前回記事
【着せ替えゲーム『ニキ』がオープンワールド化!『インフィニティニキ』PS/PC/スマホで発売決定!】
↓
《无限暖暖》执行制作人富永健太郎:我也觉得换装 + 开放世界令人惊讶 | IGN 独家
記事によると
・Paper Gamesは着せ替えゲーム「ニキ」シリーズの最新作として、PlayStation、PC、iOS、Androidで発売予定のオープンワールドゲーム『インフィニティニキ』を発表した
・IGN ChinaがPaper Gamesを訪問し、『インフィニティニキ』のエグゼクティブプロデューサーである冨永健太郎氏に独占インタビューを実施
・冨永氏は20年以上ゲーム業界に身を置くベテランで、これまで任天堂で『ゼルダの伝説』シリーズに取り組んできた
・『風のタクト』『トワイライトプリンセス』『スカイウォードソード』『神々のトライフォース2』に携わり、オープンワールドゲーム『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』では企画メンバーとして参加し、DLCでディレクターまで昇格した
(『インフィニティニキ』のプロジェクトに参加したきっかけは何ですか?)
冨永氏「最初に着せ替え+オープンワールドのゲームがあると聞いて、とても驚きました。着せ替えゲームも多いし、オープンワールドゲームも多いのですが、この2つのゲームを組み合わせたゲームは聞いたことがありません。しばらくはどうなるか想像できませんでした。だからこそ、このようなゲームを開発することは、私にとって新しい経験であり、貴重な機会であり、それが私をここに導いてくれたのだと思います」
・『インフィニティニキ』のポイントは着せ替え要素。ゲームには特別な服が登場し、フルセットで着ることで特殊な能力を発揮することができる
・2つ目のポイントはオープンワールドゲームの探索コンテンツ。プレイヤーは探索してさまざまな服を収集する必要がある。PVでは釣りや虫取りの様子も見られるが、虫や魚も服の素材になるという
・プレイヤーは服を集め、服のスキルを習得し、そのスキルを使ってより多くの服を収集するというサイクルが特徴の一つになる
・全ての服にスキルが付与されているわけではなく、プレイヤーが自由に着せ替えすることも可能
・パーツやアクセサリーも非常に多様で、特別な服であっても、アクセサリーは自由に付け替えできる
・冨永氏は現在上海で勤務中。全体的に仕事も生活も順調で、困ったことはほとんどないという。「日本語を話せる社員も多く、言語で苦労したこともありません」と話した
以下、全文を読む
社長が訊く『ゼルダの伝説 神々のトライフォース2』|ニンテンドー3DS|任天堂
https://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/bzlj/vol1/index.html

この記事への反応
・インフィニティニキ、ノーマークから一気に期待作になったわ……
・待ってぇえ冨永氏ってトゥミ・ンケじゃないのか!?始まりの台地の!?
・とんでもねえ大物がついてて草
・ミラクルニキ好きなのでめっちゃやりたい
・トゥミ・ンケ……任天堂にもう居ないんだね……;;
・なるほど……(何となく感じたブレワイ感は正しかった)
・どうしたらニキにそんな大物バックが着いたのかしりたい。名作でも作る気?
・ニキオブザワイルド…ってコト!?
・原ニキめちゃくちゃPVのクオリティ高ぇ面白そうって思ったらなるほどね!
かなりガチで作ってるね
これは続報が楽しみ
これは続報が楽しみ


アニメっぽくしてくれ
なんでスイッチに出ないんだよ
こう見えてとんでもない世界なんだろな
宮本とかいつまでいるんだ
このままではゼルダで終わらされていたという
大丈夫!!
また色々なバグで購入者を楽しませてくれるさ
ゼルダだから売れただけ。
任豚「ブヒ〜!!ブヒ〜!!」
元々こいつが作ってたゲーム面白くなかったんだわ
今の中国の経済状況とバブルのはじけっぷりを考えたら後々損だと思うけど
任豚はニンテンドースイッチが幼児向けのゲーム機だと知らないのだな。可哀相に・・・
原神でいいわ要らね
任天ニキ発狂
それな。ゼルダBowもキャラとタイトルが違ったら全然売れなかったのだし
ごキすまんなw
とって難しすぎてクリア出来なくて投げたの作った人か
コレは俺にとってマイナス情報
5ch用語みたい、〇〇ニキ
だつにち
むしろ脱北者がいたことに驚きだわ
シャイニングは結局プレイしなかったけど
ミラクルは結構ハマったからプレイしてみようかな
PS5でデフォルメキャラのゲームってこれくらいだよな
後はフォトリアルやアニメ調ばっか
つまりPS5は終了で後はswitchがCSの未来を担うswitch最強過ぎてPS5オワコン転売商材糞ゴミハードってこと?
金で日本のクリエイター集めて気付けば抜かれてると言う
スマホ以下のポンコツハードを切ってくれて良かった
構ってあげてください、みなさん
この子の父です
実力が発揮されたら神ゲーになるぞ
どんだけ作者ニキ好きやねん
アニメ調とデフォルメで分類した理由は?
ホライゾンはフォトリアル扱いなのか?
実質的にDLC程度の開発者ってわけだ
宗教上の理由でswitch買えないからって
DLC程度にフルプライスでぼったくられるゴキ可哀想
だってカクカクじゃん嫌だよ😆
そういう事だと思うけどな
任天堂の給料なんかより強いんだな
任天ニキおこなの?
この記事で肝なのはブスザワ開発してたような人がスイッチガン無視して新作を手掛けてるからネタになってんのよ
まあ、ゴミニキになるってことだよなw
プラスになる要素ではないね
任天堂退職したら口撃対象になるの素敵なお考えですね〜
むしろ中国にクリエイターが抜かれてる事に危機感感じる方が先じゃねぇの?
金を出すターゲットの狙いをミスるとすぐに終わっちゃいそうだが
中華メーカーやししゃあない
なんで?
そんな事言ってるの君だけじゃね?
これがスマホで動くのか?
その辺の都合の悪い事は日本のマスゴミが報道しないからと情弱技術者が多すぎ
あると思います
なにしろ誰よりもゴミなことを痛感してる人だし
性能なんて要らん任天堂からすれば
DLC程度の開発者なんてもっと要らん
ジャギグラで潰れるようなハードじゃもったいない
それどっちも豚視点じゃん
日本の家電の惨状見てみ?
これでも昔は世界的な優位性あったんやで
そして来月のフリプにバイオミュータント入ってたわ
過大評価されたたったひとつの理由である「任天堂」を捨てて
果たして何ができるんですかねえ
どうしようもないねぶーちゃん
進めると荒廃した世界が出てきたらまじで震えるかもしれん
いや、豚とパヨクの視点だな
日本とPSに全く影響ないっていう
自分でハート連打して承認欲求強い人やな
PVには廃墟だか遺跡だかが写ってるな
曲解気持ち悪い
どこが?
決算超敗北SIEは倒産wwwww
どうなることやら。
某SVちゃんがダメージうけちゃうからやめて!
出来が今一つだった理由がやっと分かってすっきりした
統一教会の洗脳が解けて記者会見した人だ
何その世界観すげーな
オープンワールドである程度の探索や収集要素あれば及第点にはなるけど
そういう世界観もちゃんと見せてくれれば結構面白いゲームになりそう
バグゲー売り逃げしか出来ない低性能ハードから離脱してマジで活き活きしてないか?
決算超敗北SIEは倒産wwwww
着せ替えゲームといえばゲーム性はせいぜいリズムゲームだったが、本格的なゲームに仕立てたわけだ
やっぱ豚=パヨクなんだな
任天堂に対する恩義はないのかよ
低性能でぼったくり路線の任天堂と
技術力の優位性を失った日本の共通点
どっちも基礎的な技術と人材を軽視して利益優先にしたこと
中国国内の締め付けが厳しいもんだからどこかが脱出しようとして合流してんのかな。
決算読めないことを告白してて草なんよ
決算見ろよと散々言われたのがトラウマになったか
まじで面白そうだと思ってんの?
やめれば?ゲームすんの?向いてないよ?
数年前のスマホにすら劣るswitchだから対象外レベルのスマホだろ
作ってる会社は日本にあるからな
完全に脱出してる
スペック不足の調整に手間取って開発期間も長くなってるから自分の企画なんてまず通らないだろうし
外に出たほうがキャリアからいっても正解だよ
日本のゲーム業界はほんと終わったんだな
どうでもいいけど2四半期をまとめるのは連結とは言わないよ。
まあ言いたいことは通じるけど。
GCまでは後発だろうと時代相応のスペックだったのにな
営業利益2,203億円
経常利益3,224億円
純利益2,304億円
SONYゲームネットワーク部門 売上高7,207億円
営業利益421億円
(但し広告費と研究開発部門が本社計上の為、正確にはさらに下がる)
FF10-2は賛否あれど、着せ替えRPGだったな
営業利益2,203億円
経常利益3,224億円
純利益2,304億円
SONYゲームネットワーク部門 売上高7,207億円
営業利益421億円
(但し広告費と研究開発部門が本社計上の為、正確にはさらに下がる)
営業利益2,203億円
経常利益3,224億円
純利益2,304億円
SONYゲームネットワーク部門 売上高7,207億円
営業利益421億円
(但し広告費と研究開発部門が本社計上の為、正確にはさらに下がる)
中華マネーが日本のゲーム界で影響力見せ始めてるのは任天堂関係無い所でも起きてるわけだけど何言ってるんだ?
へー、そうなんだ
開発は脱出組ってのは今後も増えるのかな
営業利益2,203億円
経常利益3,224億円
純利益2,304億円
SONYゲームネットワーク部門 売上高7,207億円
営業利益421億円
(但し広告費と研究開発部門が本社計上の為、正確にはさらに下がる)
まじか
完全に中国捨ててるやんけー
世界観よく知らんけど、ファンタジーならどうにでもなるし
スイッチの性能は数年前のスマホよりもかなり劣る
だから未だに原神が出ない
ゴキもブレワイで遊びたかったのか
素直にスイッチ買えばいいのに
もうBotw、スカイリム、ウィッチャー3の路線って過去のものなんだよねえ
今はオンライン、クラフト、オープンワールドが世界では主流だ
営業利益2,203億円
経常利益3,224億円
純利益2,304億円
SONYゲームネットワーク部門 売上高7,207億円
営業利益421億円
(但し広告費と研究開発部門が本社計上の為、正確にはさらに下がる)
どこに影響力あるんだ?GOTYも和ゲーと洋ゲーばかりだけど
あのPVを見ても絶対に出さないのが窺える
ソース出されて逃走か?ゴキw
営業利益2,203億円
経常利益3,224億円
純利益2,304億円
SONYゲームネットワーク部門 売上高7,207億円
営業利益421億円
(但し広告費と研究開発部門が本社計上の為、正確にはさらに下がる)
営業利益2,203億円
経常利益3,224億円
純利益2,304億円
SONYゲームネットワーク部門 売上高7,207億円
営業利益421億円
(但し広告費と研究開発部門が本社計上の為、正確にはさらに下がる)
それ任天堂は4月から9月までの数字で
ソニーは7月から9月までの数字だよ
つまり任天堂の売上はソニーゲーム部門の半分以下
どこをどう劣化させりゃ出せると思えるのか理解できんな
絶対に無理なの自明だろ
向こうの方からSwitchを外してPSが良いって言って来たんやぞ?
switchはスマホ以下なのに何でそう思った?
家電ランキング見ても日本製品とたまにダイソンとかだけどいつ中国がランキング乗っ取るんだろうな
ニキシリーズ
着せ替え要素はいるのか?
頭やられてんなぁ
もともとスマホの女の子向け着せ替えゲームだった気がするが
言ってないぞ勘違いブス
コンシューマだとたぶんコンセプト的には一番スイッチがあうけど、
いかんせん性能がな。
最適化とか中華の人は嫌いそうw
英語表記はNIKKIなのに日本名ニキで通すのかなぁ
カプコンやフロムとかの一部がなんとか頑張ってるがそれももうすぐ抜かれる
本気を出して着せ替えゲーの枠を飛び越えちゃったようだな
反論してみろや
バ課金ガチャ必至のクソゴミソシャゲになるに決まってんだろ
おだいじに
営業利益2,203億円
経常利益3,224億円
純利益2,304億円
SONYゲームネットワーク部門 売上高7,207億円
営業利益421億円
(但し広告費と研究開発部門が本社計上の為、正確にはさらに下がる)
毎回カプコンとフロムしか言ってねえこのパヨク
中華ゲーとか馬鹿にしてるゼルダ以下のくせに
臭そう
着せ替えシミュレーションからオープンワールドは一気に飛び過ぎだわw
これだけのシンプルな話だよ
switchがスマホに劣るってんなわけないだろ
総合的な性能はスマホの方が上かもしれないけど、ゲームに特化してる以上、その分野ではswitchのが上だよ
だから、出せない訳がない
ターゲットっていうかpsはゲーム全部集まるから全部囲ってるっていうのが正しい
倍にしても利益で負けてて草ァ
売上が高いとか自慢にもならんのに、働いたことないとわからんよな。こう言うことは
倍にしても利益で負けてて草ァ
売上が高いとか自慢にもならんのに、働いたことないとわからんよな。こう言うことは
どこ行ってもいいけど結果出してないのに持ち上げてる信者が気持ち悪いんだよな
孤独な世界でただ女を着せ替えしてるように見える
すなわちブレワイ新作にはこの人関わってない訳だwこりゃブレワイ糞ゲー待ったなしやでw
現実見ろよ
スペックは型落ちスマホ以下だよ
和ゲーじゃないので
せめて記事読んで
まあごく直近はゼロコロナで中華は敬遠されそうだが。
倍にしても利益で負けてて草ァ
売上が高いとか自慢にもならんのに、働いたことないとわからんよな。こう言うことは
反論できないゴミちゃん悔しいねえwwwww
豚は頭が悪すぎる
この記事のテーマはそうだな
まぁそれ以前に単に話題になったから、話題性が追加されただけではある
事業規模を表すのは売上だよ
第二の中裕司にならない事を祈る
↓
任天堂→(22年4月~22年9月)の9月中間決算
ソニー→2022年度 第2四半期(2022年7月1日~9月30日)
う~んコピペを張ってるの数字の意味が分かってない馬鹿だったんだな
任天堂は完全に身売りだしな
FF14の部署くらいだしな。課金ゲーで搾取に傾倒しすぎて人材育成、技術投資を怠ったツケが
現在の日本メーカーの大半が御覧の有様だよという結果
ならばなんで原神を出すと言いながら何年も出ないんだ?
まじで小学生からやりなおせ
技術者を大切にする中国韓国と
中抜きパラダイスの日本の差でしょ
着せ替えがメイン
シンプルっていう属性のアイテムを山のように装備すれば強くなって
結果的にシンプルからほど遠くなるゲームだったからな
オープンワールドでチンドン屋みたいなみっともないプレイヤーが闊歩する
ファッションの地獄にならないといいが
ふわふわ飛んでるだけじゃん
倍にしても利益で負けてて草ァ
売上が高いとか自慢にもならんのに、働いたことないとわからんよな。こう言うことは
反論できないゴミちゃん悔しいねえwwwww
後半見てないんか?普通に戦ってたろ
会社を見るときに売上高は重要だよ。なぜなら「市場規模」を示してるから
そして任天堂の利益率が異様に高いだけで、SIEの利益は特別低くも無い
少なくともiPadではswitchと同じゲームがswitchの2倍綺麗に4倍の120fpsで動いてたよ
いや、良い方だろ
倍にしても利益で負けてて草ァ
売上が高いとか自慢にもならんのに、働いたことないとわからんよな。こう言うことは
反論できないゴミちゃん悔しいねえwwwww
ソフト売れてなくてユーザーに人気ない任天堂w
それに任天堂の利益ってソニーみたいに買収金額引いたわけじゃないじゃん
Switchは任天堂ゲーム専用機だから
任天堂のゲームに興味ないやつにはただのガラクタでしかない
マジか...
営業利益2,203億円
経常利益3,224億円
純利益2,304億円
SONYゲームネットワーク部門 売上高7,207億円
営業利益421億円
(但し広告費と研究開発部門が本社計上の為、正確にはさらに下がる)
コエテクも作れてるな
スペックはそうかもしれんが、ゲーム特化に一日の長があるだろ
デチューンしているとはいえ、PSの性能ゴリゴリに使ったタイトルがswitchにも出てるのがその証左
だから、出せない訳はないんだよ
存在価値ないなw
つまりぼったくりマンセーってこと?
ソースもないのに適当なことほざくw
負けを認めたくないの?
決算で負けちゃったねえwwww
いや素人考えでは、若手ががんがんやってる業界イメージだから。
ソースもないのに適当なことほざくw
負けを認めたくないの?
決算で負けちゃったねえwwww
コエテクのオープンワールドって何かあったか?
仁王は違うし
そういやソニックもオープンワールドだった
低性能ハードをボッタ値で売って利益!とかやったところで、その低性能に苦しめ続けられて出るゲーム全部不具合満載とか意味ねーだろアホw
任天堂4月~9月の5ヵ月間と
ソニーゲーム部門7月~9月の2か月間の比較で
ソニー側の期間を2倍にしても同じにならず
任天堂5か月とソニー4か月との比較になるんだが
小学生レベルの計算すらできないんだろうなぁ
決算で負けた現実が認められないゴキが適当ほざいてんぞーwww
無双8に討鬼伝2あるやん
それに任天堂の決算ってソニーと違って全部門合わせやつだぞ
知らん。
なんかしらの事情があるんだろ。
まあ、最初から出す気が無くて、当時のクソみたいなネガキャンの傘にしただけな気はしてるが。
ただ出るのと快適にプレイできるはイコールではない
グラは劣化してるのにフレームレートは安定しないとかそんなのばっかりだろ
それに他の要素もSwitchに入らないからカットとかもあるだろうし
着せ替えでキャラの能力が変わるのはアーマードコアとかやってた人には馴染み深そうで面白そうだと思うけどな
同じもの出せてるならあれだけど、作り直しレベルの移植でそれ言ってるならおかしいぞ
ソースもないのに適当なことほざくw
負けを認めたくないの?
決算で負けちゃったねえwwww
なんか適当な数字だから正確なの貼っとくわ
ソニー 1.2Q売上 1兆3248億円
バンナム 1.2Q売上 6462億円
任天堂 1.2Q売上 6242億円
営業利益=売上-原価だから
ただSwitchのハードとソフトの原価、開発費がくそ安いってだけの話だぞw
ファーストでさえスペック不足でボロボロなのに何言ってんの?
ガチ情弱信者か?
これがリアルタイムレンダだったらゴッドオブウォーラグナロクよりクオリティ高いな
任天堂の技術力やべえええ
利益で負けてるのに売上高で勝ったとか言う奴
どういうゲームかまったく知らないけどアニキと呼ばせてもらいます!!!!
煽りの中まともなコメで草
エグゼクティブプロデューサーだと思う
給与のほかに歩合の成功報酬が出る役職
任天堂だとこういうチャンスはない
自ずとスイッチは後回しになるだろうな。
任天堂出身の人がいたとしても。
箱は知らんw
作れてるとは言いづらい出来だからノーカンでしょ
バンナムに負けてるレベルなんだわ
つまり、出せない訳じゃないやん?
じゃあ、今までの恩義でswitchにもだしてくれてたってええやん……寂しいやん
利益で負けてるのに売上高で勝ったとか言う奴
まさか無双8のこと言ってる…?と思ったらそうだったのか…
そうか…w
売れてる方が勝ちに決まってるだろ?
任天堂は売れてないって認めてくれるの?www
任天堂4月~9月の5ヵ月間と
ソニーゲーム部門7月~9月の2か月間の数字を比較して
デタラメな勝利宣言する数字の読めない小学生のアホだなぁ
じゃあこのゲームはもっとノーカンだな
スプラトゥーン3もバグだらけだしケチり過ぎ
この薄っぺらい感想パヨクだなw
まともに動かせないからな
ポケモンSVもデバッグ無しのバグだらけで発売してるから
もう任天堂はボロ儲けするためにデバッグ無しが当たり前になってきてる
任天堂はソニーの半分しか売れてないどとこかバンナムにも負けてるんだわ
ソニー 1.2Q売上 1兆3248億円
バンナム 1.2Q売上 6462億円
任天堂 1.2Q売上 6242億円
営業利益=売上-原価だから
ただSwitchのハードとソフトの原価、開発費がくそ安いってだけの話だぞw
つまり、出せない訳じゃないって事じゃん
出来さえ気にしなければ
switch用に調整(ダウングレード)してユーザー増やしても元が取れそうにないんじゃね?
ゲーム業界から金集めて、その金をゲームで還流させずに株主に3分の1流出させてるのが任天堂
ゲーム業界から任天堂の2倍以上金集めて、投資や人件費としてゲーム業界内部で還流させてるのがソニー
ゲームやネットワークへの人件費含めた投資額は、任天堂の5倍強になる。そりゃ勝負にならない。
大昔から任天堂ハードってそういうもんよ
本編がまともだったかのような感想だな
>>333
お前らがブーメラン食らってるだけやんけ
恥ずかしいのか?
買収もしないまともなデバッグもしないでお金を頑張って貯めてた任天堂さんね
出来を気にするからでないんだよ
全体的にバグ増えてきてるし
風ノ旅ビトみたいなリラックス系のゲームに見えるんだが
まあ、デチューンするのもただじゃないのは確かだけどな……
かくいう俺も、じゃあ、おまえswitch版買うんか? って聞かれたら、買わぬと即答する自信はある
出せなくはないだろうけどSwitchは最適化するのに手間がかかるから単純にコストに見合わないってだけの話でしょ
豚が買わないのが悪い
上のコメントだと開発は日本にあるらしいが、上海勤務なんか?
営業と開発どっちも見てるからということかな?
面白いゲームは沢山あるけどゲーム全体に影響与えるブレワイは本当に凄い
今日も韓国人みたいなこといってんな
返信で急に幻影陣しちゃうほど都合悪いんか
コエテクはソニーとRONINも作ってるんだがな
あの人って今なにしてんの?
なりすまし疑われるレベル
ゼルダの2大クソゲーじゃんw
わりぃがそれはない
ゼルダ自体が他のオープンワールドゲームのフォロワーだしな
ソウルシリーズみたいに多くのフォロワーを生み出してから言ってくれ
韓国起源みたいなこと毎日言ってるよなお前
それシャイニングや
宮本のhaloだって作れる論かよw
レトロスタジオでメトロイドプライム作ってた人達もWiiのスペックに失望して逃げ出して新しいスタジオ作ってたし
ゴリゴリに使ったタイトル出てたかなぁ
P5はPS3にも出てたタイトルだし、ニーアもそれほどでもない
次世代機遊んでる人間ならこれがリアルタイムではない事くらいすぐ分かる
只のUBIオープンワールドのパクりゲーだな
パクった負い目があるのかラビッツマリオの誰得コラボいつまで経っても断れないwww
調べたらバンナムの上半期売上4700億円、デジタル事業1900億円って出てくるけど
6462億円って何の数字?
UE5のデモを見た後だとこれも可能かもしれんと思える
こないだもなんかオープンワールドのゲームつかまえて
「ゼルダの影響が」とか言ってる人が海外で晒し者になってたよな
ゼルダ以外のゲームやったこと無い人ですって
シンプルに好きなゲーム止まりならともかく任天堂界隈は性能コンプレックスで抽象的なものにすがりつくよね
原神も相変わらず勢い凄いしこのジャンル激戦区だな
もうただの現実逃避やん
シャイニングてやつは前っていうか現なんじゃないか?
プッw
この人が任天堂退社してこのゲーム作り始めたってこと?
あー、持ってて良かったPS5!買わなきゃ良かった任天堂スイッチ!
そんなの人それぞれやろ
てか殆どパズルと移動して少ない敵倒すだけの地味ーなゲームにそこまで評価する奴の方が以上だわ
お前の書くべきことは「ゼルダ遊んだけど面白かった」っていう感想やで
人気投票一位で認められるんなら指原がアイドルのトップやぞw
任天堂は売上よりファーストのクオリティがずっと悪くなってるのが何より深刻な問題
売上勝負という意味では原神圧倒的だけどあれは結局ソシャゲの王だからなあ
難易度コンテンツも螺旋以外にはもう出さないって公式に発表されちゃったし普段のやることはくそみたいなミニゲームのイベントか樹脂消費だけだよ
・任天堂は軍隊とか学校にいるような社風だった。8時半に出社し、8時45分のベルを合図に始業。すべて厳格に統制され、23時まで必死に働き退社、睡眠時間は数時間ほどだった。
・『スターフォックス』の追い込み時期は死ぬほど働いていた。当時は”つけ込まれている”と思いましたが、19歳の自分は目先のことばかりが気になり、宮本さんと働いているということが分かってなかった。
・あれは工場だ。スケジュールに追われ、何か大掛かりなことをしているという感覚は一切ない。
・社内から「魔法が生まれる」という感じでもない。それは今も同じ。
真っ白な職場はなんとも機能一点ばりで、融通のきかない労働環境だった。そんな場所で創造的なゲームが生まれるのが驚き
・岩田が亡くなってから少し変わったのが、任天堂は金に関心を集中させているということだ。任天堂は金ではなくゲームに重きを置く、と岩田は言って譲らなかった。今はほぼすべてお金が経営方針の中核になり心配している。
そうなんだよな
敵も色違いばっかりだし
最初は面白いが、途中からすごい退屈なゲームだよ、あれ
もはやリマスター版すら作れないのが任天堂本家の開発部なんだ‥
少なくとも俺はそれほど面白いと思えなかった
歩き回って祠パズルを解くだけのゲーム
ゼルダってだけで良い意味でも悪い意味でも点数底上げされやすい信者ゲーだから嫌ってるのもいるだろう
そこの漬け込んでこういうとこでゴキになりすまして中華ゲー持ち上げるパヨクは気持ち悪い
ゲーム総選挙でロックオンシステムの起源捏造したブスザワさんw
伊集院以外のゲーム好き芸能人出演者だれもプレイしてなかったブスザワさんw
恥ずかしい恥ずかしいネ〜www
ソニーは他社の数字まで計上してるから、異常に利益が少ない(任天堂が多い)
「ソニーは他社の数字まで計上してるから」「ソニーは他社の数字まで計上してるから」
まあつまり任天堂が圧倒的だってことだね
決算でも証明された
ゴキはこれに反論できていない
もうフロムのはテキトーに作ってファンから金絞り取ればいいから、そんなのステマしてないでもっといいの作れ
人それぞれとか言っといて次には異常だよとか矛盾しすぎて草
成功の秘訣はスイッチングハブ
感謝はあってもスペックがなかったんじゃないの?
まあそもそも入社できないだろと言われたらそのとおりだがw
ストアの売り上げをグロス計上するのは普通のこと
任天堂が計上していなかったとして、そもそも任天堂はサード売り上げが極小なので大差無い
それだけ自信があってやりたいことがあったんだろう
任天堂ハードの他社なんていないようなもんだから関係ないじゃん
そもそも数少ない国内サードのソフトも海外販売時はほとんど任天堂発売だぞ
ソニーは他社の数字まで計上してるから、異常に利益が少ない(任天堂が多い)
「ソニーは他社の数字まで計上してるから」「ソニーは他社の数字まで計上してるから」
まあつまり任天堂が圧倒的だってことだね
決算でも証明された
ゴキはこれに反論できていない
得意のニシ算を語られても…
出ていくのは大体嫌なことあったとかだろうな
岡本とか1年で辞めたインディの人とか見ると
人それぞれって日本語も理解出来ないのか…
頭弱そう
何言ってるの君?
ハイ
反論できないってことね
多分原神みたいな基本無料でしょ
ゼルダの伝説BotWスタッフ、PS5へ
まちがえちゃった
任天堂出身っていってもぶつもりとかならともかく、
ゼルダじゃまったく女子向けと相性悪そうだが。
重要な冒険道具をレンタル化とかいうクソ仕様しにた戦犯か
ちゃんと反論してるコメントは無視か
まだ決算で勝ったつもりのゴキって頭悪いねw
そんなコメントは存在しませんがw
もう逃げる準備っすか?w
スタッフが脱任多いな
お前だよ😑
AppleやGoogleやSteamのストア売り上げでファーストソフト以外を計上するのは
おかしいとか言い出したらなんだこいつ狂ってるのかとしか思わないよな
ゼルダ作ってた人が脱任
スイッチハブ
ニシ発狂
ブレワイを超えるティアーズオブザキングダムってのが来年出るから待ってろ
全体の売り上げでもソフト売り上げでもソニーが大差で勝ってるだろ
ハード台数も年間ではおそらくPS5がスイッチを上回る
決算でも大敗北しているのをゴキが認めないから
スイッチのソフトが売れまくってPSのソフトが軒並み爆死が認められないから
豚が喧嘩売ってくるだけ
もはやゼルダは眼中に無いと思う
PS5版スマホ版好きな端末から遊べ
上でも言ってる人いるけどエグゼクティブプロデューサー(製作総指揮)って
任天堂では社長や会社役員の役職
パーセンテージで報酬受け取る版権保有者に準ずる強力な権利有する
(純粋な版権保有者と違い、シリーズの権利や使用目的について決定権はない)
グラは綺麗なのにこの違和感は何なのか
だろ
おそらく
ハイ次
あーコピペ繰り返すは豚敗北の証w
>>421 についてコメントどうぞ
グラ同じじゃん
それってDLCとなんか違いがあるん?
結局決算もソニーPS5が勝利なのよ
まだ決算で勝ったつもりのゴキって頭悪いねw
そりゃここがゲハだからで、主にニシくんていう人がソニーガーをおっぱじめるからやろうな
もともとゲハブログだから
端から見たらどっちも民度変わらんけど
逃げ出すの理解出来すぎて草
ゼルダの伝説スタッフ、PS5ゲーム開発へ
もうお前はそう思っとけばいいよ。お前の中で
起源主張するから嫌われるんやで
クライミング、パラセール、トゥーン調、どれも昔からあるのに
ゼルダの伝説BotWディレクター、PS5 インフィニティニキ開発へ
逆に豚パヨクがいなければほとんどの記事はここまで伸びない
まだ決算で勝ったつもりのゴキって頭悪いねw
プロレスやろ知ってたわ
ニシくん「うるさいうるさい!任天堂の利益はソニーに勝ってるんだがアアアアアアアアアア!!!!」
こんなのとまともに会話が出来る訳ないじゃん?(´・ω・`)
中国のゲームショウでまた業者に大暴れさせちゃう? 任天堂さんw
女子向けのゲームだからやらないと思うが、グラフィックがずいぶんきれいなのでこれが実機映像かは気になる
全然違うだろ頭大丈夫う?
やっぱりゼルダの新作はPV見る限りグラビティデイズっぽいって思うよな
ゲームへの投資額を減らして
任天堂の4倍くらいの投資に設定すれば、楽勝で2000億利益出せるんですが…
・ジャンプゲー
・実質任天堂製
これマリオじゃん
全然ブレワイ似とらんと思うが
ゼルダの伝説BotWディレクター、PS5のゲーム開発へ
人生の負け組が
ゲーム機に託してる
その営業利益はどこに消えるんだ?だから10位なんだぞ
でも豚が握りしめてるのは超低性能ポンコツハードw
還元されない利益wwwww
任天堂は利益を株主に配る
技術に投資して利益を減らしたら怒られる
ソードアートオンラインロスト・ソングじゃないの?
汚い言葉とイカレた論調でゴキゴキわめく人と
一応は敬称を付けようとする人だぞ
そこらへんから既に差が付いてるわ
同じ作者の作品なのにパクりって言うのか
起源主張は豚の祖国の風習なのかな?
しかもCSはプレステ独占のゲームに携わるとか宮本歯ぎしりwwwww
任天堂元社長岩田
「プログラマー出身ですから、先端技術にひかれますし、美しいグラフィックに魅せられることもあります。でも、同時にその製品に私の家内が興味をもつか否かも気になるのです。それが自分の考えを補正するのに役立ちます」
決算見る限り内部保留は増えてないからほぼ全部株主還元されるのでは
2021年は減収にも関わらず増配してるので、今年も減収見込みだけど株価維持のため増配しそう
やっぱブスザワはUBIのオープンワールドパクり倒したからまだまともに作れたんだろうね
・YouTubeチャンネル「DidYouKnowGaming?」によれば、宮本茂氏は当初『ゼルダの伝説 風のタクト』のトゥーン調のアートスタイルをひどく嫌っていたようだ
・『風のタクト』開発初期段階にあるアーティストがトゥーンリンクを制作。これがチーム内でウケたため、ゲーム全体をN64グラフィックの延長線上にあるアートスタイルではなく、トゥーン調にしたのだと言う
・「宮本茂氏はセルシェーディングを好まない」と考えた青沼英二Pは、開発が十分進むまで、ゲームを見せないでいたそうだ。初めてこれを見た宮本氏は「文字通り縮み上がった」。アニメ調のゼルダでは売れないと考え、今からでもアートスタイル変更は間に合うと話したと言われている
・しかしトゥーン調を気に入っていた開発チームの反発があり、さらにリアルなゼルダを開発するためのスタッフが十分にいなかった
・「宮本さんは最後までリアルなアートスタイルのリンクを諦められない様子だった」と青沼Pは語っていた←このせいで任天堂から出ていた?
マリオって衣装で能力が変わる設定なの…?
大昔にはやったことがあるけど、そういう説明がゲーム内にあった記憶がないから分かんねー
2017年3月31日 -3.23% 391億2900万円←スイッチ発売
2018年3月31日 +262.38% 1417億9500万円2019年3月31日 -4.46% 1354億7000万円
2022年3月31日 +135.19% 2041億8300円
そりゃこんだけ期末に棚卸資産積んでたら次の期で仕入れの費用かからないんだから営業利益盛れますよ
セコビッチ任天堂
原神を筆頭に、チャイナヒーローのゲームなんかも今のところ大きなハズレはない
力入れるなら期待はしておく
SIEが中国産ゲーム2作品のパブリッシャーになることを発表。
1つはゲーム開発会社Ultizero Gamesが手掛けるアクションRPG『Lost Soul Aside』で、2016年にトレーラーが発表され、大きな注目を集めていた作品だ。もう1つはLoong Forceが開発したマルチプレイTPS『Convallaria』になる。
どちらも発売日未定ながら、PS5/PS4向けにリリースされることが決まった。
ミラクルニキだなあ
あの過大評価された株価だと
ユーザーに還元出来る
金ないよ
10年遅れの『ワンダと巨像』
↓
10年遅れの『グラビティデイズ』
任天堂がどういう商法で稼いでるかよく分かるよな
投資先がなかなか見つからないようで、とりあえずDeNAと合弁会社を作ることにしたようだ
いや、そうじゃないやろと思うけど
PSは仁王2配信
どうしてこんなに差があるのか?
確か5~6年くらいにかけてだと思う
ブレワイの「ゲームデザイン」で筆頭になってる奴
今もそうなのか知らんけど
悪いけどいまさらDeNAと会社作っても遅いだろ
それ4年とかでだしソニーより圧倒的に少なすぎるからな
Vitaロンチゲームの地獄の軍団作ったあいつも大概無能だったし
実際
金なさそう
なぜかこのタイミングで任天堂を脱北した
さあ社内で一体どんな「次のハード」の準備が行われているのでしょうか
ディレクターではないけどプランナー筆頭な感じか
え?滅茶苦茶重要人物やん
その人がいなくてティアキン大丈夫か?
見捨てられ天堂
古川任天堂社長「これがスーパースイッチNXです!」
任天堂と豚はソニーに甘えすぎ
何でもソニーのせいって
TESタモリエル、アサクリ京都...夢が溢れてたあの頃
スピードが一定だからなんだろうな
・任天堂は今年1月、約10年ぶりに『ルイージマンション3』開発のNext Level Gamesを子会社化した
・しかし「やみくもに企業を買収」することに興味はない、と話すのは任天堂の古川俊太郎社長。単純にチームの規模を拡大したところで高品質なゲームラインナップを提供できるとは限らないためだ
・Next Level Gamesとはすでに長年開発パートナーとして協力しており、子会社化することで開発クオリティとスピードを向上することができるとの判断があったと言う。
※そして開発、発売したのがマリオストライカーズ: バトルリーグw
マリオ3を100万回やり直せ
少なくともswitchすら買わない豚とゲーム買ってるゴキは違うと思わないの?
上の役職になる前にやめて独立するのがクリエイターとしては正解だよね
宮本みたいな裸の王様でも目指したいなら別だけど
ソニーがノーティ、ゲリラ、インソム、サカパンなど有能なスタジオを買収して育てたのと対称的
いやどす(´・ω・`)
ソニーやMSと全然違うステージに立ってて相手にされてないのに
電通で動かせるマスコミ使ってこういう記事書かせる時だけはいっちょまえなこと言うの草
任天堂は7月14日、CGアニメーションスタジオであるダイナモピクチャーズ(東京都千代田区)を買収し、子会社化すると発表した。任天堂グループ内の映像コンテンツの企画・制作体制を強化することが目的という。株式取得は10月3日予定。同日から、ダイナモピクチャーズは「ニンテンドーピクチャーズ」に社名を変える
任天堂はもうゲーム作りよりも映像作品やキャラクターグッズなんかのビジネス中心でやっていくつもりなので
プログラミング能力が低くてハードパワーを必要としてるだけかもしれぬ
レトロはまだ任天堂傘下だろ
もう7年ぐらい新作出してないから死んでるようなものだけど
まだ生きとったんか
レトロでメトロイドプライムを作ったメンバーが設立したブルーポイントゲームズはソニーが買収したな
そしてダンボールがコケたので解散した
実質ゼルダの新作じゃねえか
ほんまクリエイターにとっての地獄だからね
久夛良木の引き運は、日ハムの栗山監督並み
Way Of The WarriorやKeef the Thiefを見て将来クラッシュバンディクー作ると予見したり
クラッシュバンディクーを見てアンチャーテッドやラスアス作れる会社だと思わない
ハブられニキ
可哀想、、、あんなの当たると思って作ってる奴居らんやろ。後ラジコンでマリオカートやる奴も発売前は話題になってたけど、実際出たら秒で消えたな。
switchの力不足を認めろよw
冷静に考えるとすごい対比だなそれww
しかも今のタイミングだと尚更
おいマリオディスられてるぞ!豚死語としろ
任天堂は、pc enginの路線に逝きたいらしい、
日本が好きで日本に来てセガなどでゲームを作り、奥さんが日本人なので日本語も堪能、
ハードやゲームエンジンに研究者レベルで詳しいというスーパー人材だからなぁ
絵はきれいだし魔女っ子好きの女の子ならワクワクしそう
PVを見ないで言ってるな
例えば、他機種では空を飛ぶ鳥なのに
switchではゴミ袋が舞っているようにしか見えなくてもいいというなら、ある程度の移植は可能だろうな
鳥がゲームに絡まない飾りならいいけど、このゲームだとそれが衣装や背景に関わってくるわけだ
で、動くギリギリを見定めながらひたすらリソースの劣化作業とテストを繰り返す作業と の往復
ゲーム作るならあり得る行程だけど、switchではずっとその作業だよ
は?いいよ、ブレワイの新作で潰すからw
独学で日本語覚えたり、大学を飛び級したりと、中とはスペックが違いすぎるし、
ソニックチームのソニックのプログラムは所詮、大魔界村とストライダー飛竜から、の借り物
中を神格化しすぎ、セガで一番すごいのは、水口と名越、この二人ぐらいしか凄い人材がいない、
鈴木裕に至っては、シェンムーで主人公がどうやって中国に旅立つか考えろと
部下にマウントとっていたが、そもそも、そこ考えてなくてゲーム開発してたのかよ、思った。
これは、転けるなという死亡フラグだね。
ゴキってスイッチのこと? PSで出たゲームの劣化移植ばかりのようだが
ほんとかよw
いやちょっと待ってくれ
今だと当たり前の話だけど、ポリゴン頂点の座標骨組みの内部計算だけ60fpsでやって
描画はハード性能に合わせて20~30fpsくらいまで落とすって凄い発想やろ
鈴Qは全世界のポリゴンゲー開発者、ゲーマーの恩人やで
自由なゲームなのに狭いところで制限されたゲームをやらされるから
おそらくじゃなく確実だな
その理屈はよくわからんが、シェンムーはオープンワールドゲームの源流だとはよく言われるな
中華ゲーはとりあえずのPVレベルで発表するイメージなのでいつになるのやら。
とはいえ、日本人がからんでるなら少しはマシか?
鈴木裕はインタビューで勝手に「シェンムーは全13章ある」とか26章とか風呂敷を広げていたオッサンだからヤバい
その人にブレワイ的なものを期待するのは無茶
韓国豚w
BOTWのゲームデザインの筆頭だそうだよ
任天堂こそパクリしかないじゃん
なんj民みたいだなw
裏方の事務の仕事だぞ
Xみたいなワイヤーフレームとかスターフォックスみたいなモッサリポリゴンで
スピード感の無いゲームやらされてた可能性大だよ
人によるだろ。小島監督とか役員だったけどゲームデザイナーでありシナリオライターだ
この人も偉い肩書をもらったが、本職はディレクターなんだから実質ディレクターやってそう
勤続年数は長かったみたいだから年功序列みたいなことだったのかね
最終的にはDLCのディレクターっていう微妙なものを任されて終わりという
すべてのGOTYタイトルが遊べます
ファミリー賞ゲーしか無いハードはなんか悲惨ですねw
任天堂は上がつまっていて出世しずらいから外に出たのかもね
GTAが見下ろし視点からGTA3でサードパーソンシューター視点になり
超絶大ヒットかました時に、なんでこんな発想ができたんだと質問されて
「3dの町を背後視点でキャラと共に探索したら楽しいってシェンムーに影響受けた」
って言ったんだよ
吉田もプロデューサーだが16には割と口出してるな
こんなのでもBOTWに関わってるってだけで他の会社はありがたがってくれるのか
既にポリゴンゲームは存在していたがハードが汎用のまま
ACで専用ハードモデル1でレースとドッグファイトそしてバーチャ
モデル2出す前にはナムコもリッジ鉄拳出してたから
エグゼクティブプロデューサーは職権より販売時の利益配分が大きい人に与えられる役職だろ
マルシーみたいなもんで、売り上げに応じた歩合の報酬を得られる。
ゲームデザインの一番上に書いてるし、他のゲームでプランナーのまとめ役と言ってたのでプランナー筆頭なんだろう
エグゼクティブプロデューサーはプロデューサーの上で、全く違うからな
製作総指揮の約でスティーヴン・スピルバーグみたいな立場だ
任天堂の威をかる豚
スピルバーグは指示出してね?
ゼルダの伝説BotWディレクター、PS5 インフィニティニキを開発へ
エグゼクティブプロデューサーはマジでない
厳密な定義はないぞ
ゼルダの伝説BotWスタッフ、PS5でゲーム開発へ
草
任天堂的にも引き止めるような人材じゃなかったんだな
社長のみ
プリレンダ?今どき?
だからスピルバーグとかも脚本や企画までやって、他の人間に監督任せた時とかに製作総指揮になる。
映画の興行成績のパーセンテージを報酬で得る権限持つ役職だよ
エグゼクティブプロデューサーのみの肩書きの場合はな
兼任する事もたまにあるからわからんぞ
ニシくんの界隈はパヨク並だからな
一ユーザーに過ぎないのにPS買っただけで裏切り者だぜ?でゲバ棒持って暴れだすんだから、もうあれだよ
一切指示は出しいない
監督と現場の好きにさせている
口を出したのは、ユダヤ人の禁句に触れた時
しかしステージ山とか森とか女の子受けするやろか?こんな服着て走り回るか?
女の子が好きなのは可愛いおうちとかお洒落なお店とかじゃないか?自然の風景でも花たくさんのお庭とか妖精とか居そうなキラキラした森やろ
ほんま鈴木裕は天才やったわ
動かないよ動画見た?
マルチだから別にね
switchにはリリースされないゲームだって方がダメージあるんだろうよ
任天堂みたいに盛りすぎやて
行われてない
そんなもん独占とかどこがいいんだよ
任天堂は50代でも若手扱いだから、冒険をさせて貰えなかったのだろ
人の仕事にネチネチと文句を言って、嫌がらせをするで有名な奴が開発のトップだしな
人にもよるし会社にもよるから決めつけできない
偉くなると調整役が主な仕事になるからな
真のゼルダだったのか
それでもスイッチは切ったんだな
ニキたちの使う花札のシェアを任天堂が独占してるだけだ
その貧乏臭い思想でサターン作ったから負けてったんじゃねえの?
3Dメインなのにライバルよりも3Dの不得意なハードってクソだろ
そんなクソみたいなことしなくてもPSはやれてるわけだし
経験豊富な人材が流出していくとはな
まぁ出してるハードがあれなんでわからんでもない
グラフィックは綺麗だけど、なんかふわふわ浮いて走って、割とこれ系のアクションよく見るぞ
見た目だけで中身は特に珍しくなさそうだけど
完全に敵勢力やな
おわっただろこれ
人手不足の日本と人手過剰の中国ががっちゃんこしてこんな魔境が・・
作りたいと思っても性能が足引っ張ってるから
恨むなら任天堂を恨め。スイッチの性能がポンコツなのが悪い
ファイアーエムブレムとかピクミン作ってましたとかいう奴が
任天堂から出て行ってゲーム作っても結局売れないんだよな。
バイオ作ってました、ソニック作ってましたもだけど。
唯一成功してるのって団体で抜けたプラチナゲームだけだろ
プラチナはもうボロボロやん
面白かったら任天堂が潰すからなw
ソースはティアリングサーガ
任天堂界隈って馬鹿だからな
そういう子供だましじゃないのが意外と受けたりするんじゃね?知らんけど
結局パソコンで同人ゲーム作ったけど売れなくて消えて行っただけだろ
匂わせる事でしか話題にならないというのがね。
新海誠なんてイース作ってましたなんて匂わせないぞ
ゴミハードSwitchはゴミ箱へ
PSと箱で出るみたいだな
こうやって有能な奴は海外に引き抜かれるっていう典型だな。
失敗してクレクレ
莫大な宣伝とマリオやピクミンのようなデザインノウハウもないディレクションしか出来ない人がゲーム作っても
売れるゲームにはならん
ゲーム業界は人材の流動性が高いので移籍して成功した人はいくらでもいる
「昔はすごかった」という人よりもバリバリ中堅クラスのほうが成功率高いかもね
出て行って成功とは言えん。
スト2の岡本も失敗続きでまぐれ当たりがモンストだろう
おおむね同意だがゼルダはぎりぎり世界に通用するゲームだろうね
CEDECのゼルダの技術に関する講演も好評だった
1人で同行できるような代物じゃない
タクティクスオウガの松野さんレベルなら世界観作れてしまうだろうけど
あんな天才は新海誠など片手で足りるぐらいしか業界には存在しないだろう
彡(゚)(゚)
中国排除はどうした
成功のしそうになったら任天堂が消すからでしょ?w
【悲報】インフィニティニキの会社、堂々と違法なコンプガチャやってる糞運営だった😅
シャイニングニキは、限定ガチャ服セットをコンプすると
その限定色違いと、その他いろんな限定品がもらえるシステムになってる
これ日本で禁止されてコンプガチャそのものw
しかもこれ、一年以上ずっとやってたw
でもそれは元々ニキをやってるプレイヤー層をターゲットにしてるからだろうから
アクションゲームとしての歯ごたえを望むのがそもそも間違いか
ホントに面白くなさそうなら、こんなに発狂しねぇよw任天ニキ
無味無臭で何も引っかかるもんがない
発表は12月8日のTGAでやる予定
半ライスなんて要らねぇからワールド2早くしてほしいわw
日本はいずれ中国の一部になるんだからいい加減きづけ
豚からしたら悲報なんだろうけどマジでいらない
ネトウヨはネットでは目立つが少数派だし、このサイトは特に日本のゲーム開発にうんざりしてる人が多い
日本は昔からこういう風に海外から刺激受けないと変わらん国
待ったか面白そうに見えないんだが
日本のテイルズとかは色彩の綺麗さどんどん失っていってるけど
スイッチングハブになるのは当然の話だな
据置向きにアセット作り直さないと訴求しねーように思う
テイルズはアンリアルエンジン使った低予算ゲーム特有の見た目だな
1月20日発売、春に拡張のサンブレイク
Xboxはゲームパス対応
もうできてるんやから最初から全部入りにしろやボケカス
ニシくんボコボコやんw
エミュでやれ
変な期待するのはもう辞めた方がいい
がっかりするだけだ
だったらソフト開発だけに集中した方が合理的でしょ
任天堂はあくまでサードメーカーの売り上げにも期待してる「プラットフォーマー」の地位を死守したいとおもってるよ
そんなもん無いよw
まさかカプコンは半ライスみたいな物がTGAの目玉になるなんて思ってないよな?
本命はMH新作発表で半ライスはその前の前菜扱いだよな?
いかんのか?
今までもSwitch切りは頻繁に行われてたのにこれに対してだけキレてもねぇ
そりゃキレるわw
任天堂はテョンテンドウに
買収されるんだから失礼のないようにな!
いらねぇ・・・
ベースがスイッチだけあってショボいんだよ
さっさと次世代MHに行ってくれ
そんな貴方にネプネプシリーズ
はあ?!ニンテンドウースイッチはオープンワールド向けのハードなんですけど???!!!!
ゴミグラのゲームはいりませんので
DLC作ってた根幹が居なくなったw
でも次も古川ボーヤがまーた開幕盛を指示するだけw
自己分析してる、売上減少の設定も守れない程にあれは現実無視の逃避家だからなあ
宮本「独占商法的なことはやったことがある」
それ以上にやばい情報も宮本は知ってるからなあ
宮本をクビにする?なら彼の口から全てを暴露だもんな。任天堂クビになっても彼の発言は公式ソースになる。
業界の為に全て暴露してもらいたいところだが、任天堂辞める前に彼は病死か事故死に遭うだろうねえ。
ゲーフリとかな。
言う事聞いてればユーザーが何言おうが、ゴミ品質だろうが任天堂が売上保証してくれるし、完全に任天堂の犬だからなあ。
任天堂は逆にアニメ系しかないなw
アンパンマン層のゲームでも作ってんのかい?w
ゲームの開発は常時雇用ばかりではなく、ソフト毎の契約になることが多いと聞くからねえ。この開発者はソフト毎契約の方だったんだろう。
PS5でゼルダやマリオを作れば
クオリティも倍以上上がりそうだけどな
TGAで発表するようなものか?
楽しみだな
FFⅦRE2は再来年くらいになるのかな
それともUE5ならこれくらいやれるんか
女子向けのファンシーな世界だから
俺はソウルハッカーズ2も好きよ。ダンジョンギミックがクソなことを除けば
最初だけとは言えリアルがベースに在った方が面白い気がするメガテンモノ、3と5は自分が悪魔だしな
ソウルハッカーズやストレンジジャーニーはイマイチだったな
ソウルハッカーズも現代物だった気がするがイマイチのめり込めなかった気がする
まあそんなのよりワールド2の方がほしいけど、キモいニシブタ発狂が見られるなら歓迎だわw
ガチモンハンは別に予定されてるしな
流出では来年秋くらいの予定になってたけど他のゲームと同じように半年くらい遅れそうだが
チャイナもswitchをスルーするのが現実なんですよ
でかい釣り針w
日本一売れてるゲームが原神(PS&スマ)な時代に今更すぎる
人材もどんどん撤退してるんだね
1:10あたり見ると草のポップインがあるから、特にプレイしてる感じのところはプリレンダではないだろうね
ただ影品質が高すぎるから、PS5じゃなくて最高スペックマシンで動かした動画って感じ
単純なモデルやテクスチャのディテールって点ではUE5だとこれぐらいはやれる
目ざとい。たしかにそこは遠景でポップインしてるね
対応機種にPCがあるし、ハイエンドPCならこれがプレイできるなら凄い。PS5でも多少影品質と解像度が落ちるくらいかもしれない
中身の無いコメントでも連呼すればマウント取れると思い込む、任天堂カルト特有の脳機能障害🤣
急にはちまがポケモン記事爆撃始めてんのはそういうことかw
それか任天堂の指示か?w
ミラクルニキは結構やってたしなぁ
着せ替えゲーってのがずっと謎だったけど、これも中国ゲーだったんか
子供や男性客も狙って万民向け据置ゲーにするんかな
それにしてもオープンワールドにするのすげえ金をかけてるな
まあ中国サードは日本みたく据え置きとソシャゲの予算は別モノっていう感覚がもうないのかもしれない
どっちも全力投資だw
任天堂倒してから言おうね
倒れそうだぞ
ライトユーザーは遊べれば良いから
アンケート取ると今でも性能に満足が過半数。
5年、10年後にリマスター発売って流れが出来てるから
ライトユーザーは任天堂のゲーム機一択になってる。ー全部のゲームが遊べるから。
顧客アンケートは適時取りまくってるし、生産台数調整もしてるだろう。
そんな任天堂が来年ですら次世代ゲーム機発売する気がないのは主要顧客層からの不満は出ていないという
アンケート結果があるからだろう、あと売上。
いい大人が使ってるのは痛いけど
連結決算でもなおSIEに「辛勝」のオワコン堂
買取保証や売上水増しの弊害がどんどん隠せなくなってきております🤭
ん?任天堂はSIEに負けてるどころか
バンナムの下だぞ
SIE 1.2Q売上 1兆3248億円
バンナム 1.2Q売上 6462億円
任天堂 1.2Q売上 6242億円
「スマホゲー?w」
ってセリフはもう無理があるよねwww
ニキって「アニキ」のニキ?
左足蝦夷ニキとか言うやつ?
スイッチの場合は20年、30年遅れだろ
令和になってようやくPS1ソフトのリマスターが遊べる状態だし
まあ俺自身はコレに興味ないから出来がどうでも関係ないけど
まあ俺自身はコレに興味ないから出来がどうでも関係ないけど
任天堂ボロ負けじゃんwww
公式からしてニキネタ使ってるらしいし
任天堂ユーザーがサードのゲームを求めてないしね
延々と任天堂の同じゲームをやってれば満足