アメリカで45歳以上のゲーマーが大幅増加傾向―コロナ需要のほか、ファミコン発売当時のゲーマー年齢が関係?
記事によると
・市場調査会社NPD Groupが公開したゲーマーに関する情報の最新データ「2022 Gamer Segmentation Report」によると、近年45歳以上のゲーマーが増加傾向にあるという。
・ビデオゲーム業界アナリストのMat Piscatella氏がTwitterで公開したグラフによれば、アメリカでの45歳以上のゲームプレイヤーが2018年から2020年の間に約28%増加、2020年から2022年には約5%増加していることがわかる。
・海外メディアGameSpotは、2020年に新型コロナウイルスのパンデミックによる影響で大幅にビデオゲームへの支出が増加が増えたことを指摘している。
・また、ファミリーコンピューター発売当時(アメリカでは1985年)にゲームをプレイした人々の年齢が45歳に近づいていると分析し、今後高齢のゲーマーが更に増えるのではないかとのこと。
The wonderful Atari 50: The Anniversary Celebration helps showcase a trend - the aging up of the playerbase.
— Mat Piscatella (@MatPiscatella) November 18, 2022
Here are the number of US video game players (in millions) aged 45+ that played games in 2018, 2020 and 2022. Source: The NPD Group's 2022 Gamer Segmentation Report pic.twitter.com/NspHZaz8qv
以下、全文を読む
この記事への反応
・アメリカの俺か
・洒落たUIにちっさい字幕とかやってる場合じゃないね
・日本の子供がファミコンに夢中になってた頃にアメリカは大人がPCでゲームをやってたんだよな
アメリカゲーマーが高齢化したのかは微妙なとこじゃねえか
・昔から何度もニュースになってたろ
10年くらい前は40代ユーザーが増えてるとかな
それが順調に老化してるだけ
日本のユーザーも高齢化でアメリカから10歳くらい引いた年齢で拡大してるとか
・若者向けの反射神経を使うFPSのようなゲームが大人気だけど、40代以上を狙い撃ちした熟考するタイプのゲームが海外で地味に強いのはこういう背景があるのかも。
・おじいさんになってもゲームやってたい
・いいじゃん🎵 日本も増えればいいのに
・これはチャンスやで‼️
リアルなグラフィックのゲームより、ちょっと懐かしいゲームの方が受け入れられる可能性。
ちなみにどんなゲームをやっているのか気になりますねぇ


デカレンジャー出てこい!👽
頭かち割ってぶっ殺してやる!👽
で乱射事件だ
春日一番「呼んだ?」
世界的に高齢化の波進んでるしこの流れは変わらんだろうね
つか昔ってマジでゲームって目の敵にされてたからみんな何かしら遊んでる今凄すぎる
わざわざいちいち記事にすんのか
ゴキブリくんさ
戦争ゲーばかりして愉しい?
命を奪って愉しいかって聞いてんだよ‼️‼️
配管工のオジサン「呼んだ?」
GTA V「・・・・・」
マリオ「・・・・・」
GOW「・・・・・」
最近出たやつだとデイヴザダイバーなんかもそうか
やたらSteam高評価を持ち上げる意味がわかった
まとめに他人を貶すコメントしてる奴よりはマシだろ
十年以上前、DMC4をピークにクソゲーしか出ない気がする
とりわけ、ゆとり向けにチューニングされたクソゲーは数知れず 格ゴミもオワコン ゆとり向けなのか底辺不細工無職向けなのか難しい操作がひつようなくなりジャンケン運ゲーになったしな
卵厳選して要らない個体をポイポイ捨ててるニシにだけは言われたくないな
でもニシくんゲームでストレス発散出来ないからか性犯罪犯しまくるじゃん…
俺はグランザイラス!👹
デカレンジャーは俺の獲物だ!👹
手を出したら許さん!👹
典型的老害だな
配管工はまだ兄ちゃんって呼べる年齢だぞ
DMCあたりならまだいいけど昔のゲームなんてバランスクソだったし不親切極まり無かっただろ
格ゲーをはじめ一部ジャンルが衰退したのはあんたみたいな玄人気取りが増えたから
ゴキブリ「気に要らない奴は殺す!」
ゲーム一本60〜70ドルとか、アメリカだとランチ2〜3回分くらいのノリだしな
FPSかなあ
俺は熟女フェチ!👹
白鳥スワンは俺の獲物だ!👹
手を出したら許さん!👹
そういったゴミ無職が、スパバハが出る前はルシバブベリすらクリアできない雑魚とかいんの?底辺過ぎだろW W Wとか息巻いてるかと思えば
スパバハ出た途端難し過ぎてクリア出来ねえと泣きながら発狂してたのはマジで草すら生えなかったな
死んだ方がマシだと自分で思わないゴミ無職って怖過ぎるわ
>>38
気持ち悪いおっさんだなあ
DMC4wwwwwwww
お前の中のゲーム知識浅ww
一行目で自己紹介してて草
ナマポの自己紹介乙
若い頃の趣味がそのまま年取った時の趣味になるのは、昔からあること
騒ぐことでは無い
理想は80歳ぐらいでダークソウルやってるあのおじいちゃん
80になってもOWしてたい
無職ってこういう池沼丸出しのゴミレスしか出来ないのがな マジで悔しいんだろうな さっさと自殺しろよ社会に迷惑かけんな
子供の頃見てたドラえもんサザエさんを40代になってみるか?
無職ってこういう池沼丸出しのゴミレスしか出来ないのがな マジで悔しいんだろうな さっさと自殺しろよ社会に迷惑かけんな
問題はその辺以外が居ないことだな
4はクソゲだろ
問題はその辺以外が居ないことだな
eスポーツが普及しなかったのは、お前みたいな障害者ゆとりが原因だろうな
ゲームで玄人気取りってそれもう完全に弱者の発想
知らずにいるより知って楽しめる方が人生は豊かになる
それを増えたって言うのは語弊があるだろ
日本だと高校生とか何のゲームしてんだろ
バトロワ系?
昔のゲームは考える力を要求されて素晴らしかった
何処に隠し階段があって防御してから攻撃したら防御力上がってとか、絶好調の池上がオフェンスに定評があるとか
そんな楽しみが今は全く感じられん ゆとり教育の弊害だろうな
ソニックって正直なにが楽しいのかよくわかんないんだよね
ゲームの知識でドヤ顔
リアルはアリアハンでレベル1ってか W W W
当たり前だけどソシャゲ無料ゲーが多い
日本でも45歳以上でゲーマー続けてきたなら
ゲームが日々進歩していく良い時代を経験してるからな
止める理由が無い
FPSとかもうやる体力も気力もないや
ゲームの知識でどや顔してるのは※22のほうでは?
古臭い上に頓珍漢な知識やけどw
さすがにGZDoomかましてBrutalDoomくらいはありきでやってるけどな。
友達も結婚も諦めてるから
レースゲームの進化は凄まじいからな
ドット絵で車体がクニャって曲がる頃からやってるけどグラツリは1のときから実写じゃんを繰り返してるわ
こういう奴らに限ってリアルはゴミ扱いされてる底辺不細工こもりびと W W W
趣味程度にゲームやって大会で優勝して賞金100万とかがクール
ゲームに人生かけてる時点でゴミなんだわ
まあやってるやろうな
40過ぎてスイッチでポキモンやってたらこえーよw
孫と一緒にエバークエストやってる人達とパーティ組んでたけど
無職ビビり過ぎてアンカつけれないとかさあ、お前みたいなゴミは黙ってろカス
マジモンのやべーやつじゃん
任天堂/(^o^)\
胸が熱くなる展開か。
コロナで引き籠ってて家でやる事なければ増えるのは必然かと
老人は全くやらないが中年から急激にプレイヤーが増える
老人ゲーム市場はこれから生まれる
買えないんじゃない
買わないんだよ
PCでゲームやってるとか豚の大好きな一般人からもっともかけ離れた存在だぞ
スラダンなんて当時はなんとも思わなかったが、たまに大手企業勤務の兄者が帰省して対戦したらマジでおもろい 丸ゴリ並みにシュートエリア広い魚住とかな やっぱ任天堂か神ってことだな
あり任あり任
底辺はフルHD30fpsで満足出来るもんな W W W
周りが持ってなくて情報共有できないと詰むとかザラだったからなんなら昔でも投げてる
フルじゃなくてハイビジョン30fpsな
確かにクリアしてないのいっぱいあったわ
月風魔伝とかゾイドとか、我ながらよくクリアまで行けたもんだ
アクションでもシティコネクション最後まで行けた奴がどれだけいるか
その辺クリア出来てたなら十分じゃん
昔のゲームは少ない容量で長く遊ばせるために難易度を高くしてたとかは聞いたことがある
逆に今は情報を簡単に共有できるから直ぐクリアするだろ
これから少子高齢化の時代になっていくんだから
高齢者のゲーム人口が増えれば
まだ開拓の余地はありそうだね
はちまに常駐してるニシジジイ戦争経験者だったよね
ちなみにSwitchのユーザー年齢層20代がダントツ、15〜18でスマホに行き少し減少し22歳前後で急激に上がり40過ぎるの急激に右肩下がりに減少
新しい文化だからな
あと20年すればゲームギャオオオンと見下す老害も死に絶える
そりゃ看護師の人手が足りない訳だ
ファミコン世代任天堂おじさんがアメリカでも増殖したのか・・・
※向こうではファミコンではなくNESとの事らしいが
日本だとゲームがめんどくさくなってやらなくなっていくしな
Wiiとかはそういう世代も取り込んだからヒットしたが
結局は飽きられちゃったけど
ニンブタくんさ
幼児ゲーばかりして愉しい?
現実逃避して愉しいかって聞いてんだよ!!!
ファミ通みたいだな
ファミリーマート「やめてください!!イメージが悪くなります!!」
子どもが親にねだるにはちとお高め
なおかつおっさんなら欲望のままに買ってしまう値段
で、今は何やってんの?
この間のブルプロ♯5でもかなり配信してて原神や幻塔はすでにピークアウトで眼中にないってさ、
おっさんがゲームをはじめるんじゃなくて、ゲーマーが高齢化してるだけ
ゲラルド「なんだ?」
ジョエル「何?」
なぜか予算の上限だけはすぐに設定し
まずは税以外での可能な捻出には一切触れず
増税だけはすぐ決める
財務省のポチ、何世代か前の政治観しか持てない宏池会でのオリコウちゃん岸田
高校生、大学生のとき、ゲーセンで格ゲーを毎日やって、「俺は一生ゲーム卒業できねーわ!w」って言ってた。
20代後半にハマりまくったモンハン2nd,Gが最後だったな。
今はゲームに全く興味がない。歳なんだと思う。
休日に妻がいない時にネオジオを引っ張りだしてやってみる。あれほど練習したコンボは今もできる。だけど何も感じない。
ある日「ハイスコアガール」を観て大泣きする。「あの時代は楽しかった」と。
今、40歳超えてゲームできる人は若い感性をまだ持った羨ましい人だ。
メダルゲームが出来る老人ホームならテレビで見たな
ジジババが楽しそうにスロット回してた
昔のRPGの方がいける範囲狭いから簡単だよ
まぁエンカウントの多さにイライラするだろうけど
PC厨のその根拠の無い天狗っぷりは何処から来るの?www🤣別にPS5で満足してるからそれでいいのよ。余計なお金出してPC買うより貯蓄に回した方が良いし。
暇なんだろ
🐷🐷🐷🐷 🐷 🐷 🐷🐷🐷🐷
🐷 🐷 🐷
🐷 🐷🐷 🐷
🐷 🐷🐷
🐷 🐷
🐷 🐷
どういう意味?
未だにこれ言ってる奴いるけど昭和世代?w
最近のゲームはーと五月蝿いだけだった
ジャンルは子供〜大人向けまであるのだから大人なゲーマーがいて当たり前
そしてその進化もリアルで見てきた世代だから納得
今の若者は進化しきったビデオゲームでは絶対に経験出来ない事だから熱量が違うのかも
人生に余裕が出来てくる年齢でもある
頭と指先も使うからボケ予防にもちょうどいいだろう
マッチするたび全員にブロックされて誰とも遊んでもらえなくなって消える奴
空気読めないから弱者おじさんなんだろうなって
ボイチャ繋いで相手が女ってわかると態度変わるし
中年ゲーマーは気持ち悪いのがほとんど
これじゃゲームくらいしかできないだろうなって
若い連中が猫も杓子もゲームやるようになったわけじゃないの知ってるよな?
そりゃガキ
スプラあたりだろ?
ゲーム続ける事に違和感ないだろ
向こうではNESブームか
ゲームは他の趣味より安いから経済が低迷すると人気出るエンタメ
なんか、おっさんでも流行り廃りで流れるって残念。ゲーマーってかゲームしかすることない大人が増えてるんだろか。
だからゲハは頭がおかしい
余裕が出てきてもゲームなんてやんねぇよ
>アメリカでは年間の違法薬物消費金額が1460億ドル
>違法大○520億ドル、ヘロイン430億ドル、メタンフェタミン270億ドル、コカイン240億ドル
ゲームは薬物市場の半分未満
実生活が変化して止めるんだよ
それがないのはおかしいと自覚しよう
若い感性じゃなくた未発達の感性だよ
人は慣れれば鈍化するがそれがないんだから