• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
東京都「節電のために都民はタートルネック着てください」

【ヤバすぎ】東北電力が電気料金の3割超のハイパー値上げを経産省に申請wwwwwwwww





経産相「重ね着で室温下げて」 冬の節電を呼びかけ

1669701781216


記事によると



西村康稔経済産業相は29日、12月から冬の節電期間を始めるのに合わせて「無理のない範囲での節電、省エネへの協力を改めてお願いする」と呼びかけた

・具体的な対応策として「重ね着をして室温を下げる、使っていない部屋の照明を消す、お湯の出し過ぎに注意する」ことを例示した

以下、全文を読む








この記事への反応



さっさと原発動かせよ

重ね着とか、わざわざ言わなくても。来年の春からは電気料金の値上げもあるんだろうし。この先ずっと節電ですよ。

国民からのお願い。火力発電所増設して、原発再稼働させて。電気代上げすぎないで。

国民に負担をかけるようなことを軽々に言うな。
まずは政府が死ぬ気で努力するのが筋なんじゃないの?
努力してるか?

何のために政治家やってんの?


あなたは
安心して暖房器具を使い生命と財産を守ってくださいと言うべき立場なのだが?


国民からの原発再稼働要請に応えようとしない政府の節電要請なんて誰も聞かないのでは

それなら服代配ってからどうぞ。

退化だろこれ

12月1日からグッと寒くなるな。。それなのに節電要請なのか。。タイミング悪いな

毎冬毎夏節電要請出るのが当たり前になりつつあるけど戦前じゃねーんだぞ











そのうち暖房は贅沢品になるかもな
















コメント(368件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:00▼返信
国民は無理をしなさいってことです
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:02▼返信
電気自動車廃止にしろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:02▼返信
エアコン縛りプレイしてる
こたつ出したの20年ぶり
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:03▼返信
ダウンジャケット着ればいい
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:03▼返信
発展途上国かよw
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:03▼返信
これに文句言うやつちょっと意味わからない
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:03▼返信
そろそろ原発動かせよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:03▼返信
>>1
は?何時代?www
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:03▼返信
3月の電力逼迫のときに今夏今冬も厳しい見通し出てて、
夏の電力逼迫のときに今冬厳しい見立てが引き続き出てて、
この政権はその間、一体何をしてきたんだ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:03▼返信
北の方では凍死が増えそう
国内なのにロシア軍と同じ道をだどるのか・・・
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:03▼返信
緊急措置として原発稼働せぇや
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:04▼返信
都道府県ごとに原発作れ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:04▼返信
>>6
え?
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:04▼返信
今は原発反対派がだんまりだから動かし時だぞw
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:04▼返信
>>9
検討っすwwwwwwwwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:04▼返信
欧米も節電呼び掛けてるし世界的なことだから仕方なく無い?
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:04▼返信
我慢してって言うだけの簡単な政治
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:04▼返信
かつて世界第二位を誇った経済大国が、いまや電気不足で冬の暖房すらままならなくなるとは
リハクを持ってしても予見出来なかったろうて。
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:04▼返信
ダウン着てる
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:05▼返信
>>6
猶予は半年以上あったろ
なにも昨日今日急に湧いて出てきた問題じゃねーんだわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:05▼返信
涙出てきた…
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:05▼返信
※16
欧米は原発再稼働したけどな
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:05▼返信
原発動かしたら動かしたら文句言うだろうし
節電呼びかけないで電気代上げろってことよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:05▼返信
後付でなんども原発審査をNGにするパヨク規制委のトップをようやく追放したけど、遅すぎるわな
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:06▼返信
九州は再稼働してるんだから他も再稼働でいいだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:06▼返信
>>16
出来る事をやった上で節電呼びかけるなら仕方ないかもな
でも日本は今までも何度も節電呼びかけてるのにその間何してたの?呼びかける前にやる事あるでしょって話だわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:06▼返信
>>22
じゃあ節電てないんだな?
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:06▼返信
まず国会とか官邸の空調止めてから言えよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:06▼返信
原発動かせば良いだけでは
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:06▼返信
いっそ崩壊熱で暖を取れ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:06▼返信
東京電力「節電されて売り上げ減るから電気料金値上げよろしくキニ😁」
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:07▼返信
なんでこんなことになってるの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:07▼返信
これが先進国の日本だwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:07▼返信
動かしても止めても文句言われるなら動かしてくれよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:07▼返信
でもクリスマスとか正月のイルミネーションはガンガンやるんだろ?
馬鹿みてえマジ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:07▼返信
>>28
上級が我慢するわけねーじゃん
下級が我慢させられるんだよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:07▼返信
まず本人が北国でどれくらい耐えれるかやってからやな
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:08▼返信
九州電力は偉いなぁ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:08▼返信
引きこもりにとって電気代は家族の負担を増やして申し訳ないから電気代値上げはもう辞めてくれ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:08▼返信
爬虫類おるからあかんわ、すまんの
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:08▼返信
おかしい
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:09▼返信
>>36
見えやすいところで人気取りくらいやれよ
質下がりすぎだろ上級…
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:09▼返信
※40
ええんやで
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:09▼返信
>>40
我慢するのは人間だけだぞ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:10▼返信
※6
分からない?
本物の馬鹿って哀れだな
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:10▼返信
これが自民党か まるでやってることが中国共産党じゃないか
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:10▼返信
アメリカの陰謀か
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:10▼返信
インフラの都合に関しては国が国民に要請するのはしょうがないと思うけど
電力は明らかに原発動かせば解決するのがなあ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:10▼返信
無理でーすwwww
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:10▼返信
電力会社「節電しないでガンガン使って♡」
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:10▼返信
原発稼働しても値下げは頑なにしないから意味ないねんな
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:11▼返信
灯油ストーブ使えよ コタツや電気ストーブやエアコンは電気ものすごい喰うだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:11▼返信
やはり着る毛布が至高
もはやこたつは要らぬのじゃ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:11▼返信
北朝鮮のごたる
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:11▼返信
なんで原発の代わりをつくらないの自民党って
マジで

マジで癒着ですか?w
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:11▼返信
いやどす
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:12▼返信
この体たらくで電気自動車普及は草ァ
生活電力も足りないのにどっから自動車の電気賄うんだよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:12▼返信
それよりイルミネーションの自粛要請をしろよ
いくらLEDで消費電力が少なくなったとは言え、やること自体が電気の無駄使い
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:12▼返信
とりあえずディズニー潰してから言ってくれ
1日にどんだけ電気食ってんだ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:12▼返信
いまやショッピングセンター、電気屋ですら
使ってない箇所は消したり、半分は消灯などで悲しくなる。
雪国では無理ゲーですよ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:12▼返信
まー原発稼働させて安定発電させるには半年かかるんで、もう遅いんやね
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:12▼返信
金払うから電気使うぞ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:12▼返信
>>8
これが令和です
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:13▼返信
※27
全ての原発を稼働できてるわけではないだろうしある程度は必要だと思うよ
すでに廃炉に向けた作業を始めてるやつはいきなり再稼働なんかできないから
例えばドイツの場合、(正確には再稼働ではなく稼働延期だけど、)3基の内1基は稼働できない
それだけで単純計算で供給量は33%減
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:13▼返信
そもそも東電の見通しがガバガバで火発が稼働できなかったのが問題
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:13▼返信
電力が足りないのは嘘だろ
何かがおかしい
これは中国の陰謀だ!!
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:13▼返信
「夏場はクーラー我慢できないけど、冬場はある程度厚着で我慢できる!」って事でうちではお客さん来ないときはもうずっとやってます。
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:13▼返信
夏に電力逼迫は冬からって言ってただろ
まさか半年なにもしてなかったのか?
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:14▼返信
窓ガラスにポリエチレン張るとかなりましだぞ、
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:14▼返信
うおおお!先進国すげえ!!!
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:14▼返信
これが先進国の姿か?
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:14▼返信
とっくりセーター引っ張り出すかぁ
最近買った電熱チョッキでこの冬は勝つる
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:14▼返信
無職ニートは布団から出ずに天井のシミでも数えて毎日を過ごせ
生産性で見たら今と対して変わらん生活だろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:15▼返信
ぶっちゃけPCで電気使ってるんで日ごろから暖房冷房は控えめなんです
PCは許しておくれこれが無いと生きて行けない
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:15▼返信
>>55
だから火力作ってね?
再エネだと値段バカ高くなるだけだから再エネとか言ってる奴はアホやけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:15▼返信
原発原発言ってる人に言いたいんだけどなんで東京に原発作らんの?
いまコロナで色んな店が潰れまくって土地余りまくってるのに

なんで東京に原発作れって活動しないの?原発推進派さん

怖いんだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:16▼返信
原発あるのに節電呼びかけてて海外から見れば何やってんだこいつ状態だろうな
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:16▼返信
家で寒けりゃずっと布団に入ってるからいいけどさ
これからずっとこうなのか?
なんで?
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:16▼返信

ロシアのせいで世界が大迷惑だよ
NATOは早くロシアを潰せよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:16▼返信
西日本はすでに原発再稼働してて、一番電気足りないのは首都圏なんだし
もうそこらに原発作るしかないんじゃない?
それが嫌なら電気代さらに値上げして補助金ドバドバで田舎民に札束ビンタするかだな
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:16▼返信
>>68
電力会社「ようやく規制クリアしたから審査するで」
規制委 「(これをクリアされてしまったか・・・条件追加したろ!)NGやで」
電力会社「なんでやそんな規制今までなかったやろ!」
規制委 「ワイが必要と思ったものが規制や」

こんなのを10年やってた
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:16▼返信
これじゃBEV普及とか絶対無理
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:16▼返信
まずは国会や議員宿舎、議員の事務所、議員の自宅など全ての所で暖房切りなさい
次にすべての公務員が利用している施設で暖房切りなさい
その上で初めて国民に要請しなさい
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:17▼返信
1970年代の昭和から始まった少子化をバブル崩壊後の経済政策不手際と
平成の構造改革でトドメを刺して、今になって「出生数が危機的状況である」とかいう政府だぞ?
老人優遇で少子化を無視した(むしろ少子化を助長する政策を連発した)結果だって誰もが
分かってるのに、責任を被りたくないのでまるで今始まったかのように宣伝する政府。
別に「上級だけに配りたいので北の国民は凍死してください」って言ったとしても別に驚かないよもう。
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:17▼返信
ヒートテック配ったら?
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:17▼返信
>>45
あーあやっちまったなお前
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:18▼返信
反原発の連中は進んで節電しろよ
まさかガンガン電気使って原発稼働の口実を与えたりしないよね🥴
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:18▼返信
自宅にいる西村「はっはっは国民には悪いけど凍死してもらいましょうピッ(暖房26℃)」
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:18▼返信
※9
原発再開しようとするとごく一部の声だけデカい連中が五月蠅いんだよねぇ。
自分も住んでる隣町に原発あるけど、
未だに現地住民の意見より、周りが五月蠅くていまだに地盤調査でストップしてる。
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:18▼返信
ワイの家の最寄りの駅前のイルミネーション撤去しろよ
話はそれからだ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:18▼返信
そもそも原発を止める必要はなかったんやけどな
稼働しながら出来るところは対応して、止めなきゃいけない対応が出てきたところで順番にやってきゃよかった
全部一気に止めたどっかのバカのせいよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:19▼返信
夏場もそうだったけど
エアコンとか一番大事なんだからそこをカットするんじゃなく
テレビ放送とまず止めようよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:19▼返信
タートルネックで凌ぐから!どっかの知事が!
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:19▼返信
どうせ凍死するなら政治家もまとめて道連れにしようや
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:19▼返信
国民から税金搾り取って都合の悪いことはお願いしてりゃいいとかサルでもできる仕事だな政治家って
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:19▼返信
また国民に我慢させんのか?
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:20▼返信
テレビ消すだけですごい節電効果出るよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:20▼返信
議員も厚着しろ!
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:20▼返信
知らんがな
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:20▼返信
今の電気代はぼり過ぎ、もう暖房なんてとても使えない
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:21▼返信
やだよ
足りないんなら原発稼働しろよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:21▼返信
>>97
テレビなんてもう置いてねーよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:21▼返信
手始めに国会と委員会、議員会館の空調のスイッチを全部切れ 厚着でなんとかしろ無能ども
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:21▼返信
ゲェジしか議員になれないって法律でもあんのかこの国は?
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:22▼返信
高級料亭で温もりながら食べをつつく議員たち
会議という名の名目で税金で食べる飯は美味い
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:22▼返信
窓用クーラーしか設置できない俺の部屋には関係ない話だった
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:22▼返信

ロシアのせいで世界が大迷惑だよ
NATOさん早く世界の敵ロシアをぶっ潰してくれないかなぁ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:22▼返信
>>89
そりゃ補助金貰ってる現地住民はいいだろうけど
実際原発事故起こったら近隣の一次産業が真っ先に死ぬってバレちゃったからな
そいつら黙らせるくらい金積むところからがスタートだろう
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:22▼返信
まーでも岸田は原発再稼働がんばってるほうなんだよな、これでも
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:23▼返信
>>76
まとまった土地が必要なんだが
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:23▼返信
※106
隙間風とかあるんあれ?
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:24▼返信
悲報
自民党さん去年の教訓を活かさずにまた国民に節電要求
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:24▼返信
だ~から犯罪者に人力発電させろよ
んで刑務官が後ろから鞭で叩くんだよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:24▼返信
服のが高いし電気で暖を取るわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:25▼返信
>>111
窓用エアコンは当然隙間あるのでスポンジとかつかって上手に隙間埋めたりするとええやで
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:25▼返信
足りないのは電力ではなくお前らの政治家としての能力
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:25▼返信
>>103
マジてこれな

都庁や霞が関も暖房オフにしてから言えや
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:25▼返信
マジでアホなんだな政府の連中は
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:26▼返信
一番大きいのは通年で空調入れてる大型設備なんよね
でも正直北の大型設備で空調を切るとあらゆるものが凍り付いた
極寒の地獄ショップにしかならない
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:26▼返信
一般家庭は石油やガスヒーターで余裕だけど商業はエアコン以外ないしな
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:26▼返信
てか原発反対民って実際問題そんなに数おもうんだけどな
イーロンがツイッター大掃除してからそういうのぱったり消えたやん
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:26▼返信
既に戦前ではなく戦時中だよ。
ウクライナ戦争はロシア対西側諸国の代理戦争で、日本はアメリカ側にいて、ロシアと敵対している。
ロシアは資源外交で西側を切り崩す為にEUに売却する筈だった天然ガスを止め、ドイツは燃料不足に直面、アメリカは日本の天然ガス購入枠からドイツに燃料を譲らせた。だから日本で燃料不足が生じている。
これは大局的に見て大規模な兵糧攻めと救援策であり、戦争の一部としか言えない。
ウクライナ戦争が続く限り、影響は拡大するだろう。
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:26▼返信
悲報
自民党さん去年の教訓を活かさずにまた国民に節電要求
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:27▼返信
>>110
お台場原発おすすめやで
津波来ないし理論上日本でもっとも安全な原発になるはずや!
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:27▼返信
戦中かよw
てことはまた敗戦だなw
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:27▼返信
こいつらほんま国民を苦しめることしかしないな
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:27▼返信

ロシアのせいで世界が電力不足で大迷惑だよ
NATOさん早く世界の敵ロシアをぶっ潰してくれないかなぁ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:28▼返信
景気が良くても悪くても電力が豊富でも足りなくても
日本人は節電するのが癖みたいになってる
実家ではエアコンの暖房入れるのは来客時だけだ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:28▼返信
電力なんて家庭の割合より商業工業利用の方がすごいだろ

そこに節電求めろよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:28▼返信
>>127
日本の節電ロシアと全く関係ありませんよw

去年も日本は夏も冬も節電要請出ました
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:29▼返信
悲報
自民党さん去年の教訓を活かさずにまた国民に節電要求
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:29▼返信
痩せるために頑張ります
めざせ80kg以下
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:29▼返信
まあ差向けりゃ着ればいいしな暑さはお手上げだけど
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:29▼返信
ビニール袋にしろ国民の足を引っ張ることしかしない
議員でエコバッグを日頃持ち歩いてるやつ何人いるのやら
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:29▼返信
こたつ買うかなぁ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:29▼返信
※33
既に後進国なんだが
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:29▼返信
※76
爆発した実績があるのに住処の近くに作りたくない
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:30▼返信
寝袋の保温効果すごいで
封筒型の開く奴かけてるけどそれだけでなんとかなる
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:30▼返信
日本はロシア依存低いのにここまでになんでなるの
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:30▼返信
こたつは電力食うからダメでーす
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:30▼返信
停電するまでいけ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:31▼返信
ろくな服ないから金くれ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:31▼返信
>>108
黙らせるくらい金詰んだらある程度黙った後にまた動くだけだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:31▼返信
>>20
政府も原発動かす方向で舵切ってるの知らない感じ?
それともそんなすぐに動かせると思ってるタイプ?
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:31▼返信
暖房消して厚着します
でもゲームPCでずっとゲームします
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:31▼返信
>>138
よし北海道の陸別町で寝袋のままビバークさせてあげよう
たぶんなんとかはなると思う
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:32▼返信
原発さっさと稼働しろよ
いつまで数百年に一度の震災を懸念してんだよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:32▼返信
>>144
動かすのにどのくらいの期間が掛かるか知らんが少なくても半年以上前から電力は不足するの分かってたんだが
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:33▼返信
>>147
寄生委員会は数万年の一度レベルを想定した規制かけてるお
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:33▼返信

ロシアのせいで電力不足で日本も世界も苦しんでるんだよ
NATOさん早く世界の敵ロシアをぶっ潰してくれないかなぁ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:34▼返信
原発に夢見すぎやろアホども
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:34▼返信
あれれー? 温暖化してないじゃんwww
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:34▼返信
>>124
お、そうなの?
じゃあそこなんか良いじゃん!
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:35▼返信
まず議員がやらないと話ならんわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:35▼返信
>>151
夢じゃなく現実的な手札が原発ってだけだ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:35▼返信
街のイルミネーションやテーマパークで電気使いまくってるのに日常生活でケチるかよ
誰が言うこときくんかこんなん
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:35▼返信
>>137
なのに原発原発っていう
矛盾してない?
原発っていうならまず都内に作れよ怖いんだろ?
何回言わせんだよ

その怖い原発を東北に作らせてぬくぬくしてる東京、いい加減にしろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:35▼返信
>>129
してるよ
東京なんて前の年より下げ続けろという、いつか破綻しかねない節電を要求されてる
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:36▼返信
>>157
そこに作るとなった時に受け入れたの東北民じゃんw
今まで恩恵受けて危ないって事も理解してたはずなのに
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:37▼返信
この現代の先進国で一般的な人が凍死の危険を考えないといけないとは
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:37▼返信
>>130
去年は中国コロナのせいだったよね
中国もロシアもパヨクの心の故郷は世界に迷惑ばかりかけてるよね
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:37▼返信
夏前から言われてたことなのに、結局この体たらくか
政府与党もそうだけど、野党もこの期間何やってたんだ
各党の党首はいつもみたいに記者会見やってどう考えてるのか国民に説明しろよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:37▼返信
>>143
黙ってる間に再開しておけば以降は人の命を盾にできるから問題ない
「今原発止めると人が死ぬんですよ!?」ってな
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:37▼返信
我慢したら電力足りて大丈夫やん!になるから、ガンガン使って原発動かさせないとあかん
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:38▼返信
最先端の火力でもいいぞ
日本のは効率凄いからな
とにかく建てろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:39▼返信
※157
つまり自分たちから離れた田舎で爆発する分には構わないということ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:39▼返信
原発は爆発してない
建屋が爆発しただけ

原発は地震で潰れていない
発電機を地下に置いていて、そこに海水が入って冷却できなくなっただけ

今現存する原発はその改良をすでに行っている
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:39▼返信
てめえらだけで勝手にやっとけや無能政府が
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:39▼返信
体調不良になったり、風邪ひいたり、インフルエンザにかかって大問題になるのが目に見える。
で、体調管理がなっていないって叱責するところまでがおやくそく。
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:40▼返信
電気代ガンガン上がってるんだから言われなくたってみんな我慢するよ
政府として国民に我慢してくださいなんてお願いするの恥ずかしくないの?
無能な自分たちのせいで申し訳ないぐらい言ってみろよって思うわ
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:40▼返信
別に節電位できるだろ
いちいち喚くなよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:40▼返信
あたたかなネコちゃんと一緒に寝ます
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:41▼返信
なお猫に布団のど真ん中を占領される模様
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:41▼返信
ビニール袋とプラスチックを燃やせ
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:41▼返信
これ地域ごとの電力状況教えて欲しいな
全国一律にヤバいわけじゃないだろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:41▼返信
室温が低いと思考力低下するし心疾患とか脳疾患のリスク跳ね上がるんだが?
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:42▼返信
ありがとう自民党
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:42▼返信
>>155
北のミサイルが稼働中の原発に撃ち込まれたら責任取って除染しろよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:43▼返信
>>178
それ稼働してるかどうか関係ねぇぞw
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:43▼返信
>>147
個人的な感想だけど稼働したくないのは燃料棒の使用済み廃棄処理のめどが立ってないからのような気もする。ちょっと前の調査でもう日本全国の貯蔵プールが限界近くて数年ってレベルだった。後はどこかに埋めるしかないけど(北海道が候補地になってたりした)半減期なんて日本が終わるまで来ないだろうし、保管してる施設はコンクリにしろ何にしろ必ず劣化するのでその後の処理を放置すると、外からはもう手の付けられない死の土地なってしかも拡大し続けるしかない。
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:43▼返信
もう国が電力を公平に配分しろよ
使いすぎの奴からは罰金徴収な
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:43▼返信
岸田政権お得意の「国民に丸投げ」
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:44▼返信
ゴミに足を引っ張られ続けるとさらに後進国になるね
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:44▼返信

中国コロナにロシアの侵略戦争
世界はパヨク国のせいで大迷惑だよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:45▼返信
なるほど、わかった

だ が 断 る !
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:45▼返信
そんなこと元からやっとる
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:46▼返信
都民は大変だな
凍死すれば?w
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:47▼返信
そしてコロナとインフルの感染爆発
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:47▼返信
こんな無能政治家に税金から給料支払われてるのか
クソだな
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:47▼返信
都内の電力の為に東北に原発を作ってる
このシステムがおかしいけどな
東北は都民の犠牲っていう
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:48▼返信
対策案がさぁ
もう終わってるよな
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:48▼返信
>>120
マンションは廊下の電灯等の共用部もあるし、石油ストーブダメな所も多いと思うぞ
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:48▼返信
>>76
俺は推進してるぞ
原発を設計した人も俺が設計したから安全って言って原発のすぐ近くに家を建てたぐらい
津波で壊れた原発もアメリカ製
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:49▼返信
キッシーは当然暖房無しで重ね着で国会出るんだろ?
その姿みてから節電してやるよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:49▼返信
>>76
単純に土地代が高い
東京に原発作る金で東北に100台の原発作れる
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:50▼返信
重ね着で体はどうとでもなりそうだが手が冷えるとキーボード打ちづらくなるので困る
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:50▼返信
小さい子いるんで無理です
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:50▼返信
まずお前がやってみせろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:51▼返信
>>180
そこで高速増殖炉ですよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:51▼返信
完全に発展途上国
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:51▼返信
国会内と議員事務所の暖房切ってから言え
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:51▼返信
まぁ日本はもう一度原発事故起こせばそれこそ終わるというのはあるだろうな
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:52▼返信
でも政治家が実行しない
国会とか暖房消してから言えよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:52▼返信
嫌どす
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:53▼返信
デジタル利権に50兆円も無駄金使い込まなければ今頃は余裕で国民向けに燃料補填費用払えたのにね
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:53▼返信
そもそも実験炉なら割と首都圏のその辺にあるぞ
俺んちから車で10分のところにも研究所あるし
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:54▼返信
>>199
うむ。もんじゅは全世界稀に見る大失敗したな
まあ正直原発を始めた時点で「後の世代に押し付けるしかない」ってのを是としてるので
今更そんな事はどうでもいいって人の方が多いだろうけどな。俺も正直どうでもいいから
再開して欲しいかな
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:54▼返信
つか原発動かさないと放射性医薬品が作れないんでめっちゃ困ってるところもある
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:55▼返信
※205
国会議員定数削減すればヨシ
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:56▼返信
>>207
つかアレを実用化しないと日本の核燃料サイクル完成しないから、やるしかないんだけどな
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:57▼返信
使うべきところはケチって我慢やれといい
使う必要がないところはバレる前にジャブジャブ使う

本当にこの国は美しい国である
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:57▼返信
普通に長袖着ろと言えばいいのに毎度毎度仰々しいな
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:58▼返信
ガースーもCO2削減とか騒いでたけど、ならセットで核融合発電の研究に大規模投資するとかやらんで削ることばっか考えてたからすぐに失脚したんよね
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:58▼返信
ウクライナ知ってる?原発停止してて今ウクライナは冬で雪地獄
電力ありません、停電中
ロシアやり方えぐいわ、これが日本でもあるんだがw
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:59▼返信
何故か反ワク反マスクほどは原発動かせとは騒がないんだよな
どっちもリスクにビビってるのは同じなのに
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 16:59▼返信
※214
またテレビから流れてきた情報の鵜呑みやってるのお爺ちゃん?
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 17:00▼返信
寒すぎたり暑すぎたりすると脳が危機回避モード入って短期的なことしか考えられなくなるから、それ狙ってるんだとおもうよ。
コロナや戦争で恐怖煽ってるし
お上のやりたいことが通しやすくなる。
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 17:00▼返信
>>217
そんな賢い政府じゃないことはよくわかってるだろ?
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 17:01▼返信
さっさとロシアに土下座して国を明け渡せば解決するのに
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 17:02▼返信
節電なんかしたくないけど、電気代の値上がりが酷すぎて節電するしかないんだわ。
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 17:02▼返信
どんどん貧乏染みてきた
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 17:02▼返信
もう終わりだよこの
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 17:03▼返信
>>214
そのロシア軍もトルコに防寒具の発注を断られてるのにプーチンが無理やり冬季攻勢
いろんなメディアの映像や写真で軍は毛布一枚にも事欠く有様で
野戦基地は布の敷居さえない野ざらし状態、氷点下の我が家
西側のメディアの試算では2万人以上が戦う前に凍死するそう
なんかアホな戦争だなーと思う
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 17:03▼返信
※1
中国のエネルギー売るために日本の原発は再開させません
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 17:03▼返信
福島の原発事故から11年

政府、自民党は何やってきたの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 17:04▼返信
シムシティでもやってるつもりか?
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 17:04▼返信
無駄に原発あるのにほとんど使ってないってウケる
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 17:05▼返信
>>225
自民党は増税でウマウマする事を考え、野党はそれが羨ましくて悪口を言う事が仕事
誰も実務は考えなかった
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 17:06▼返信
毎年これ。政治家が仕事していない証拠だよね。
ほんと無能集団。議員の年俸や経費、年金を50%削減してほしい。

230.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 17:06▼返信
馬鹿が脱原発とか再エネSDGSとか喚くからだろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 17:09▼返信
自民統一教会支持してないからお断りします!
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 17:10▼返信
これに文句言うやつはパヨクだし嫌なら日本から出て行け!
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 17:10▼返信
節電??
灯油のヒーター使うか。
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 17:11▼返信
そもそも核燃料だって大地からとれた自然の恵みなのでエコでロハスでSDGsですよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 17:12▼返信
重ね着して汗かいたら最悪に気持ち悪いんだよな
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 17:12▼返信
>>232
それじゃ民主主義の意味が無いだろうw
国民国家ってのは文句言う事で権力を監視するんだぞ
できなきゃロシアとそう変わらん
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 17:13▼返信
どうせお湯沸かすことには変わりないんだから原発ガンガンうごかしちゃっていいよ
238.けいこ投稿日:2022年11月29日 17:14▼返信
日本は結構「豊か」という時代に育ちましたが、いつからこんな日本になってしまったのでしょうか。
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 17:17▼返信
>>238
その「豊か」が後の世代のリソースを前借する事で得られることが多かったのでツケが来てる
原発にしろ、年金にしろ、社会保険料にしろ、氷河期を見捨てた事にしろ、核の傘にしろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 17:17▼返信
厚着なんかしても寒いもんは寒い
だから暖房点けまくる
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 17:17▼返信
もともと冬は暖房一切使わないからな
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 17:19▼返信
じゃあ国会と各事務所は暖房禁止な
この状況作った責任を取ってもらおう
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 17:21▼返信
議員関係施設で暖房付けないでほしいわ
なんの生産性もないし
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 17:23▼返信
なんでガス田発掘しないんだろうな日本
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 17:24▼返信
>>244
中国が逆側で大基地を作ってるから軍事衝突したくないんじゃね?
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 17:25▼返信
市役所は深夜でも全部屋、電気付けまくりで全然節電してないけどな
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 17:27▼返信
電気代値上げしてるなら安定供給しろよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 17:28▼返信
もう先進国じゃねえな
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 17:28▼返信
原発止めたのは誰だろうね
自民責める前に追及しないといけない党があると思うけど
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 17:28▼返信
職場でタートルネックとか言ってるけどんなもん馬鹿みたいにスーツとか意味もなく着させて仕事させてる旧石器時代みたいなカビの生えた古代の会社以外は普通に防寒着て仕事してる奴なんてずっと前から居るんだよ
くだらないことしてないで原発動かせば色々な問題が一気に解決すんだから
何でこんなバカでもわかることさっさとしないのかね?
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 17:29▼返信
それなら衣料品減税とセットで言わんと説得力がなぁ
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 17:29▼返信
>>249
再稼働させないのはどこだろう?
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 17:29▼返信
アホか誰がそんなことするか
薄着で暖房かけまくってアイスを食うのが冬の醍醐味
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 17:34▼返信
西村は重ね着しないでエアコンをガンガンつけるんだろ
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 17:34▼返信
こんな状況なのに、電気自動車とか大丈夫なん?
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 17:36▼返信
原発動かせ!以上
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 17:40▼返信
ネオンやイルミネーションを止めさせなよ
デパートやらパチソコ店やら電気使いすぎだろ
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 17:40▼返信
かつては「東京の土地代でアメリカ全土の土地が買える」と謳われた元世界第2位の経済大国の首都が
今や、電気不足で暖房使うことすら出来なくなってるという落ちぶれぶり
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 17:41▼返信
暖房の前にもっといらない電気あるやろ
こいつらマジで国民の命のことなんかどうでもいいんやな
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 17:41▼返信
薄着でガンガン暖房かけるからお前らはよろしくな
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 17:43▼返信
反原発左翼のだんまり感
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 17:48▼返信
冬に停電になればその地域の老人共がくたばるな
メリットは計り知れない
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 17:50▼返信
氷河期を見捨てたとか言ってる奴いるけど、その下の世代の方がヤバいと思う転職は、ムリのヘッドハントされても給料は下がるわ脱落して這い上がる事が許されたのはギリ氷河期の奴でそこから下の世代は、仕事を辞めたらニートから脱出はムリで死ぬまでニートだぜ?
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 17:50▼返信
>>262
でも金を持ってるのは団塊以上だから
そんなにくたばらんよ。石油ヒーターでも何でも金で買えるから
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 17:51▼返信
だからさっさと原発再稼働させろよ
欧米を見習え
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 17:51▼返信
>>263
悪夢の自民党政治の結果よのぉ
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 17:55▼返信
>>263
氷河期自体はどうでもいいけど、資生堂の社長が言っていたように
その世代に穴を開けたのがどういう影響があるかって結果を今享受してるんだろ
資生堂の社長は「保身の為にその世代から後を取らなかったせいで
経営が空洞化したツケを支払ってる」と言っていた。それは各箇所で起こっている
後の世代がどうしようもなくなった事も含めてミクロレベルで話をしても仕方ない
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 17:55▼返信
国会って、エアコン切っているの?
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 17:55▼返信
電力逼迫対策→国民が節電しろ

270.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 17:57▼返信
議事堂の空調切れば居眠りもしなくなって一石二鳥
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 17:57▼返信
どーせ政治家共はエアコン使いまくりなんだろ
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 17:58▼返信
くだらねーことしてないで働けよ馬鹿政治家が
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 17:58▼返信
原発作る時どれだけ安全性やらコストやら何やらかんやらいい事言ってたんだから真っ当しろよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:00▼返信
暖房の前に減らすべき電力あるやろドアホ
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:00▼返信
※269
パヨク内の反原発に節電させても、あいつらは元々少数派だしなw
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:00▼返信
座ってるとこだけ発泡スチロールで囲えば断熱材代わりにはなる
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:03▼返信
>>266
左翼政党が舵取ってたら、シャープ創業家みたいな事をしてたと思う
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:05▼返信
マジで原発稼働させろとしか・・・
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:05▼返信
山梨県はバカの様に山の斜面や敷地に太陽光パネルを設置してるけど
山梨県民の電気代は安くなってるんか?
安くなってなかったら山梨県ではなくボケナス県に変えた方が良いと思うわ
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:06▼返信
>>279
アレは中国に占領された旗みたいなモンだから誰も電気と関係あるなんて思ってないぞ?
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:06▼返信
政治家たちは自宅で暖房使うんだろ?wwwwww
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:06▼返信
いつまで節電しろって言い続ける気だよ
何時までに解消するのでそれまで節電してってんなら協力もするが、何も示さずにただ節電しろって言われても知るかボケってなるだけだわ
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:06▼返信
火山を爆発させて暖を取ろう!
自然エネルギーだ
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:08▼返信
原発反対してる奴らは電気使う資格ないそいつらだけ、電気料金の値上げと制限させろよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:09▼返信
どうせ商業施設は無駄に暑く設定するんだし一般家庭が節電したって無駄
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:11▼返信
>>1
原発動かしても電気代は絶対に下がらんから
バカは後から文句言うよ?
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:12▼返信
国民全員で自転車を漕いで電気を作ろう!
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:15▼返信
また無能が何か言ってる
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:18▼返信
だが断る
さっさと原発動かせ無能
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:18▼返信
原発反対派は人殺しと同類
特に高齢者はこういうので真夏や真冬で体壊して最悪死ぬ奴もでてきて増えるんだよなぁ
原発反対だけの一点張りで何もその対案を出さない無能なゴミは人々の生活を邪魔する人殺し
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:19▼返信
もうどうせ支持率落ちてるんだしここで岸田が原発再稼働強行させちゃえばええのよ
そうしたら俺は支持するぞ
292.投稿日:2022年11月29日 18:21▼返信
このコメントは削除されました。
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:21▼返信
税金下げて
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:22▼返信
電力調整したいなら赤字ローカル線という空気を運んでるだけの第三セクター路線も停止するべきでは?
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:28▼返信
やだね
暖房、冷房切ったことないぜ
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:32▼返信
なに言ってんだ?
自分の使った分は毎月払ってんだよお前にさしずされるおぼえはねー
来月も気にせず使うわ
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:32▼返信
嫌ですw
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:33▼返信
こいつらは暖房全開のところで仕事してるんだろ
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:36▼返信
電力会社暖房使うなよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:40▼返信
>>95
おいサルに失礼だろ
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:47▼返信
原子力...
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:49▼返信
>>51
アホだなぁ...
誰も値下げは期待してないだろw

303.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:50▼返信
東京はいいけど、北の人にそれでは無理。
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:50▼返信
>>76
なんでそんなに頭悪そうなコメントできるんや...
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:51▼返信
民主が原発動かすの妨害してなきゃ今頃ぬくぬくやったのになあ
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:53▼返信
なんで原発動かさないの?
統一教会とか創価学会が反対してるの?
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:02▼返信
だったらノースフェイス支給しろ
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:12▼返信
は?

舐めてんのか?
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:14▼返信
プロパガンダ
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:28▼返信
ほんと税金何に使ってんだか すべての明細出して欲しいよ 
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:30▼返信
お前らが壺に献金した金あったらなんとかなったよな?
消えろゴミども
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:34▼返信
韓国カルトに金を流して国民に無理を強いる政治家はこの国には必要ない
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:34▼返信
この人無能過ぎだろw
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:36▼返信
火力発電再稼働してるから問題ないんじゃねぇのかよ

何年電力不足で騒ぎ続ける気だボケナス
さっさと原発増産しろ

2030年までに完全にEV車に置き換える条約に同意してサインしたのお前ら政府だろうが
マジでこの政府無能だな
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:37▼返信
国会議員がまずやれ
次に
テレビ停波、パチ屋閉店
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:38▼返信
つか、真面目にどうすればいいんだろうな

原発は反対強いし、代替発電はコスト悪い。

原発の再稼働はコストが高くなっちまったし
代替発電しまくって、コストばかみたいにかけてもコスト回収する手がない。
 (国民負担にしたら反発すげぇだろうし)
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:40▼返信
パチ屋とNHK潰してから言え
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:41▼返信
国会議事堂の暖房止めてから話せカス

重ね着すれば解決すんだろ?やってみろ
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:43▼返信
電力供給すらままならないって発展途上国というか
もはや国として機能不全じゃない?
何も言わない行動しない日本人じゃなかったら転覆してるだろ
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:43▼返信
>>316
壺に金送らなければ良かった。簡単なことだろ
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:44▼返信
>>318
節電要請してた何年か前の夏に
国会は24度だったからな
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:46▼返信
>>316
でも五輪や万博はガンガン誘致するんだよなぁ…
どんだけオイシイんだろう
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:46▼返信
バカ「厚着して冷房きかせりゃいいのか?」
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:51▼返信
>>319
原発しか解決能力はないの分かっててやってるからな。
国の衰退より票が大事。
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:53▼返信
手伝ってやるから電力会社の値上げ許可するな
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 20:04▼返信
>>229
5年以上やって何の結果も出さなかった議員は問答無用でクビにして以降立候補も禁止しろ
人気とかどうでも良いから無能議員はいらねえんだわ
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 20:20▼返信
>>279
土地が痩せて死んで山梨唯一の資源の自然も枯れ果てるだろうなw
富士山もゴミと沢崩れで真っ二つになってるしな山梨側からだと見えないが反対側は大きく割れてるよ富士山
あそこの自然ももう直ぐ終わり
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 20:31▼返信
売国奴を抹殺してから言葉を吐けや
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 20:38▼返信
自己責任でここまで来た結果
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 20:49▼返信
厚着さ玉が蒸れるんだよな
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 20:57▼返信
政治家って楽でいいな
金使い込んでも国民からむしりとればいいんだから
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:05▼返信
陸別町で断熱材のないコンテナハウスで春先まで生活してから
言えと思う
西村に体験させたら良い
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:07▼返信
まつ毛が凍る世界を政治家共は知らないんだろう
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:11▼返信
暖房器具が売れなくなると経済も減速するが良いのか
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:12▼返信
国会を北海道に移せば少しは気持ちが分かるんじゃないか?
東京なら可能だろうよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:25▼返信
来年はエネルギー危機と食糧危機と経済危機の同時進行で世紀末みたいになるのだろうか
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:29▼返信
何があってもパチ屋だけは守ります!という強い信念を感じるな。
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:31▼返信
水はないと生きられないから減額したりして助かるけど電気やガスはなくても生きられるからすぐに値上げや止めたりする
この考え方をそろそろ変えていかなきゃいけないのでは?流石に地域によっては電気ガスは必須だわ
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:33▼返信
よーし、ガンガン電気とガス使っちゃうぞ〜
政府は早よ原発稼働させろや
もしくは原発反対派に24時間チャリこがせて発電させよう
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:37▼返信
政策も作らず、国民に要求するだけの簡単なお仕事…
全原発再稼働してから言ってるならともかく…
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:48▼返信
>>63
え?こたつとかいう低電力の最強装備使えば良くねーか😁✌️
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:50▼返信
言われんでも燃料高騰で仕方なくって人も多いだろうな
金持ちはそんなの誤差だから気にもしないだろう
結局は誰も耳を貸さない戯言
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:53▼返信
>>1
発展途上国wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:55▼返信
んで増税するわ


ってマジ国民のこと見てねえなw
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 22:10▼返信
国会議事堂暖房落としてから喋れや
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 22:11▼返信
中共の指示かな?
いい首輪しているわ
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 22:14▼返信
何とかしたいから税金上げて予算確保しますとか本気で言いそうだよな
危機感も無く1~2年我慢すれば元通りとか思ってるんだろう
安心して生活できる社会は目指してないんだろうな
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 22:28▼返信
国会の暖房切れよ
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 22:31▼返信
反原発のアホ共のブレーカー落とせや
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 22:31▼返信
西日本関係ないね
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 22:57▼返信
いうだけならただだと思ってる
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 23:00▼返信
まず、国会議事堂のクーラーと暖房を禁止してから言えと……
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 23:06▼返信
こういうこと言う奴に限って節電しねえぞ
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 23:22▼返信
>>341
こんな状況で人口増えるわけ無いわな。
少子化でも資源不足なのに
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 23:26▼返信
岸田政権はゴミだらけかよ。
さっさと解散しろ。
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 23:29▼返信
>>331
しかもどれだけ失政しても誰も責任取らねーとか、マジでお気楽商売だわ。
そりゃ必死に権力にしがみつくよな。さっさとくたばれやクズ上級気取りどもがよ。
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 23:37▼返信
原発に火を灯せ
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 23:56▼返信
※5
出生率から見ても途上国以下だぞ、今はもう衰退国なんだからあとは緩やかに滅んでいくしかない
愚民下民だからけの国家永続の未来なんてこのままではありえないからな
愚民下民が真の国民に目覚めるならまだ目があるけど現状その可能性は無いよ
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 00:07▼返信
やだよめんどくさい。
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 00:52▼返信
日本はもう最貧国なんだ諦めろ
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 00:53▼返信
自民党もういらんやろ
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 01:02▼返信
原発うんぬんの前にずーっと電力不足がどうたら言ってるくせに福島事故からなんにもしない奴らに言われて従う筋合いはない
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 01:49▼返信
冬は食うの抑えれば瘦せられるからチャンス
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 02:14▼返信
ばーかw
冬はエアコンガンガンに焚いてパンイチでアイス食って楽しむもんだろがよ。こっちは電気代払ってんだ、とやかく言われる筋合いはないね。
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 04:08▼返信
信者に原発動かせとシュプレヒコールさせるための自演かな
石炭火力を減らしてきて電力足りないとかバカじゃね
CO2減らして放射性廃棄物増やすの?自民党は本当にやばい
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 07:53▼返信
もちろん国会や議員会館、事務所もしっかりやってくれるんですよね
自分達は政党助成金使って好き放題とかはしないですよね
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:34▼返信
防寒服プロの通販見てたらフル装備防寒コートが1万5千円だった
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:51▼返信
こうなったのは左翼の「反原発」に騙されて原発再稼働に反対してきた国民に責任がある。
寒いのが嫌なら再稼働を支持すべき。

直近のコメント数ランキング