• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【速報】カタールW杯、日本が強豪ドイツに逆転勝利!!







サッカー勝ったとたん、
急激な円高で1ドル139円台に入った😅










※午前6時43分現在のドル円
yuiwow


※おまけ










  


この記事への反応


   
岸田さんより森保ジャパンのほうが影響力あるのか

御祝儀円高?

現金ですねえw
  
疑問が浮かんだんですが
なぜサッカーの結果が相場に影響するんでしょうか…?


↑W杯優勝4回もしてる相手に勝てたのは
日本に未来あると考える人が居るから
日本の価値が上がったのでは?と思います。
何れにせよW杯で勝ったことが国の価値に反映されてるのは確実かと


ええんだかわるいんだか

ご祝儀おはぎゃーやめてもらえますか?



W杯の結果でそういうことあんの!?
一部のFX勢には悲報やけど、どんまい


B0BLYMV8D5
市川春子(著)(2022-11-22T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8











コメント(253件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:01▼返信
おっはー
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:02▼返信
こんな朝早くにはちまのコメ欄に来るやつってガチの陰キャチー牛こどおじでしょ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:02▼返信
勝った!岸田統一党皆殺し
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:03▼返信
今日のウルグアイ戦も応援よろしくね(^_−)−☆
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:03▼返信
っぱ攻めてこそよ
勝利への執念があればこそ奇跡は起こる
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:03▼返信
サッカー関係ねーだろ!
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:04▼返信
ワイのションベンやんけ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:04▼返信
ドイツも後の試合のことも考えて舐めプしようとしたら惨敗したって感じやろなあ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:04▼返信
円安に対応できるなら増税も対応できる、それが日本人
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:05▼返信
W杯以外の要因かもよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:05▼返信
>>1
おはようございます
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:05▼返信
このまま優勝しちまえよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:05▼返信
指標の結果を受けてアメリカの利上げ減速の見込みが出てきたからだろ…
何だこの馬鹿ども
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:06▼返信
ドル円が買われてというアホ剥き出しの言葉
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:06▼返信
>>2
🖤
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:06▼返信
物価が下がらなきゃ
輸出業は冷え込み、インバウンドは来なくなる
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:06▼返信
枢軸ダービーとか言われてて草
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:07▼返信
日本「私達は買われた」
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:07▼返信
日銀がまたなんかやりました?
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:08▼返信
サッカーの影響すげぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:08▼返信
あ~たまらねえぜ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:08▼返信
>>12
日本国内の奴うぁーー急に100円代!?用意しないと!よし来い!
170円になったよウァーーン用意するか?よし来い!
以下ループ、、、
どっちに転んでもヤバくねーか?
適当な所で落ち着いてくれ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:08▼返信
下がれば反発するで
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:08▼返信
まぁこれもひろゆきが予想してたことなんだけどな
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:08▼返信
前の円高に比べれば騒ぐほどではない
あの時の円高に耐えられてるやつは今回のも大丈夫でしょ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:09▼返信
そろそろ仕込んどくか…
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:09▼返信
「サッカーの国際試合は代理戦争」はあながち比喩ではないんだ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:09▼返信
えぐい とんでもない!
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:10▼返信
ナイアガラってレベルじゃねーぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:11▼返信
WCで強豪に勝てば為替レート良くなるやん
ならサッカーに国が金たくさん使うぞー
にならないかなあ
多分これなるの人気あるサッカーだけやろ
wbcで優勝しても野球だから多分為替レート良くならない
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:11▼返信
FX勢「どっはーーーーー!」
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:11▼返信
政治的な話でのご祝儀相場的なもんの存在は理解できるが、サッカーとの因果関係がわからんのよね。
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:11▼返信
>>2
自己紹介ありがとう
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:11▼返信
まーた電車止まるぞこれ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:12▼返信
>>8
舐めプで惨敗とか普通に負けるよりも恥ずかしいですねw
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:12▼返信
※大して変わってません
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:12▼返信
ドーハの軌跡か
ドーハの悲劇組のカズはまだ現役…
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:12▼返信
FX民に歴史的なゴール決めようとしてるのか。敵ばっかりだなFXは
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:13▼返信
>>4
頑張れカバーニとスアレス
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:13▼返信
電車は止めないでクレメンス
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:13▼返信
1ドル100円くらいが適正だろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:13▼返信
>>6
世界はサッカーで動いてる。
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:13▼返信
サッカー以外要素ないのがくさ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:14▼返信
サウジも勝った翌日は祝日になったらしいし
ワイも今日勝手に祝日にしていいっすか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:14▼返信
恥ずべき日本人
通貨スワップしてもいいぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:15▼返信
>>34
これはね急所を守ったけど後ろががら空きで掘られるパターンだ!
ノーガードで行くと急所を狙われて昇天しちまうぜ!
掘られるか急所か?好きなのを選べ!
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:15▼返信
で、でも北の将軍様がミサイル打ち込んだら円安になるから…
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:15▼返信
FOO⤴気持ちいい~
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:16▼返信
こういうの雰囲気だからね
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:16▼返信
ジャガー砲と呼ぼう
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:16▼返信
素晴らしいです
あなたたちの寄進で日韓トンネルが開通します
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:17▼返信
ゴールは110円や
53.けいこ投稿日:2022年11月24日 07:17▼返信
おはようございます。
日本の大勝利改めまして誠におめでとうございます!
昨夜は歓喜して寝不足の方も多いのではないでしょうか。
遅刻しないようにしましょう。
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:19▼返信
円安ポジ溜まってると狩られる図
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:20▼返信
天国にいるチョビ髭は今の衰退したドイツを見て悲しんでいるに違いない…
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:21▼返信
いやw杯は関係ないよ
経済指標とFOMC議事録の影響だよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:21▼返信
ラクダかわええ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:21▼返信
120円台まで行きそう
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:21▼返信
円高?アメップが許すと思ってるのか
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:21▼返信
日本が強豪国に勝つとかありえないんだから不正試合だな
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:21▼返信
通貨の相対強度見ればわかるけどこれ円が高くなったんじゃなくてドルが全通貨に対して弱含んだだけだ
現に円はユーロに対してはほとんど変動してない
つまり円高じゃなくてドル安という方が正確
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:22▼返信
1円上がっただけでヤバイの?
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:22▼返信
「為替相場は操縦出来ない」ってのが今までの通説だったけど
今となっちゃ「為替相場なんて大口の機関投資家がタッグ組めばいくらでもハゲタカできる」って状況だからな
次の試合で飛びついたり、飛び降りたりするアホは良いカモだわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:22▼返信
>>11
JIN豚また死んでて草
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:23▼返信
今年のドイツが弱すぎるだけ
日本人はマジで調子に乗らない方がいいよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:23▼返信
いやいや給料日前に余計な事すんなよー
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:24▼返信
お前らさぁ…
はちまでドル円の両替えで何千万もドルにするために行列作ってるって記事があったのをもう忘れたのか?
その人らがかわいそうだと思わないのか?
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:25▼返信
まーた電車が止まるんけぇ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:26▼返信
>>65
しかも奇襲作戦だよな。ぬか喜び過ぎる
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:27▼返信
しゅげええええええええええええええええええええええええ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:27▼返信
グラフに騙されてるけど先日に比べたら小さいもんだ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:27▼返信
相関関係と疑似相関関係の区別をつけような
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:27▼返信
>>67
アメリカのインフレもおさまってきてるのに愚鈍だなあって思う
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:28▼返信
>>61
正論禁止なんだわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:29▼返信
さてスペイン対コスタリカはどうだったかな…

7:0

(´・ω・`)
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:29▼返信
ワールドカップだけキャーキャー騒ぐにわかにほんと腹立つ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:30▼返信
>>59
アメリカ的には日本円の水準は(今のところ)どうでもいいんだけどな
ドル高が激しいのは自国のインフレ抑制策で生じた副作用でしかないので
その点に関しては悪いと思っているので、話さえ通しておけば日銀が介入しても何も言わない
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:30▼返信
さすがW杯やな
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:30▼返信
>>75
コスタリカがこんなに弱いとは思わなかった
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:31▼返信
>>56
議事録では出席者の多くが「利上げペースの減速が近く適切になる可能性が高い」との見方を示した。
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:31▼返信
ロイター通信【利上げペース鈍化、「間もなく適切」の意見多数=FOMC議事要旨】[ワシントン 23日 ロイター]
<米連邦準備理事会(FRB)が23日に公表した11月1─2日の連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨で、政策立案者の「かなり多数」が、利上げペース鈍化が「間もなく適切になる」との見方に同意したことが分かった。
議事録では、急速な金融引き締めの効果が浸透するにつれ、前倒しでの利上げをやめてより小さく慎重な利上げに遷移できるとし、当局者がこれまでの経過におおむね満足していることが示された。>
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:32▼返信
>>67
靴磨きの少年って都市伝説とはいえ慧眼だなあと思う
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:33▼返信
>>67
ハゲタカの養分よ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:33▼返信
>>81
はちま民に「FOMCの議事録で利上げペースの鈍化が示唆された」なんて言ってもわかるわけないだろ
いいんだよバカにはW杯効果で
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:34▼返信
こんな玉転がしやってねぇーで岸田のドタマ蹴っ飛ばしとけよ

キッチリ双眸破裂させとけ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:37▼返信
>>85
脅迫かな?
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:41▼返信
とりあえずこれでドル円の天井と底の大体が分かったな
下は80円、上は150円で行き過ぎラインだから、ここに近付いてきたら逆張りして待機が安定だな
もちろん突破する可能性はあるだろうから下手にレバはかけない方向なら追証も発生しなくていい
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:41▼返信
昨日はマジで興奮したw
いいもの見せてもらったわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:45▼返信
海外のサッカー人気国はW杯の勝敗が景気にまで影響する。お祭り騒ぎになって財布のヒモが緩むのさ
なので日本でも同じ事が起きると踏んだやつが多いんだろう

…日本人を見誤っている、とは一概には言えない。確かに数日夜の街は繁盛するだろう
ただそれが継続しないのも日本人なんだけどな
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:46▼返信
日本が勝つことでtoto外れたけど良いわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:47▼返信
>>89
さすが情弱はちま民
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:48▼返信
電車止まる奴やんコレ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:50▼返信
139円で円高っていうの、脳みそ腐ってるだろ。
記憶力ゼロ。
それとも140円前後を円高ですということにしたい、なんらかの思惑が社会にあうのかな。
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:51▼返信
勝って兜の緒を締めろよ
次以降全敗とか普通にありえるからな
まぐれで勝ったのか実力なのか
次で判明する
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:52▼返信
120円以上は円安だろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:53▼返信
頼むから1回でいいから150円に戻ってくれ…
1回でも戻ったら欲かかずにポジを全部手放すわ…
いや、マジでこんな短期間で10円も下落するとかあり得んわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:54▼返信
今の代表の左サイドは世界トップレベルだと言われてる
三苫はアジア人最高プレイヤーだよ
堂安ゴール決めたしあとは久保だな
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:55▼返信
ウリ等のパクリニダ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:55▼返信
>>8
負けられない試合でリードすればカウンター喰らわないように相手にボールを持たせて試合をコントロールするのがサッカーのセオリーよ、ドイツはそれが出来てなかったのよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:57▼返信
>>96
センスないからやめたら?
次の雇用統計かCPIでぶっ殺される前に
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:57▼返信
サッカーに興味ない陰キャは学校や職場で肩身が狭いだろうな
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:58▼返信
日曜日、日本vsコスタリカ
このコスタリカは昨日スペインに0-7で負けてますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:58▼返信
FIFAランキング11位に24位が勝つってそんな珍しい事なのか?
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:58▼返信
1円下がってないやんけ
むりやり作り出すなwwwwwwwwwwwwwwwww
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 07:59▼返信
※101
興味なくても話し合わせるくらい簡単だろw
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 08:00▼返信
意味がわからない
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 08:00▼返信
5円くらい下がったら起こして
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 08:00▼返信
>>103
日本はドイツに今まで一度も勝ったことが無かったからな
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 08:01▼返信
1勝した程度でこのはしゃぎようwww
┌────┐
│ 偶然だぞ │
└∩───∩┘
 ヽ(`・ω・)ノ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 08:02▼返信
※103
な。騒ぎすぎだっての。
その前にサウジがやってんだし。
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 08:03▼返信
>>8
ブラジル「だよな」
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 08:03▼返信
初戦だもんな
他に負けて皆がこの話題避ける未来も見える
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 08:04▼返信
もう人身事故は勘弁してくれよ
最近ほんま多いんや😩
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 08:05▼返信
・岸田さんより森保ジャパンのほうが影響力あるのか

当たり前だろ?
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 08:06▼返信
>>65
ブラジルに勝った時も結局予選敗退だっけ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 08:07▼返信
球蹴りに左右されるような景気にお前ら大騒ぎしてたのか
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 08:07▼返信
大損した奴は首を括るのかな?
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 08:08▼返信
大損した奴は、他の株で儲けろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 08:08▼返信
ちゃんと入れ替わった前半戦出てた5人にもインタビューしてやれよ、かわいそうだろ
前半戦は伸び悩んでましたけど何が原因なんでしょうねー?wwwwって
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 08:10▼返信
先週に円安終了とか言ってたら既に141円まで戻ってて
また円安終了とか言ってるの本当に草
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 08:11▼返信
サッカー日本代表>>>>>日銀為替介入
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 08:11▼返信
次元か違う金持ちが集まるカタールでやってるからやろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 08:13▼返信
サッカー何てやってる場合じゃねーだろーが情けない
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 08:16▼返信
>>37
カズは中田ヒデと仲良く現地で感染してたよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 08:17▼返信
一方、日本サッカーファンさん
渋谷で中途半端にイキる…
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 08:17▼返信
>>109
すぐ調子乗って自惚れの果てが太平洋戦争の大日本低能帝国なのよな・・・
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 08:20▼返信
>>65
いやオッズ1.7倍の相手に7倍オッズの国が勝ったんだから、素直に喜んでいいよ
相場と同じでカネかけてる奴らの真剣な評価を覆したんだから正に大番狂わせ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 08:21▼返信
いや、流石にこれは…株価も上がったら信じてやるよ(ってか上がってくれ…)
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 08:22▼返信
今までの日本代表ならゴール前でタックル食らったら倒れてファールもらいに行ってた
でも今年の代表は違う
フィジカルでふんばってそのままゴール決めやがった
今までの日本にはできなかったプレーだよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 08:22▼返信
少年漫画の様に
格下と思ってた主人公が強い敵に勝って
「あいつ なかなかやるじゃねーか」と周囲が少し認めた時の様に
「へぇ~ 日本って頑張ってるじゃん」的な要素が投資家連中に産まれたんかな~
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 08:23▼返信
ドイツのお陰でここまで強くなったんだからドイツに感謝しろボケ調子にのんな気色悪い
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 08:23▼返信
僕久保が出てたらハットトリックしてたわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 08:24▼返信
※129
パス回し→出すとこない→ディフェンスラインまでパスを戻してダラダラ…みたいな流れが少なかった気がする
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 08:24▼返信
メシウマ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 08:26▼返信
本田さんは外野で喋ってた方が日本代表の為になるなぁ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 08:27▼返信
意味がわからない・・・・・・・・・
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 08:27▼返信
日本の球場スタッフ「迷惑だからゴミ拾いやめて^^;」
この差よ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 08:28▼返信
※133
昔のあれほんま無駄な時間だったよな
ボール支配率の数字稼ぎのために雇われ外人監督が提案した愚策じゃないかと思えてくるわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 08:35▼返信
阪神が優勝ーだけでも大阪で影響あるもんな
日本が勝ったり活躍すれば大々的にテレビでやればいいんだよ
それが景気もあがるし、目指す子供も増える
日本のテレビはずっと真逆の事ばっかりやって足引っ張ってきた
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 08:35▼返信
ドイツに勝ったくらいで為替に影響出るわけねーだろ。おめでたい奴らだな
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 08:39▼返信
試合の結果で為替に大きな影響なんて出るんかね…
たまたま?
それとも何か仕組みがある?
詳しい人教えてほしい。
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 08:39▼返信
旅行に行く人が増えるとか、勝利に沸いて金を使うとか、そんなところだろ。
あと、サッカー熱が高まれば、グッズが売れるとか。
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 08:40▼返信
円高になると悪夢の民主党の再来だ!
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 08:43▼返信
>>141
気分が高揚して景気が良くなると考えてるんだろ。

実際プロ野球でもどっかが優勝するとセールとかやって経済効果が現れるからな。

それが日本全体となると絶対に景気がよくなるはずだ、みたいな?
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 08:45▼返信
>>140
いや、出るだろ。誰が総理になるかで国内の株が上がったり下がったりするんだから。
為替で儲けようとしている奴はそういうことに敏感だぞ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 08:46▼返信
ドル円が買われて?円高なら売られてか、円ドルが買われてやろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 08:48▼返信
うおっ!これは大爆死したやついるだろうな
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 08:49▼返信
ジャイアントキリングが2連ちゃんはそうそうないしな
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 08:53▼返信
シュート数 25-11
オンターゲット 8-3
パス本数 825-279
パス成功数 753-216
支配率 65%-24%(イン・コンテスト11%)

どうやってこの試合内容で勝てんだよwww
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 08:55▼返信
>>143
安倍の時が一番円高やったぞ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 08:55▼返信
>>141
過去のコメント欄で何人か答え書いてる
情弱ほどW杯で景気がー、って言ってる
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 08:56▼返信
※10
W杯以外の原因です
緩やかな下げ進行に入るなか米経済指標が下振れて材料が投下され勢いが付いた
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 08:58▼返信
結果論だけど、日本企業のスポンサーが付いていれば絶対に株が上がったんだろうなぁ
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 08:59▼返信
>>151
情弱が景気ガーって騒ぐところまで読みきるのが情強だろ?
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 08:59▼返信
意味がわからん
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 09:00▼返信
アホのはちま民に一応警告しとくけど、日本戦なんて関係ないし、今後も大幅にドル安に動く可能性あるぞ
今がドル買いだーとか思うなよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 09:02▼返信
>>149
優位性現すだけの数字
地力は向こうがはるか上よ
でもシュート30-1だとしても
1だけが入ったのなら勝ち
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 09:06▼返信
次の日本vsコスタリカは日本勝ちに賭けたわ
フランスvsデンマーク、スペインvsドイツがむっちゃ悩む
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 09:07▼返信
※158
スペインvsドイツはスペインの大勝確定だろ

160.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 09:08▼返信
>>141
海外のAIの円買いのアルゴリズムにネットでバズったワードがヒットして一時的に買われただけ
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 09:09▼返信
アメリカの経済指標の発表と試合終了が重なっただけやん
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 09:15▼返信
まったく関係なくてわらう
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 09:17▼返信
※159
OKスペイン勝ちで計5通り(1600円)買った
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 09:18▼返信
優勝したら110円までいくだろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 09:22▼返信
円安で喜んでた連中が首を括ることになったとしても心は痛まんじゃろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 09:30▼返信
今回トトすごい額だったんじゃないか?
ワールドカップは違うか?
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 09:32▼返信
念のため言っておくけど、経済のニュースをはちまで知ろうとするなよ
当たり前だけど「昨日の日本戦の結果により」なんて書いてる経済ニュースサイト1つもないと思うぞ

この記事らジョークだからな
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 09:36▼返信
デマ認定されてたよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 09:41▼返信
おもろかったなぁ
深夜に叫んでしまったわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 09:47▼返信
「円が暴落して1ドル500円になるぅ!」

って言ってた藤巻健史、息してるぅ??w
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 09:48▼返信
>>96
ギャンブルに絶対はないよお馬鹿さんwまぁドンマイw死ぬまで後悔してな。自分の馬鹿さ加減を
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 09:48▼返信
この程度で上下するなんて日本の通貨の価値なさすぎ問題
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 09:49▼返信
連休明けだからに決まってんだろどんだけ世の中に疎いんだよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 09:50▼返信
たかが球蹴りでこんなに盛り上がれるって凄いな
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 09:50▼返信
球蹴り脳こえええなんでも球蹴りで考えるとかカルトやん
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 09:51▼返信
関係無さすぎわろた
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 09:51▼返信
>>173
お前の国では連休だったのか
良かったな
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 09:53▼返信
文春砲で岸田が消えるからだろ。
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 09:54▼返信
政治家なんぞよりよほど仕事してて草
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 09:55▼返信
>>2
つ鏡
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 09:56▼返信
心臓に悪いなあ
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 09:57▼返信
>>177
お前みたいな奴隷以外はみんな連休だよ特に株やってる奴らは日頃まとまった休み取れないから平日で市場閉じる時に休暇取るんだよ奴隷には関係ねえが
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 09:57▼返信
>>39
俺はリバプールのヌニェスとレアルマドリードのバルベルデに期待してる
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 10:00▼返信
ドル円が買われてる?
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 10:01▼返信
ご祝儀買いかな
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 10:02▼返信
>>179
何の成果も出してない高級取りよりサッカー選手の方が国に貢献してんな
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 10:02▼返信
>>182
お前ら株豚🐽の事情なんか知るかよww
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 10:16▼返信
トゥクトゥちゃんかわゆす。
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 10:19▼返信
高値でドル札両替したジジババ息してるの?
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 10:20▼返信
スペイン強すぎ
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 10:26▼返信
>>1
138円台入ったで。
電車を止めなくていいように損切りしておけよ。
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 10:27▼返信
為替を知らん人がタイトルをつけたことは分かる
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 10:28▼返信
FIFAランキングでトップ10圏外の11位に買っただけ
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 10:44▼返信
PMIとやらの発表が全くの同タイミングだった、っての教えてもらえなかったらサッカーの影響だと思うのもしゃーなし
あまりにタイミングが合致していた
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 10:46▼返信
岸田は野球好きだから何も反応しないの野球民らしくて笑える
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 10:48▼返信
元々円高傾向だったからな
日本代表同様日本には底力があるってことだ
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 10:50▼返信
いやいや
経済指標連発だったけど
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 10:51▼返信
この後、岸田がとる選択は
1.岸田「よし、24日は祝日に閣議決定だ」
2.岸田「よし、日本勝利を祝して増税だ」
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 11:02▼返信
岸田より有能で草
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 11:03▼返信
今見たら138円台になってるね
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 11:07▼返信
ワールドカップに出場するってガチで国を背負ってるってことなんだな…
野球じゃこんなこと到底できない
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 11:14▼返信
円高にかけてないやつらは報いを受けて当然
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 11:15▼返信
本田「一喜一憂しないように」
森保「一喜一憂しないように」

これガチで笑ったよ
ポイチ、アベマ見てたんじゃね
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 11:21▼返信
アメリカの指標と時間が重なっただけ
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 11:27▼返信
カタールの電車あったけぇ・・・これはうれしいな
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 11:28▼返信
勝利の瞬間「これで円安が解消されたりして」とは思ったが実際ちょっとは影響あるんだな
スポーツおそるべし
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 11:32▼返信
>>10
マジレスするとアメリカの経済指標が23時45分にでたから反応しただけ。
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 11:35▼返信
バルスでガラるのと同じ理屈だな
金曜のあの時間にアメリカの経済指標がよくある
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 11:37▼返信
結局またじわじわ戻してるし一日の変動も大きいし通貨としての価値が安定しないって恐ろしいな
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 11:43▼返信
>>203
つうかABEMAウッハウハだな
次のコスタリカ戦で視聴者数また更新するだろうし
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 11:45▼返信
歴史を変えた大勝利おめでとう
未来は想像以上に明るい
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 11:56▼返信
なんでドルまで買われてんの?
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 11:59▼返信
地上波の視聴率は試合終了時の406パーだってよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 12:00▼返信
外国人様が日本の商品を買ってくれなくなるから円安でいいだろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 12:12▼返信
逆に影響ない方があり得ないだろ。

よく日本が躍進したら経済効果○○億円以上ってニュースなるやん。
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 12:15▼返信
ドイカス何負けてんだよ
ワイのドル建て資産の価値が下がっただろうが!
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 12:18▼返信
>>14
意味わかんねぇよな
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 12:21▼返信
>>1
為替よく知らんのだけどたった1円の変動幅で大暴騰大暴落なの?
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 12:27▼返信
結局、勝因は何なの。森保監督の神采配?ドイツの采配ミスと欧州リーグの過密日程による選手のコンディション不良による棚ぼた勝利?
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 12:42▼返信
本田上げてるけど
サッカー解説者全員同じこと言ってたぞ
たぶん甥っ子のサッカーしてる子も同じこと言ってると思う
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 12:47▼返信
よくある因果関係の錯誤ってやつで何の関係もないんだけどこじつけると説得力があるような気がするから納得しちゃうんだよね
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 13:03▼返信
時代の潮目を変えた大勝利おめでとう
未来は想像以上に明るい
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 13:06▼返信
歴史に残る勝ちだったのか すごいな
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 13:09▼返信
カタルーンの人日本に主福してくれたんだ ありがとうね
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 13:12▼返信
>>215
アホすぎん?
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 13:12▼返信
ニュースにならない間にジワジワ円高になってて、
ニュースになりそうなタイミングで介入してるだけだろ
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 13:26▼返信
本当にワールドカップの影響かは知らんが、こういうニュース見ると気分落ち込んでても少し回復するよな
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 13:26▼返信
150円でドル資産買ったやつがどうなったか…
1億円を1ドル150円で交換して66万6666ドル手に入れるじゃろ?
その当時のダウ平均を28000ドルで24枚買うじゃろ?

で現在のダウ平均を34000ドル超で24枚売れば81万6000ドル超
1ドル138円だとしても1.12億円になる
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 13:41▼返信
>>228
ちょっと前まで1億円って100万ドルの価値あったのに、日本マジヤベェな
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:07▼返信
日本に神風が吹いてるな
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:52▼返信
こうやってデマが拡散されていくんだ
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:17▼返信
日本の政治やばいんじゃね?→円売り
日本スゲー!!!→円買い そんな気分
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:26▼返信
ドル円が買われるんか
新しい通貨か?
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:34▼返信
ドル円触るのはさすがにもう遅えわ
今は暴落から忘れ去られてる米国債ナス仮想通貨をコツコツ仕込む時期
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:34▼返信
さすが投資家のおもちゃ
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:48▼返信
なんか関係ない経済的なニュースとかあったんじゃないの?
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:33▼返信
>>1
また自殺者が大量に発生するな
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:34▼返信
>>2
もう夕方だけどな
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 16:34▼返信
>>2
ブーメラン
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 17:31▼返信
ドルが売られて円が買われたんだよ
つまりドル円は売られた

もう少し経済の勉強しな?
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 18:32▼返信
ちなみに本当の原因はアメリカの長期金利が低下して金利差が縮小したことである
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 19:13▼返信
試合前から139円近くまで上がってるが?
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 21:34▼返信
円高になると米国株が下がりやすく上がりにくくなるから止めてくれ
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 07:46▼返信
>>240
🤔・・・?
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 12:49▼返信
今のドイツって有名な選手いるの?
戦力なんて世代にもよるだろう
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 19:33▼返信
作話ばっかでもう詐欺師レベルじゃない?気持ち悪いんですけど
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 01:20▼返信
アスタ榎本竜也ちゃん「プライド高比良なところあるけど清輝あるから恵治あるのが福井!これ人のせい」
アスタ榎本竜也ちゃん「プライド高比良なところあるけど清輝あるから恵治あるのが福井!これ人のせい」
アスタ榎本竜也ちゃん「プライド高比良なところあるけど清輝あるから恵治あるのが福井!これ人のせい」
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 09:32▼返信
円高でいいやん
給料安いんだからせめて物価が安くないと
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 10:50▼返信
139円で円高とか麻痺し過ぎだろ…
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 13:29▼返信
>>67
売りで捕まってた俺の敵じゃねえか
かわいそうじゃない!
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 13:41▼返信
2円とかしか変わってないっていう
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 14:16▼返信
>>14
ドル円同じく買われてたら動かないよな
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 19:15▼返信
>>32
そんなものない

直近のコメント数ランキング