• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




自民、国民と連立検討 局面転換狙う、玉木氏入閣案―公明反発も、実現不透明

200x150


記事によると



自民党が、公明党との連立政権に国民民主党を加える案を検討していることが2日、分かった

・自民、国民両党の幹部が水面下で接触を続けており、調整が付けば連立協議に入る

・複数の自民党関係者によると、国民の玉木雄一郎代表(53)が年明けにも入閣する案が浮上しているという

・ただ、連立を組む公明党は「わが党にメリットはない」(重鎮)と反発

・国民内にも異論が強く、同党を支援する連合の理解も得られるかは見通せない

以下、全文を読む











岸田総理「どこからそのような情報が出たのか知らない。全く考えていない」

国民民主の玉木代表「報道されたような事実はない」








この記事への反応



え、国民民主党と自民党が手を組む!?

自民が公明と手を切るんなら割といいかもしれない。公明と手を切らないなら愚策になるし国民民主は手を取らない方がいい。

できるものなら絶対入閣したほうがいいと思う
トリガーの時に入れてもらうチャンスを逃してここがラストチャンス


観測気球のリークか、ガセか知らんが虚偽なら情報源を特定して処分するべきなのでは?

まぁ自民に利益は余りないけど,公明の代わりには良い党やとは思うで。特に防衛系はスルスル進むよ

国民民主が主導の政権なら大賛成だけど、公明党が居座るなら絶対反対。
というか統一教会で政治と宗教の問題が浮き出たのに公明党はなんにも無いのはおかしいだろ


安易に連立に加わるような判断を玉木代表はしないでしょ

今の岸田政権と連立したがる政権あるのかね

まぁ野党である事に意味がある政党でもあるからな
本当は与党並みに発言権持って欲しいけど


中に入って自民党に取り込まれるか。中から政権に影響力を及ぼすか。独自の道をいくか。国民民主党の今後の行く末を決める選択肢だな。





関連記事
【参院選】党派別得票率の比較がわかりやすいと話題に!最も伸ばしたのは国民民主党、立憲共産は大幅ダウン

国民民主党・玉木代表「若い人は地上波見ていない」日テレ選挙特番で火の玉ストレートwwww

【統一教会】国民民主党の玉木代表、『反カルト法』制定も視野に検討!フランスの反セクト法を参考に

【AV新法】国民民主党の玉木代表「我々も一旦賛成してしまったが、党としてヒアリングを行う」 → 間違いを認められる政治家だとネット民から大絶賛

国民民主党「インフレ手当で1人10万円給付しろ、消費税は5%にしろ」






世間の反応を見るために誰かがリークしたのか?





B0BNPFWMNV
モーターニュークリア(Motor Nuclear)(2023-02-28T00:00:01Z)
レビューはありません



B0B4WLRL72
スクウェア・エニックス(2022-12-09T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(226件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:21▼返信
今回の選挙でわかったろ? 民意は「自民党さん、これからも統一教会を守り続け我々の財産を統一に献上してくれ」だってことがw
お布施もそうだが、我々は差し出された金をただ受け取ってるだけなんだよね、それの何が悪い?
嫌なら選挙で意思表示すればいいだけ
日本人はそんな気概すらないヘタレばかりだから次も我々の傀儡が当確ですw
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:21▼返信
えっ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:21▼返信
政権交代
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:22▼返信
まず創価と手を切るべきだな
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:22▼返信
結局は統一教会問題も有耶無耶になったな
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:23▼返信
そうかそうか
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:23▼返信
こんな党知らねぇ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:24▼返信
この政権観測気球けっこう飛ばすからなぁ
ついないだの道路利用税だかの話なんかそうでしょ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:24▼返信
ごぼうの党も仲間に加えてやれよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:24▼返信
壺を買ったら仲間だ!
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:24▼返信

ま~たパヨクマスゴミのデマ記事かよ
いい加減にしろゴミカス
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:25▼返信
これ言っていい?

自民党と創価学会の公明党が政権を握ってる事が気持ち悪いんだが

創価学会と自民党が組んでるっておかしいだろ、政治と宗教は別だろ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:25▼返信
民主ってついてるとなんか信用できないよね
自由民主然り
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:25▼返信
立憲の呪縛から解き放たれた光の戦士・玉木
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:25▼返信
入りたい方が勝手に決まってもない事リークやってるだけだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:26▼返信
中国の爆撃機とロシア機が日本了解を侵犯して来たんだが、日本の中華街とかロシア街の奴ら、普通だったら怒り狂った市民に虐殺されんじゃね?
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:26▼返信
どの道日本国民苦しめたいだけなんだし
組もうが組むまいが何も変わらん
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:26▼返信
公明は中華の回し者
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:26▼返信
国民民主も自民の太鼓持ちみたいな事ばかりしてるからこういう噂が出るんだよ。
今の腐った政権に忖度せずに主張すべきはしっかり主張する。
そういう姿勢を国民は求めてる。
改心して立憲、共産、れいわ、社民と力を合わせれば3年後には政権交代も有り得るのに
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:26▼返信
飛ばしキチャー
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:26▼返信
無能の勝目
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:27▼返信
永田町に北朝鮮ミサイル落下すればええのにな
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:27▼返信
せっかくのまともな野党だし残せよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:27▼返信
とりあえず連立から公明党を追い出そうぜ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:27▼返信
こういう飛ばし記事がばんばん出てくるようになると終わりは近い
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:27▼返信

デマ通信は潰れろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:27▼返信
これも消費税15%のためよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:27▼返信
スパイ防止法やったら転売ヤーも減ると思う
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:28▼返信

時事通信は三流週刊誌レベルのウソ記事書きすぎだろ
もう通信社名乗るなよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:29▼返信
働け、日本。に見えた
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:29▼返信
※5
んなわけあるか!!
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:29▼返信
国民は応援したいので連立はやめて欲しい
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:29▼返信

またパヨク雑誌のウソ記事かよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:30▼返信
本当は誰もが与党になりたいんだよね
共産党以外は
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:30▼返信
YOUたち一緒になっちゃいなよ☆
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:31▼返信

国民は立憲が狙ってて
その事に共産がキレてるんだよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:31▼返信
改憲に仲間は必要
公明は邪魔
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:31▼返信
国民民主応援してるんだから勘弁してくれよ

自民なんかと組むなボケ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:32▼返信
これ以上反日加えるなよ
自民も実態は売国奴だけどさ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:32▼返信

また飛ばしか
もう飽きた
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:32▼返信
公明とかいうゴミが入ってる時点でどうでもいい
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:32▼返信
それは駄目だろ
国民民主はオルタナティブ政党として歩んで行って欲しい
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:33▼返信
自民統一教会と組んでも腐るだけだやめろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:33▼返信
国民民主は結構まともなので自民にとっては不都合だろうしな
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:34▼返信
また飛ばしか
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:34▼返信
国民民主は民主党というマイナスの看板さっさと下ろした方が良い
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:34▼返信
立憲はリツミンなら国民はミンミン?
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:34▼返信
薄汚い金魚の糞だよな。権力の為なら国も売るし心も売る。自民統とくっつこうとしてる時点で野党としての存在価値は皆無。
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:34▼返信
国民民主も自民に取り込まれたらw
まともな事言うから公明党は絶対Noだろうw
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:35▼返信
>>46
国民改革党とかどう?
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:36▼返信
>>48
国民民主がダメなら政党全て終わるわボケ
国民民主だけが救い
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:36▼返信
>>36
自分から民主離れて我らこそが新たな民主党如く新党立ち上げといて都合良すぎん?
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:36▼返信
>>49
公明党は嫌がるだろうな
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:36▼返信
>>50
労働党とかでいいんだよ
国民とか民主とか嘘くさくて敵わねーや
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:37▼返信
>>1
このあからさまな成りすましコピペって誰が得してるの
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:37▼返信
>>35
ジャニさん…
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:37▼返信
前回の衆院選でどこでもいいから
自民に忖度してない野党が政権とって現状を変えてほしかった。
枝野幸男政権、志位和夫政権、山本太郎政権、福島みずほ政権
選択肢はあったのに
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:37▼返信
そもそも公明党って必要か?
あいつらいなくてもよくね?
ただのゴミやん
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:37▼返信
自民党(統一教会)+公明党(創価学会)よりは


自民党+国民民主党のがマシだとは思う
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:37▼返信
>>49
まだ玉木なんか担いで「まとも」連呼してんの
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:38▼返信
もう2大政党制でいいよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:38▼返信
今の自公なら国民民主のがマシだけど、
国民民主は玉木以外微妙なんだよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:38▼返信
幸福実現党も加えてやれ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:38▼返信
もう公明党はいらないよ
国民民主の方が100倍マシ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:38▼返信
>>59
やめてくれー
野党まともなとこが何もなくなる
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:38▼返信
玉木は統一から献金受けてたり対応が甘かったりで、このタイミングはお互いのためにならないと思うけどなあ
内実はどうであれ、厳しいポーズをとれる奴じゃないと選挙の時蒸し返される
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:39▼返信
まあ選挙の結果によっては維新や国民民主あたりと連立組む可能性はゼロではない
でも統一教会問題で創価はノーダメだし統一教会に関して野党も触れなくなったし自公連立は続くだろうね
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:39▼返信
それよりも、一強すぎて腐敗している自民には一旦退いてもらって
維新か国民民主が与党やればいい

もちろんしばらくは経験不足で不甲斐ないだろうけど
野党を育てないと日本上層の腐敗が止まらない
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:39▼返信
>>59
玉木も統一から金貰ってたな
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:40▼返信
>>30
あなた疲れているんだわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:40▼返信
>>63
自民党
公明党
幸福実現党

宗教歓あふれる素晴らしい連立政権だね
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:40▼返信
ここ最近のやりとり見てたらやっぱりなという感じ
もはや国民民主は野党ですらないな
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:40▼返信
そもそも玉木含めた国民民主は立憲や共産党と完全に縁を切る覚悟あるんか?
なんだかんだで選挙協力するじゃん
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:41▼返信
>>68
ムネオ維新政権でロシアと仲良くなれそう
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:41▼返信
公明はもう必要ないよ
公明は中国にベッタリだし自民と一緒になって甘い蜜も吸ってきたハズだし
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:41▼返信
なんにせよ自公連立解消が先
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:41▼返信
※51
国民民主だけが救いとか抱腹絶倒の大笑いでしょ。世界平和統一自民連合に秋波を送ってるんだから(笑)
もっとも、壺信者には救いだろうな。

洗脳されてると売国保守以外の選択肢がなくなってお前みたいになるんだよ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:41▼返信
>>73
風見鶏だから大丈夫
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:41▼返信
国主はたまきん以外がしょぼいのがなあ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:41▼返信
>>68
もうみんな民主党政権下みたいなことは懲り懲りなんだよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:42▼返信
>>55
コピペはお前のほうだろwwwwwwww
急になんで自己紹介しだしたんだよwwwwwwwww
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:42▼返信
全部いらんわ カルト宗教国家日本
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:42▼返信
無いと言ってるから安心してるけど、まともなこと言ってる野党がいなくなるから駄目だ、玉木には野党の立場からまともな政策論争をしてもらわないと困る、立憲や共産とかいてもいなくても変わらんもの
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:42▼返信
統一教会よりひどいのが公明党
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:42▼返信
どの糞政党だよその泥船乗ろうとしてるの
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:43▼返信
>>79
だから連立組む相手として都合がよいとみたのかもな
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:43▼返信
>>80
それ未だにごちゃごちゃ言ってるけど、
民主党はやばかったけど、今も大概やん

特に岸田の無能っぷりやばすぎだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:43▼返信
※57
北朝鮮の拉致なんてありません!と断言したり尖閣沖事件を無かったことにしようとした連中がなんだって?
何を言おうがマイナスが巨大すぎて駄目だろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:44▼返信
>>71
立正佼成会の立憲も連立に加えてやれ
中核派のれいわもカルト連立に入れていい
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:44▼返信
そもそも公明党と組む必要ある?
過半数とれてなかったっけ?
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:45▼返信
かと言って今の野党内の勢力考えたら国民が政権獲る可能性は皆無。
ある程度経験のある人材を抱えてるとこにやってもらわないと不安だしな。
そういう意味では選択肢は立憲になってくると思う。
民主党政権からもう10年が経ってるし、彼らも政権経験後に野党として活動してレベルアップしてるはず。
もう一度試しにやらせてみるのも手か
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:45▼返信
>>87
岸田はゼロだけど民主はマイナスな事ばっかやってたな
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:46▼返信
>>91
立憲は絶対票入れんわ

あんなとこ入れるぐらいなら国民民主か維新に入れる
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:46▼返信
※88
朝鮮カルトとつるんで国民を食い物にした人間を現在進行形で党の要職に置き続けてる連中のほうがマイナスが巨大すぎるよ壺信者さん
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:46▼返信
民主もやばいけど共産と組んで民主主義捨てた今の立憲のほうがもっとやばいしな
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:47▼返信
国民民主には自公とは別の勢力として頑張って欲しい
自公に飲まれたら意味ないんだよ
現実路線のまともな野党が必要だ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:47▼返信
公明切れるなら組むべきよな
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:47▼返信
>>96
それな
自民党や野党連中とは仲良くせずに勢力を強くして欲しい
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:47▼返信
政権交代できる第一野党として頑張ってほしい
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:48▼返信
>>91
枝野の減税主張間違いだった発言程度でゴタついてる政党が何言ってんの
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:48▼返信
>>60
今の野党勢の中では「世論に敏感」だと思うけどね
フェミだのに媚びてる他の奴らはおしまいだよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:48▼返信
壺と創価がヤバいから国民ウケが良さそうなの抱き込んでそのまま骨抜きとか考えてんだろうな
カルトくせえ連中だわw
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:49▼返信
国民民主がまともなんじゃなくて
他がイカレ過ぎてるからまとも評価になってる
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:49▼返信
国民民主党も壺カルトなのか
もうどこにも投票できないじゃん
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:50▼返信
>>99
玉木と所属議員が何やってきたか調べれば無理ってわかるやろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:50▼返信
ってか国民民主は候補者もっと増やすことできないの?
少なすぎない?もっと候補者増やして政党としてちゃんと力をつけて欲しいわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:50▼返信
まあ力蓄えるにはいいかもなー

他の野党は上層部がうるさすぎ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:51▼返信
>>103
あんなのただの風見鶏なのにな
小池に擦り寄ったりして
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:51▼返信
国民民主はたぶん受け入れられない。 なんでかっていうと、財務省にとって玉木は不利益な人間だから

自民党は財務省に逆らえないからね
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:51▼返信
>>104
🏺🏺言ってんのは共産信者…あとは分かるね?w
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:52▼返信
>>109
岸田の動き見てるとそうなんだよな
財務省の犬に成り下がってる
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:52▼返信
>>58
集票には必要なんだよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:52▼返信
>>109
逆にどこなら逆らえんの?
共産党は論外ねw
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:52▼返信
>>5
普通にしょっちゅうニュースにもなってるし、与野党で被害者救済の法案作ってるんじゃなかった?

日本にいることの旨味潰していって自滅してもらった方がのちのためにもいいだろうし
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:53▼返信
>>113
自民党以外なら可能性あるだろ
今の自民党ではもう無理
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:53▼返信
>>109
与党だった時の民主党も逆らえてねえじゃん3年もあったのに
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:54▼返信
玉木が財務大臣にでもなれば日本は良くなりそう
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:54▼返信
公明(宗教)は認められて民主・立憲・共産を1つに出来ない岸田は馬鹿
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:54▼返信
>>116
それ言ったら自民党は何十年逆らえてないんだよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:54▼返信
日本で政党を大きくしたいなら背後に強い支持母体があるか、党首に圧倒的なカリスマ性が必要
なので国民民主は壺以上の組織をバックに抱えないと弱小のまま
唯一大きくなりそうなのは個人のカリスマで議員増やしている山本太郎ぐらい
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:54▼返信
>>38
今は地味すぎるから、連立してから名前売るのも悪くないと思うけどね

立憲とかといてもマイナスしかないしw
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:55▼返信
知らんなw
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:55▼返信
>>120
山本太郎はただの詐欺師だろ?
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:55▼返信
>>119
論点をずらすなカス
逆らえてねえのがはっきりしてんだから
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:55▼返信
>>123
中核派全面バックアップ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:56▼返信
※113
保守を建前に国を売るような売国奴よりかは断然共産党のほうがマシ
自民党は共産党以下
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:56▼返信
>>91
ねえよ
楽観的すぎ
下野した後の対応間違えて、劣化してんじゃん
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:56▼返信
>>93
立憲が暴走して好き放題しないように連立で政権維持できる程度に勝たせたらいい。
共産とれいわ、社民が実質の連立になるだろうし、お互いに戒めあえば
今の自民みたいな腐った政治ではなくなる
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:57▼返信
公明切って自民国民が一番ベストな形
維新もそこに加わればいいんだけど
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:57▼返信
>>124
民主党が逆らえませんでした
なら他の野党も逆らえないってロジックにはならないと思うけど
なぜ決めつけるの?
あと数十年逆らえてない自民党がいい理由は何?
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:58▼返信
>>129
やめてくれ
与党一強になって政治が腐敗する
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:58▼返信
>>113
財務省に逆らえる力のある政治家がいないから、日本人はずっと生かさず殺さず税金取られて
国民は苦労させられ続けてるんだよ。  権力構造を変えられる政治家がいないのが日本の課題
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:58▼返信
>>126
サッカーの結果でイライラするような奴らは無理でしょw
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 19:00▼返信
>>130
最初に言った自民党だけっていうロジックは崩れてるよw
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 19:00▼返信
一度どんな感じになるのか日本共産党政権を試してみたい気はするけどな。
一か八かのパルプンテだけど
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 19:02▼返信
※130
低IQのB層には自民党の根拠なき愛国プロパガンダがぶっ刺さってるだけだから、聞いても理由なんて出てこないよ(笑)
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 19:03▼返信
>>126
共産党信者イライラで草
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 19:03▼返信
公明きってそっちいったほうがましだろうな
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 19:04▼返信
自民党が財務省に逆らえない構造的要因の一つは、 自民党が派閥政治だからなんだよね
一枚岩ではないから、誰か一人が財務省に抵抗しようとしても、 乗って来ないんよ

やっぱり日本全体の財布の紐握ってるところは強いよ、、、、
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 19:05▼返信
>>136
底辺B層くんの自己紹介ですか?w
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 19:07▼返信
>>1
俺も同じ考えだよ。馬鹿志位和夫。
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 19:08▼返信
共産党には関係無いので共産党信者は消えてくれませんかねぇ~(´・(ェ)・`)
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 19:09▼返信
前原が国民におったら手組まないだろうなぁ・・・
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 19:10▼返信
※140
どうしたよ反応しちゃって……「低IQのB層」って癪に障っちゃった?
現状の自民党の支持者ど真ん中だもんな(笑)
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 19:10▼返信
モナ男もそうだけど、鞍替えすると意見が180度変わるような奴って信用出来ないんだよなぁ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 19:12▼返信
>>141
よくわかんないけどお前の負けでいい?
いや、続けたいんならあと何時間でも何日でも粘着してあげるけど、結局俺が勝つだけだよ?
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 19:12▼返信
創価学会の公明から膿が出る前に足切りした方がいいと思うがな
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 19:13▼返信
>>146
俺も同じ考えだよ。馬鹿志位和夫。
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 19:15▼返信
公明は切れないだろうな
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 19:17▼返信
志位国家主席の指導の下、不滅の共産主義思想の勝利に次ぐ勝利が日本人民を栄光の未来へと導く。
そんな世界線があるのかどうか
一度だけ、2年だけでいいから試してみたい
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 19:17▼返信
>>150
民主党で学んだろアホか
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 19:18▼返信
>>131
今でも一強やん
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 19:21▼返信
>>144
効いてて草
ウザいんで消えてくれますぅ?w
共産主義者が感染するんでぇ~w
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 19:22▼返信
>>145
鞍替えもしてないのに意見が180度変わる奴がもっとも信用できない
具体的には岸田

総裁選の時には「金融取得に課税します」と言ってたのに、なぜか首相になったら消費税の議論ばかりしてる
本当にカス過ぎる
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 19:22▼返信
>>148
あちこち矛盾しすぎて一周回って難解なレスになってるな
自分でも理解できず反射でレスしてんじゃないの?
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 19:23▼返信
>>151
円安の弊害を見て学んだわ
民主党の政治のほうがずっと良かったということをね
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 19:24▼返信
いやいや野党の中ではマシな方なんだから一緒になったら対抗できる党が無くなるやろw立憲はクソだし
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 19:25▼返信
その前に、自民党は、カルト教団創価学会政治部・公明党と連立を解消しろ。
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 19:26▼返信
>>155
俺も同じ考えだよ反日志位和夫
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 19:28▼返信
>>156
円高の弊害なw
今のが職も物価も安定してて未来に希望が持てるわど阿呆w
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 19:28▼返信
次は立憲と共産とれいわの野党共倒政権です
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 19:29▼返信
>>156
政権交代以前に党の存亡考えた方がいいぞw
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 19:30▼返信
民主党は反原発で電気代爆上げさせて庶民の敵になった
時事通信とかいう捏造メディアと仲良く滅べ
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 19:30▼返信
しばらく自民党でいいよ😉
野党じゃ混乱するだけやし。
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 19:32▼返信
>>159
おや、そんなレスしちゃって大丈夫か?
その方針で行くとあと5レスもしないうちに>>159が詰んで負けちゃうよ?
166.投稿日:2022年12月03日 19:32▼返信
このコメントは削除されました。
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 19:32▼返信
>>160
民主党時代も失業率は改善してただろ
物価についていえば民主党時代のほうが遥かに安定してた

未来への希望の話をするなら、民主党時代は出生数が100万人をこえていた
なのに今の岸田政権では80万人を割り込もうとする惨状だ
民主党の政治のほうがずっと良かったわ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 19:34▼返信
>>163
いや再稼働できないのは自民党のせいだろ
この10年間、自民党は汚染水の処理方針も、核燃料の最終処分場も、
廃炉のゴミの処分場所も何ひとつとして決めてないじゃん

懸案が何ひとつとして片付いてないのに何で原発が稼働できるのか
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 19:35▼返信
そもそも国民民主は提案型野党を目指してたんだから立ち位置は野党にいないと趣旨がズレるだろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 19:36▼返信
ソースが時事って
お察し
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 19:41▼返信
>>165
俺も同じ考えだよ基地外志位和夫
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 19:41▼返信
>>171です。私の負けなので許してください。軽い気持ちでバカなレスしてすみませんでした。これからは書き込む前にもっと考えるようにします。
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 19:43▼返信
>>168
共産党員が邪魔してるからやんw
責任転嫁してて草
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 19:43▼返信
野党側からのリークかもしれないな
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 19:44▼返信
やっぱ自民党やな。これからも。自民党支持しときゃ安泰や!
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 19:45▼返信
>>108
小池に弾かれた馬鹿どもが怒ってたのは笑ったわ
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 19:47▼返信
自民以外である程度影響力ある政党があるだけで少しは変わるよ

で、国民は立憲や共産に最早その役割は期待してない
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 19:50▼返信
どうせそのうち脱糞共産党と元の鞘に収まるよ
期待してないわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 19:52▼返信
統一教会系に
篭絡された人たちだろ
ここの人たちってマジに昔から朝鮮系とのうわさが絶えない人たちだから
特に前原とか超有名じゃん 朝鮮半島との繋がり
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 19:59▼返信
国民民主党との連立について
「どこからそのような情報が出たのか知らない。全く考えていない」
増税について
「具体的な検討をしていない」

返答1つでも色々と違いが分かるな。
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 19:59▼返信
記者の妄想説
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 19:59▼返信
>>168
メディアと野党のせいやろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 20:03▼返信
時事通信のネタに反応するなよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 20:05▼返信
>>172
俺も同じ考えだよ阿呆志位和夫
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 20:10▼返信
立憲いらねぇから野党第一党やってくれ。
いちばんまともだから
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 20:17▼返信
スパイの公明党より民主の方がまし
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 20:20▼返信
カルト宗教に関してはほんとそれ
なんで叩く対象が統一教会ばかりで創価学会とかには触れないんだよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 20:21▼返信
公明党切ったら自民は弱体化するよ
弱体化したほうが全体の力関係がちょうどよくなると思ってるけど
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 20:28▼返信
まじ国民民主にはがんばってほしい
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 20:30▼返信
最近のマスコミマジでなんでも言ったもん勝ちと思ってるだろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 20:32▼返信
三党で経済対策の話してただけでしょ
それをあたかも連立したかのように報道してるだけの気がする

玉木さん自体は自民党の傘には入りたくはないはず
つか入ったら取り込まれて腐っていくので、やめていただきたい
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 20:42▼返信
>>184
すみません、論破する相手はあなた以外にもたくさんいるんで敗者は帰ってください
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 20:43▼返信
いつまで創価学会とくっついてんだ統一カルト自民党は
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 21:23▼返信
公明こそいらんけどな
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 21:25▼返信
自公民ってなんか嫌だなw
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 21:32▼返信
>>186
なに言ってんの糞パヨクw
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 21:41▼返信
野党ヅラして野党の票食ってもらった方がいいだろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 21:47▼返信
唯一まともな政党が公明や壺とくっつくわけないだろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 21:48▼返信
公明党切らないと悪徳宗教の話できなくね?
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 21:54▼返信
自民と連立組んだら国民の良さなくなるだろ。
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 21:56▼返信
>>133
マジでこれw
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 21:59▼返信
>>134
くだらん揚げ足の取り合いしてるが、庶民にとっては自民も立憲もどっちもクソや。
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 22:02▼返信
>>57
全部クソで草。
本当野党は死んどるわ。
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 22:05▼返信
>>92
もはや今の自民は十分マイナスやろ。。
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 22:24▼返信
壺仏壇カルト連合政権←国民
共産ミンスカルト連合←維新
どうなるのこれ
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 22:30▼返信
自民としては今こそカルトと完璧に手を切るタイミングだと思うがね
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 23:02▼返信
まあ何でも反対自民党の足を引っ張る事のみが野党の仕事と考えてる連中にとっては
国民民主は邪魔でしかないだろうな
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 23:03▼返信
2009年に、自民 公明が下野し、
民主 社民 国民新党の大連立を
成し遂げてから、23年。
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 23:11▼返信
>>192
逃げてて草
ざっこwww
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 23:12▼返信
>>209
ちょっとは落ち着け
発狂されても伝わらないから落ち着いてもう一度君の主張を書いてご覧?w
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 23:13▼返信
壺カルト問題が発覚してもイエスマンしてくれてる国民連立に入れてやればいいじゃん!
自民党のイエスマンしてるのに野党ですとか説得力ないしな。
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 23:20▼返信
維新は身内みたいなもんだし、あとは国民籠絡すればさらにやりたい放題できますもんね
国を良くするためならいいけど、自民の場合ただの自分達の既得権益維持したいだけだもんな
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:40▼返信
まずは公明党とかいう寄生虫を取り除け
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 02:44▼返信
カルト監視役?公明党じゃ役にたたないだろうし
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 02:57▼返信
民主党が決められない政治と言われ、最後は野田佳彦(現在は立憲民主党)にて下野
民進党になって前原vs枝野内紛で枝野排除されて担がれ立憲民主党結党

ざっくり民主党の右派、国民民主党に分離
ざっくり民主党の左派、立憲民主党に分離

美味しいドレッシングにはなれませんでした
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 03:22▼返信
動け、玉木。

動け、国民民主党。

日本動かすのはそのあとだ!
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 03:54▼返信
自民は宗教から離れられないから
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 07:32▼返信
>>205
国民は壺とは手を切ったぞ(真意は知らんが)。
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 07:33▼返信
>>200
万年野党だと何も出来ねーんだわ。
野党にゃ政権への権限が全く無いから。
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 07:48▼返信
そこから自公を排除すれば完璧
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 08:49▼返信
給付型奨学金・出産一時金・10万給付など公明党の政策を拒否してから批判どうぞ!

貰うもの貰って批判するのは人としてゲス
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 11:56▼返信
※221
そんなもの公明党が払ったわけでも自民統が払ったわけでもなく、国庫から支出されたものが納税者である国民に還流されただけ。もともと国民自身の金。

なに反日政党に恩があるかのように曲解させようとしてるの君?
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 13:47▼返信
統一教会の問題が創価にも飛び火するかもしれない、そうなったら公明党は終わりなので自民としては連立を続ける意味もなくなる。じゃあどこと組むのかってなったとき立憲は有り得ないから多少なり聞く耳持ってる維新か国民民主のどっちかだよね
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 16:54▼返信
>>222
共産党必死だな
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 19:20▼返信
>>1
政治能力があって昔から一定層の人気があるからってすり寄ってんじゃねーよカス自民
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 19:22▼返信
>>225
君の「負け」やで

直近のコメント数ランキング