっくに撲滅できてる訳で
ポーズだけの制度であることに変わりはしない
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:54▼返信
全国有志子どもを思う会


くっせぇw
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:54▼返信
え...飯食いながら喋る...?
そんな事してたら時間通りに食い終わらないだろ
日本の教育ってここまで落ちぶれたのかw
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:55▼返信
おめーらガキはどうでもいいんだよ
親がうるせーのと実際死ぬのは大人なんだよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:55▼返信
大人はワクチン打ってるからいいんだよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:55▼返信
手話なら問題ない
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:55▼返信
黙れガキ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:55▼返信
>>54
黙食以外の行動にも感染の増減での変化はないから、学校と感染の増減には関係がない
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:55▼返信
自分が小学生だった頃でも
給食中に話なんてしなかったけどな
さっさと食って校庭に行く
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:55▼返信
>>89
でも君は単に話す相手がいなかっただけだよね…
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:56▼返信
>人は居酒屋に飲みに行けたり、ランチで話をしたりできる。

主語デカくなってないかバイトくん?w
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:56▼返信
子供が後遺症で苦しんでもよければ感染してもいいんじゃないの
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:56▼返信
ポケモンとかスプラとか好きそう
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:56▼返信
金持ちが行くような私立学校に行けばいいよ
公立は払えない人間がいるような家庭コミで成り立つような予算でやってるのだから
そういう学校に通ってて文句言うのは筋違い
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:56▼返信
黙職どころか席も合わせないらしいな
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:56▼返信
みんな自己責任で楽しんでるけど、子どもは自分の判断について責任を負えないし、学校も負えないから
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:56▼返信
なぜ手話を覚えない
それで憂うのは甘えだよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:57▼返信
>>89
ぼっちで草
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:57▼返信
子連れキッズ、スーパー内とかでもマスクせずキャッキャ騒いで唾吐きまくってるが
あれどうなんだ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:57▼返信
大人は自分で責任取れるんだよ
子供が病気になったら子供のせいじゃなく学校のせい
屁理屈考えてないて勉強しようね笑
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:57▼返信
>>74
こっそり学校行ってる所を見習えばいいの?
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:57▼返信
そりゃ自由時間ではないからだよ 労働の食事時間も食事時間であって自由時間ではない つまり立派な拘束時間なんだよ 本来なら給料が出ているべき時間だ 大人がそういう境遇で働いているんだからその子供も当然奴隷のように従え
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:57▼返信
子供は菌が多いからじゃねえの
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:58▼返信
責任とれないガキは黙って食え
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:58▼返信
>>5
まずお前が黙れ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:58▼返信
まともな大人は居酒屋なんかいかないよ、って教えてやれよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:58▼返信
>>107
こいつらには増税20%が必要だな。老人を敬う心が欠如している
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:58▼返信
教師側に負担増やすなよ
感染したらクレームの嵐だろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:58▼返信
学校は廃止になってオンライン化するかもなあ…
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:58▼返信
>>105
責任問題にならないだろうけど、それは親の責任になるだけだからな
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:59▼返信
(子どもには荷が重すぎる、無理だろェ。)と思いながら、「おぃっ!話をしないで黙食しろ!」とか指導wするの嫌だったなぁ。恐怖で締め付けないと、いい学級は作れないw
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:59▼返信
>>96
いや、相手が居るとか居ない以前に普通の教育受けてたら飯食いながら喋らないって言ってんの理解できない?w
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:59▼返信
>>7
お前は空気でも食ってろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:59▼返信
>>105
そういう放し飼いにしてるガキをスマホで動画取ってるバカまんさんもいた
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:59▼返信
大人は言う事聞けない馬鹿ばっかりだからだよー
賢い小学生は友達にうつさないために黙食頑張ろうねー
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:59▼返信
今の感染爆発の震源地が小中学生だからしゃーないわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 12:59▼返信
無意味な制限でストレス与えてるだけの愚行だからな
黙食したからって感染がなくなる訳ないよね?
ここ最近治安が悪化しておかしな人出てるけど、金もそうだし制限によるストレスもそう
中国で四つん這い行動する学生の話題もあったけど、あれは他人事でもないからな
中国はロックダウンとかさらに規制強いから当然そういうのも生まれた訳だし
意味のない制限は変にストレス与えておかしくなる奴を増やす愚行なんだよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:00▼返信
この時期に居酒屋行くのは社会不適合の底辺酒カスだけ。そうならない様に学校いかせてもろてるんやで、黙って食えカス。この先の世の中に飲み会などない。
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:00▼返信
>>105
黙食関係ないじゃん
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:01▼返信
これは大人がおかしいだけだからな。

教室という多人数が密閉された空間で感染爆発したら学校が機能しなくなる。

大人がOKなのは叱ってくれる人間がいないからや。我慢もできねぇ。
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:01▼返信
>>12
黙れw
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:01▼返信
感染者数減らしてから言えよクソガキ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:01▼返信
>>123
対策はしていたって保険になるのわからんのか?
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:01▼返信
飯は黙って食え
躾も出来てないのか
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:02▼返信
>>89
よう!兄弟!👍
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:02▼返信
>>107
なんかそういう証拠あるんすか?🤣🤣あなたの願望ですヨネ??d🤗b
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:02▼返信
大人も危機管理ちゃんとしてると黙食だぞ?
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:02▼返信
この国は病気だ子供が可哀想
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:02▼返信
ちょっと感染者がでたら騒ぎ立てるお前らの親に言え
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:02▼返信
ガキだからだよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:02▼返信
>>123
感染を少しでも減らすための意味はあるんだが、感染がなくなる訳ないって0か100でしか語れないアホはこれだから
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:03▼返信
食事しながらぺちゃくちゃしゃべるってなんか汚らしいね
色々飛ぶでしょ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:03▼返信
>>22
少なくともお前の金じゃねぇよヒキニート
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:03▼返信
>>119
せめて雨と埃は許して
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:03▼返信
黙って食わないと陰キャが発狂しちまうからな
このはちまで黙って食えって言ってる奴みたいに
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:03▼返信
>>118
憐れすぎる・・・悲しいなぁ・・・
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:03▼返信
>>124
コロナ流行る前に居酒屋行く相手いたの?
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:04▼返信
どうせ払った税金をプーチンに献上するような政府に対し
沈黙して生きることになるのだから



これで良い
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:04▼返信
>>141
うるせーよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:04▼返信
>>39
だから何?
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:04▼返信
職場の同僚が4回目のワクチン接種を予約したと聞いたので
「よくあんなモン打つね、まだ動物実験だけで
ワクチン接種は人体実験やのに。
医療機関からの副反応疑い報告3万件以上で
そのうち1800人以上の人が亡くなってんだよ。」
とワザとまわりに聞こえるように言ったら
職場がシーンとなった。
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:04▼返信
職場は同年代だら 家帰れば一人
そんな生活環境の人達だけコロナを無視して暮らしてる
職場や家庭に老人や病人が居るような人達にとってはまだコロナは終わってない
子供は後者のケースに当てはまる
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:04▼返信
まともな教育うけないと>>142みたいになっちゃいますよ!?
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:05▼返信
>>123
事故が無くならないからといって道路交通法が無くなるわけじゃないけど
無意味がどの部分なのかデータを示せない以上無理じゃない
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:05▼返信
>>121
こういう思考停止の馬鹿が日本を悪くすんだよねー
雑魚コロナ以外の問題が重要なのにそのリスクを上げてる馬鹿
こういう馬鹿はマスクとかでも真夏にマスクつけて熱中症被害を増やしさせてる要因でもありそうだしな
思考停止で馬鹿の一つ覚えにルール守っててても他の問題は解決しないし、むしろ悪化するからね
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:05▼返信
大人が責任逃れしてるからだよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:05▼返信
>>147
お前と関わらないようにしようと皆が心にきめた瞬間であった
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:06▼返信
>>29
大人(笑)はもっと制御効かんがな
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:06▼返信
修学旅行・行事は中止、授業はオンライン、給食は黙食
正直羨ましいぜ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:06▼返信
半マスク親の自分の感想じゃねーか
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:06▼返信
税金泥棒「黙って食わせたら給食の品質低下させたのがバレるので、なるべく食事に集中させない方がいい」
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:06▼返信
>>154
大人になってから出直してこい
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:06▼返信
>>102
黙食やマスク等の新しいルールを作って子供にやらせたら、これに対する責任を負うのはルールを課した学校なんだよな。
分かってるとは思うが。
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:06▼返信
小学生が訴えてるわけじゃなくて親が言ってるんじゃんw
居酒屋行ってしゃべってるってのは小学生からは出てこないやろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:07▼返信
いや別に食い終わってからマスクして話すればいいじゃん
マジで食ってる最中にそんな喋ることあるか?
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:07▼返信
そもそも給食の時ってそんなに喋ってたっけ?
特に小学生の時代
みんな会話せず一心不乱に食ってたような
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:07▼返信
な?日本人って知能指数低いだろ?
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:07▼返信
>>142
哀れなのはまともに教育もできないバカ親の元に生まれてしまったお前なw
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:07▼返信
食事中に喋るやつきらいだわ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:07▼返信
>>37
教師と教育委員会を守るための間違いだろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:08▼返信
人はってなんだよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:08▼返信
>>42
黙って○ね
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:08▼返信
マスクも半ば常時着用だし、ワクチンもとにかく打て打てと打たされる・・・大人の事情(国とメガファーマとの契約事情)に踊らされる茶番のコロナ禍・・・親も含めて周りは頭の悪い大人ばかり・・・まさに今、自分の体の自己免疫システムを育てて成長させる大事な時期の子供時代を、全く逆の自己免疫を破壊する方向の環境下に置かれ、なおかつ、同世代の人間たちとのコミュニケーションによる対人性・社会性のスキルを磨く機会まで奪われるとか・・・もうね、よく憐れまれる氷河期の人たちよりも、今の小学生たちの将来は酷いことになるだろうね・・・可哀想に。
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:08▼返信
>>151
御託の前にルール守ろうな
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:09▼返信
>>169
飯食ってる時に話すなってだけだぞ

そんなの普通に家でも言われるやろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:09▼返信
>>129
大人のための保険な
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:10▼返信
大人の言うことなんて聞くバカが悪い。
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:10▼返信
>>172
信号なんて勝手なルールとか思って信号無視してそう
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:10▼返信
>>48
大人は責任取るのが仕事だろ。ガキみてぇな事ぬかすんじゃねぇよヒキニート
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:11▼返信
>なんで給食の黙食は変わらないの?
自己責任じゃないからだよ
罹ったらお前らの親が「学校がー教師ガー責任責任」言うからだよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:11▼返信
>>137
別人だし、読んでないけど、「感染によるリスク」く「ストレスが与えるリスク」ってことじゃない?俺は賛成派。読んでないけど
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:11▼返信
>>171
自分の時は、飯食い終わってからにしろって学校でも怒られたわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:12▼返信
そいつらは自制心の無い愚か者共だから君達の方が上とでも言っておけ
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:12▼返信
食事中にツバ飛ばすから今までアホみたいに学校でインフル流行らせてたんだよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:12▼返信
居酒屋は自己責任、給食は保護責任。簡単な区別と何故教えられん?そもそもガキどもは教師の100%言いなりじゃねーし、こんな話しが世論に出て来る時点でネタでしかない。
反マスのセコイ工作やろ。
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:12▼返信
>>59
お前税金払ってねーだろw
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:12▼返信
>>178
口にもの入れて喋るとかあまりにもあれやからなぁ…
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:13▼返信
戦時中みてえだな
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:13▼返信
>>165
それな
本人気付いてないけどめちゃくちゃ飛んでるからな
友人・家族同士でも嫌悪感ヤバいわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:13▼返信
原因はおまえの親
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:13▼返信
そりゃ自分で金払ってるかどうかの違いだろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:14▼返信
コロナ前から黙食してたなら、キレるやつはいないんだよなぁ
そもそもそんな選択すら無いんだから
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:14▼返信
>>60
とルール守れないイキリニートが申しております
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:14▼返信
給食時に会話しながら食べてた記憶ないんだよなぁ
むしろ黙って早く食い終えて体育館に遊びに行ってたな
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:14▼返信
>>184
流石にそれは言い過ぎだな
調べたらわかるがやばいぞその頃は
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:15▼返信
>>188
まともな家庭なら口にもの入れて喋るなとか、飯食ってから話せとか教育するんだよなぁ…
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:16▼返信
>>191
戦時中っていうか坊さんの学校とか軍隊の学校だよな
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:17▼返信
鉄平お前さぁ
ひねくれた大人のコメント
スレに集めて印象操作すんなよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:17▼返信
給食なんていち早く食べてドッジボールだろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:17▼返信
>>188
みんな黙って賢く食ってる
キレるやつはアホだけ
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:17▼返信
>>190
普通はそうだよ
喋るにしても食い終わった奴だけ
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:17▼返信
外国人旅行者やらもポンポン受け入れて学習の一環の修学旅行は自粛とか頭おかしいわ
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:18▼返信
>>193
飯食いながら喋るなとか一般家庭では…?
口にもの入れて喋るとか子供がやってたら注意するやろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:18▼返信
>>192
で、実態は?黙食してたのって話な。まともな家庭が無いってことだよな
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:19▼返信
>>183
流石に口に入れたまま喋った事は無いが、まぁ食事中に喋るのは良くないよね

昔は良く噛みましょうくらいだったけど、今だと早食いそのものが避けられてるのかな?
さっさと飯食って会話するのを推奨するわけにもいかないんだろうな、同調圧力で給食の時間ずっと静かだとしたらちょっと可哀想
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:20▼返信
老害掲示板
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:20▼返信
学校やん…
トホホ

マジで若いのアホになってるよね
常識が無い
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:20▼返信
>>196
でもキレてるやんけ
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:20▼返信
机の三方をアクリル板で囲めばいいんじゃね?
それぐらいの予算捻出しろよ財務省、どうせ文科省が要求しても首縦に振らないんだから超党派の議員で財務省に乗り込め
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:21▼返信
>>200
俺が知る限りそういう教育してたし、学校で喋るやつは食ってから喋ってたぞ
というか食いながら喋るのはほんまに汚いからな、君もやめとけよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:21▼返信
「え!今日は全員カレーライス食っていいのか!!」
「おかわりもいいぞ!」
「ただいまから毒ガス訓練を開始する」
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:21▼返信
じゃあ、学校でコロナになっても金輪際学校に対してのクレームを絶対につけるなクソガキ
自分のケツは自分で拭け、学校の指示に従わないなら今後すべて自己責任
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:21▼返信
ガキは黙って食ってろ!
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:22▼返信
まぁたしかに大人がぺちゃくちゃしてたらそりゃ説得力無いわな
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:22▼返信
>>205
一枚設置に100円として一回計算してみろよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:22▼返信
♪ドッジボールは子供のレジャー 休み時間になると我先にグランドに出て場所取りをする
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:23▼返信
>>210
食いながら喋るやつが駄目人間なんだけどな
そこらへんわかってないんだろう
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:24▼返信
>>201
言うて食ってから喋るのは止めんやろ
流石にそれやってたなら声上げていいし
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:24▼返信
>>213
いうて今居酒屋で黙食徹底してる集団なんて居るかって話だし
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:24▼返信
>>210
大人と子供じゃ対応が違って当たり前
ガキに分からせなきゃ
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:25▼返信
若者の楽しみを奪う、これが長寿の秘訣じゃ
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:25▼返信
反ワクおばさんが子供の代弁してるだけだろw
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:26▼返信
>>215
上でも言ってる奴居るけど、「じゃあ万が一の時誰(どこ)の責任になるんですか?」って話なんだわ
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:26▼返信
噓くせ
そもそも喰い終わったら喋れるやん
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:26▼返信
>>215
酒飲みがそこらへんでルール守ってたことなんてほぼないやろ(負の信頼)
反面教師にはなるが、それを羨ましいとか言うなら止めるしかねーべよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:27▼返信
喋りながら食事するんじゃねーよ
黙って食べるよう躾なきゃ
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:27▼返信
大人は自己責任で終わるけど、子供は学校側が責任取らされるからや
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:28▼返信
全国有志子どもを思う会 って反ワク集団じゃねーか
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:28▼返信
黙って食え
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:29▼返信
黙食を飲食店にも求めると在日が喚くから
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:29▼返信
>>219
そもそも子供に喋らせたら教師が悪いって考え方自体がおかしいとおもうわ
そんなん教師の責任ちゃうやろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:29▼返信
>>198
団体で旅行行くのは時期尚早だろ
学生が集団感染したら誰がどう責任取るのさ
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:29▼返信
実際のところ子供が学校でコロナもらってきて親も感染ってパターンめちゃくちゃ多いでしょ
俺のまわりはみんなそれよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:30▼返信
小学生 俺らも居酒屋行かせろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:31▼返信
飯食ってるときは喋りたくなくて、飯食い終わってからしゃべればええやんと思ってたんだけど少数派なんだよな。。。
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:31▼返信
べらべら喋ってんのは悪い大人だから真似しないでくれ
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:32▼返信
君等の親が死ぬからだよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:32▼返信
>>227
そんな事は誰もが思ってる
ただ現実そうはいかないから学校側が自衛するしかないんだよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:32▼返信
自己責任でお願いします
学級閉鎖になったのはあなた達(子供)のせいかもしれません
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:33▼返信
>>232
居酒屋自粛の流れに再度できるかと言うと違うからな
大人はいいの、子供は駄目
ってのをなんとか子供に言ってきかせないと無理だ
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:33▼返信
父親ががコロナで亡くなり、残された母親と兄妹だが・・・
母親がこの先に絶望して無理心中を図るって事件あったよね
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:34▼返信
※34
感染ルートが食事の場だけだと思ってるんですかねこの阿呆は。
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:35▼返信
子供の大人はズルいって老人の最近の若者はレベルの言葉だからね
いつの時代もそうだから仕方ないね
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:35▼返信
学校の食事は食育といって勉強の一環なので駄目です
従え
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:35▼返信
黙って喰え
コロナに罹りたいなら好きにしろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:35▼返信
>>34
ほんまもんやん…
感染経路って言葉すら知らなさそう
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:35▼返信
>>239
今はスマホがあるから
大人の適当な嘘で誤魔化すにも限界があるやろなぁ
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:36▼返信
>>243
だから子供たちからは文句あんまないんやろなって
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:37▼返信
これの代表の、小野真帆 っていうのを調べてみるといい
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:37▼返信
休校にするとコロナ感染者数減に効果があるのは実証されておるので、本来ならそっちなんだけど
まあ現実問題として無理なので、黙食ですらかなり妥協案なのだ
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:37▼返信
>>236
大人も駄目だけどやってるだけだぞ
まともな教育はあれは悪いことでアホな行動と教えることだ
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:39▼返信
>>246
そもそも食いながら喋るなとか昔からある普通の教育やからな
大げさ反応するやつがおかしいレベルの話
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:39▼返信
最近サウナでぺちゃくちゃおしゃべりする若いのが増えたけど、カミナリ親父がいると普通に怒られててサツバツ
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:39▼返信
悪い大人から学習すんな
反面教師にしろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:39▼返信
>>214
それやってて声上げてるんじゃないの?
他にまだ食べてる人がいるから静かにしましょう、とかで
食後にマスクして会話出来るなら、そこまで問題にならないような…

今調べてきたら、机の向きとかそういうのもあるかもな
昔は班ごとに机くっ付けて給食食べてたけど、今はみんな前向きかぁ
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:40▼返信
>>247
言うて今って居酒屋だの外食を自粛してるのほんの一部の人じゃないか?・・・
緊急事態宣言なんてやったら反発物凄そうに思える
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:40▼返信
どうせ反マスクだろ
さっさと感染して逝け
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:40▼返信
そもそも他人と一緒に飯食うなんて気持ち悪くないか?
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:40▼返信
ただどうしても外せない付き合いの飲み会で上役三人参加したら、三人ともコロナに感染したんで
飲み会はマジあぶない
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:41▼返信
まぁその通り
居酒屋は快楽優先で長時間しゃべってる客に感染予防観念なんか無いわな
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:41▼返信
座り込め、抵抗しろ、それが民主主義だ。
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:41▼返信
>>255
段々またそういう風潮になったら
子どもも大人を見習って黙って食うようになるかもな
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:42▼返信
>大人は2m間隔開けてご飯食べるが
なんで学校給食はみんなくっついて食べているのか不思議

田舎でも2m空けて食う店なんかないわ
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:42▼返信
>>251
それなそう言わんとわからんで
記事でわかるのはランチや居酒屋羨ましい喋らせろだけや
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:43▼返信
大人ができないことを子供にだけ強制するなって話だろ
当然だわ
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:44▼返信
サウナでぺちゃくちゃおしゃべりするのはホモでしょ
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:44▼返信
駄目な大人を例にだして自分達もって馬鹿すぎる
他の人がやってるから自分もやったみたいな思考の人が増えすぎなんだよな
自分だけマナー守るのが損してるみたいな感じで
自己中の増加とモラルの低下がヤバイわ
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:44▼返信
>>258
そうなってるけど酒飲みは無視してるだけやで
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:44▼返信
>>218
アンケート自体が小学生だけじゃなく、小中学生・未就学児・「保護者」も一緒の割合に入ってる
しかも2歳~5歳なんて子も結構居るので「マスクつけて良かった事、悪かった事」って聞いてもそりゃイメージ悪い方に誘導できるだろって質問と回答だったよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:44▼返信
なんで黙食なのかって?
大人が責任を取りたくないからだよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:45▼返信
悪い見本だけ見てそれみたことか大人も出来てないって言うのは間違ってると思うの
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:45▼返信
>>261
こういうやつがモラル捨てるんやろうな
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:46▼返信
時代が悪かったんだから諦めろって感じ。時代時代に善し悪しあるんだわ
恵まれてる面もあるんだしなぁ。旅行だってもう解禁されてたろ。ガキの修学旅行とかち合ってうるさくて最悪だったわ
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:46▼返信
己の産まれた時代を恨むしかないby氷河期世代
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:46▼返信
ソロツーリングライダーである俺、どこに行っても黙食
強制的に黙食

もくもくと食うぜえ
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:46▼返信
ガキは文句言わずに黙って食ってろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:46▼返信
>>1
ワイはコロナ前から黙食やけど
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:46▼返信
>>252
まともな人は喋る時はマスクとかやってるぞ
食いながら喋るって事自体普通は忌諱感あることだし
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:47▼返信
>>264
ファミレスでも半年くらい前からはぺちゃくちゃ喋る人しかおらんやろ
最近コロナ爆増してちょっと意識変わってきた感はあるけど
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:47▼返信
そもそも話す相手が居ない俺はどうしたら
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:47▼返信
コロナ感染するってことは相手のツバを吸い込んだり飯にぶっかかったりしてるわけで
純粋に汚い
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:48▼返信
>>276
コロナにかからなくてオーライオーライ!
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:48▼返信
ガキは自己責任が通用しないから
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:48▼返信
政治家は中国に修学旅行に行ってください、本物ロックダウン、防疫を体験学習してください。
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:48▼返信
文句言いまくってるやつって
緩くなってコロナにかかったら今度は他人のせいにし始めるんだろ
終わってるわ
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:48▼返信
>>275
つまり適当にくっちゃべることがリスク凄いのでやるやつが悪い訳じゃないか
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:48▼返信
>>271
ソロツーで喋りながら飯食ってたら恐怖なんだわw
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:49▼返信
>>280
本物ロックダウンをするためには憲法改正が必要です
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:49▼返信
昔のモンペはその学校だけで収まってけど、今はSNSで仲間を呼んで責任者をつるし上げる人民裁判の時代だから
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:50▼返信
飲食店で感染してもそれは完全に自己責任なんだけど
子供を預かる以上は、万一集団感染がおこったら学校の責任になるし
それで子供が死んでしまったらとんでもない話になるからなー

子供の要望を叶えるとするなら、まず入学するときに免責の書類にサインするとか
そういう話になってくるんだろな
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:50▼返信
>>282
だと思うよ
そういう大人の姿をガキは見てるんだろう
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:50▼返信
一人語りながらバイク動画作ってるyoutuberとか、周囲から見たら異常者でしかないよな
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:50▼返信
>>284
政治家は体験学習してこいと書いたのであって、日本で法改正しろとは全く書いてません。
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:50▼返信
マナー講師「食事は黙って食え」
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:50▼返信
>>139
クソガキが逆らうな
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:51▼返信
>>289
出来ないことを学習したところで意味がない
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:51▼返信
>>168
あー暑うファンボ案件酢w
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:51▼返信
別に黙食しなくてもいいけどその結果コロナに感染したりクラスター発生したら学校の責任って言いだす連中が沢山いるからね
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:51▼返信
大人が言わせてるの間違いやろ
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:51▼返信
一応どこの飲食店も黙食を推奨しているんだよ
大半の人は守らないけどなw

297.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:51▼返信
>>292
体験学習の意味知ってる?(笑)
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:51▼返信
(ファミチキください)
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:52▼返信
>>292
知ると知らないのでは大違い。
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:52▼返信
>>297
そんなもんしてどうすんのw
バカなの?
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:52▼返信
>>288
昔は確かに怪訝な目で見られてただろうけど、今やおじいちゃんおばあちゃん以外は大抵察してくれると思うぞ
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:53▼返信
>>287
なら余計黙食させなあかんやん
悪いこと真似したがってるんだから

そもそも食いながら喋るなとか普通の教育だし
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:53▼返信
体験学習しろって言ってる奴がまず中国にいってロックダウン体験してくりゃいいんじゃね
それを教えてくれ
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:53▼返信
未だにこんな異常なことしてるの日本だけだろ
社会人になると立場が上がれば上がるほど会食の機会は増えるし、会食の場で沈黙貫くやつとか割とマジで出世できないし、させないわ
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:54▼返信
>>302
それに説得力がないって話だろ
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:54▼返信
>>304
学校クラスターが可視化されたからやっとかんと孤児が増えるで
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:54▼返信
>>277
お前もう外出ない方がいいよ
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:55▼返信
>>306
親世代や子供世代で死ぬやつなんて0.001%未満だろ
割合の概念理解できないガイジは黙っとけ
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:55▼返信
おれ陰キャだから皆で食う給食が苦手だったわw
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:55▼返信
>>304
状況によるやろ
状況考えられずに同じことしろって言うやつが無能やと思うわ
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:55▼返信
居酒屋でも黙って飲んで食べろよな
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:56▼返信
ジジイババアが諸悪の根元
教養がないからマスゴミに簡単に操られ、自分達の利益しか考えないゴミクズ連中
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:56▼返信
>>263
今居酒屋で話しながら飯食うのがダメな大人?3年前から時が止まってんの?
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:56▼返信
>>304
突っ込みどころ多すぎて草
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:56▼返信
>>308
少ないから問題ないとか草
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:56▼返信
大人がやらないことを子供に守らせるって意味不明
信号無視も大人は普通にやるぞ
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:56▼返信
言うだけ言ってママ友会に行く保護者でした
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:57▼返信
子供は責任とってくれないからでしょ
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:57▼返信
>>316
んでそれはやるやつが悪いのである

教育は悪いことするなってすることも含むからな
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:57▼返信
居酒屋と学校の給食一緒にする奴は他人の前に自分の頭の悪さを見直した方がいいぞ
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:57▼返信
結局黙食を子供に徹底させたいなら大人が手本にならんとあかんねって事だな
ガッキは黙ってくえよーwグビッw
は子供にバレとる
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:58▼返信
>>316
悪い見本を見てそれみたことか、なんて言ってるとゆたぼんみたいになるぞ
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:58▼返信
>>310
子供のうちから飯食いながら雑談するスキルが身に付いてない奴が大人になって突然やれんのか?って話
コミュ障になるための英才教育受けた連中が社会に出てきてもポストは空けてやんないよ?
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:58▼返信
>>304
それはコミュニケーション能力が欠如してるだけだろw
黙食関係ねぇ
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:58▼返信
最初からズレてるのにみんな生真面目やな
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:58▼返信
>>320
どっちかというと居酒屋のほうが必ずしなきゃいけない必要ねぇんだから我慢しろよって話だよな
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:59▼返信
>>324
少年時代に行った雑談の量とコミュニケーション能力は関係してんだわ
残念
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:59▼返信
>>313
そもそも飯食いながら喋るのは駄目な大人だぞ
現状でも聞きたいことだけ聞いて好き勝手してるなら駄目な大人だな
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 13:59▼返信
給食くらい黙って食え
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:00▼返信
>>305
説得力もなにも悪いことはするなって教育だろ
大人には万引き犯いっぱいいるから説得力ない子供にも万引きさせろとが正しいとでも?
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:00▼返信
>>315
少ないなら問題ないだろ
コロナがなくても従来から子供が一定確率で死ぬ感染症は存在してたんだが?
なぜ同じく低確率のコロナだけ警戒してんの?頭悪いよね君w
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:01▼返信
>>323
飯食いながら雑談するスキルwww

面白すぎだろこいつw
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:01▼返信
ランチは毎日共にする場合があるかもしれんが飲み会とは違い毎日定時にあること
酔っ払いはあやしいと思うけどそれでも子供故の自制の効かなさ
万一クラスター化した場合の学習機会損失は一生響く
このぐらいは説明出来るだろ、納得するかは知らんが
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:01▼返信
>>323
飯食いながら雑談するスキル?
具体的には?
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:02▼返信
>>273
昔から黙って食えって言われてたよね。
なんで飯食いながら話さなければならないのだろう?話したけりゃ早く食ってからにすればいいよね?って話。
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:02▼返信
>>323ってコミュ障の特徴出てるよな
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:02▼返信
>>306
職場クラスターもあるがオフィスでの飲食を今時禁止にしてるか?
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:02▼返信
>>327
アホなの?
給食以外でも会話できるだろw

339.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:02▼返信
>>327
飯食うのにどんだけ時間かけてんだよ君は
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:03▼返信
>>330
別に喋ることは犯罪ではないけどな
でも俺が仮に犯罪者だったとしてヤクザに犯罪はやめろって言われても
なんでお前に言われなきゃいけないの?って思うだろうな
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:03▼返信
君ら自由にすると自己責任じゃ済まないからね
文句は親に言おうな
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:03▼返信
>>332
当たり前だけど大人になってからの会食は仕事だぞ?そこでの立ち回りは明確にスキルだよバーカ
立場が上になればなるほどその機会が多くなる
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:04▼返信
暴論すぎるw
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:04▼返信
実際居酒屋に飲みに行った連中がコロナにかかってるからな
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:04▼返信
>>335
一理ある
でも給食って全員食い終わるまでサドンデスルール無かったか?
片付けまでが給食的な
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:04▼返信
>>337
飲食じゃなくて屋内で換気せずにくっちゃべるのがあかんのやで
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:04▼返信
>>342
別にそんなもん給食食いながらやらなくても普通の人は身についてる
お前はコミュ障でできないのかもしれんが
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:04▼返信
基礎免疫力の違い・・・などと子供に言っても分かられないよな
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:05▼返信
>>337
大人の行動の責任はすべて大人にあるけど
子供の行動の責任は子供を預かってる施設にあるから
そこは分けないとな
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:05▼返信
>>334
アイスブレイクや、日常的な雑談やわずかな情報から類推して商談につなげる能力
クリティカルな内容は大体飯食う場所で決まってんだよ
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:05▼返信
周囲でコロナにかかる人増えてきたので全然終わってない
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:05▼返信
>>331
飯食いながら喋るなってのがコロナ対策だけでやってるとか言ってる時点で君は常識ないと思うで
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:05▼返信
>>348
いや感染拡大の問題があるんだから本人が無事ならOKと思ってんなら反ワクレベルのアホだろ
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:05▼返信
>>350
それ全部お前にない能力じゃん
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:05▼返信
なんかスキルとか言ってるやつから無職のニート臭が凄い
脳内の想像だけで話してそう
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:06▼返信
雑談をスキルととらえてしまうレベルにコミュニケーション能力無いのよ、その子
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:06▼返信
>>349
学校に迷惑がかかるから駄目なんだよって言えば
理解してくれる子供もいるかもな
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:06▼返信
>>350
それは飯食いながらじゃないと無理なスキルとは思えないのだが
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:07▼返信
かわいそうだとは思うけどしゃーない
狭い教室に30人も40人も子供を詰め込んでるんだから、極力リスクは避けるべきだ
ちょっとだけ話してもいいよ、と言っても大声出すガキがいるだろう
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:07▼返信
コロナ以前に食べながら喋ってはいけないって育てられたからべらべら喋りながら食うのが理解できない
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:07▼返信
>>338
学校生活で最もリラックスして座位で会話する機会ってそうないだろ。
8時間校内にいるとしてクラスメイトと会話をする時間てのは多くて半分かそこら
給食は30〜40分取られることが多いので給食時に会話が有った人間に比べて給食時の会話がない人間は15〜20%の会話の機械の損失がある
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:08▼返信
>>354
俺にはあるけど、俺にあるかどうかって話はしてないよな
論点ずれてんぞ
コミュニケーション能力無いねえw
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:08▼返信
>>361
普通の人はそんなことで鍛えなくても会話できます
お前さんはトレーニングしないとどもるんだろうけどw
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:09▼返信
>>362
どう考えても普通の人間なら普通に出来ることをスキルとか言ってるお前にその能力はねえよw
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:09▼返信
コミュ力について話してるやつ全員バカそう
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:09▼返信
>>358
飯を食う会食等の場での立ち回りの話をしてるんだが
論点ずれてんぞ
コミュニケーション能力無いねえw
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:10▼返信
>>361
だからどんだけ時間かかるんだよ
飯食ってから喋ればいいだけ
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:11▼返信
>>361
もう朝30分早く起きて喋った方がよくね?
それか寝る時間30分遅くして喋る
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:11▼返信
>>363
きっしょい二人称使ってる奴が健常者ぶるなよ
「お前さん」wwwww
まともな人生歩んでたらそんなキモキモ二人称使わないんでちゅよぉ〜
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:11▼返信
>>369
あ、やっぱりどもるんだw
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:12▼返信
>>366
君はその煽りしながら自分にコミュ能力あると思ってるのか…?
それとも取引相手もあおってんの?
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:12▼返信
大人から手本見せないとかわいそうだよな
先生が壁を向いて食べて飲食店も一人ずつ来店できるようにしてから子供に要求するべき
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:12▼返信
>>367
???
給食時間中はずっと黙ってろって話なんだが
お前学校行ってた?給食はみんなで同時にいただきます、ごちそうさまをするんだぞ。なんで一人だけ早食いして話し始める想定なの?
知恵遅れ過ぎるだろw
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:13▼返信
スキル君は早く部屋から出て働こうな
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:13▼返信
>>372
いやなら学校こなくてもいいよ
ゆたぼんみたいになるだけだから
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:13▼返信
ファミレスの猿みたいに騒ぎながら食べろ
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:14▼返信
ただサルみたいに騒ぐのってキョロ充なんだよな
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:14▼返信
>>370
キモキモ二人称くんの煽りもう全然届かないんだけど
正体表しちゃったね〜
もしかしてどもりってお前が指摘されて嫌だった言葉なんじゃねえの?
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:14▼返信
>>373
???
え、今の子供って40分経過しないと移動も出来ないの?
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:15▼返信
>>378
いや、いきなりブチギレレスされたら、「これ図星だったかw」とわかるよ
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:15▼返信
なんか恣意的アンケートだな
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:15▼返信
自己責任ではなく生徒を預かってる学校側の責任になるからじゃないか?
預かってる以上その辺りは管理しなきゃ責任に問われる
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:16▼返信
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:11▼返信
>>363
きっしょい二人称使ってる奴が健常者ぶるなよ
「お前さん」wwwww
まともな人生歩んでたらそんなキモキモ二人称使わないんでちゅよぉ〜
---
正体表したレスってまさにこれでは?
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:16▼返信
いただきますは同時だったけどごちそうさまは食べ終わったやつから昼休みだったな
場所によるのか?
男子なんてすぐ食べてボール持って校庭に飛び出すやつらばっかりだった
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:16▼返信
>>378
客観的に観て
ぶっ叩かれて顔真っ赤になってキャラ崩壊してんの圧倒的にお前なんだがw
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:16▼返信
>>375
大人ができないことを子供ができるわけない。はい論破
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:17▼返信
>>382
責任つーか
普通に考えて管理監督する立場で相手が子供だったら
食事中は喋るなって指示は徹底するよな
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:17▼返信
>>373
久しぶりに”本物”を見た気がする

389.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:17▼返信
これ子供が言ってる!って言い張る反ワク反マスクの毒親の狂言だろ
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:18▼返信
>>386
俺がクリアできないゲームを子供があっさりクリアする件について
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:18▼返信
>>384
俺もそうだったな

三分で食って校庭でドッヂな!とかやってた記憶
今思うと体に悪い早食いだわ
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:18▼返信
マスク真理教のせいで子供が苦しんでるな
ただでさえ酸欠で苦しいのに話すことすら許されない異常日本
いまだにマスクしてる奴がいかに頭悪いかまた証明されたな
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:18▼返信
喋っていいよってそれで子供がコロナになったら学校が親やメディアから責められるからな
そりゃ徹底するよ
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:18▼返信
>>392
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:18▼返信
>>364
程度問題の話をしてるんだけどバカなの?
コミュ障の人間のつまんねえ話も雑談に入るけど、アナウンサーが行うアイスブレイクは雑談であり、スキルだよな?それは程度の差。
ビザネスで通用するような雑談力は子供の頃の習慣で90%決まる。その訓練の機会を逸してる今の子供は社会ではつかえないといってんの。
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:18▼返信
>>378
お前は煽り耐性スキルを磨いてから出直して来いよwww
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:19▼返信
>>389
9割の子供が訴えてるのにまだ現実見えないのか?
コロナ脳はすぐマスゴミや日本政府に洗脳されて気持ち悪いったらありゃしない
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:19▼返信
>>393
許可だしたりしたら、出した側に責任が乗るからな
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:19▼返信
探偵ナイトスクープだと、逆にマスク取りたくない子供の恋模様の回があったよ
ずっとマスクしてるから、マスク取って素顔見られるの嫌なんだって
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:20▼返信
>>381
恣意的?どこが?
コロナはただの風邪だとバレたのがそんなに悔しいかいw
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:20▼返信
>>379
小学校の場合学習指導要領に基づいて給食の時間と休み時間は明確に分かれてるだろ。もう一度聞くけどお前学校行ってた??
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:21▼返信
>>400
いくらなんでもその話の流れは無理がある
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:21▼返信
>>385
顔真っ赤とか感情論に持ち込もうとしてる時点で知能指数低いなあ
相手にする価値なさすぎんよ
スキル磨いてこいよw
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:21▼返信
>>383
俺の正体を簡潔に述べよ
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:21▼返信
僕の股間のマスクも外せそうですか?
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:22▼返信
>>396
煽り耐性スキルwww
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:22▼返信
>>404
おまえどもってんだろ?
と言われて心のやわらかい部分にぶっささってブチギレた哀れな子
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:23▼返信
>>403
いやいや
お前の相手してたの俺じゃねえからw「客観的に観て」って書いてんだろw
知能指数低すぎんだろお前w
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:23▼返信
スキル君って働いたことないよね
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:23▼返信
黙って食ってろ
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:23▼返信
>>401
??
あの、給食の時間だから給食以外するなとか見たこと無いんだけど
君の学校はそうなのかもしれんが、ほんまに君の経験なん?
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:24▼返信
俺くらいになると食いながら念話できっから
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:24▼返信
責任を大人が取らないといけないからや
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:24▼返信
>>391
学校給食は食育を兼ねているので、早食いなどを行わせないため、学習指導要領に30分程度の食事時間を設けるよう規定されている。食ったやつから休み時間とかどこの田舎だ?
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:24▼返信
そこで手話ですよ
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:25▼返信
>>397
みんながやりたいって言ったなら全部やらせようとかその方が問題だよ
417.投稿日:2022年11月18日 14:25▼返信
このコメントは削除されました。
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:25▼返信
スキル君と給食時間君は本物っぽくて怖い
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:26▼返信
>>414
兵庫県神戸市なのでまぁそこそこ田舎やね
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:26▼返信
これは当たり前、責任問題が絡むからな、文句言ってるのはどうせ反ワクとかのあたおか勢だろ?社会の邪魔だから黙っててくれないか?
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:26▼返信
>>408
別に同一人物であるとは一言も書いてないし、その想定もしてなかったんだがw
単に>>385のレスが感情論に持ち込もうとしてる内容だとしか言ってない
書いてない内容勝手に補完して勘違いしたまま会話してんのコミュ障っぽくていいね!それがお前の個性なんだなあwww
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:27▼返信
静岡だけど食べ終わった人から昼休みだったなあ
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:27▼返信
全ての大人が居酒屋行ってウェイしてると思ってるの?
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:27▼返信
会食のスキル云々語る前にそのどもり直そうな?
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:27▼返信
>>418
いやこれ同一人物だろ
こんなタイミングよく本物が二人湧く訳がない
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:28▼返信
社食も黙食やが??
普通の飲食も黙食!って書いてるが?
居酒屋なんて底辺な知的障害な肉体労働者とかしかいないし?
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:29▼返信
>>407
キモキモ二人称くんまだ効いてると思い込んでて草
それがお前が今までの人生で言われて1番いやな言葉だったんだな
どもりは脳の障害だから仕方ないよな
俺はお前が吃っても急かしたりしないからゆっくり話すんだぞ
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:29▼返信
まーでも今居酒屋はマジであぶねえよ
会社で飲み会やった奴らことごとく感染してやがるからな
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:30▼返信
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:11▼返信
>>363
きっしょい二人称使ってる奴が健常者ぶるなよ
「お前さん」wwwww
まともな人生歩んでたらそんなキモキモ二人称使わないんでちゅよぉ〜
---
どもってんだろと言われたとたんこのブチギレw
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:31▼返信
ゲーセンと居酒屋の画像ツイッターで上げまくってた知り合いがコロナになってたわ
そりゃそうなるとしか思えなかったけど本人は合法的に仕事休めるって喜んでた
そういう人種なんだよ
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:31▼返信
必要なのは子供の行動で起こったことを他人の責任にする風潮を消すことだわな

遊具を子供が普通と違う遊び方をして死んだら、遊具の管理責任者が賠償
遊泳禁止の貯水池や河川で子供が溺れ死んだら、管理者が賠償
子供が学校でいじめをして子供を殺したら、学校が賠償

こんなのばっかだから、今の日本でリスクを避けるのはしゃーない
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:31▼返信
コメント見る限り、給食食いながら喋るスキルを磨いたらスキル君みたいになる訳やな
やっぱり黙食のがええね…
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:31▼返信
なるほど、どもりで煽るとスキル君はピキピキ反応しておもちゃになると
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:31▼返信
>>411
今の子供は給食の時間には飯食う以外するなと言われてるんだが
給食の時間は明確に定められていて、教職員にも管理者責任があるから食ったやつから休み時間なんてのはあり得ない
お前が不登校なのは分かったからもうレスしなくていい
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:32▼返信
>>431
子供にとれる責任なんて無いからしゃーない
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:32▼返信
単純に学校に責任を押し付けられても困るからじゃね?
学校給食喋り場にしてコロナに感染してそれが親や祖父母に感染したら
絶対こいういう奴は「学校の対策が十分ではなかった」という
どうしてもしたかったら感染しても自己責任ですって書類にサインさせてからにしろ
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:32▼返信
>>422
東京都品川区の俺氏右に同じく
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:32▼返信
少しでもリスクを上げたくないから。
コロナが一人いれば全員に感染、家族に
老人がかかると大変な事になる
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:33▼返信
子供に黙食を強要させることと老人ホームクラスターになることと何の関係があんの?
死亡の年齢見てみろよ
どいつもこいつも死因は老衰や別の病気、しかも80以上の老害で施設入所者ばかり
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:33▼返信
給食のこぶ巻きとレバーのケチャップ煮がどうしても食えなくて最後まで残ってた俺が来ましたよ
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:33▼返信
>>434
今の子供って書いてるのにこっちは不登校扱い??
いっぱいレスしてるからかもしれんが、書く前にちゃんと考えて書こうぜ
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:34▼返信
コロナ脳ってどうして風邪が恐いの?
バカは風邪引かないよw
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:34▼返信
クラスの半分が食えなくて給食の時間が終わらなくなった事件があったな
そんときゃ白身魚のフライだったか
なんだかわからないがものすごく生臭くて、ありゃ子供に食わせるのは無理なレベルだった

なお、それを食い切ったのが半分いるので根性あるクラスだったと思う
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:34▼返信
学校辞めりゃいいじゃん
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:34▼返信
>>426
ハイクラスがやってるギャラ飲みは黙食か?
健常者はみんな普通に飯食ってんのにお前だけまだ黙食()してんの?
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:34▼返信
>>432
怖すぎワロタ
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:35▼返信
学校給食に対応するのは居酒屋じゃなく会社の昼休憩だし大人だって昼休憩は黙職が基本やろ
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:35▼返信
>>445
ハイクラス…(ごくり)
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:36▼返信
給食の時間ってスキル君のどもりを強制する時間じゃねえし
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:37▼返信
目で会話しろ
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:37▼返信
大人の言うことには従えクソガキども🤪🖕
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:37▼返信
>>440
食べ終わるまで残されるのあったよなw
大体即食べ終わって外に遊びに行ってたけど
しその葉関連でた時だけは俺も最後まで残ってたわ
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:38▼返信
最近の子供はちゃんと意見言えて偉いわ
これを生意気だ何だ言ってる大人こそ頭が子供だろ
時代に合わせて変えていかんと害になるぞ
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:38▼返信
以心伝心
そこに会話は不要でござる
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:38▼返信
>>451
じゃあお前は親の言うことに従って働け無職
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:39▼返信
>>453
なんでも自由がいいねってした結果はあちこちに出とる
ようはバランスやわ
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:39▼返信
>>453
じゃあクラスター起きた時お前責任とれよっていっても子供は責任とってくれんからどうしようもない
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:39▼返信
健常者は黙食続けてるんだよな
マスクしないで食事に行って注意されて店員殴ったり騒いだりしてるのは健常者じゃないんだ
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:40▼返信
>>452
幼稚園だけどピーマン食えなくて帰宅まで座らされたわ(笑)
お陰で成人するまでピーマン食えなかった(笑)
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:40▼返信
いや行けないよ?
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:40▼返信
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:18▼返信
>>364
程度問題の話をしてるんだけどバカなの?
コミュ障の人間のつまんねえ話も雑談に入るけど、アナウンサーが行うアイスブレイクは雑談であり、スキルだよな?それは程度の差。
ビザネスで通用するような雑談力は子供の頃の習慣で90%決まる。その訓練の機会を逸してる今の子供は社会ではつかえないといってんの。
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:41▼返信
>>452
たまにどうしても食えないやつあるよな
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:42▼返信
>>462
栄養だけは考えてるが味捨ててるからなぁ
病院食よりはマシだが…
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:42▼返信
高速道路のサービスエリアで飯食ったとき、まあまあまともそうな人たちは黙って食ってたの印象的だった
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:43▼返信
あれ?スキル君会食(笑)行っちゃった?
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:43▼返信
>>463
病院食はまずいっていうかまったく味付けしてないのキツいよな
でも食わないと治らないから食うしかないという
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:46▼返信
あの界隈が子供利用してるだけで草も生えない
そもそもマスゴミが感染者がどうとかコロナ煽りまくったからこうなってんのに
いやお前らのせいじゃんってキレるとこなのにな
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:46▼返信
入院したとき隠れて売店でサンドイッチ買って食ってたら看護師さんに怒られた
ごみんなさい
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:46▼返信
黙って食え
教師は保父さんでも保母さんでもねぇんだよ
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:46▼返信
フェミとパヨクが子供を利用して自己主張押し付けるのなんていつものことよ
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:48▼返信
給食で苦手なメニューが出た時の緊迫感
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:55▼返信
>>467
それな
ワクチンマスク自粛は有害なのにパヨクに乗せられる奴の多いこと
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:55▼返信
それは大人が間違ってるからだよ
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:57▼返信
>>473
子供に責任がいかないようにしてるんだけど、じゃあクラスター出たら子供の責任にする方針でいいの?
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 14:59▼返信
食うのに忙しくて会話してる暇がない
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 15:00▼返信
自分の金と責任でするからやろ
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 15:01▼返信
大人も黙食してるはずだよ
お父さんやお母さんは黙食してないの?
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 15:03▼返信
言葉の裏に某思想の大人の方々の影を感じる
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 15:04▼返信
○○もやってるじゃん
って子供らしくていいけどそれに大人が屈したら無茶苦茶になるからな
そもそも悪い例だから反面教師以外にしちゃいけないやつ
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 15:05▼返信
※474
>それは大人が間違ってるからだよ
の返しが何でそうなんだよ、子供の方が正しくて大人の方が間違ってるから黙食しろと言ってんだよ。
子供が給食で黙食してクラスターが発生して責任負わされるのか?
マジで何言ってんだ?
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 15:06▼返信
>>480
>子供の方が正しくて大人の方が間違ってるから黙食しろと言ってんだよ

最初からそう書けよ
俺らはエスパーじゃねえんだからさ
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 15:08▼返信
老害の犠牲になるとはこういう事だと学べ
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 15:09▼返信
そういう対策を取らなかったアメリカで110万人も死んでるんでちょっと無理です
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 15:10▼返信
黙食を守れずクラスターが頻発するようなら休校になるだけっすよ
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 15:11▼返信
行った事が無いから知らんかもだが
居酒屋も黙食だよ
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 15:11▼返信
給食食べる時間に制限があるんだから黙って食べろよ
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 15:12▼返信
カニ食べ放題のお店に行ったらみんな無口で黙々と食べてたよ
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 15:15▼返信
※481
いや読解力のなさを俺のせいにすんなよ。
大人が間違ってるって言ったら普通は逆に子ども側の対応は正しいって気づくだろ
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 15:18▼返信
>>1
小中は刑務所と変わらんw
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 15:18▼返信
自分で行くかどうかの違い
食事まで管理されてるとこなら大人でも黙食なんじゃねえの?
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 15:18▼返信
>>488
そういう他人にエスパーを期待するコミュ障やめようぜ
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 15:20▼返信
>>488
どっちにも取れる文章だからよくはないんじゃないかな
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 15:23▼返信
腹話術と言う解決策
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 15:25▼返信
マスクせずに公園で遊んでるお前らがそれを言うか
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 15:27▼返信
コロナに感染したら 自分で運転して発熱外来に行って
会社に連絡して一人で隔離生活できないでしょ?
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 15:27▼返信
学校は感染率が高いからだろ
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 15:28▼返信
全員ワクチン打ってるから

だから小学生らもワクチンを全員打てばOK
保護者とか校長へ直訴していい
万が一問答無用で拒否されたら弁護士へいってどうぞ
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 15:30▼返信
おまえらクソガキのせいで子から親へ感染して会社が人手不足で地獄を見るやつが多数になるんだよ
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 15:33▼返信
お前らはきったなくツバ飛ばしながら騒いでむさぼる猿だからだよ。
コロナを家庭に持ってきて拡げる感染ルートもお前らガキンチョなの^^
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 15:34▼返信
飯くらい黙って食えよ
大人になったら喋れ
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 15:36▼返信
>>478
逆を言うと子供と変わらぬ思考回路ってことだよな。
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 15:36▼返信
そもそも喋りながら食べるのはコロナ以前も下品だから駄目だった気がする
黙食とか変なネーミングしたから勘違いしたのかな
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 15:36▼返信
疑問を持つことはいい事だけどね
それでフェミさんみたいに論破されて逆ギレしないなら
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 15:39▼返信
大人は自己責任で自分の金でやってるけどきみらは違うでしょ
君ら責任子供で責任をとれる立場じゃないもの
で終わる話
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 15:43▼返信
自由に喋らせて感染者出たら責任取らされるのは学校だからな
そりゃ黙食徹底するわ
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 15:47▼返信
ちょっと目を離したら部活動クラスター爆増させたわけで、信用がないんですよ
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 15:48▼返信
武漢株の時は子供が発症しにくかったから見えなかったけど、デルタ株で子供も発症するようになってからやっぱり学校がクラスター起こしててそれを家庭に持ち込んでるって言うルート見えたしな
それまで子供が持ち帰り親が感染・発症して、親のせいにされる間違った経路追跡が行われてた
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 15:49▼返信
黙って食え
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 15:51▼返信
てかこれも休校にさせない措置の一つなんで、守れないなら休校になるだけでさ
学校が休みになったぶん長期休みが減るだけだけどそれでいいのかね
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 15:52▼返信
>>340
犯罪者思考すぎる
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 16:07▼返信
子→親の感染が多すぎる
君たちが危ないってはっきり言いたくないから、大人は黙って対策をしてるだけ
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 16:15▼返信
居酒屋って飯食うより喋るのがメインの場。普通の飯屋でワイワイ騒いで飯食わないでしょ。
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 16:16▼返信
大人だからさ
ズルいのさ
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 16:22▼返信
youのご両親が子供にもワクチンを打つことに同意してくれないと教育委員会としても黙食解除できないしな
ワクチンはとにかく安全安心だよ!ってみんな納得してキッズもワクチン打ってくれないか!
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 16:22▼返信
うちの子供幼稚園が黙食だから、家でも食事中話しかけても全く答えない子供になったわ。
洗脳を解くために、幼稚園のやり方は間違っていることを教えないといけないような社会になってしまった。
学校の否定を親からしなくてはならないなんて、いいわけがない。
一体この国は、この世代の子供をどんな人間にしてしまいたいというのか?
恐ろしい世の中。
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 16:24▼返信
>>3
程度の問題。食事中会話するのは社会人になってからは特に重要だよ。
それに、つけあがる中で自信が育まれていく。
つけあがることを抑圧しすぎると卑屈な人間の出来上がり。
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 16:25▼返信
飯食ってる最中に喋るな
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 16:25▼返信
>この世代の子供たちら将来精神おかしくなりそう
楽しいざかりの時期にこんな抑圧された世の中なんてくそつまんねーだろ

しかたねえだろ
コロナをバラ撒いたやつが悪い
今はそいつを憎み、恨み、呪うしかない
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 16:26▼返信
そもそも黙食の有無で感染率に違いがあるデータなんかあるの?
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 16:32▼返信
世の中舐めるんじゃねえ
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 16:34▼返信
>>32
じゃあ悪いのは親じゃん 子供かわいそう
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 16:34▼返信
>>502
下品w
そんなもん世界中何処でもやっとるわ
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 16:35▼返信
捏造すんなハゲ
ブチ切れてるのは小学生ではなく、その親の反マスクやんけ
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 16:37▼返信
小学生が居酒屋がランチがどうのこうの言うのか?
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 16:37▼返信
学校で子供が感染して子供がウィルスを持ち帰り親に感染する
っていう感染拡大経路になってるんだから学校で最大限の対策するのが当たり前
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 16:42▼返信
大人は自分で責任が取れるからな
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 16:51▼返信
悔しかったらさっさと大人になればいい
脛かじりの穀潰し共は黙って大人しくしてろ
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 16:52▼返信
>>147
残念ながら153米さんの言う通りだわ。
高齢者じゃない限り言ってることは正しいんだけど、皆そんなことよりも周りが打ったかどうかとかが重要なんだよね。
正しさよりも優先することがあるみたい。
529.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 16:53▼返信
コロナが危険だからに決まってんだろ
あほか
530.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 17:00▼返信
大人が悪いんだぞ、もっと攻めていいぞ
だから黙食しろ
531.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 17:01▼返信
黙って食え
532.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 17:05▼返信
飯食いながら喋ってる大人がコロナかかりまくりだから子供はもっと他の問題でコロナが広まっている
学校の扉を全部自動ドアにして非接触型の物に全部変えよう!
533.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 17:07▼返信
これ可哀想だけどさぁ
飲食店や職場は最悪そこが閉まっても自分とこの損害で済むんだけど学級閉鎖続出すると子供自身もクラスメイトやその親も含めて人生に関わってくるわけでしゃーないやろって話なんよな…
534.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 17:09▼返信
大人も会社によっては昼食は黙食させられてるだろ。小学生は放課後に駄菓子屋なりでワイワイやればええやろ。
535.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 17:15▼返信
小中学校って全体主義だからな
知らなかったのか❔
536.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 17:29▼返信
5%がすべての意見となるから
子供だって汗腺場所不明のコロナになっているんだから、先生も張り紙だけして自由に食べさせればいいと思う
そこが感染源なんて最近じゃ気にしてない
537.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 17:36▼返信
>>502
口にモノ入れながらはNGやが食間の歓談は普通やろ
コロナ脳に侵されとるなあ
538.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 17:47▼返信
学生同士で付き合って中古になるの勿体ないから共学無くそうぜ
539.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 17:47▼返信
じゃあ感染して陽性だったら治療費全額個人負担しろよ
540.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 17:55▼返信
大人がやってるから子供もやっていい理屈ってなんぞ?
無免許運転やってる基地外社会人いるからってお前もやるんか?
541.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 18:03▼返信
禁止されていることを平気でやってしまうきち○い大人の真似をする理論が謎
法律はあっても人56しする大人もいるが……?
542.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 18:05▼返信
情けない大人ばっかりでごめんね…
君達は悪くないのにね、悪いのはウイルスをバラ撒いた
諸悪の根源なのにね…大人はズルイからそれを誤魔化してるんだよ…
543.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 18:12▼返信
>>238 >> 242
感染ルート、感染経路が複数あるのを知ってるなら黙食の無意味さも分かるだろうに
黙食以外でも何処でもずっと同じ対策をしていても感染は関係なく増減する
544.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 18:13▼返信
人の駄目な所を見て習うな
人の良い所を見て見習え
545.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 18:23▼返信
お喋りは食事以外でもいくらでもできるだろ
飯の時間は飯を食うための時間だ
546.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 18:30▼返信
自分で稼いだ金で食ってねぇんだからごちゃごちゃ言うな
黙って食ってろ
547.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 18:51▼返信
ひろゆキッズ「なんかデータあるんですか?」
548.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 19:08▼返信
弊社も飲み屋でガンガン感染中
飲み屋は黙食にしろよ
549.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 19:08▼返信
>>喋りながら食べるって正気か?
下品になったもんや

こういう奴って友達いなさそう
コロナ以前はむしろ食事はコミュニケーションの場の1つだったろ
550.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 19:12▼返信
そもそも食事中は喋るなと親に教育されなかったのかね?
普通はテレビ見ながら食べるな、会話するなと教わるだろ
551.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 19:12▼返信
学校側の判断で黙食を止めた後に学校でクラスターが発生して死者が出たりしたらどうなると思う?
余程のことが無い限り黙食を止めた学校側が悪いことになるんだよ
だから政府に働きかけてお上の号令で仕方なくという形にならないと無理なのさ
552.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 19:18▼返信
食わせて貰っている立場だからだよ。
自分で稼いだ金で大いに楽しんでくれ。
553.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 19:27▼返信
一定の理性と行動を期待できる大人ですらこんな事になっているのに
それを期待できない子供が同じ事をしたらどうなるかぐらいわかるだろ
あと単純に大人と違って子供は自分じゃ責任取れないから。
はい、この話終わり
554.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 19:40▼返信
※551
感染予防効果の根拠は何も無いけど
その場しのぎで始めたら強く信じる人が出てきて止められなくなった
政府が助けて、って全ての感染対策がコレってなぁ
555.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 19:52▼返信
何が黙食だよ、学校が飯の監督から手を引けばいいんだよ
先生は学業だけ面倒見る。学校は勉強しにいくところ
先生も部活もレクリエーションもってやらせすぎなんだわ
日本は社会主義か?
556.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 20:04▼返信
いや子供もランチしたり居酒屋で食べたりできるだろw
557.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 20:04▼返信
そりゃ潔癖症という精神病患者が大騒ぎしないように付き合ってあげてるだけだからね
558.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 20:05▼返信
※554
くちゃくちゃ言って唾飛ばしながらしゃべるやついるだろw飛沫飛散は明らかに感染原因だからな
559.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 20:11▼返信
大人は自己責任だが、学校で発生したら学校か教委の責任になるからな。
560.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 20:29▼返信
子供の方が食べ方汚かったりするのもあるやろ
561.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 20:37▼返信
因みにワイの時代もおしゃべりは禁止だったぞ❓
コロナどころかインフルもまだそんなに脅威じゃない時代だったけど
562.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 20:46▼返信
大人は自己責任ですむけど、小学校だと教師や学校の責任問題になっちまうんだわ
563.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 21:37▼返信
※558
食事中なら咀嚼で飛ばす奴はいるし、空気感染だ
564.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 22:33▼返信
※562
同意!!
565.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 22:56▼返信
>>132
ゆたぼん保健室登校で小学校出てるぞ
566.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 23:26▼返信
子供は責任能力がないからだよ
567.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 23:31▼返信
子供感染したら、責任問われるし、ヘタするとモンスターペアレンツたちと法廷バトルになりかねないしな。
AED使用失敗しただけで教師は数千万円の賠償要求される職業だぜ。
568.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 00:06▼返信
飛沫などで感染する感染症で、感染者が話す事で感染が拡大すると言う科学的根拠があるのだから話をしない事なので、納得できる説明は済んでいる事、納得できないのは、食事中の会話は感染を広げるので誰もがやってはいけない行為の中、それを一部の大人がしている事についてどう思うか子供にに強要する前にちゃんとしろと言う話ならごもっとも
これは、政治事でも敵味方、平気で嘘答弁、お友達は不起訴ねじ曲げている大人が、子供に向かってみんなで仲良く、嘘をつくなら罰をあたえます、差別はいけません公平に、と言うのと同じ事、自分たちができてないのになにいってんの?と言う事、ご都合主義の一部の大人が社会の癌だと言う話
569.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 00:08▼返信
568の修正
正:飛沫などで感染する感染症で、感染者が話す事で感染が拡大すると言う科学的根拠があるのだから食事中に話をしない事は正しく、それをする事に大人も子供も関係なく、根拠があって納得できる説明は済んでいる事
570.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 00:25▼返信
そりゃ何か問題起きたとき手続きが面倒になるからだろ
571.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 00:48▼返信
信用してる人と自分の意志と責任で行くのと
半強制で参加させられてるのは違うからじゃないかな
572.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 01:06▼返信
子供の頃俺は食べるのが遅かったので、「しゃべってないで早く食べなさい」とは言われたな。
573.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 02:03▼返信
行動には責任を伴うものだし、何かあった時に学校が悪いとかいわないなら好きにすればいいんじゃないの
ソースで批判してる人は文科省に掛け合ってるみたいだけど、こんなの学校単位でPTAなりで話し合って決めればいいと思うわ
何かあった時でも決定した上が悪いで責任取る気がないのが透けて見えて嫌な感じ
574.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 02:19▼返信
お前らの保護者気取りがうるせえから
575.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 04:34▼返信
子供じゃなくて親やん
576.ネロ投稿日:2022年11月19日 07:18▼返信




これだからゆとりガキは
カーッカッカッカ♪
577.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 08:12▼返信
黙ってルールに従うのが日本社会のあり方
正しさに疑問を抱くな
578.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 10:19▼返信
先生だって給食の時間は黙食してるだろ。
579.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 12:56▼返信
学校事情を知らないからアレだけど、給食の時に黙食なのは分かったけど、他の時間も無言で過ごしてるの?
それによって変わる気がするな
580.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 18:57▼返信
>>154
クソガキ論破されてて草
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 18:11▼返信
黙って食え

直近のコメント数ランキング