• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【悲報】本日発売『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』、さっそくバグと処理落ち地獄が続々報告! 「最初の街の○○○には絶対話しかけないで!高確率で進行不能に」


ポケモンSVの強制終了エラー、
対処法みつかる!!!






ポケモンSVでエラー出た方へ
ソフトが強制終了されても、
タイトル画面で「上 + X + B」を同時押しして
「バックアップで始める」を選ぶとほぼ同じ場所から再開できます!

僕はオートセーブ切ってましたが、復元できました。
教えてくれた視聴者の方々、本当にありがとうございました!








  


この記事への反応


   
この情報は本当でした
助かる
ただしワイはこれ知らんくてそのままプレイしてしまったから無駄になりました
皆は気を付けて


その情報昨日知りたかった…

致命的だったわ‥
データぶっ飛ぶのか‥‥
対処法見つけるのがスゴい

  
遅かった

全トレーナーに広まれ
私は既に7時間という時が
吹き飛ばされた後だったが
他のみんな頭にだけは入れておこう。




ワイ、ブルってオートセーブにしたけど
今のところエラーはなかったな
念のため覚えとこ








B0BLYMBPXB
山口つばさ(著)(2022-11-22T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(733件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:21▼返信
豚さ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:21▼返信
任天堂の為に今日もゴキガーしましょう
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:22▼返信
ここまでやらないとまともに遊べないんだな
いや「ここまでやっても」か
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:23▼返信
本当に有料デバッカーやらされてるのな
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:23▼返信
ハードにダメージ出そうだな
剣盾の時みたいに
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:23▼返信
とにかくSwitchの性能限界だから上位版を早く発売してくれ!
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:23▼返信
任天堂は馬鹿じゃねーの対策をユーザー任せにするなよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:23▼返信
そんなもんパッケージか公式に記載しとけよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:24▼返信
あったけえ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:24▼返信
単一ハード専売のゲームが不安定さで落ちないでくれと言いたい
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:24▼返信
そういう話じゃないだろうに…なんでゲームに切り札を使わされる羽目になるんだよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:25▼返信

半端なく流行ってんなぁ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:25▼返信
普通のゲームではやらんでいい対策やらされるのがポケモン
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:25▼返信
>>1
これだから角煮は
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:25▼返信
💩 任天堂が次世代機ゲーム機の開発を目指している事が判明! 次なる最新ハードはスイッチと同様、『ハード・ソフト一体型』になる模様
2021.11.6 19:00 はちま起稿

 任天堂は11月5日、「経営方針説明会 プレゼンテーション資料」を公開。その中で、最新ハードに関する今後の展望が書かれていた。
「ハード・ソフト一体型 次のゲーム機 20XX年」
              (※ 💡今年は2022年です)
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:26▼返信
マジでそれなりの頻度でゲーム落ちるからな
今のところデータ破損は無いから剣盾初期よりはまだマシかなってくらい
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:26▼返信
💩 【月間総括】ライター:安田秀樹
[2022/01/06 12:00] gamesindustry

 Switchの次世代機は非連続なものになるだろう

 詳細は,次回以降に譲るとして,互換性はあるほうが良いと思われている人が多いと思う。しかし,ストレージの容量を圧迫している。スマートフォンもゲーム機も,ストレージの空き容量がなければ新しいゲームソフトをインストールできない。日本のスマートフォンゲーム市場が減衰している要因も,PS5同様にスペースコスト問題ではないかと考えている。
 2022年には,この点がさらに明らかになってくるだろう。
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:26▼返信
💩 【噂】リーカー「次世代スイッチは携帯モード時『PS4』、ドックモード時『PS4Pro』を上回る性能を見せてくれる」
2022.2.27 10:00 はちま起稿

・『Switch Light』が発売される1年前に名前まで当てたリーカーが次世代スイッチに関する情報をリーク。
・リーカーによると、これは台湾発の情報であり、すでに開発者の公告及び関連プロジェクトの人員の公告が上がっているので既定事実化だという。
・どのような形で出てくるのかは不明だが、スイッチの成功により、同じ形で制作するそう。
・性能に関しては、携帯モード時はPS4、ドックモード時はPS4Proを上回る性能を見せてくれるという。
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:26▼返信
>>6
先ずはあの膨大な棚卸資産をどうにかしないと次世代機なんて出せないだろうよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:26▼返信
バグの被害者半端ねえなあ
まあ買う奴も悪いよねこんな不良品
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:26▼返信
バイト君、伸びそうな記事だから連投はやめたの?
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:26▼返信
💩 【噂】高性能モデル『スイッチPro』レイトレーシングとDLSSに対応!?流出したNVIDIAのソースコードから関連データが見つかる
2022.3.2 23:00 はちま起稿

・半導体メーカーのNVIDIAがサイバー攻撃を受け、同社の超解像技術であるDLSSのソースコードが流出したと報じられている
・そのソースコードを分析した結果から、任天堂の次世代ゲーム機がレイトレーシングおよびDLSSに対応する可能性が浮上している
・流出したDLSS関連ソースコードの中に「NVN2」なるグラフィックスAPIへの言及が発見された
・「NVN」とは、任天堂がNintendo SwitchのためにNVIDIAと共同開発したAPIの名前
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:26▼返信
ありがとう任天堂
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:26▼返信
>>14
バグモン
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:26▼返信
💩 Switchにも採用されている、超解像技術AMD FSR 2.0が発表
2022.3.18 16:30 オタク.com

記事によると
・AMDは、最新のAAAゲームに搭載される次世代技術FSR 2.0「FidelityFX Super Resolution」を正式に発表しました。この新技術は2022年第2四半期にローンチされる予定ですが、最新のFSR実装に期待する内容を初公開しています。
この製品は、ネイティブ解像度でのレンダリングと比較してパフォーマンスを大幅に向上させ、高いレベルのビジュアル忠実度を維持したまま、これまでで最も早く採用されたソフトウェア製品となりました。
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:26▼返信
有機ELでパッケージ版は快適みたいだな。
ハードスペックに差はないはずなのになんでなんだ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:26▼返信
復元w
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:27▼返信
💩 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の続編は、現行のNintendo Switchには“大きすぎる”かもしれないと専門家が指摘 続編もまたクロスジェネレーションタイトルに?
Updated 2022年4月15日17:52 Posted 2022年4月14日18:10 IGNJ

 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の続編は、現時点では未発表の新しい任天堂コンソールで発売されるのだろうか? 一部の技術関係の専門家の予想によれば、これまでに公開された続編からの映像に基づくと、その可能性があるという。
 Digital Foundryの動画で(最初の報道はGamesRadar)、リチャード・リードベター、ジョン・リンネマン、アレックス・バッタリアの3人が直近の『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』続編の映像を分析し、この作品が現行のSwitchハードウェアで動作するには大きすぎるかもしれないことを示す、いくつかの事実を指摘した。
 リンネマンはこう語った。「このトレーラーは、画質が非常に良いという点で興味深かったです。1作目と比較して全般的に鮮明でクリアになっていて、少し驚きました」
 バッタリアは具体的な内容に踏み込んで話し、映像の中で見られる雲の描画は、2017年発売の現行のSwitchで実行するには難しいだろうと指摘。完璧なアンチエイリアスをしつつカットが切れるのはXbox Series Xですら苦戦していることだと語った。
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:27▼返信
💩 任天堂、次回ハードウェア登場時の“世代交代”に言及―スムーズな移行は「当社の課題の1つ」
2022.5.12 Thu 12:25 インサイド

 任天堂は、5月10日に行われた「2022年3月期 決算説明会」の質疑応答(要旨)を公開。その中で、ニンテンドースイッチに続く新たなハードウェア登場時の“世代交代”に言及しました。本応答は、「今後どこかのタイミングで新しいハードウェアが発売されると思うが、これまでのプラットフォームビジネスの課題であった次のハードウェアへのスムーズな移行に関して考え方を教えてほしい」という質疑に答えたもの。任天堂は、WiiやニンテンドーDSといった世代交代の経験を振り返り、あらためて「当社の課題の1つである」と認識していることを明言。質疑者も触れている通り、ハードウェア(プラットフォーム)の世代交代は任天堂に限らず、多くの企業で課題に挙がるもの。
 課題とする世代交代に向け、任天堂は「ニンテンドーアカウントを通じたお客様との長期的な関係の構築に注力している」と回答。
 スイッチで新作ソフトを発売し、多くのユーザーに遊んでもらうと同時に、ニンテンドーアカウントを活用したサービスや、ゲーム外でも任天堂IPに触れてもらえる取り組みを通じ、ユーザーとの関係を新たなハードウェアにつなげられるようにしていきたいとの考えを明らかにしました。
 任天堂のハードウェアは、大まかに6年周期で世代交代を果たしてきました。発売開始5周年を迎え、いよいよ6年目に突入したスイッチ。今回触れられた“新たなハードウェア”が誕生するときも、その立ち上がりが順調にいくことを願うばかりです。
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:27▼返信
ゲームがクラッシュするのは当然のこと、対策してあるポケモンはさすがだな
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:27▼返信
💩 NVIDIA Next-Gen Console Tools EngineerJobAdによってヒントを得たNintendoSwitchの後継機
2022年5月13日18:40EDT wccftech By Nathan Birch

 新しいニンテンドースイッチの噂はしばらくの間飛び交っています。最近のNVIDIAリークにより、Ampereアーキテクチャを搭載したDLSS対応システムが実際に機能していることが確認される可能性があります。
 任天堂自身は最近、新しいハードウェアがますます頭に浮かぶことをほのめかしており、新世代へのスムーズな移行が主要な優先事項であることを認めています。
 さて、新しいNVIDIAジョブ広告は、任天堂が新しいハードウェアを準備しているという最新の手がかりかもしれません。
 NVIDIAは、 「ゲームコンソール開発者ツールエンジニア」の求人広告を投稿しました。役職はほぼすべてを物語っています。成功する候補者は、コンソール開発者がNVIDIA GPUの技術と機能に簡単にアクセスして実装できるように、「次世代」のグラフィックツールを設計することです。
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:27▼返信
剣盾の時もそうだったけど、実際に自分でやるときはバグなんてほとんど起きないし、ネットの情報に踊らされてるだけ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:27▼返信
クソゲ過ぎて草
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:27▼返信
💩 任天堂は2023年に新ハードを発売か、同社2022年の原材料費が2019年の倍以上に
2022年6月29日 resetera

・任天堂が掲載した「第82期定時株主総会」の資料より、2022年度は棚卸資産の”原材料及び貯蔵品”が665億1700万円にのぼったことが判明
・ここ数年で最も大きな出費で、ニンテンドースイッチLiteやMarioko基盤のニンテンドースイッチが投入された2019年度(324億3200万円)と比べても倍以上になった
・今年これだけの原材料を任天堂が買っているということは、2023年には新しいハードが出る可能性もある。確かにインフレで原材料費は高騰しているだろうが、理由はそれだけに留まらないよう思われる
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:27▼返信
完全に有料デバッガーやんけ
さすがユーザースコア2点台
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:27▼返信
💩 2023年末にNINTENDO SWITCH PROゲームコンソールを発売
2022 年 8 月 8 日 Gizchina

 以前のレポートによると、Nintendo Switch Pro は今年末にリリースされる予定です。最新の財務報告によると、任天堂の現在の最優先事項は、部品不足に関連する生産上の問題を解決することです。 最新の分析によると、任天堂は少なくとも2023年末まで新しいSwitch Proゲームコンソールを発売しない.
 Nintendo が Switch OLED を披露したとき、それはSwitch Proが遅れ続けていることを意味していました。Switch OLED は 720p でゲームを表示でき、最も楽観的なケースでは 4K (ドック モード) でさえも表示できます。7インチの有機ELディスプレイを搭載。このデバイスは、ハンドヘルド モードで 64GB の内蔵ストレージ、最大 720/60 フレーム、TV モードで 1080P/60 フレームもサポートします。
 その後、Nvidia をハッキングした後、メーカーが Ampere SoC を開発しているという報告がありました。同社は、より強力なスイッチ モデルを発売するために、この SoC を必要としています。この夏、Nintendo Switch Pro が今年正式に発売されるという報告がありました。しかし、最新の開発から、これはもはや当てはまらないようです。
 分析によると、少なくとも任天堂の現在の会計年度の終わりである2023年3月まで、同社は部品不足の生産問題に対処する. 一方、任天堂は大きな新事実を明らかにする気はないようだ。任天堂の売上高と利益は前年を下回りました。これは、第 2 四半期に深刻な部品不足に対処しなければならなかったためです。
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:27▼返信
処理落ちは当たり前、レッツゴーしたポケモンが動かなくなる、主人公があり得ない方向へ曲がる

この時点でゴミですわ…
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:28▼返信
💩 「Nintendo Switch Pro」用チップが8コアCPUで実在か
9/21(水) 21:32配信 PHILE WEB

 人気ゲーム機Nintendo Switchは発売から6年目を迎えており、有機ELモデルほかバリエーションが投入されているが、搭載SoCなど内部のハードウェアは基本的に変わらないままだ。とはいえ、ゲーム専用機のライフサイクルから考えても、すでに後継機が開発中である可能性は高いはずだ。
 今回の情報は、Linux Kernelメーリングリストにて、NVIDIAの従業員が「Tegra239チップ」の存在を認めたというものだ。このコメントでは、同チップが8コアCPUを搭載することも確認されている。
 このコメントが大きな意味を持つのは、昨年からスイッチ後継機がTegara239チップを採用すると噂されていたからだ。もともとは、NVIDIA関連で信頼性の高いリーカーのkopite7kimi氏が、NVIDIA Tegra Orinチップのダイショット(プロセッサーの写真)を投稿しつつ、「任天堂はこれをカスタマイズしたT239を採用する」とツイートしたことが発端である。
 Tegra Orinチップは、現行スイッチに搭載されたTegra X1よりもかなり強力なプロセッサーだ。当初Orinは、2019年末に自動車のAIアクセラレーション向けSoCとして発表されたもの。Ampereアーキテクチャー(GeForce RTX 30シリーズ等と同じ)を採用し、2,048基のCUDAコアを搭載したGPUと、12基のARM Cortex-A78AEコアを搭載したCPUを備えている。これだけの性能があれば、4K表示もたやすく実現できるはず。
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:28▼返信
>>24
これって最初っから
フリーズすること前提の仕様になってないか?
ハードが低性能だと作る側も大変なんだなw
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:28▼返信
💩 次世代Nintendo Switchはグラフィック性能が最大10倍に進化か
2022/9/23 デイリーガジェット

 現行のSwitchはいずれもTegra X1を搭載しており、このGPUは256のシェーダコアを搭載したMaxwellアーキテクチャを採用しています。
 これに対し、次世代Switchへの搭載がウワサされるTegra T239は、2,048個のCUDAコアを搭載し、Ampereアーキテクチャをベースにしているようです。公称TFlopsは、X1が0.4に対しT239は4TFlopsに向上するとのことで、グラフィック性能は10倍に進化することになります。ただ、携帯機として消費電力を抑える必要があるため単純に10倍にはならないかもしれません。
 いずれにせよ登場が楽しみですね!
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:28▼返信
さすがスイッチは不備への対策もばっちりだな
ありがとう任天堂
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:28▼返信
>>32
ニシくんの言い訳が苦しすぎて草
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:28▼返信
そもそも強制終了すること自体…
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:28▼返信
💩 【月間総括】迷信が阻害するゲーム市場の発展 ライター:安田秀樹
[2022/10/03 12:00]

 しかし,互換性のように相関性がすでにないことが確定している機能に経営資源を使うのは資本の無駄遣いであろう。任天堂の古川社長以下経営陣には,相関性と因果関係を考慮してもらいたいのである。なぜなら次に次世代機がでてくるのは発売時期を考えてもSwitchの後悔機(※ 原文ママw)だろうからである。そして、繰り返すが,互換性の搭載は有限のストレージを圧迫し,互換性チェックに任天堂及びサードパーティに多大な労力を要求する仕様である。それでいてゲーム機が売れるかどうかに関係がない。これは無駄な努力と言わざるを得ない。
 もし,互換性をどうしてもつけたいというのであれば,Switch互換は,マイクロSDカード専用とし内臓(※ 原文ママw)ストレージを一切使わせないようにするしかないだろう。(略)
 話を戻そう,任天堂にはこれを教訓としてほしいと考えている。任天堂の次世代機は大きく成長した日本や世界市場に対応する必要がある。ゲーム機の生産規模は2000年代後半と現状は大きく変わらない。市場拡大に対応できているように見えない。(略)
 任天堂の次世代機の立ち上げは,仮に年末商戦期とした場合,ジム・ライアン氏が誇ったPS4並みの450万台程度ではすでにとても足りないのである。「たくさん製造できない機器は普及しない」と筆者は考える。任天堂は,次世代機ではヒト・モノ・カネの部分で大きな試練に立ち向かうことになるのではないだろうか。
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:28▼返信
プレイした事ない人がバグに遭遇しないのは当然
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:28▼返信
ゴミハード
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:28▼返信
💩[任天堂HP]「2023年3月期 第2四半期 決算説明会/経営方針説明会 質疑応答」

 A5 代表取締役 フェロー 宮本茂:
 確かに以前はゲーム専用機のソフトウェア開発は、ハードウェアごとに異なる専用の開発環境で行われていました。
 そのため、ハードウェアが変わるとその開発環境を引き継ぐことができず、過去のハードウェアで発売されたソフトウェアはそのままでは遊べませんでした。
 ですが、最近はソフトウェアの開発環境そのものがだんだんと統一されてきていますので、一般的には、以前より新しいハードウェアで過去のハードウェア向けのソフトウェアを遊べるようにするための再生環境を、実現しやすくなってきています。
 ただ、任天堂の強みは新しい遊びをつくりだすことですので、今後も何か新しいハードウェアを発売する際には、既存のハードウェアでは実現できないユニークな遊びを提案したいと思っています。
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:28▼返信
ポケモンだけは全力で潰すというゴキの意気込みを感じる
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:28▼返信
有料デバッガーさん達お疲れ様です。
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:29▼返信
このエラー直せねえなあ…せや、エラー落ちしたときにバックアップ取るようにしよ!!
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:29▼返信
これゴキの工作だったらしいな
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:30▼返信
>>48
MGS4の時にぶーちゃんが2chに700個位スレ立てた時もそう言う意気込みだったん?
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:30▼返信
>>6
不可能な要求したら任天堂も困るんだよ?
豚なのに分かってねえなぁ
互換付きの上位版どころか、そもそも次はないんだって
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:30▼返信
マジでユーザースコア2点台じゃん笑
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:30▼返信
そもそも何でオートセーブ切るんや?厳選したいとかなら、別個で手動セーブデータ作っときゃええやん。
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:30▼返信
そんなことまでしないとまともにゲームにならないってそれどんな体験版?www
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:30▼返信
普通、そう言うバックアップのためにサーバーに、セーブデータ保存があるんじゃないの?
もしかして、Switchってセーブデータのサーバーバックアップないの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:30▼返信
きれいなバグだから 多少はね?
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:31▼返信
>>32
「自分の環境で起きてないから問題はない」は通用しないんすわ
今回だと実際に配信でもバグに遭遇してる人は多いんだから「ネットに踊らされてるだけ」なんてのは苦しい擁護だぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:31▼返信
任天堂が隠蔽で動画削除申請した時の為にバグ動画見掛けたら取り敢えず保存するようにしてるけど重複無しでバグ動画100超えた
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:31▼返信
New3DS出しても叩かれなかっただろ!!むしろ喜ばれた
早くNew switch出せよ!!もう限界スペックだよ!!
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:31▼返信
>>7
バグを一切認めないんだから、公式に対応方法も示せないでしょ
詰んでるよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:31▼返信
負荷が掛かりすぎてデータどころか本体がブッ壊れそうなんだが
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:32▼返信
でも任天堂のゲームだから批判は許しません
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:32▼返信
>>57
課金させるために、セーブデータバックアップ対応させてないんだぞ、ポケモンは
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:32▼返信
適当に作っても売れるから適当に作ったんだろうな
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:32▼返信
でもこれもクリスマスの子供たちに快適にプレイしてもらうためだから
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:32▼返信
やっぱSwitchの高機能版が望まれてるんだなぁ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:32▼返信
エラー落ちはスペック不足かクソプログラムか
どっちにしろクソ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:33▼返信
こう言うのって本来公式がいち早く広めなきゃいけないよね
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:33▼返信
現在メタスコア77点(100点満点中)、ユーザースコア2.7点(10点満点中)
マジで妄信してるの日本だけだな
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:33▼返信
ゴキが騒いでくれたおかげで処理落ちも強制終了も改善されちゃったよ
ありがとうね
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:33▼返信
普通に撤退して欲しいね
こんな客を舐めたゲームを販売する会社とか訴えられて当たり前でしょうに
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:33▼返信
>>30
対策してないからユーザーがわざわざしないと駄目なんだろ
こんなの普通は公式が行う事なんだよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:33▼返信
>>60
暇そうで何より
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:34▼返信
>>70
公式がやったらデバッグしないでクラッシュ前提でゲーム作ってんのバレるから
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:34▼返信
携帯機能引き摺る限りまともなスペックアップは望めないよ
バッテリーや排熱問題が常に付き纏うからな
新型だかnew switchだか知らんけど性能向上は諦めろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:34▼返信
>>72
強制終了のエラーから抜け出すためのコマンドってだけで改善はされてない
ただの応急措置な
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:34▼返信
>>75
動画の数多かったからはちま観ながら昨日30分くらいで集まったぞ
自分でも暇だとは思うがなw
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:34▼返信
またゴキがネガキャンしてる

任天堂かわいそう
81.投稿日:2022年11月21日 12:35▼返信
このコメントは削除されました。
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:35▼返信
>>70
公式が告知出したらバックアップ読み出しの報告とかする前にパッチ作れって言われるだけだから
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:35▼返信
>>17
最初から最後まで何が言いたいのか全く分からん文章だな
何だ?PS5のスペースコスト問題って?
互換性とストレージの空き容量の間にそもそも何の関係性もないだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:36▼返信
>>57
ない。正確に言うとSwitchオンラインの「セーブデータお預かりシステム」がそれに該当するんだろうけど、ポケモンは非対応。
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:36▼返信
>>72
されて無いからユーザー側でこんな対策されてるって話では?
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:36▼返信
>>77
GTX4090とSwitchのCPU作ってる会社は一緒 はい論破
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:36▼返信
ゴキちゃんのネガキャン勢い落ちてきてないか?
老化で体持たないんか?
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:37▼返信
豚って豚の1億倍賢くて影響力もあるSwitchCFW開発者が剣盾エラーに言及したにも関わらず今じゃ全てデマ扱いしてるの凄いと思うw
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:37▼返信
任天堂の技術力すげぇ
PS5なら本体データごと死んで復帰不可能なのに
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:37▼返信
>>82
クズで草
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:38▼返信
いや強制終了するんかいw
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:38▼返信
流石に今回の件がきっかけで我慢の限界が来て脱任者も続出するやろ
まさに泥船
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:38▼返信
ゴキちゃんのネガキャン勢い落ちてきてないか?
老化で体持たないんか?
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:38▼返信
ゴキちゃんのネガキャン勢い落ちてきてないか?
老化で体持たないんか? 
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:38▼返信
>>28
任天堂トレーラーが実機だと思ってるとかピュア過ぎんか?
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:38▼返信
>>86
つまり次世代スイッチは超爆熱か
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:38▼返信
なにこのゴミゲー…
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:38▼返信
これが任天堂の技術力なんだよなぁ・・・
PSでは聞いたことがないわな、こういうのw
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:38▼返信
SheepsyhereNov 19, 2022
10:Pokémon scarlet and violet are masterpieces, also I’m first review which is nice but go play this game
ポケットモンスターのスカーレットとバイオレットは名作だし、初レビューもいいけどやってみようかな

ユーザースコア10点満点付けてる奴エアプで草。まだやってないのに満点付けてるとか海外リージュンのぶーちゃんやん
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:38▼返信
>>89
クラウドストレージが利用できないポキモンさんw
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:39▼返信
こんなのバズらせてネガキャンしても意味無いよゴキ もうアプデで全部治ったからね
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:39▼返信
そもそもがオプションでオートセーブ無効にできるっていう仕様が異常なんだけどな
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:39▼返信
>>89
まず強制終了エラーなんてPSじゃ起きないからね…
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:39▼返信
ゴキちゃんのネガキャン勢い落ちてきてないか?
老化で体持たないんか?
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:39▼返信
>>89
バカは何も知らないんだなぁ・・
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:39▼返信
ポケモンに興味のない俺には関係ない話だけど、
A列車を見習ってエラーで落ちそうになったらゲームを再起動するようお知らせする機能を付けろよ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:40▼返信
ワールド探索でfps低いのは100歩譲って我慢するとして、定期的にスタックするのはいかがなものか
普通に不快
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:40▼返信
>>86
馬鹿nvidiaはモバイル用チップ作ってない
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:40▼返信
>>102
バグ詰まり対策なんだろうけど逆にアホだよなぁ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:40▼返信
>>30
当然なわけないだろ
どこの世界に製品版でこんな頻度でクラッシュするソフトがあるんだよ
ゲームに限らずリコールものだぞ
お前コンピュータがどうやって動いてるかイメージすら出来てないだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:40▼返信
>>99
海外のゴキにしか見えんが脳みそが腐ってるのかな?w
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:40▼返信
>>86
そこの会社、もうSwitch発売前の数年前にモバイル部門を閉鎖して、小型向けは車載とロボット用AI以外は開発していないよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:40▼返信
昨日ぺこらも3万人が見てる配信中にエラー落ちしてたな
しかもボス倒した直後でイベントやり直しになってたわw
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:40▼返信
老化どうこう言っとるけど、同じ事繰り返す方がボケ老人っぽいぞ。
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:40▼返信
>>107
ネガキャンうぜーなゴキ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:42▼返信
>>80
事情だろ
技術力が無いのが悪い
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:42▼返信
世界で話題沸騰のポケモン
誰も話題にしないPS5とGOW

格付け済んだなw
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:42▼返信
なんというか、実機な癖に「エミュでやってんじゃね?」ってぐらい不安定だけど大丈夫?
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:42▼返信
強制終了エラーはデマってゲハの豚ニート共が言ってたけど、結局あったんかい
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:42▼返信
>>113
1.2万見られてたもこうとか2.4万みられてたあくあとかも落ちてたみたいだしまぁ動画キッズにもそういうモノって理解出来たんじゃね?
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:42▼返信
>>84
ポケモンが非対応なんて、それは酷いな
マジで技術力が皆無なんだな
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:42▼返信
ならオートセーブにしとけよバカ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:43▼返信
デバッグコマンドを残しておく配慮!!
本当にユーザーは有料デバッガーでした✌️
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:43▼返信
強制終了エラーはデマってゲハの豚ニート共が言ってたけど、結局あったんかい
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:43▼返信
豚もどうしようもないからネガキャンって言葉しか出せなくなってて草
中身でなんか擁護しろよ、まさか買ってない!?
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:43▼返信
隠し機能だな。隠してるということは不具合もありえるのでは
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:43▼返信
なんというか、実機な癖に「エミュでやってんじゃね?」ってぐらい不安定だけど大丈夫?
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:43▼返信
>>124
配信でなんぼでも起きてるからな
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:44▼返信
わざわざ「バックアップで始める」ってのがあるのは、…そういうことだな。
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:44▼返信
処理落ちなんて常時起きてるせいで配信してる側も反応しなくなってるからな
ひでえソフトだよ、ホント
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:45▼返信
想像したくないけど、割って遊んでる奴はこのトラブルに出くわしてないならSwitchの性能由来のトラブルって事になるんだよな…
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:45▼返信
バグやエラーで注目されるために故意で起こしてるとしか…それで商売してるんならとんだクズ会社だな
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:45▼返信
有料デバッカーをさせられたニシ君が必死に任天堂を擁護するのを見てると、
壺信者も今の社会に対してこんな感じなんだろうなって思うよね。
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:45▼返信
>>119
これゴキの成りすましってゲハで見た
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:45▼返信
これ売ってる会社と制作した会社の社員逮捕した方がいいんじゃね?
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:45▼返信
このゲームエンドロールカクついてて驚愕したね
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:46▼返信
※113
ストリーマーに負担掛けるなよwwwww
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:46▼返信
デマとか言われんようにプレイヤーもみんな逃げられんように動画付きでバグの証拠上げてるんだよなぁw
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:46▼返信
バグはどんなゲームでも発生するけどこうやって対処方法を用意してくれるのが任天堂だよね
ありがとう任天堂
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:46▼返信
>>102
セーブが一箇所しかできないの?
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:46▼返信
>>131
割れだと実機で起きてるようなバグにはほぼ遭遇してないみたいだな
明らかに原因はSwitchの方
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:46▼返信
無職ゴキまたデマッターかよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:46▼返信
>>136
前作もエンドロールにマウスカーソル置き忘れた開発やぞ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:46▼返信
>>122
任天堂がセーブデータ一個しか作らせないから、
スタック等で進行不能になったら終わるやろが。
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:46▼返信
>>133
ニシくんはSwitch持ってないけど
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:47▼返信
ユーザースコアを記事にしないのは任天堂からの指示か?
記事にすれば豚爆釣でコメント3000超え余裕だろうに
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:47▼返信
ぺこら「これおしゃれできねーの?先の方で売ってる?スカート履かせたい!」

ごめんねぺこーら。このゲームスカート無いんだよ...
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:47▼返信
>>140
オートセーブと手動セーブが全く同じ場所ってのは聞いた
普通はあり得ないし、どんなアホが設計したんだって思った
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:48▼返信
>>118
Switchの場合は実機よりもエミュが上って現象が起きるから通常運転
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:48▼返信
いちいちデータ消えるの気にしてビクビクしながらゲームしてんのかwww
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:48▼返信
任天堂の信用はもうどこにもないよ

さよならswitch w
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:48▼返信
>>71
ユーザースコアひどいな。イワッチラインどころではない
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:48▼返信
>>78
クラッシュ時のメモリダンプ書き戻すとか本体壊すつもりじゃねえとできない処置って気もするけどな
正確にはクラッシュ時より前なんだろうけど、すでにクラッシュ原因が発生してる可能性もあること考えると応急対処方でしかない
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:48▼返信
ここのぶーちゃんが必死に投稿したのかさっきより0.1上がったなw
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:49▼返信
>>150
携帯機時代のシステムを踏襲してるからな
ニシくんが「スペックなんて要らないよ」と連呼してた弊害
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:49▼返信
ユーザースコア2.8点って普通にクソゲーに両足突っ込んでるんだよなぁ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:50▼返信
>>147
男の子を女の子の髪型にして女装ショタでシコるゲームなのにスカートとかいらんだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:50▼返信
>>141
エミュの動作が実機より不安定→わかる
エミュの動作が実機より上→割れ対策にすらなってねぇ
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:50▼返信
100点満点中27点とか他のゲームだとどういうレベルなんだ?
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:51▼返信
>>86
4090相当のものを超低電圧で動作させたとしても、GPUだけで価格は30万
任天堂を通すと80万くらいにはなるな
システム全体で150万くらいで出せるといいね
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:51▼返信
なんなんこのクソゲー
本体が糞なん?
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:51▼返信
>>159
ファイナルソードレベルじゃね?
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:52▼返信
これGPU性能とかCPU性能って言うよりメモリ不足によるところが大きいと思うけど
カプコンに言われて渋々上げなきゃ今よりメモリ容量半分だったってマジでどんなもんだすきだったんだ??
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:52▼返信
ぶーちゃんは特にソニーに負けたくなくて任天堂の看板タイトルをクソゲーと認めたくない強情者だからな
頭も何も壊れてんだよ、最初から
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:52▼返信
セーブとオートセーブの枠って別だよな
ブーちゃん、このクソゲーって共通で一枠しかないんか?w
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:53▼返信
>>93
情弱に事実を伝えることがネガキャンになるとか意味分からんな
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:53▼返信
参考:ゴッドオブウォーラグナロクのユーザースコアは8.3点
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:53▼返信
>>165
別だけど?ニワカゴキw
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:53▼返信
【今日もバグ】
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:54▼返信
>>163
省電力化を優先したが故にどっちも足りてないという致命的なミスを犯してるからな
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:54▼返信
どうせリツイート非表示にしてっからタイムラインに表示されてないよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:55▼返信
バックアップで始める…で公式的にはコレ使っていいの?
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:55▼返信
>>48
何もせずとも勝手に潰れていってるんですが
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:55▼返信
>>84
非対応なんてありえるんだ
PSでは聞いたことない
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:55▼返信
>>144
セーブデータ一個しか作れんてマジ?スーファミ以下やん、、、
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:55▼返信
つーかなんでこんな重要なシステムが隠しコマンドみたいな扱いなんや…
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:56▼返信



いや、直せや!!なにあり任しとんねんw


178.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:56▼返信
>>165
手動セーブ枠に仮で自動保存してるんだと思うけど普通に意味が分からん
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:56▼返信
セーブが消えるかもしれない、オートセーブが正常に動作しないかもしれないとビクビクしながらプレイする
令和やぞ今
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:56▼返信
>>167
ポケモンSVは今2.8だな
豚の言うネガキャンとか工作とか難癖つけるの無理だしなユーザーレビューでも低い時点で
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:57▼返信
ユーザー側がこんなんしないといけない理由ってなんかある??
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:57▼返信
>>39
つーか誰だよこのイケメン
偽善者ぶってて腹が立つ😡
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:57▼返信
>>175
昔からそうだぞ任天堂は
それで2回目遊びたかったらソフトもう一本買えってやってきた

今はスイッチもう一台買うかアカウントもう一つ作ってスイッチオンライン累計アカウント数稼ぐの手伝えってなってるけどね
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:58▼返信
ユーザースコア 3.1
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:58▼返信
まじで配信者みんなやってるなー
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:58▼返信
流石オワコン
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:58▼返信
剣盾かは劣化してて草なんよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:58▼返信
ユーザーに色々頼りすぎておかしな事になってる
これだからゴミ天堂は…
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:59▼返信
>>106
なんだそりゃ
アプリで初期化くらい出来るだろ
SDKにバグでもあって開発側じゃどうにもできないメモリリークが常時発生してるとかそんな感じなのか?
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:59▼返信
>>163
Switchはダメなところが多すぎるからな
特定部品に原因を求めるのが難しいのだ
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:59▼返信
ゲーム側で説明しないデバコマで対応しろっていうのが凄まじいよねコレ
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:59▼返信
(アルセウスからみたいだが)わざわざこうやって
ソフト側でバックアップとってるあたり
落ちるの前提なんだろうな
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:59▼返信
ポケモンは毎回酷いバグがある前提でゲーム出してるのに
前回に続いてバックアップで始めるは隠しコマンドで周知する気がないよな
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:00▼返信
ゴキがネガキャンしても本当に楽しいゲームって自然と流行ってしまうものだよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:00▼返信
ユーザーにデバッグコマンドで対応しろってことっすか…?
どんだけ時代錯誤してんだよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:00▼返信
>>193
認めたらバグゲーであること認めることになるからな
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:01▼返信
>>117
あの出来じゃあ話題にもなるわ
インディーズ未満なクソだもの
これをプラットホームホルダーがリリースしてる来るとかまぁあり得ない
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:01▼返信
>>184
短期間で上がるやん。工作部隊が動いてるな
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:01▼返信
かがくの ちからって すげー!
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:01▼返信
オープンワールドを自称しながら、実際は建物に入る際はエリアチェンジするとか、どう考えてもメモリー周りの設計を完全に考えないで開発している
だから、エラー落ちする
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:01▼返信
NVIDIAも最初からゴミだと分かってて「本当にこれを使うんか…?使っても良いけど自己責任やぞ」と一度任天堂に警告してるしな
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:01▼返信
最近ポケモン信者も金稼いでんだからもっとまともに作れよって言い始めてるね
洗脳が解けてるみたいだなんか
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:02▼返信
>>198
それバイオレットやで
ちなみに3.2から0.1下がった
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:03▼返信
エラー前提のゲームとか同人でもなかなか拝めないぞ
普通なら作り直しを要求されるレベルに酷い
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:03▼返信
ゴキがネガキャンしても本当に楽しいゲームって自然と流行ってしまうものだよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:03▼返信
ユーザー側で対処出来るレベルなんざ不具合とは言わねーよ
大げさに騒ぎすぎなんだよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:04▼返信
>>206
これ
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:04▼返信
>>206
ほんまな
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:04▼返信
>>206
そもそもユーザーに対処させてる時点でゴミ&時代遅れです
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:04▼返信
>>206
それな
一般人はゴキのネガキャンに騙されないように
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:04▼返信
>>206
ユーザー側に対処させている時点で欠陥商品だ
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:05▼返信
>>206
他のゲームもバグ出るのは同じなのにポケモンだけ言われてかわいそう
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:05▼返信
>>206
何でゴキこんなひどいことするの
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:06▼返信
何が酷いってここまで色々バグ発生して遂に週明けまで告知一つ出さなかったところ
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:06▼返信
>>206くんの迫真の自演連打が光る!!
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:06▼返信
本来ユーザーに使わせない筈の機能まで使って対処させてるんだけどね…
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:06▼返信



何で任天堂は「ダンマリ」なの?黙って粛々と直す訳でもなし


218.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:06▼返信
エラー落ち画面でスクショ撮れないんだけどなんで?
エラーコードとかも出ないし
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:06▼返信
流石にこの自演は解りやす過ぎるんだよなぁw
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:07▼返信
エンドロールで処理落ち?
大丈夫だ、暗転すら処理落ちしてる
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:07▼返信
>>86
>GTX4090とSwitchのCPU作ってる会社は一緒 はい論破

GTX4090なんてグラボはねえしCPUでもねえぞクソ豚wwww
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:07▼返信
>>206
自演ニート
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:07▼返信



マトモな会社ならとうに謝罪のひとつでもしてるw「マトモな」会社ならな?


224.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:08▼返信
>>218
エラー画面スクショ撮れたら不都合だからやろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:08▼返信
>>217
BDSPの時も剣盾の時も同じだったのに客は次回作を変わらず買ってくれるから
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:08▼返信
PSですら送られてきたエラー報告を元にメーカーやSIEが即デバッグ作業に移ってアプデをすぐ出すぐらいなのに…
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:08▼返信
ポケモン遊ぶだけで苦労してんなw
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:08▼返信
デバッグコマンド使用前提でプレイしろとかつれぇわ
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:08▼返信
>>214
出すと自主回収をしないといけないので出せない
特にダウンロード版の返金は、Amazonを利用しているので違約金が発生して大変な状況になる
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:08▼返信
オートセーブすごすぎて震える
これ絶対ソニーがパクるやつ
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:09▼返信
オートセーブ切ってゲームするのに何でこまめにセーブしないんだ?
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:09▼返信
まぁすぐ戻れるならいいよね
PS5のラチェクラとかも割とエラー落ちしてたけど
オートセーブが優秀だからすぐ復帰できたし
一緒一緒
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:09▼返信
謝ったら負けとでも思ってるのか?この会社はホンマ謝らんな
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:09▼返信
>>230
スイッチ以外は今は大体どのゲームもオートセーブと任意セーブできる場所が別れてるのよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:10▼返信
>>232
落ちねーよバーカ
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:10▼返信
>>178
意味が分からんとか
マジでSFC時代で頭止まってんじゃね?
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:10▼返信
ゲーフリと株ポケからしたらユーザースコア低くても売れてれば問題ないからな
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:10▼返信
>>206
ユーザーに使わせたくない機能ならそもそも無効化してるからな
これは万が一の時も使えるようにしてくれた任天堂を逆にほめるべき事案
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:10▼返信
>>230
20年以上前からあるシステムですよ…
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:10▼返信
>>218
エラーコードが無いのはソフトの問題では無く、本体の問題だから
普通にフリーズして、本体側がリセットしている仕様なんだと思う
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:10▼返信
>>147
スター団倒した瞬間エラーでゲーム落ちてやり直しは酷かったぺこね、、
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:10▼返信
豚って実際遊んでないからバグなんかどうでもいいんだよな
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:11▼返信
>>233
謝らなきゃいかんところで一々謝ってたら折角騙した情弱共に対して任天堂が低品質なのバレるからな
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:11▼返信
※175
セーブデータ複数持てたら兄弟でソフト使い回されてしまうじゃないか
ちゃんと兄弟の数だけソフト買えという任天堂様のお教えだ!!
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:11▼返信
>>232
マジかよラチェクラも落ちてたのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:11▼返信
※235
そこはごまかしてもしゃーないでしょ
パッチノート見ればクラッシュ問題に対応しましたってあるから
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:12▼返信
>>232
ゴキちゃんブーメランで草w
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:12▼返信
>>232
ゴキちゃん自分とこのクソステ5を棚に上げてポケモン批判笑
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:12▼返信
セーブデータ自体はカートリッジ版ならソフト1本でいくつも作れる
ただしその場合はスイッチの登録アカウント数増やす必要があるが

ちなみにそれやるとスイッチ1台ユーザー一人でもスイッチオンラインの累計アカウント数が増える
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:13▼返信
>>246
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:13▼返信
1人で発狂豚が現れたぞw
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:13▼返信
>>246
あーもうゴキ言い訳できないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:13▼返信
>>246
ゴキどうすんのこれ・・・顔面にブーメラン突き刺さっちゃった・・・
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:13▼返信
>>189
メモリリークとかアクセス違反なんかの箇所が分かっていれば対処できるから、どこで問題起きてるのか分かってないんだろうね
SDKにバグがある可能性もゼロではないけど、ゼルダとかゼノブレより深刻だから単純に技術力の問題だと思うよ
ゼルダは赤い月って形で無理矢理解決してるし、メモリに関してはSDKの問題より単純に容量の問題なんだろうけど
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:14▼返信
>>246
エラー落ち無かったとは言わんがこんなポケモン程の頻度でも無ければSNSでも数件の報告見て対応してるだけだったぞ?
エラー落ちの報告が二桁違うポケモンと比べたらダメだろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:14▼返信
鬼の首取ったように豚が狂喜乱舞してて笑う
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:14▼返信



豚が一匹必死こいてラチェクラ叩き出してて草


258.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:14▼返信
20年以上前で止まってる任天ゲーと最新のシステムで構成されてるPSゲーとでは比較にならないでしょ
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:14▼返信
どうせ毎回バグゲーだし隠しコマンド入力しなくても素で使わせてくれればいいのにな
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:15▼返信
自演豚wwww
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:15▼返信
ぶーちゃんいつもみたいに返金返金騒がなくて良いの?
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:15▼返信
>>255
日本での売り上げポケモンと何桁違うんですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:15▼返信
>>262
おいやめろw
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:15▼返信
>>200
ならどう考えてもオープンワールドじゃねえだろ
任天堂は嘘書いて商売してんの?
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:16▼返信
今狂喜乱舞してる豚は釣り師でしょ。じゃないとあまりに頭が残念すぎて
生き物として可哀想過ぎる。
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:16▼返信



「裏技」で復帰できました「任天堂スゲェ」っていう風にしたいんやろなw


267.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:16▼返信
>>262
言ったらあかんやつw
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:16▼返信
>>262
棚卸資産の量も桁違いですねw
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:16▼返信
初週SO6の100倍は売れるソフトのネガキャンしてどうしたの?
無駄なことしてんなw
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:17▼返信
>>259
それをすると未完成品を売っていたと言う事で訴訟になる
そもそも、この隠しコマンドはデバッグの類いだから、本来は潰しておかないといけない
これを起点にハックして改造ツールが出回るから
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:17▼返信
自分のコメントに自分で安価付けてるのバレてるのって傍から見ててもこんな恥ずかしいモノなんだな
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:17▼返信
>>269
ほんまゴキはばかばっかw
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:17▼返信
※255
なんか勘違いしてるみたいだけど
ラチェクラのときは鬼の首をとったように大騒ぎしたくせに
「ユーザーで復帰できるようなバグはバグじゃない」とか言ってるのはおかしい
って意味だぞ
ついでに発売1年未満の時期に出たソフトと5年経ってるハードで似たようなことやってるのもお粗末だし
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:17▼返信
これ正式に留め置かれてるデータじゃない以上、これで復帰してセーブしてると、
そのうち別の場面でこれ依存の不具合出たり、「データ壊れてたんで復旧不可能な」ってなりそうな感じすごいあるんだが。
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:17▼返信
>>269
ゴキ悔しいんだよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:17▼返信
ユーザーに売れなくても任天堂が棚卸資産増やして売れてない分補完してブランド壊れていない扱いにするから無敵だよw
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:17▼返信
PSでエラー落ちしたとしても数日後にはパッチが普通に出てるしな
認めたら自主回収になるので放置が当たり前の任天ゲーとは一緒にならん
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:17▼返信
>>269
売れるからバグまみれでもいいの?
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:18▼返信
>>269
ゴキの中ではまだPSが覇権取ってると思ってるんだ
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:18▼返信
ポケモンはこんなにもユーザーがいて報告も多数だというのに対処が遅いって…
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:18▼返信
これやったら絶対マズいぞ
そもそもこのバックアップとやらが正常に取られてるか怪しいもんなのに
バックアップが古い→はるか昔のデータに戻る→オートセーブで上書きされるのコンボが発生しかねない
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:18▼返信
>>264
嘘を言って売るのは任天堂ではいつもの事
TPSの烏賊ゲームをFPSって嘘言って売っているのもそうだし、根本的に任天堂は嘘しか言わない
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:18▼返信
ガレソがバグ動画どこからか出してきて草
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:19▼返信
さすがスイッチ神機能だな
ゴキステだとこうは行かないからな
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:19▼返信
そもそも詰む可能性あるからオートセーブも切った方が良いんだよ
水上の移動手段がないうちに小島に事故みたいに移動して動けないとか普通にあるからな
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:19▼返信
豚の自演しすぎだろw
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:19▼返信
セーブデータ1個でバックアップ不可なのは、交換してから復元して増殖なんかを防ぐためなんだとは思うけど、そこはサーバー側でもデータ持っておいて突き合わせすればいいはずなんだよな
今時ポケモン毎にUUIDみたいな固有のIDは振ってるだろうから、そこの異常検知なんてのは難しくない
スプラなんかもそうだけど、単純にサーバー代をケチってる感じが随所にある
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:19▼返信
>>269
クソゲーなのに数だけは売れて凄いね
これが豚さんの中では本気で誉め言葉なんだよね
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:19▼返信
安心してプレイ可能だ
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:19▼返信
エラーでバックアップ自体も壊れてるだろうに運良く再開出来たからって問題ないとは限らん
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:20▼返信



何で修正パッチで直さないの?w


292.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:20▼返信
>>278
そもそも売れないと次はない
だからPSソフトに次はないのだよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:20▼返信
任天堂もここの豚みたいに工作に金使ってるからどんどん品質下がって行くんだろうな
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:20▼返信
安全なのがSwitchだとわかる
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:20▼返信
セーブに時間かかるわけでもないんだから定期的にセーブすればいいだけ
それすら面倒ならずっとオートにしておくべき
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:20▼返信
>>292
スイッチのスケジュールスッカスカなのはそういうことなんだねw
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:20▼返信
>>292
やめたれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:21▼返信
>>201
だって元々がPCゲーをローカルネットワーク内でリモプするためだけのタブレットだもの
これだけでゲーム動かすとか正気じゃないよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:21▼返信
豚は擁護してるしゲーフリもこれ観て直す必要無いって思うんだろうな
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:21▼返信
>>267
任天堂はオンライン業務は全てAmazonに委託しているので、そう言う事をすると任天堂がAmazonに支払う金が増えて赤字になるから出来ない
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:21▼返信
乱数調整のおかげで
ほしかったミロカロス色違いをゲットできました

タマさんありがとおおおおおおおお
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:21▼返信
ユーザー数が多いほど対処対応が遅いのは致命傷の筈だが公式は…
任天堂界隈だけは宗教染みてるからか何故かダメージ少ないよな
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:22▼返信
Switchでオートセーブ使うのは素人だからな
データ破壊を考えてバックアップを数世代用意しながらプレイしないといけない
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:22▼返信
>>280
つまりゴキがバグまみれかのように自演してフェイク動画を広めてるだけってこと
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:22▼返信
>>292
つまり次があるのは売れてる証拠だってことか
豚さん良くPSは続編地獄だって言ってたけどそれってつまり毎作売れてたってことだな
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:22▼返信
>>304
配信してる連中にフェイク配信やめてって言わないとな
どうした?さっさと行けよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:22▼返信
WiiUの失敗から学んだことが売れてないことがバレたら失敗だと思われるから
バレないように棚卸在庫や循環や中華転売を使って販売数だけでも盛りましょうっていう斜め下な学習内容だったのホンマ驚いたわ
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:23▼返信
>>294
スイッチ痒い所に手が届いてすごい
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:23▼返信
PSは日本のパッケージ売上だけだと次はないゲームばかり
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:23▼返信



謝罪をして修正パッチを出した方がネットで旗色工作するより金も手間も掛からんだろうにwひょっとして「自分たちで直せない」のか?w


311.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:23▼返信
なんで今どきこんなコンティニューの裏技みたいなことしないといけないの…
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:23▼返信
>>294
任天堂がユーザビリティ第一に考えてるとこがここにも表れてるね
任天堂に感謝
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:24▼返信
>>292
任天堂ハードに出した移植ソフトって大概一作どまりだしな
真のFFも続編全く出なくなったし
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:24▼返信
>>291
何処が問題なのか作ってる側も分かってないから関係ないところを修正するか”とりあえずバグ報告が多いカ所”を削除して『修正した事にする』かしか出来ないのがゲーフリ(イルカも含む)
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:24▼返信
>>302
ダメージは着実に増えてるけどダメージ受けてるのをバレないように棚卸在庫に売上逃がしてるんやろ
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:24▼返信
>>309
そら「パッケージ売り上げ」だけだとそうだろうね。
時代はほぼほぼデジタルに移行してるからもうパッケージなんて大して必要じゃないからね。
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:24▼返信
そもそも強制エラーなんてよっぽど本体に負荷かからないと起きないだろ
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:24▼返信
>>312
そんなもん考えてたらそもそもスイッチなんて発売してないから
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:25▼返信
こんなに任天堂は不誠実だけど崇められるとは不思議
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:25▼返信
頻度と完成度とクオリティの違いも棚に上げて不具合を一緒にするのはナンセンスよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:25▼返信
自演豚さんは何に駆り立てられてそんなに頑張ってるんだろう
誰もほめてくれないし頑張れば頑張っただけ任天堂に不利益になるのに
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:25▼返信
豚がこの調子じゃ次作もバグモンだなw
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:26▼返信
つべではもう案件以外のライブ配信がアルセウスの時より少ないからなあw
代わりにスプラ3の時と同じでゆっくりやボイロ等の編集動画の数が
半端ないなw エラーやバグをなかったコトにできるからw

それでも遭遇してキレてる事喋らせてるのあるけどw
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:26▼返信
※309
つまり続々とタイトルが増えているということは
「日本のパッケージ」なんて大した意味がないってことの証左でもあるんだよなぁ
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:26▼返信
>>309
どうやら続編も新作も集まっているみたいですね…
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:26▼返信
>>319
イメージ工作に多額の金を使ってるからなw
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:27▼返信
>>317
実際に負荷しかかかってないよ
処理落ちなんて当たり前だからね
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:27▼返信
強制終了からあやしい手段で復帰できただけで「あり任」は草

宗教ですやんw神の奇跡ですやんw
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:27▼返信
正直俺みたいに流石に発表時にドヤ顔で制作会社ゲームフリークって出したんだからダイパリメイクより酷くならんだろって思ってた奴おったやろ?完全に裏切られたわ
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:27▼返信
強制修了するってことはSwitchが精密機械であることの証明になってるからな
それだけちょっとしたことでエラーが出るのは高性能で精密に作られていることの証だ
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:27▼返信
>>321
ただのコメント乞食でPS煽りたいだけのバイトだろと考えたが自演する意味がない
もしかしたら本当に任天堂信者なのかもしれない
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:27▼返信
>>310
現状を見ているとSwitch本体のメモリーが圧倒的に不足しているのが原因だから、ソフト側でどうにか出来るレベルを超えている、任天堂では
そもそもメモリー容量を無視して、詰め込みすぎた基本設計からして間違っているし、メモリー容量を無視して詰め込むなら、メモリー周りをどうにかする事に注力していない時点で間違っている
ここまで来ると、ゼロから作り直すか、モブや建物を削除しないと無理だ
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:27▼返信
>>205
本当に話題になってるなら、アメリカで集団訴訟なんか起きた日には一般ニュースで取り上げられて日本でも訴訟だ!ってなルールかもしれないね
任天堂の企業体質バレちゃう
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:28▼返信
なんでマメにセーブ取らない奴がオートセーブ切ってんだろうな
切っていいのは自分でセーブ取る奴だけだぞ
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:28▼返信
>>310
今ポケモンで挙がってるバグの多くは、割と根が深いから直すのに時間がかかる
前に出てた「後ろ向きだと登れる」なんかはただの条件設定だから直るけど、強制終了は多分メモリアクセス違反なんかの例外エラーだから、余程開発ツールとかゲームエンジンがしっかりしてないと直すのはめちゃ大変
それ以外の多くの問題も、ゲームエンジンの出来と開発リソース、ハード性能にかなり依存してるから、根本的な直しは数ヶ月単位になるんじゃないかな
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:28▼返信
エラーやら処理落ちやらバグやらに遭遇しまくってんのに開発がどうこうせずユーザーだけでどうにかしてデバッグコマンドまで出して「ありがとう任天堂!」とかwwww
なんかヤバい薬でもキメてんのかよwww
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:28▼返信
>>330
今どき子供用の玩具だって精密機器な時代ですよw
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:29▼返信

これが正規品なのか・・・
 
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:29▼返信
バグなんかより、
新たな挑戦みたいな感じでオープンワールドにわざわざしといて
処理能力不足でカクつくだの、建物の大半に入れないだの、カメラワークによる酔いに気を使えないだの
10年前レベルの仕様上の妥協、見落としを許容してるゲームづくりの姿勢どうにかすべきだと思うわ
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:29▼返信
剣盾でもドイツで集団訴訟起こされて敗訴になって返金認めてたよね
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:29▼返信
>>330

TV映らなくなったら叩いて直してそう
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:29▼返信
Tegraの仕様や性能も知らずに何でもかんでも「移植します」「マルチで出します」を実行したんじゃそうなるわ
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:30▼返信
>>330
精密機械で強制終了するってそれ本体かソフトかどちらかがポンコツってことじゃ…
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:30▼返信
>>334
詰みになるバグも多いから下手にオートセーブ使ってバグるとそのまま終わる可能性あるから
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:30▼返信
四天王戦とチャンピオン戦のBGMでイントロだけループするバグとかホント何なんだよw
絶対通しプレイしてないだろこれw
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:30▼返信
うわあああああああああああ

何で平日の昼間にゴキがいるのおおおおおおおおおおおおお!?笑
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:31▼返信
火消しをしようとユーザースコア上げようとがんばって一時3.4とかになってたけどまた3.0切りそうで今回は火消しできそうにないですね
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:31▼返信
30時間以上遊んで強制終了1回だけだな
めっちゃこまめにセーブするから1分前の状況にリロードだし
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:31▼返信
ちゃんと対処法を残してくれてる神天堂
どこぞのクソニーとは全然違うな
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:31▼返信
>>206
メモリダンプの書き戻しなんて一般人にさせる操作じゃないでしょ
デバッグモードの一種だよ
一次対応でしかなくて、書き戻したところで即座にクラッシュする可能性だってある
どうだ?これ対処できてるか?
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:31▼返信
クソゲーすぎるw
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:31▼返信
任天堂は数万回に1回くらいしか起きないだろう事象にさえこうやってバックアップしてくれるなんて神対応だね
Switchが子供から大人まで幅広い層に爆売れす理由がよくわかる
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:32▼返信
>>346
それこそ豚にブーメランやろ
自分はニートですと自己紹介してるような物
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:32▼返信
いいか
ポケモンと任天堂って部分をBF2042とダイスに置き換えてみろ
どんだけ頭おかしいかわかるから
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:32▼返信
>>349
一方チョニーはNURO炎上でクソみたいな言い訳しかしてなかったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
任天堂と誠実さが天と地ほどの差があるw
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:33▼返信
>>354
誰も擁護しないだろうなぁ
やっぱネームバリューって大事
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:33▼返信
>>334
エラーで詰む可能性があるから
今回のこれが広まるとさらに古いバックアップからオートセーブでプレイがパーというパターンも出てきた
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:33▼返信
任天堂の誠実さって本体壊れる前提で修理サブスクとか言う糞みたいなサービス用意する事かね?
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:33▼返信
>>352
今作は下手すりゃ1時間に2桁回以上起きてるレベルやぞ…
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:34▼返信
対処方法あるじゃん
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:34▼返信
こんなもんFCドラクエ3の冒険の書消失に比べたら屁みたいなもん
最初からやり直しさせるくらいでもいいよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:34▼返信
>>349
今時ほとんどのゲームはデバコマなんて使わんでもオートセーブと任意セーブ別れてていつでもオートセーブからの復帰可能なんよ
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:35▼返信
>>354
世界中で愛されてる任天堂とカスみたいな弱小ゲームスタジオを比べろとか言われても^^;
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:35▼返信
>>355
ゲームと関係ない回線業の話を比較に出してどうしたん?
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:35▼返信
バグや不具合に関してはなんの言い訳も対処法も謝罪もせず
修理サブスクとかフィギア売り付けでヤクザみたいな金稼ぎする任天堂が誠実かぁ
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:35▼返信
20時間プレイして3回落ちた
スイッチ版ペルソナ5とか100時間以上プレイして一回も落ちなかったけどな
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:35▼返信
豚が話逸らそうと必死でなんかかわいそう
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:35▼返信
>>345
対戦直前に再起動しないとイントロループバグになるらしいから
VTuberの配信全部イントロループ版になりそう
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:35▼返信
>>360
ゴキは解決されたのが悔しいらしいよ
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:35▼返信
愛されてるから任天堂はバグあっても良いんだってそれこそまさに一番擁護にならんバイアスで逃げてる部分やん
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:36▼返信
剣盾の時もそうだったけどなんでバックアップとかセーブデータのロールバックとかのデバッグモードを潰さんの?
こんなのマスターアップ前に一括で対処するもんでしょ
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:36▼返信
これガチでデバックしたんかレベル
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:36▼返信
>>363
な?任天堂+ポケモン信者の異常さがわかるしヤバい奴を炙り出せるだろ?
いい例えだったわけだ
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:36▼返信
詰んでる道筋の数手前に戻ったところでまた同じエラー起きるんじゃないの?
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:37▼返信



バグ直せばいいだけなんじゃないの?w逆に何で直さないの?w理由があるんならちゃんと公表すべきだ土日挟んで今日月曜日だろ、出社してるよね?w


376.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:37▼返信
そら低クオリティのままですわ
いつまでたっても
ダイパリの時みたいに外注だからという言い訳が使えず技術力の低さと作り手の適当さ加減が露呈したな
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:37▼返信
>>374
最悪な場合、悪化する可能性は大
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:37▼返信
>>346
ぶーちゃん大好き一般人なら平日休みの人は普通に居るって簡単に思いつくんだけど
やっぱり豚は一般人とは程遠いニートだってことだな
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:37▼返信
>>371
設計が超絶馬鹿だから
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:37▼返信
>>366
ペルソナは何年もかけて開発してそれも複数機種でデバッグしてるのにそんな致命的なエラーが出るはずないだろ
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:38▼返信
・ボール投げるとfps激減
・バトルやイベント中に一般通過NPCのorポケモン乱入
・地形ガン無視の待機ポーズ(崖や水上で浮遊)
プレイしていて一番目にする機会が多いところでこの体たらくは
どうにかならんかったのかねとマジで思う…。
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:38▼返信
ポケモンバグが酷い!じゃなくて土日やクリスマスに子供達が楽しくプレイするために平日の金曜からゲームしてる大人たちがバグを探して直してもらうんですよ
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:38▼返信
>>375
ゲーフリカスだから剣盾の時もそうだがサポート含めて発売したらもう年末まで長期休暇取るんだよね
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:38▼返信
またゴキ発狂してる
暇すぎだろ
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:38▼返信
強制終了なんてどうせメモリが足りなくなったか熱暴走だろ
冷蔵庫に放り込んで再起動すれば問題ない
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:39▼返信
任天堂信者「バグが見つかった?本体設定いじってデバッグコマンド使ってゲーム内でのシステムを一部切って自分で対処した?そんなんじゃ甘いよ」
任天堂「ダンマリ」

ソニー「不具合?OK把握。1~2日で修正したよ」
ユーザー「サンキュー」
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:39▼返信
>>369
対処されてこんなことしなきゃならんの?
任天堂クソ過ぎる
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:40▼返信
子供のクリスマスプレゼントに間に合えば問題ないってな
デバッグがんばれよおっさんたち
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:40▼返信
>>231
うっかりセーブして詰むのを防いでるんだろ
進行不能バグもあるからな
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:40▼返信
『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』の「初心者狩りおじさん」が注目集める。
未来ある若者を叩きのめす、人でなしおじさん
・「君たちみたいな未来ある若者の経験になってやりたいんだ」と言ってバトルを挑んで来るNPC
・その実態は、平均的レベルが15前後のエリアにいるのにレベル50オーバーのポケモンを繰り出してくる本作品屈指の外道NPC

391.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:40▼返信
>>372
PVの時点で怪しかったから、多分問題分かってて納期ずらせなかったパターン
実機プレイよりもよくわからんプリレンダ茶番劇が多めだったのは、それが理由だったのかなぁ
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:40▼返信
>>385
剣盾の時に結露で壊れるから部屋乾燥させろとか言ってた位だし下手に冷やしたら死ぬ
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:40▼返信
>>382
果たしてクリスマスまでに修正されるのか!
ドジっ子ポケモンに明日はあるのか!
銀河の歴史がまた1ページ!!
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:41▼返信
>>386
フォールアウト76

はい論破w
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:41▼返信
Switchだからできることだな・・・PS5だったらそのまま終わりw
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:41▼返信
>>244
アカウント分けてたら使い回せるだろ
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:41▼返信
>>372
致命的なバグ以外はスルーしたんやろなぁ
納期とクリスマス商戦とブラックフライデーの関係で
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:41▼返信
>>384
プレイヤーまでゴキ扱いかよ
これだから
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:42▼返信
※249
それはセーブデータを増やしたとは言わない、別アカウントでプレイすると言う。
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:42▼返信
一ヶ月も経てば完璧なRPGに仕上がってるだろ
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:42▼返信
>>394
PCゲー上げてどうした
まさか76がPCゲーって事を知らなかったのか?
それとも移植されたんだからPSゲーでもあるだろって強弁するつもり?
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:43▼返信
>>397
はいゴキがスカバイに致命的なバグは無いと認めました
我々の勝利です
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:43▼返信
アカウントで別データ作れるならいいじゃん
さすが家族向けのハードだ
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:43▼返信
>>394
うーん…まさかマルチソフト+開発ベゼスタソフトを持ってくるとか
ちょっと理解力足りないのかな
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:43▼返信
>>394
ベセスダさん、今はXBOXファーストのベセスダさんじゃないですか!
こんなところで遊んでないで、とっととstarfield作ってください!
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:43▼返信
>>400
過去作は1ヶ月以上経って完璧なRPGに仕上がってたか?今でもバグやエラーに悩まされて消えて行ったろ…
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:43▼返信
>>394
ソニーのゲームじゃないどころかMSのゲームですねw

やっぱりSONY「だけ」がマトモなんだなwありソニありソニ
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:43▼返信
>>400
剣盾はいまだにバグ出るんだぞ
セーブデータ消失報告すらちらほら
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:44▼返信
ベセスダでもユーザースコア2点台とか見たこと無い次元だけどな
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:44▼返信
色々と大変やな
見知らぬ子供のためやがんばりや
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:44▼返信
>>395
まず進行不可からの強制エラー落ちがほぼ無いんだよw
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:44▼返信
>>402
馬鹿でしょキミ
それで対処したはずなのに結局強制エラー終了とかのバグが見つかっているってのが現状なのに
キミさ、自分のバカさ加減曝け出して何が楽しいの?
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:44▼返信
>>408
未だに出るってか散々隠ぺいして結局一度も直して無いからな
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:44▼返信
ゲーフリとベセスダって「抱えてる大型タイトルと開発技術の乖離」という点で共通だよな
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:45▼返信
>>279
サードに全く見向きもされないのはハード性能だけじゃなくて任天堂の基本姿勢もムカつかれてるからなの分かってないのかな
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:45▼返信
>>410
見知らぬ子供にさえ貢献できない子供部屋ゴキw
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:45▼返信
苦しくても豚がひたすら擁護する度にNゾーンが発動するからマジで害悪じゃん
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:45▼返信
>>402
おめでとう!
完全勝利良かったな!
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:45▼返信
>>411
ほぼって事はあるんじゃんw
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:46▼返信
>>402
しかし実際は強制終了によって進行データ消えるという致命的なバグに苛まれているポケモン新作!!
これからどうなるのでしょうか!!
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:46▼返信
そういえば剣盾のデバッグってもう終了なのか
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:46▼返信
昔ニコ動で流行ってた全自動マリオパクってマリオメーカー作ったみたいに
萌えモンパクって任天堂公式で出したほうが今のポケモンより売れるんじゃね?w
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:46▼返信
※416
素直に応援しとんのに
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:46▼返信
キッズ「Switchは嫌だ、もうスマホかPCでゲームをやりたい」
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:47▼返信
>>418
気分いいわ~w
ゴキ君の悔しがってる顔が目に浮かぶw
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:47▼返信
>>414
身の丈に合ってない開発してるってのは共通だね
ベセスダの場合は、熱心な開発もできるファンがついてて修正MODで直してくれるってのが違う
ゲーフリの場合はそもそも直す手段がないのもあるけど、擁護と煽りばっかりで叱咤激励含むちゃんと評価して応援してくれるファンが極端に少ない
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:47▼返信
>>402
なんだ?任天堂信者からゴキ信者にシフトチェンジか?開発でも何でもない奴の言葉信じるとか
じゃあポケモン新作は致命的なバグ塗れって言ってるゴキの言葉はなぜ聞かない?
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:47▼返信
>>380
別機種に移植するのがどれだけ難しいことかわかってないんやろうなこの無職
あと複数機種でデバッグって意味不
移植な
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:48▼返信
オープンワールドでバトルもシームレスにしてんのに最近の普通にフィールド代わるエンカウント性バトルと比べてもロード時間長いのマジでシームレスバトルの恩恵何一つなくてどうしようもない
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:48▼返信
ゲーフリは流石にもう見限ったほうがいいんじゃないか
天さんですら餃子は見捨てたんだぞ
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:49▼返信
>>414
ソニーにはそんな日本で爆売れするようなAAAタイトル作れる超優秀ゲームスタジオ無いもんな
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:49▼返信
豚「フォールアウト76はソニー製!!!」
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:49▼返信
>>3
てか何で強制終了するの?🤔
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:49▼返信
>>431
日本とかいうガラパゴスお小遣い稼ぎ市場"だけ"で売れてもしょうがないんじゃないっすか?
スプラ3みたいにwww
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:49▼返信
>>380
ゲームの移植って素材以外全て作り直してるって理解してる?
何年もかけてーとか関係ないから
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:49▼返信
これ、新たな不具合のフラグだろw
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:50▼返信
配信者は苦笑い、キッズですら脱任し始めてる状況下で豚はよく任天ゲーなんぞを擁護出来るもんだ
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:50▼返信
ありがとうって伝えたくてぇ~
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:50▼返信
>>427
致命的なバグ無いのうっかり認めちゃったから発狂してて草ぁ
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:50▼返信
>>394
やばいwwwコイツ超バカじゃんwww
そらいくつになってもポケモン(笑)やってるわなwww
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:51▼返信
>>419
バカって0か100かでしか物を考えられないらしいねw

あ、勘違いせんといてな?君をバカって言ってる訳じゃないよバカに見えるだけで
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:51▼返信
ゴキご自慢のCoDもPSのファームウェアを破壊するバグが報告されているんだがな
ソースは公式ツイッター
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:51▼返信
日本がー日本がーって言うけど任天堂ですらソシャゲに比べたら弱小な位日本ってもうガラパゴス市場じゃん
電通への嫌悪感は浸透してる癖に広告が全てな市場は流石に頭悪すぎていい加減酷いわ
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:51▼返信
>>380
デバッグと移植の意味すら理解してないやつが
致命的なエラーが出るはずないだろ(キリッと専門家気取り笑う
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:52▼返信
と言うか、ホライゾン2も発売当初のバグ報告結構多かったし、今の時代発売一ヶ月くらいは実質デバッグ期間が続くと言うのはむしろ普通なのでは?
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:52▼返信
>>437
申し訳ないんですが今Vtuberたちが一番配信してるゲームはスカバイなんですよwwwwwwwwwwwww
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:52▼返信
復元に失敗したデータでプレイ続行→進行不能なバグ発生
のコンボまで想像に難くない
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:52▼返信
>>442

これまたソニーのゲームじゃなくMSが買収しようとしてる会社だね

要するにマトモなのはソニー「だけ」かありソニありソニ
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:53▼返信
ゴキブリ曰くソニーのゲームはバグがないらしいな
でもパッチ当たりまくりなのはどうしてなんだろうなあ?
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:53▼返信
>>442
あっこりゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:53▼返信
一々豚の擁護の引き合いに出して来るケースが別にPSの方でも擁護されて無かった最悪のケースって時点でブーメランにもなってねぇんだわ
PSのゲームでも擁護不能なケースあったんだからスイッチのポケモンでも同じこと起きてても良いだろってそうはならんのよ
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:53▼返信
>>442
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:53▼返信
>>326
そういや最近美談工作ないね
ネタ尽きたのかもな
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:53▼返信
>>450
さっきからお前手口一緒過ぎてバレてるぞ自演www
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:54▼返信
>>445
強制終了したり進行不能が起きるようなバグはポケモンみたいに多くねぇけどな
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:54▼返信
>>446
一部やろ
全部のVが配信してる訳でもないのに全員してるみたいに語り出して何考えてんの?
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:54▼返信
>>449
何言ってんだ?バグはあるけど速攻で対応しているし公式がアナウンスしてるってのを語ってんじゃん
都合のいいように言葉を組み替えるなアホ
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:54▼返信
>>446
案件バレバレだけどな
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:54▼返信
>>442
ゴキステで最大のロンチを記録したソフトがこのザマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:54▼返信
あああ!???
3分前に起きて、今観ちまったよ!!!ばかやろ!!!
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:55▼返信
KOTY間違いないっすね
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:55▼返信
>>445
あーあゴキが墓穴掘ったせいでゴキステのやらかしがどんどん浮き彫りにw
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:55▼返信
>>449
なんでそんな極端な事しか言えないの?
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:56▼返信
>>445
おいやめろってw
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:56▼返信
>>446
そのV配信でバグ起きまくってるから余計に酷いことになってるけどなw
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:56▼返信
>>439
ブーちゃんって日本語出来ないのか?
「任天堂は致命的なバグ以外スルーしたんだろう」って予測に対して「ゴキが致命的なバグはないと認めた!」って会話が成り立ってないじゃん
現実は致命的なバグ塗れという結果に終わってるし
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:56▼返信
ゴキステにブーメランでワロタ
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:56▼返信
>>462
ならなくて残念だねえwww
今日もバグ報告がまだまだ上がってて大変だねーwww
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:57▼返信
>>330
何このふんわりした知識で分かった風の雰囲気だしてんの?
豚ってマジで無知なんだな
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:57▼返信
>>446
有名どころのVtuberが配信中に強制終了してる動画クッソ笑うわwwww
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:57▼返信
>>445
普通な訳ねーだろ
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:57▼返信
>>461
KOTYスレを管理する🐷「任天堂は対象外です」
473.投稿日:2022年11月21日 13:58▼返信
このコメントは削除されました。
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:58▼返信
>>446
そいつらの配信でバグは当たり前強制終了もよく見る現状をどう思う?
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:59▼返信
>>338
アーリーアクセスなのにパッケージを販売するっていうミラクル商法だぞ
100万人規模の無償デバッガーを確保できるからな
中華企業と同じやり方
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:59▼返信
バグがあるとかないとかの規模が違うんだよね他のゲームとじゃ
そもそもぶーちゃんは「誤記捨てのゲームにもバグあったじゃん」って言うけどそれらの殆どはわざわざユーザーから報告受けなくてもエラー対応してるからこそパッチノートで内容告知して初めて認知されるものも多い
今のポケモンはそれに比べてどうだ?公式は一切告知出さずに全部ユーザー報告じゃん
お前らが言ってる誠実ってなんだよ?
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:59▼返信
ポケモンの場合はクオリティが低いくせに処理落ちもバグも酷すぎるから言われてんだぞ
クオリティが低いくせに
大事なことだから二回言っといたわ
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:59▼返信
豚がなすりつけに必死ということは
本当にやばいんだろな
479.投稿日:2022年11月21日 13:59▼返信
このコメントは削除されました。
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:59▼返信
>>449
そんなしょーもないこと言ってないで職見つけなよおじさん
お母ちゃん泣いてんで
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 13:59▼返信
ゴキブリブーメラン地獄でイライラで草ぁ
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:00▼返信
今日も🐷一人で荒れ狂っとる
ここの名物だな
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:00▼返信
>>449
あんまゴキいじめんなよw
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:00▼返信
エラー報告あったらすぐに反応してパッチで対応しますって言う企業と
これだけエラー報告上がってんのに何の声明も出さないでダンマリ、ユーザー間で工夫して対応するしかない企業
どっちが誠実なんだよ
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:01▼返信



1京歩譲ってソニーにもバグがあったとしても直せば問題ないだろwポケモンSVは何で直さないんだ?w理由があるんなら言ってくれよ


486.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:01▼返信
>>346
世の中の勤め人の4割以上は平日休みというか土日働いてるわけだが、社会に出てないとそんな事も分からんのだろうな
まぁ俺はテレワークなだけだけど
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:02▼返信
>>479
おっとぉ…Vtuberが世界の中心だと思ってる奇特な考えを持っている方の登場だ
任豚と是非とも殴り合って欲しいね、同類だし
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:02▼返信
あーあゴキがゴキゲーもバグまみれって遂に認めたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:02▼返信
日本だけ擁護がやたら多いの見るとやっぱツイッターJPの工作以外にも電通が直接量産アカウント使って擁護とかも前からしてたんだろうな
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:02▼返信
ポケモンはバグやらエラーやら出しすぎ
半分は面白いがね
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:03▼返信
>>433
基本的には致命的なエラー(例外)が発生して続行不可能になってる可能性が高い
一番可能性が高いのはメモリアクセスエラーで、既に破棄した場所とかOSの重要なところとか存在しないところを参照しようとしてるケース
あとはメモリがいっぱいで確保に失敗するケースだけど、不要なものを破棄したり見た目を調整してどうにかするるのが普通、できてないとすればエンジンがダメかメモリリークしてるかって感じで、どっちにしろ修正は大変だね
いずれにしても、内製のゲームエンジンがオープンワールドというゲーム規模に対してリソース管理が足りておらず、Switchというメモリ容量と相まって落ちてるって感じかな
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:03▼返信
>>359
配信じゃ100%落ちてるんだろうなぁ
案件なのにネガキャンにしかならんとかおもろいやん
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:03▼返信
ポケモン爆売れのはずなのに株価も落ちてるな
日経平均的には微増なのに
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:03▼返信
>>486
テレワークってとっくに終了してるだろ
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:03▼返信
>>479
一部の奴らだけを見て”みんな”とか言ってる時点で全部のVなんか追えてないんやろ
曖昧且つ適当な事を抜かしてるお前の発言にはそもそも信憑性が無いってのに
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:04▼返信
>>487
今動画界影響力トップのYoutubeで覇権握ってるのがVtuber達ですよ
そんなVuberが皆やってるんだからスカバイは覇権ゲームなんすわw
どっかのソフト全然ないクソステと違ってねw
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:05▼返信
>>494
横からだがお前本当に1か0でしか考えられないのか?
学校の衣替えとかじゃないんだから全国一斉に開始して一斉に終わるもんじゃないだろ
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:05▼返信
>>494
実は今の企業ってテレワーク継続と出社選べるようにしてる会社が殆どなんすよ
そもそも日本って元々海外ではコロナ前から進んでいたテレワーク環境が進んでないせいでコロナ最初期に苦労してたんだしね

ちなみにその時の在宅需要で売れたPCを見てPCゲーム市場が活性化するって勘違いされていた
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:05▼返信
>>494
終わってないところもあるんですわぁ…
自分の狭い世界がすべてだと思うなよ
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:06▼返信
>>495
V追えてない老いたオッサンが何か言ってるw
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:06▼返信
都合の悪い返信は無視して「みんなやってるんですよ」を貫き通そうとする豚…マジで見苦しいわ
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:06▼返信
何で謝罪の1つもしないの?
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:06▼返信
>>493
ポケモンのソフトは元々株ポケも認めてるけどソフト自体は広告赤字のブランドなんすよ
んでグッズで儲け出す会社だから任天堂としてはゲーム自体が売れたからどうって言う影響はない
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:06▼返信
>>499
サボリゴキが便所の落書きに貼りついてて草ぁ
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:06▼返信
>>358
難癖付けて無償修理を有償にするのが基本だからな
ただでさえ異常なぼったくり価格だが、数年するとPS5のランニングコストを平気で越える
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:07▼返信
Vtuberって特殊な方たちがみるものでは?
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:07▼返信
>>502
謝罪してる暇があったらデバッグ進めてくれたほうがいいわ
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:08▼返信
>>360
これがどういう機能かマジで理解できてないんだな
豚の技術音痴、機械音痴っぷりは見ていて清々しくなるわ
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:08▼返信
バグの内容が10年以上前のオープンワールドあるあるばっかだよな
しかもこんなんが毎回話題になるのヤバすぎでしょ
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:08▼返信
>>504
はいはいそうですねぇ
はやく職業見つけましょうね^^
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:08▼返信
これが擁護されたり楽しいからバグも処理落ちも我慢できるって言ってる奴がいる時点で本当に任天堂界隈ってそれしかやらんユーザーが殆どなんだなって実感したわ
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:08▼返信
>>502
何でゴキがレア事象拾ってきて拡散してるだけの事に謝罪しなけばならない?
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:08▼返信
>>496
へ~
じゃあちょっと前はエルデンリングとか龍が如くやバイオハザードを有名どころのVtuberみーんなが配信していたけどそれでも同じこと言える?
お前の言い分だと上記3つのゲーム全部覇権ってことになるね
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:09▼返信
ゴキブリは仕事サボってネガキャンかよ
クビになったツイッター社員とかこういう奴らばかりなんだろうな
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:09▼返信
>>503
謝罪も修正もしないのは売れなくなるのを考えてるよね?
影響が無いなんてことはない
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:09▼返信
>>504
こう…昼休憩中とかそういう考えに至らないのが職なしというかニートの証明というか…
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:09▼返信
>>501
ゴキ反論できなくてイライラで草ぁ
Vtuberたちがこぞってやってるのは事実だもんなw
これがお前らが普段言ってる事実陳列罪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:09▼返信
>>513
そんなもん案件でやってただけに決まってるだろ
自主的にみんなやりたくてやってるポケモンと比べるな
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:10▼返信
>>507

いや進めてませんやんw
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:10▼返信
>>372
間抜けなユーザーにやらせる前提なんだからやってるわけないじゃん
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:10▼返信
>>500
重度の狂ったV豚じゃあるまいし追う追わないは個人の自由じゃね?
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:10▼返信
>>516
昼休憩wwwwwww14時っすよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:10▼返信
>>507
ここですら擁護してる馬鹿豚おるのに何で直す必要あるんですか?
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:11▼返信
>>496
なるほどな
Vtuberたちが配信しているゲームは全部覇権と
覇権まみれだな世の中のゲームは
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:11▼返信
>>521
V追えてない~とかでマウント取ろうとした>>495にそれぶっ刺さってますよw
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:11▼返信
あぁ揚げ足とってポケモンの話題にしないようにしてんのか
姑息だな豚は、任天堂と同じだよ
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:11▼返信
>>512
こんだけポンポン数が出てくりゃレアでも幻でもねーよw
ポケモンの「伝説」や「幻」といっしょw
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:12▼返信
レイドバトルが全くマッチングしないって報告多いけど実は過疎ってんのかマッチングシステムが糞なのかどっちや?
529.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:12▼返信
>>522
本当にお前働いたことないんだな
会議やらメンテやらで休憩時間ズレることすら考えられないのか?まさか学校みたいに社会人は必ず12時に休憩をとるとでも思ってるの?
ちなみに大手ほど昼休憩時間は結構自由だぞ笑
530.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:12▼返信
>>524
これだけ一斉にやるのはポケモンくらいだもんなw
ゴキステのはそういうのあっても1日くらいですぐ無くなるよねw
531.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:13▼返信
>>529
14時過ぎに休憩とかゴミみてーな職場に勤めてて草ぁ
532.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:13▼返信
【悲報】ブーちゃん、必死にVtuberで話題を逸らし始める【サンキューバグモン】
533.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:13▼返信
>>393
銀英伝巻き込むのやめてもらっていいかな
534.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:13▼返信
昼休憩にはちまって・・・
535.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:14▼返信
素直に言え!おめえら全員無職だろ
536.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:14▼返信
>>531
むしろ昼休憩すら自由な時間にとれない方がゴミみたいな職場じゃ?
537.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:14▼返信
>>526
再起動で復帰できるならもう話す事無いじゃん
538.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:14▼返信
>>534
たれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
539.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:15▼返信
>>534
それ以上いけないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
540.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:15▼返信
そもそも同じ時間に書き込んでてニートだどうのって自分の事棚に上げ過ぎだっていうのは突っ込んだらダメなんだろうな
「この時間に書き込んでるのはニート」って書き込みを同じ時間に書き込んでるお前はなんだよっていう
541.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:15▼返信
>>534
こんな時間にはちまのコメント欄にいるお前も同類だぞ
542.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:16▼返信
>>534
具体的なこと言われて無職煽りが通じなくなって今度ははちまにいることを批判するとか
じゃあ同じ時間帯にコメント書き込んでるお前はどういう存在なわけよwww
543.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:17▼返信
>>534
やめなよ可哀そうじゃん
544.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:17▼返信
>>528
星6レイド以外マルチの需要無いだろうから単純にそこまで進んでない人が多いだけじゃね
ただ、これまでの状況みるにシステムがクソ説は否定できないのが何とも…
545.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:17▼返信
ポケモンの割合が多いホロでもスバルはやってねぇな、チャンネルを確認したけど
546.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:17▼返信
我慢できずに書き込んだ時点で同類やぞ
547.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:18▼返信
はい
ブーちゃんが働いたことのないキッズorニート確定しました
ポケモンやってねぇで勉強しなwww
548.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:18▼返信
>>542
主婦(無職)ですが?👩
549.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:19▼返信
>>544
途中のレイドとかも普通に引っ掛からないらしいからマッチングシステム自体が結構疑問視されてる
星6レイドの方がまだ需要固まってる分5~10分程度でマッチング出来るだけマシらしい
550.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:19▼返信
>>421
そもそもその致命的なバグにパッチ当たったことあるのかい?
551.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:19▼返信
>>514

「もう寝ようとかしてるのにスマブラ体験版DLしてるって!」

これって任天堂から依頼されてトレンドいじってステマしてたってことだよな?w
552.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:19▼返信
>>548
女がはちまってんじゃねぇ
ガルチャンと好き嫌いcomに引っ込んでろや!!
553.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:20▼返信
まさかポケモンのバグはデバッグコマンドで対応できるという記事で
Vtuberどうこうテレワークどうこう昼休憩どうこうの話題が出るとはなぁ
554.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:20▼返信
※189
A列車はエラーによる強制終了の対策として、セーブ時に
「ソフトが不安定な状態を感知しました。ソフトをいったん再起動させてください。」
と表示される機能がアップデートで追加された。

因みにこれが表示された場合は再起動させるしかない。
555.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:20▼返信
>>551
ツイッター公式アプリ使ってたら自動的にそのツイート送信されるようになってたらしいな
呟かされた人は自分でその呟いた内容確認できないって言う糞仕様というか完全に故意でやっていたって言う
556.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:21▼返信
>>548
はちまに書き込む主婦って字面が面白すぎるwww
557.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:22▼返信
>>482
それな
口癖がスカバイ
558.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:22▼返信
こんなイミフな仕様やから割られるんとちゃうの
559.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:23▼返信
ぶーちゃんが擁護してる間にメタスコアが1点下がりました
560.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:23▼返信
>>545
スバルはTwitterでやる予定みたいな話はしてたような気がする
同じ箱でも初日からガンガンやる人とある程度落ち着いてから開始する人に分かれるからね
いずれにしても配信可能期間は発売から2か月しかないから後発組も近いうちに始まるんだろうけど
561.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:23▼返信



サイバーパンク2077の時は「マトモに遊べないなら返金すべきだ!」って息巻いてたくせにポケモンのことになると随分しおらしくなっちまってw返金する事は恥でもブランドの価値を傷付ける事でもないよ?ソースはサイバーパンクな?見事に復活してみせた


562.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:23▼返信
>>442
ファームウェアが破壊されるってことはPS5が文鎮化するってことだけど、アプリケーションがシステム領域書き換えるなんてあるかね?
報告内容すら理解できてないんじゃないの?
563.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:24▼返信
スイッチってまるでユニコーンモードを使った後のユニコーンガンダムだな
564.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:25▼返信
>>561
ニシくんはブーメランの名手だからな
565.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:25▼返信
ポケモンのバグの方直してくれってならず
PSもバグが多いとかなんとか言って話逸らすのはマジでおかしな反応だわ
なんで現状の問題を無視して関係ないところに喧嘩売るのかわからん
566.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:25▼返信
>>561
これな
567.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:26▼返信
実際ポケモン自体は自分でやる訳じゃないなら配信需要自体はあるからその辺りは普通にコンテンツとして優秀だよ
そういう人はVの反応見たいが為にやってたりするからね。比較的新ポケ見掛ける度にリアクション取りやすいポケモンはゲーム内容よりVのリアクション目的な人には刺さる
まぁ逆に言うとそれが出来るのもストーリークリアまでだからクリア後の対人とか殆ど配信する人おらんのだけどね
568.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:26▼返信
>>563
それでも!!!
569.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:26▼返信
>>473
過去の任天堂ゲーに次々とぶっ刺さってますなぁ
570.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:27▼返信
>>561
ゴキくんサイパンPS4に出させてずっとバグ修正も無かったのすっかり忘れてて草wwwwwwwwwwwwwwww
571.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:27▼返信
>>567
それ別にポケモンじゃなくても言えません?
572.投稿日:2022年11月21日 14:28▼返信
このコメントは削除されました。
573.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:28▼返信
>>561
そういえばサイパンって致命的過ぎて返品返金騒ぎになってたね
 
あんなクソゴミソフトの事棚に上げてポケモンたたきとは笑わせるよまったく
574.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:29▼返信
ブーちゃんコメントが落ち着いてきたから
そろそろ勝利宣言自演し始めていいぞ

800コメントまで頑張れ
575.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:29▼返信
>>503
あんな手抜き開発で赤字?変だな
576.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:29▼返信
>>571
そういう系統のゲームで一番広告規模がデカく認知度が高いゲームがポケモンだから代替にはなりにくいと思う
同じ任天堂でもスプラが全く配信界隈で流行らなかったのはコレが理由
577.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:30▼返信
バグ対策してくれているゲーフリマジ有能!
578.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:30▼返信
>>517
こぞってフリーズリセットして配信終了か
579.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:30▼返信
>>575
だから「 広 告 」赤字なんだよ
元々ポケモン自体にハード牽引の役割が持たされていたからその辺りで赤字になっても任天堂自身が補完していた
580.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:30▼返信
>>561
やっと一人ゴキがやらかしたサイバーパンクの事思い出したか~w
そういえばCDPってソニーが買収企んでるとか記事あったけどこれって上の方でMSがやらかしたスタジオの買収狙ってるとかバカにしてたバカゴキにブーメランじゃねw
581.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:30▼返信
>>560
いややらないよ
昨日の朝スバで悩んだ結果やらない宣言
やるとしても裏でやる
582.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:32▼返信
>>570

返金したよ?ポケモンはいつ返金してくれるんだ?
583.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:32▼返信
任天堂と直接契約してるにじさんじ辺りは最後に大会まではやるだろうけど多分配信界隈はその辺りまでだろうね
584.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:33▼返信
>>573

ポケモンはいつ返金してくれるんだ?

「マトモに」遊べないなら返金すべき!なんだよね?
585.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:33▼返信
>>576
スプラは名人様湧きやすいから配信者としてもやりたくないってのもあるのかも
ポケモンは対人しない限りは名人様湧かないし
586.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:34▼返信
>>576
スプラは対戦がメインだからね
ストーリー性のあるゲームだと似たようなことが言えるかも
エルデンリングはちょっと特殊な例かな
587.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:34▼返信
>>580

っでポケモンはいつ返金してくれるの?

絡んできたからには答えられるよね?
588.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:34▼返信
任天堂の類は知らぬ存ぜぬ通すのみよ
なにも改善しない
589.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:35▼返信
ポケモン好き、Vtuber好き、無職のぶーちゃん
590.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:36▼返信
>>585
エペとかフォートナイトは昔から安定して配信者も視聴者もいるから結局スプラの場合他人が見てて楽しい対人ゲーじゃないからだと思う
自分でやった時に楽しいかどうかはまぁ個人の感性次第だから置いておくけど
591.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:36▼返信
>>559
TheGamerってところが40点で入れたから下がったみたいだね
レビューざっと見てみたけど、やっぱりバグとかグラとかfpsなんかの品質が悪すぎるってのが大きな減点ポイントになってる
で面白いのが「Switchのせいにしてる信者がいるけど間違ってる、ゼルダやゼノブレ3見てみろ、ゲーフリの開発力のせい」って言い切ってるのと、バグのせいで伸びてるキャラのキャプチャが貼られてるところ
ゼノブレ3は100点入れてるし、剣盾は80点だしで特にアンチってわけでもないし、割と真っ当な感じの点の入れ方かな(昔のポケモンを美化しすぎなところはあるけど)
592.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:36▼返信
サイパンの方はやらかしたけど即座に返金対応してアップデート繰り返しまくってエッジランナーズ効果も相まって評価と評判取り戻したやん
ソニーが買収持ち掛けたのもその後やしCoDみたいにデカいブランド力はあれどソフトをPSで独占するような姑息な真似はしてないし

ブーちゃん、誠意が違うんだよ誠意が
593.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:36▼返信
剣盾⇒ダイパリメイクとユーザーの声無視し続けてきたのに何でスカバイになったら突然変異的に急に対応して貰えると思ったんだろうか?
594.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:37▼返信
>>573
欧米じゃこれからポケモンの返金騒ぎが起きるんだろ?
事前ブーメラン仕込みたがるのどうにかしたら?
595.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:37▼返信
>>589
うーん
ツーアウトってところかな?
596.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:38▼返信
ゴキは他のゲームでは許されないレベルの不具合が起こっても任天堂なら許されるっていう絶望的な力の差を前に絶望して自殺するなよw?
597.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:38▼返信
>>585
何だ?名人様って
Vってそんなに雑魚なの?知らんけど
598.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:38▼返信



ポケモンはいつ返金してくれるの?しないなら何で返金しないの?答えられる豚居る?


599.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:38▼返信
ブーちゃん「泣きました。僕はVtuber大好きでいい年こいて任天堂のゲームばかりやって他のゲームのネガキャンばかりして社会の情勢もわからないテレワークもしたことがない無職です」
600.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:39▼返信
※554
の内容をもっと詳しく知りたい人は、
[スイッチ『A列車で行こう はじまる観光計画』不具合修正パッチ配信!セーブ中フリーズしそうになったら教えてくれる機能追加wwww]
で、サイト内検索をしてくれ。
601.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:39▼返信
>>594
起きてないのに妄想棒でぶん殴ろうとしてるゴキ草ぁ
602.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:40▼返信
>>595
社会のお荷物だぞ
ゲームセットだよ
603.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:40▼返信
>>597
動画配信だと湧きやすいんだよ
自分の腕前もたいしたことないのに他人のプレイに関してだけはプロゲーマー並みに指示出す奴
いわゆる名人様ってのは口だけ野郎ってわけ
604.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:41▼返信
>>599
社会の情勢ってもしかしてテレワークだか昼休憩だかバカにされて根に持ってるゴキちゃん?
可愛いねぇ~~w
605.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:41▼返信
>>602
いやまだ裏の攻撃があるから!
ゲームセットには早すぎる!
これからブーちゃんの逆転劇始まるから見てろ!
606.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:42▼返信
>>597
名人様ってのは配信者に対してアドバイス押し付ける人の蔑称やで
本当は大した腕も無いのに名人ぶってコメントするからそう呼ばれてる
607.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:43▼返信
>ほぼ同じ場所から再開できます!

これ試しにやってみたけどまったくほぼ同じ場所じゃなかったわ
レイドバトルしてからこの方法使う→レイドバトル前とかではなく直近のポケモンセンター
608.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:43▼返信
>>592
Cyberpunk 2077 PlayStation 4 User Score 3.8

こんなんで評価取り戻したとか草ぁ
609.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:45▼返信
もこうの配信にも名人湧いてたな
テラスタル状態のポケモンにモンスターボール投げても捕まえられないのにその状態のポケモンに対してボール投げろ投げろ言ってたの見掛けたわ
610.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:46▼返信
で、結局強制終了エラーバグはいつ直るんだ?その他処理落ちとバグの大群は?
ブーちゃん答えてよwww
611.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:47▼返信
>>610
それゴキが数人のツイートを広めてるだけで大多数の人は遭遇しないよ
フェイクの可能性もあるから一般人は信じないようにね
612.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:47▼返信
直らないとぼけてそのまま
613.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:48▼返信
>>604
バケモンかな?
これが本当のポケモンってか!!やかましいわwww
614.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:49▼返信
>>611
ツイッターの実際のプレイ動画やら実機キャプチャやら生配信中の強制終了エラーも全部ゴキですかい!?
615.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:51▼返信
マリオストライカー>糞ゲー
スプラトゥーン>通信障害ゲー
カニブレイド>ムービーゲー
ポケモン>バグゲー


今年の任天堂の打席は4打数0安打です
616.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:53▼返信
>>604
>>599のコメント効きすぎだろこいつ
気に食わない奴全員同じ奴だと思ってそう
617.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:54▼返信
>>611
まーたエアプ妄想かよ
俺含めはちまだけでも数名遭遇してるわ
俺は進めなくなって強制終了余儀なくされたパターンだが
豚は遊んですらいないよな?
お前らがゴキって言ってる中にはSwitchユーザー含まれてんのよ、アホが
618.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:56▼返信
>>1
そもそもこんなことしなきゃいけないってことが有り得ないんだけど
619.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:57▼返信
>>175
セーブデータは内蔵ストレージにしか入れられないのでボコスカ作れるようにすると空きがあっという間に埋まるからね
620.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:57▼返信
任天堂って本当に日本の企業なの?ってくらい酷くないか
中国の粗悪な企業と変わらないじゃん
621.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 14:59▼返信
>>620
殆ど中国にもう浸食されてる企業だし当然では?売上も中華頼みだし
622.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 15:00▼返信
>>608
ポケモンのユーザースコア2.8やんけw
623.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 15:00▼返信
ポケモンスカバイとフォースポークンとの比較が楽しみだなw
624.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 15:03▼返信
豚はよく他社のゲームをネガキャンできるわな
日本最低レベルのクオリティ

まあ、ゴミレベルのゲームを商業的に成功させるのは凄いけどw
625.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 15:06▼返信
ゴキがデマ捏造してまで連日ネガキャンするほど恐れてるのか
一般人は普通に楽しめそうだな
626.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 15:06▼返信
>>583
早く終わらせて別のことやりたいってのが透けて見えるんだよな
627.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 15:06▼返信
>>611
ホロとかの実況でもやらかしてるのに
案件ばら蒔いてるのが仇になっとるやん
628.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 15:07▼返信
>>626
土日で終わらせた人も結構おったしな
629.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 15:08▼返信
>>625
えw
630.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 15:09▼返信
いやそもそも落ちるのが普通なのが異常
631.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 15:09▼返信
>>611
ぶーちゃんの好きなVtuberぺこらの最新の配信5:35:19みてみろ
スター団倒して強制終了からまたやり直す羽目になってるから
632.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 15:09▼返信
>>624
ポケモンブランドが崩壊かなw
633.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 15:11▼返信
ポケモンだけが悪いみたいな書き方は悪意があるわ
スプラ3もエラーでソフト強制終了あるし
634.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 15:12▼返信
>>630
任天堂界隈なら普通だからユーザーはゴキステと比べて冷静に対応できるし何も問題はない
635.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 15:12▼返信
>>611
みこちとフブキの通信プレイ中にも強制終了起きてるんですが
636.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 15:14▼返信



GKはこのまま直らないで「ポケモンはバグゲー」「糞ゲー」の代名詞として後世に名を残してくれた方が助かるよw豚はこのままゴキの捏造やらデマだと言い続けるといい


637.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 15:14▼返信
>>633
どっちにしろスイッチやんけwww
638.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 15:15▼返信
Amazonレビューもエアプのネガキャンって言うなら購入者限定レビューだけでも解禁すればええのになんでやらんのやろか?
639.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 15:16▼返信
豚が必死に攻撃してる相手が鏡に写ってる自分自身ってことに気がついてないのが笑えるな
640.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 15:18▼返信
ゴキ「何もしてないのに壊れたアレワカンナイ」

任天堂ユーザー「この場合はこの対処方法で…よし修復完了」
641.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 15:19▼返信
>>640
マジでこれよな
642.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 15:19▼返信
>>640
そもそもどのゲームでも今時標準装備なんですよ任意セーブとオートセーブの欄って
643.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 15:20▼返信
>>640
PSのゲームならデバコマ使わんでも普通にオートセーブと任意セーブの箇所別れてるからセーブ忘れ合ってもオートセーブから始められるぞw?
644.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 15:21▼返信
これ呟いたやつが小銭稼ぎしようとYouTubeでこの方法を動画にあげたの草
動画にするまでもないやろ
645.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 15:21▼返信
※640
デバッグコマンドなくても今時のゲームなんて殆どオートセーブと自分で選ぶセーブ両方出来るけどな
646.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 15:21▼返信
これが注目集まる時点でこれをしなきゃいけない被害者結構出てるって事なんだが解ってんのかね??
647.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 15:22▼返信
>>633
スプラ3は結構な頻度でソフトエラーになるし、通信不安定になるときもあるからスリープじゃなくて毎回ソフト終了させてるな
最初の放送をラジオに切り替えられるようになって大分早くなったからまーいっかと思ってるけど、普通に考えて品質はクソ
648.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 15:23▼返信
>>644
今時、テキスト数行で済むような話をうっすい動画数分にして「動画の方がわかりやすい」ってやるからね
Youtube動画の情報量のなさよ
649.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 15:27▼返信
リプ欄
『おぉ!これはかなり有用な情報!レポート忘れて3時間無駄にしたことあったから助かる!』

いやあほ?普通にオートセーブにしとけば良いだけ
現在進行形でセーブし忘れたやつにしか意味がない方法
650.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 15:28▼返信
ありがとう任天堂
651.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 15:28▼返信
何故いまだにオートセーブしてないかが謎
初日から強制終了頻繁していると話題だったのに
652.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 15:29▼返信
落ちたとこから始まらないんですが
653.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 15:29▼返信
>>638
そりゃ購入者が低評価するから在庫か買えた尼は売れなくなると困るし
654.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 15:30▼返信
>>653
か買えた→抱えた
655.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 15:31▼返信
ほぼ同じ場所から再開できます!とか言っておきながら本人の検証動画も直近のポケモンセンターに飛ばされてて草
656.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 15:31▼返信
>>651
進行不能になってセーブされると詰むじゃん
657.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 15:33▼返信
>>656
そらとべば良いじゃん
658.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 15:35▼返信
>>656
進行不能になっても上 + X + B使えば直近のポケセンに飛ばされるんだからオートセーブをしない理由にまったくなってない
659.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 15:38▼返信
PSもSwitchも好きな自称中立勢だが、
ポケモンに関してはどう考えたって豚の擁護に無理あるだろ
ゲームはグラや性能だけじゃないが、継続不能はさすがに話にならんよ。クソゲーと認めるならバグも容認するが、ポケモンがそれでいいのか?
660.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 15:40▼返信
>>658
デバッグモード頼みにしてる時点で間違ってるだろ
661.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 15:43▼返信
>>659
普通にポケモンやってるけどマジで直して欲しいレベルで今作酷いから擁護する奴の方が邪魔
662.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 15:43▼返信
今回ユーザースコアが歴代最低レベルに落ち込んでいるのは、
「狙ってやらないと発見&再現できないようなバグ」じゃなくて
「普通のプレイで頻繁に見る・やれる部分でバグや処理落ちが高頻度で発生する」
から、ゲーマーじゃないライトユーザーでも否応にもゲーフリの手抜き仕事と
Switchの性能不足を認識しなくてはならなくなったからだよ。
663.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 15:43▼返信
>>660
何が間違っているのか可及的に説明よろしく
そもそもこういった事象が起きた際のデバッグモードだろ
664.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 15:45▼返信
>>660
君しょーもない駄々捏ねてないでおとなしくオートセーブしなよ笑笑
665.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 15:45▼返信
>>663
そもそもこういった事象が起きないようにするのがメーカーの仕事だろ
666.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 15:46▼返信
>>665
日本語通じない方っすね
以上お疲れ〜
667.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 15:47▼返信
>>663
>そもそもこういった事象が起きた際のデバッグモードだろ
違う
デバッグモードとは「開発段階で」不具合や仕様間違いを見つけやすいようにデータやフラグをいじりやすいようにしたモードの事を言う
もしも今の状態でデバッグモードを使う事が間違ってないというならスカバイは悪い意味での未完成品となるけどそれでよろしい?
668.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 15:48▼返信
豚さんの認識だとデバッグモードでデータ差し戻すのが正常なのか
そりゃまともに会話通じるわけ無いわ
669.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 15:48▼返信
>>659
自称中立ゴキもいます、と笑
670.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 15:49▼返信
ポケモンはオープンワールド化によるゲームシステムのモダン化が必要だったとはいえ、いきなり全部の要素を詰めようとし過ぎてパンクしたように見える
アルセウスと今作の間ぐらいの作品を出してブラッシュアップしていくか、BotWみたいに数年の間を空けてがっつりエンジンから作り込んでいく必要があったと思うよ
あとは多分マップエディタとかモデリングの落とし込みなんかの周辺開発ツールの充実が必要なんじゃないかな
UEなんかのゲームエンジンでもそうだし、MGS5とかHorizonの技術講演なんかでも取り上げられるように、ゲーム開発支援のツールって効率にも品質にも影響するから、ユーザーからは見えないけどかなり投資して育てる価値がある分野
671.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 15:49▼返信
読んで字のごとくデバッグするためのモードなのに何でユーザーが使えることを正常だと思えるんだろうな
任天堂系だとユーザーがデバッグするのが正常なの?
672.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 15:52▼返信
>>669
メタスコアの企業レビュー、特に任天堂系メディアとか過去作に高得点つけてるレビュアーが今回低い点付けてる通り、今作はポケモンシリーズの中でも圧倒的に品質の点で劣ってるんだよ
そこを真摯に受け止めないやつは、マジで任天堂・株ポケ・ゲーフリの足引っ張ってるクズ
673.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 15:54▼返信
デバッグモード突入ってSFC時代までのゲームでよく裏技と呼ばれてたから
そこで豚の時間は止まっているんだろうよw もしくはTAS動画かバグプレイ動画の見過ぎ。
674.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 15:55▼返信
そもそも豚はARMとx86系が同じに見えるんか?
675.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 15:57▼返信
他人には可及的にとかイキったこと言っときながら自分が都合が悪くなると気付かないふりしてダンマリなのが豚さんクオリティ
もしくは今泣きながらデバッグモードをユーザーが使えるのが正常なソースでも検索してるんだろうか
676.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 15:58▼返信
エア豚w
677.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 15:59▼返信
ゴキはデバコマ使えるならそもそもSNSとかに投稿されてるバグもデバコマを使用したゴキの悪質なネガキャンだって考えないの?普通はそう思うけどな
678.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 16:03▼返信
※26
ハードの老朽化だろ
スイッチなんてAndroidスマホで使われてサムスン製だから
製造年日が古いのはどんどん動作が固くなってくる
679.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 16:03▼返信
もう豚は「ゴキガー」って言いたいが為に噛みついてるだろ
わざわざ噛みついてきてウザったいのよ
680.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 16:07▼返信
エラー前提のゲームなの?ゴミじゃん
681.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 16:12▼返信
スイッチて遅れるよな

ゲーム側のオートセーブ(無効化不能)とユーザー任意のセーブ
という機能作ればいいのに

ポケモンなら他ユーザーとポケモン交換したときは両上記セーブをしたって設定するだけだろ
デバックモード入らないとオートセーブデータにアクセス出来ないって糞だろ
682.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 16:14▼返信
※67
ブラックフライデーで買ってもらう子供は無視だけどな
683.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 16:16▼返信
>>681
最近やってるゲームが全部それだからこれ称賛してる奴がマジで理解出来ない
なんならオクトパストラベラーとかスイッチに出てるゲームとかでも普通に任意セーブとオートセーブ別れてるし別に今時珍しくも無いのにな
684.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 16:16▼返信
バックアップセーブデータにアクセスするために特殊な操作を要求すること
||
デバックコマンド、裏コマンド
685.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 16:19▼返信
>>634
ユーザー云々の話しじゃないよね
686.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 16:20▼返信
そもそもエラーで落ちることがねw
687.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 16:20▼返信
>>681
スイッチが遅れてるんじゃなくてゲーフリが遅れてるってのが正しいかな
688.投稿日:2022年11月21日 16:21▼返信
このコメントは削除されました。
689.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 16:22▼返信
>>640
これがいかに酷いかも分からない原人、はたまた宗教家…
690.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 16:24▼返信
>>667
横だがその通りだろ
未完成品の売り逃げでしかないよ
691.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 16:24▼返信
ぼく手の障害者でボタン同時押し出来ないよ…

任天堂の方が弱者に優しくない
692.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 16:50▼返信
※640
そんな症状になった事無いが

switchでは頻繁に起こる事なのかい?
693.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 16:52▼返信
>>691
何日か前のデュアルセンスが優しくない云々はなんだったんだろうね
霞んでまうわ
694.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 16:55▼返信
外注が作ったにしても
任天堂でほぼ一番売れてるIPなのに何でこのざまで発売したの?
任天堂の威信とかそういうの無いの?
695.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 16:58▼返信
ねぇこれ、開発は落ちやすいの判ってたんじゃねの
開発がテストプレイ続けるためのデバグコマンドじゃないのコレ
696.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 17:01▼返信
スイッチゴミッチ
697.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 17:02▼返信
「ゲーム遊んでいたらデバッグモードが必要になった」

任豚界隈だとこれが普通のことなのかw
698.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 17:06▼返信
バグが1つも直ってないのに
豚喜び過ぎだろwww
699.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 17:06▼返信
令和の時代にボイスすらついてないゲームがあるらしい
700.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 17:07▼返信
>>694
どうせどんな手抜きバグゲーで出してもポケモンって名前が付いてるだけで絶賛されて数だけは売れるのに誰がわざわざ高い金出してクオリティチェックするんだよ
任天堂決算で妙に利益が高い理由が分かったろ?
701.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 17:08▼返信
>>697
SFCまでだとデバッグモードのことをウラ技とか言ってたから
豚の思考はそこで止まってるってことでしょ
702.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 17:12▼返信
サイパンがバグ祭りだった時に他機種マルチなのに豚は必死にPSがーして叩いてたくせに
任天堂を代表するポケモンがバグ祭りになったら養護してるんだから終わってるよな
703.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 17:23▼返信
※699
別にそれだけなら気にするほどでもないが技術不足が色んな部分に散見されるからいい加減もうちょっと開発力高めてくれとは思われてる
704.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 17:26▼返信
>>644
流行りに乗って数字稼いでガッポリ儲けないとだからね
705.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 17:48▼返信
これで多くの子供たちが救われた
ありがとう任天堂
706.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 17:49▼返信
皮肉でも何でもなくプレイヤーにデバッグさせてんの草
デバッグ部門何してんの?
707.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 18:11▼返信
スイッチってめちゃめちゃメモリとセーブデータ周りの制限がキツイらしくて少しでも引っかかると即ゲーム落とされるみたいなんだよね
糞スペはやっぱり悪だわ
708.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 18:16▼返信
3万いいねってことは3万人もエラーの被害に⁉
これ返金案件では?
709.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 18:27▼返信
>>706
任天堂デバッグ部隊のマリオクラブは殆どが時給制の派遣社員なのでコストカットの為に任天堂が仕事減らしたんだろう
710.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 18:36▼返信
ポケモン最高
711.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 18:45▼返信
ポケモンブランドはすごいけどそれを使う側が無能じゃしょうがない
というかあんだけ稼いでるはずなのにこれって無能を超えた金食い虫なのでは
712.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 19:03▼返信
まぁ大量に売れてるソフトだしな・・・エラー報告も多いやろ。
ゴキゲーがエラー出た人間が50人だとしても
ポケモンに換算すると5万人単位だろうしw
713.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 19:05▼返信
>>51
えぇ?このバックアップ記事嘘なんか?w
714.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 19:06▼返信
>>55
エラー状態をオートセーブされたら再起動できない可能性があるからじゃないかな?😅
715.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 19:09▼返信
>>68
🤔PC進出で良くね?
716.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 19:33▼返信
>>712
算数できなさそうだなお前w
717.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 19:37▼返信
またワザップ記事じゃん
718.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 19:39▼返信
>>712
その理論だとスパイダーマンは対してバグらなかったからポケモン300%くらいバグってる事になるな
719.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 19:40▼返信
ゲーフリはゴミだけどそこに依頼してる任天堂もゴミだぞ
720.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 19:46▼返信
対戦のあるゲームでデバックモードかw
まともに動くといいなwww
721.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 19:55▼返信
>>608
メタスコアのレビューって投げっぱなしだぞ
豚は現実逃避してるから知らないのかもしれないが
722.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 19:56▼返信
開発者用のコマンドまで使わないと
まともに遊べないゲームなんて
そもそもやりたくねーわ
そこまでゲームにぬめり込みたくない
病的すぎるよ・・・・キモい
723.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 20:24▼返信
>>656
普通はマニュアルセーブとオートセーブ択一って仕様なのか
斬新だな
724.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 20:25▼返信
公式ちゃんと説明しろよ
なんで一般人が説明してんだよそれぐらいやれ
725.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 20:40▼返信
これはユーザースコア2.6から2.1ぐらいまで下がりそうだな
726.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 21:09▼返信
ポケモンじゃなかったらクソゲーってそれ普通にクソゲーだから
727.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 21:13▼返信
ゴミハードの極み
728.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 21:42▼返信
強制エラー出る時点でゴミゲーなんだよね
729.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 01:23▼返信
全く最適化されてない&デバッグされてない&クソUIのクソゲーで草
730.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 01:50▼返信
ほぼ同じ場所から始められるって
つまり切ってるはずのオートセーブが裏で動いているって事よね?
オフにしてるはずの色々が裏でオフにはならずごちゃごちゃ動き続けてるから
オフになってるはずの処理とオンになってる処理が衝突して動作が不安定になったり
不具合の一因になってのでは・・・
731.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 11:05▼返信
バックアップ見たらデカヌチャン進化とか捕まえたニンフィアとか消えてた
どこのデータか覚えてないわ…
ほかにも何かやったはずなのに
732.ネロ投稿日:2022年12月03日 09:26▼返信
だからネロのお兄さんがいつも言ってるだろ
ヒトカゲ以外のポケモンは永久にモンスターボール👾🧌の中だけで生活してろと
733.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 18:43▼返信
回避策があるから問題ないよね?って問題じゃないんだよなぁ。さっさと不具合直せって話。

直近のコメント数ランキング