Twitterより
現在、ネットでTwitter終了の噂が流れている
Twitter終了の話まとめ
— SVR将軍-翻訳速報 (@khuk_jp) November 18, 2022
・退職か奴隷かを選ぶ期限が日本時間朝7時に→大多数が退職を選ぶ。
・しかも主要インフラエンジニアチームがこぞって退職
・退職者からアクセス権限を奪う人も退職したようで退職者は未だにシステムにアクセスできる様子
・社員反乱妨害を恐れてイーロンはオフィスを閉鎖
システム移行チームにとって重要だと目されていた社員達も退職した模様。
— SVR将軍-翻訳速報 (@khuk_jp) November 18, 2022
おそらく引き継ぎできなくて、非常によろしく無い状況。https://t.co/sQrvXtAqQ9
本当に終了すると決まった訳では無いが、
これに対し、株式会社ドワンゴ専務取締役
COO兼ニコニコ代表の栗田穣崇氏がツイート
Twitterが終了したらニコニコがなんとかします
— くりたしげたか(Re)【11/8ボカほめ放送】 🌰ニコニコ代表の人 (@sigekun) November 18, 2022
サービス運営は慈善事業ではないので、サービスとしてビジネスが成立しなければ終わります
— くりたしげたか(Re)【11/8ボカほめ放送】 🌰ニコニコ代表の人 (@sigekun) November 18, 2022
これからはマストドン!って言われてたのに、結局みんなTwitterでええやんってなりましたよね?
— くりたしげたか(Re)【11/8ボカほめ放送】 🌰ニコニコ代表の人 (@sigekun) November 18, 2022
ブログ路線復興はありそう
— ルビヘリ推進委員会 (@FirstAoi_) November 18, 2022
ニコニコ領twitterになるのか
— どこにでもいるオタク (@anywhere_otaku) November 18, 2022
この記事への反応
・割とどんなになるか気になる... !
・よかった なんとかなりそう
・おお!期待してます‼
・言ったな?
・松本人志みたいになってきたニコニコ。
・笑わせんなや
まずはニコニコをなんとかしろ笑わせんなや
まずはニコニコをなんとかしろ
・それが全く期待できないからみんな騒いでるんでしょ。
・一企業トップが一つのサービスに対してあたかも終わる可能性あるのを示唆するのって誘導的で不味いんじゃね??
・く、くりたさん😭ポロポロ
期待していますよ😭😭‼️‼️
【ツイッター社イーロン・マスクさん、「ハードコアな長時間労働が嫌なら、今やめてください」と全社員に通達】
【イーロン・マスクがツイッター社員に告げた「長時間労働」の内容が日本だとホワイト企業のソレで日本人絶句】
まぁ…Twitter終了はないとおもうけど、どうなることやら
Twitter社に入るのでは
ツイッターの代わりになるには世界的サービスじゃないとだめなんだよ
日本だけのガラパゴスSNSとかいらないんで
支那資本が入ってきてるとかいう話を聞くが
どうせ課金だろ
ニコニコは何一つ信用できんわ
どこがなんとかしてくれるの?
最近全く関係ない事柄でも首突っ込んでくるよな迷惑系YouTuberみたいなやり方だな
「Twitter終わったからニコニコ行こう」なんてなるわけねーだろ
Twitterは嘘松の承認欲求満たす為のツールでしかないから無くなってどーぞ。
「税金を納めてねえなら慈善事業をしなければならない」って
国会で
言われるからな
常識で考えろ
税金を納めずに、逆に税金を盗んで生きているなら無償で社会に還元しなければならない
って吊し上げを食うのがアメリカ
たとえ糞でもな
「行けたら行く」より信頼度がないわ
悲壮感抜群だな
ニコニコ動きます
なんでちょっと逆切れしとんねん
マストドンに乗っかってSNS作ったけど相手されずに終了したのまだ根に持ってんのか?w
ガラパゴスで何の問題もない
LINEは実際に問題ないよね
SNSは国内で圧倒的シェアを握ればグローバルなんて無視できるのよ
中国は国策でそれをやったけど
問題はニコニコには期待できないということ
ヤフーの方がまだやれるだろう
最新話で時雨の頭がハゲたぞw
勘違いだ
求められていないしTwitterも終わらない
どうやってなんとかするんですかね
まともな奴等がいればさっさとHTML5に移行していたものを、バグまみれで放置しつつ渋々移行しただろ。
そんな連中がツイッターのかわりなんて作れるわけがない。
韓国のLINEにすら負けまくってるのが日本企業
自民党のゴミカスみたいな政治のせいで日本は負けっぱなし
電通だのNTTデータだのカスみたいな企業ばかりを優遇して、本当のITを育てなかった
いくらまで落ちたら買えるかは知らんけど
アレコレ手を突っ込んでまともに運営できると思ってるの???
まずご自身の両手が後ろに回らないようしっかり膿を出し切るのが先
ITが育たないのはパヨクのIT恐怖症が根本的な原因だと思うけど・・・
もう少し若者の話を聞いてやりなよ
せめてyoutubeただ乗り野郎ぐらいだろ
その主張は韓国起源説と変わらんぞ
みたいな?
任天堂と蜜月のKADOKAWA あー
気にしなさんな
KADOKAWAとならソニーも色々連携しとるわアホ
無料会員はフォロー100人までとかやぞ
バーカ
万一そうなってもしょぼい鯖で即パンクするのが眼に見えるようだ・・・
↑
Twitterの企業規模でダメなったらって話なのに、ニコニコ程度でなんとかなるん?と思ったら、すでに答え合わせ終わってたw
ほんま、口だけやな、コイツ
ツイッターで左寄りトレンド入りができなくなって、利用者(工作員)がマストドンに流れている云々の記事があったけど、受け皿を画策している感じ?
任天堂賛美動画じゃね?
某氏が昔から散々言ってた機能をようやく搭載した頃には
もうようつべがその機能を搭載してノリまくってたっつーね
他のサービスに何周遅れしてんだよ
全世界カバーできるかどうかは分からんけど
ニコニコはYouTubeの課金よりもマシなだけだしな
この戦いには着いてこられんからな
つうか今これを見るまで存在すら忘れてた
ツィッターだ(キリッ)」
単なる一企業が営利目的で提供してるサービスに過ぎなくて、
どこかの時点で、終了しても全然おかしくないということだ。
フォロワー数を金で買ったりしてる人は、本当に哀れだなと思う。
大百科とかにいるような人種がネットに解き放たれたら終わりでしょ
どどんっ!!
自分の心配しろwww
ステラの技術者がなんとかするとか言ってるバカいたな
そんな簡単な話では無いんだけどなぁw
退職する社員が違法な事をしない限りは、別のやつに任せたほうが良いサービスに出来る。
アホが騒いでるけどどうせ何もならんわwww
ってことだと思いますよ
なんで広告福引だけでもあんなバナー塗れの迷宮にしてんだよ狂っとるやろ
60文字以上は有料会員じゃないと書けません
とかになるんだろ
任天堂の倒し方といい勝負
マストドンは使われないから終了
Twitterなんてビジネスになりにく過ぎるからやったって赤字になるだけだろ
プレミア会員しか書き込めなくしてプレミア誘導企んでるのか?そんなことしても増えんよ
クソリプが弾幕で流れてくるんかぁ
今出せよ、そんな良い物だったらTwitter関係無く流行るだろ
やる気も資金も能力も無いくせにかっこつけた事言うな恥さらし
bilibili見てる日本人とかいるんか?
中国人御用達ってイメージなんだけど
Twitter終わらせにきてるイーロンに何を期待してるんだ?
元々Twitterやってたやつらってそういう人たちばかりだったじゃん
そら中国のサイトやし
そこは日本人だけのサイトでもいいけど
問題はそこじゃねぇ
何年も持ち場を改善してなかった奴が解雇されて自分らも危ないから退職したんじゃないの?
何人かでしばらく維持してその間に新規エンジニアを育てればいいと思うけど
ムリゲーでしょ。こんなの
Twitterの天下は続く
ひろゆきもRC2の時にずっと続けることが大事って言ってたやろ
ドワンゴのコーポレート部門の在日社員の多さに辟易したから・・・
朝日新聞、フジテレビ、Twitterjpの追い出された社員みたいなのが大勢いる
自浄作用ないよ
ニコニコとかツイッター以上に終わってんじゃん
無能は引っ込んでろ
オワコン
その前に配信サイトで世界一取ってみろよ
できないだろ?ならSNSも無理だ
トンチンカンなこと言って炎上目的?それともマジの発言?どちらにしてもやっぱあそこの上層部に碌なのがいないな