• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






また北海道弁にやられた。
コンコン
「ハイ」
「消防点検だったんですけど」
「あ、(終わったんですね)お疲れさまでした」
おもむろに作業員が部屋に入ってきて
消防点検が始まる






これわかりすぎました。

電話でいきなり
「田中でした」
と言われて
「そうでしたか。じゃあまた」
と電話を切ってしまったことがあります。




  


この記事への反応


   
ダメだ…何がおかしいかわからない。
北海道出身です。


↑関東より西側では
『でした』という言葉は物事が完了してる時にしか使いません。
終わってもいない消防点検に対して
『消防点検でした』って表現は文法的におかしいと感じてしまいます。
方言っておもしろいですね。


もしかして「お疲れさまでした」も
あちらにとっては自然に現在形として聞こえてるのかしらん

  
↑多分そんなことはない。
Do ネイティブの父親から電話がかかってきて
「お父さんでしたー」と名乗られる例とかがあるらしいです。


沖縄弁でも
「帰りましょうね」
とかいう内地人には理解できない表現があるのを思い出しました
帰って下さいという意味ではなく
「お先に失礼します」という意味で使うそうで


えぇー!
これ、北海道だけなんですか?
それがまずびっくり!


「こんばんは」を「お晩でした」
とか言うパターンもあります。
(ご高齢の方に多いです😌)
どんどん北海道弁にやられてください😊
そのうち慣れると思います😌✨✨




電話きていきなり相手から
「田中でした」はシュールすぎるなw
確かにやられたら即切りしてしまいそうだw


B0B4WLRL72
スクウェア・エニックス(2022-12-09T00:00:01Z)
レビューはありません



4088833112
芥見 下々(著)(2022-12-02T00:00:01Z)
レビューはありません









コメント(199件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 08:34▼返信
方言とかどうでもいいだろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 08:35▼返信
はちま寄稿の初代管理人は北海道出身だったね
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 08:37▼返信
嘘松
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 08:37▼返信
だからなんだよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 08:38▼返信
関東だが、たまに使う人いるけどな
不思議だなーとは思っていたが、
もしかして北海道出身だったのかな
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 08:38▼返信
北海道の見習いたいとこは結婚式の会費制だな
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 08:39▼返信
嘘松の点検にきました
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 08:40▼返信
北海道民って国語習わねーのかしら
9.投稿日:2022年12月09日 08:40▼返信
このコメントは削除されました。
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 08:41▼返信
山形もこれだったな
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 08:41▼返信
ネタなさすぎて必死松
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 08:42▼返信
北海道のどこらへんだろ?俺の地元ではそんな方言無かったけど
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 08:42▼返信
嘘松
道民だか言われたこと無いし勝手に消防点検にはこない。
そもそもチャイムなくドアノックってのが胡散臭い。
ノックされてのこのこドア開けることも普通はない。
よって嘘松
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 08:43▼返信
北海道出身だがこんな方言なかったぞ
いつできたんだ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 08:44▼返信
中に入らなきゃ出来ない作業なのにもう終わったと勘違いしたの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 08:44▼返信
じゃあ、「田中でした」を北海道の人が表現したいときはどういう言葉になるんだろ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 08:44▼返信
どうせ、ロシアに支配される地域。
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 08:45▼返信
○○でした、ってのは山形のイメージあるわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 08:45▼返信
わざわざ日本語をわかりづらくするのわからん
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 08:46▼返信
いみふ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 08:46▼返信
蒼太の包丁の北海道出身主人公もよく「おばんでした」って言ってたな
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 08:47▼返信
ちなみにそのマンガの主人公は静内出身
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 08:48▼返信
デメリットしかないのに方言が無くならない不思議
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 08:48▼返信
したっけ!!
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 08:48▼返信
これって、主がおかしいだけじゃねーか?文方はともかく、今日は点検の日か?ってなって作業を始めるならこれから始まるのか?でなんの問題も無い
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 08:49▼返信
もともとは開拓地だから全国の方言が混ざってできたんじゃないの
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 08:49▼返信
前 ご覧のスポンサーでお送りします
後 ご覧のスポンサーでお送りしました
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 08:49▼返信
そもそ標準語は関東弁でしかない。ゆめゆめ忘れるな
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 08:49▼返信
>>23
じゃあ明日からすべて英語のみな
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 08:50▼返信
おはようございました
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 08:50▼返信
>>2
初代から見続けてるってどんだけはちま好きやねん
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 08:50▼返信
>>19
ん?まさか、お前
標準語が先にあったと思ってる?www
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 08:52▼返信
いや、詳しい事情 聴くだろ普通
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 08:52▼返信
>>29
おっけー
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 08:53▼返信
北海道民は頭悪そう
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 08:53▼返信
~~でよろしかったでしょうか?
だな
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 08:53▼返信
それってツイ主の感想ですよね?
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 08:53▼返信
もしアムロ・レイが北海道の人だったら
「アムロ、行きました〜!」になるってことねww
もしギレンが北海道出身だったら
「あえて言いました。カスでありました。」
になるってことねwww
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 08:54▼返信
いきなり入る馬鹿いねーだろ。ちな俺は北海道な。
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 08:54▼返信
そんな誤解を生む欠陥ある方言なんかやめちまえ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 08:55▼返信
さっさとロシアに引き渡せ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 08:55▼返信
>>39
俺が 北海道だッ!
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 08:55▼返信
>>16
田中でした
という機会がない
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 08:56▼返信
>>39
どけ!俺は北海道だぞ!
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 08:57▼返信
>>43
クイズの正解者は田中さんでした
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 08:57▼返信
札幌出身だけど使ったことないわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 08:57▼返信
いいよね北海道
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 08:57▼返信
ピンポーン(だ~れだっ?)
「はい」
「~~でした」
だぞ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 08:58▼返信
ちゃんとした日本語教えろよ
障害者と変わらないじゃん
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 08:58▼返信
ん?詐欺業者を家の中に招き入れちゃった、って言う笑えない笑い話じゃ無いの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 08:58▼返信
>>29
アイキャンスピークイングリッシュ!
マイニンテンドーイズベリーベリーストロンゲスト!
ソニーイズダイ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 08:58▼返信
北海道民だけど知らないと書いてる人へ
北海道はでっかいどー!
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 08:58▼返信
私が来た! (過去形)
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 08:59▼返信
>>45
クイズは田中さんが正解しました
と言う
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 08:59▼返信
>>52
県民の心は狭いし冷たい模様
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 09:00▼返信
沖縄だよなやっぱ 
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 09:00▼返信
>>55
北海道なら道民だろニワカかな
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 09:01▼返信
プロシュート兄貴、北海道民だった説
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 09:01▼返信
I've just arrived for a fire inspection.
こういう事やろうなあ
60.投稿日:2022年12月09日 09:01▼返信
このコメントは削除されました。
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 09:02▼返信
鉄平はどこ中なん?
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 09:02▼返信
>>58
あれは本当に過去やんけ
「『ぶっ殺した』なら使っていいッ!!」
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 09:02▼返信
>>2
え?代変わりしてんの?
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 09:02▼返信
いや、道民だけに決まってるやろ
頭おかしいんか
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 09:02▼返信
>>57
どうでも良いことに速攻で噛みついて草草
だから馬鹿にされてんだろw
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 09:03▼返信
そもそも学校の授業どうなってんの?
北海道民はみんな小卒なん?
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 09:03▼返信
※32
世界中の言葉は北海道から生まれたのは常識だよなw
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 09:03▼返信
北海道と沖縄には住みたく無い
後神奈川大阪愛知福岡も嫌だ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 09:04▼返信
>>55
北海県かい?
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 09:05▼返信
>>69
なんで北海道だけ県じゃ無いの?
教えて暇そうなニートおじちゃん?
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 09:05▼返信
>>65
京都府民に 県民 とか言ったら どこの田舎から来はりましたん? とかナチュラルに蔑まれるぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 09:06▼返信
>>51
ゲットアウト!ファッキュー!
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 09:06▼返信
北海道弁ではない
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 09:06▼返信
>>44
お前が北海道か?
なら、大雪山で道知事ぶん殴ってこい
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 09:07▼返信
>>74
俺が 俺たちが北海道だ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 09:07▼返信
>>27
前 ご覧のスポンサーでお送りしました
後 ご覧のスポンサーでお送りしました
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 09:07▼返信
北海道があんまり訛ってるイメージがないから珍しい
ザンギとかしたっけ~とかくらいの印象
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 09:08▼返信
>>71
東京生まれ東京育ちっすわw
北海道なんか興味なくてさw
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 09:09▼返信
>>78
都民以外は全員県民だよねー
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 09:09▼返信
>>35
消防点検なら先にお知らせが戸別に何月何日何時頃、部屋に入るまで書いてあるだろ?
マンションの設備やって個人に挨拶して帰るって考える方もおかしい

ツイッターに騙されるな
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 09:10▼返信
自分の部屋の点検をやったかどうか分かってないのか
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 09:11▼返信
げれっぱ!!
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 09:11▼返信
そのまえにじょっぴんかっとけ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 09:11▼返信
元道民です
嘘松!
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 09:12▼返信
そんまえにじょっぴんかっとけ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 09:12▼返信
元道民ですが··
ないない
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 09:12▼返信
※77
場所による。
観光客多い地域はかなり標準語に近い。
港町とかだと浜言葉で何言ってるか分からない。
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 09:12▼返信
昨日あまり寝ていなくてこわい
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 09:13▼返信
>>1
で消防点検のどこがとんでもないんだ?
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 09:14▼返信
こわいが1番意味が分からなかったな🤔
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 09:15▼返信
北海道はでかすぎて地域ごとの言葉や文化の差が激しいんだ、頼むから一括りにしないでくれ
こんな日本語的に怪しい言葉遣いするのは一部の田舎だけで大半の道民は標準語に近い喋りなんだよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 09:15▼返信
どこの北海道だよ
そんな奴はおらん
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 09:16▼返信
※57
にわかってなんやねん
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 09:16▼返信
岡山県民「早くしね~」
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 09:17▼返信
「あれ? 何するんでしたっけ?」
「消防点検でした」

こんなニュアンスならありか?
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 09:17▼返信
ロシアに占領されそう
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 09:17▼返信
道民でも知らん
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 09:17▼返信
>>87
へぇーそうなのか
東京に来る道民は結構標準語うまいからイメージなかった
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 09:18▼返信
スパイだってことがバレるやつだ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 09:19▼返信
>>91
千葉県民だが、千葉も南部に行くほど
訛り過ぎてコミュニケーション不可能な人も未だに生存しているからな…
北海道は旅行で行くけど、確かに都市部で訛ってるの聞いたことないな
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 09:19▼返信
北海道民は日本語しゃべってくれ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 09:19▼返信
>>91
北海道広いけど札幌の人口が3割以上だしな
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 09:20▼返信
青森もわりと言葉通じないじゃん
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 09:20▼返信
確か北海道に移住したのって明治の東京人でしょ。だから東北みたいに訛ってないんだよな
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 09:21▼返信
こんなんきいたことねえよ。
高齢者だけじゃね
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 09:23▼返信
でした、は山形だよ
トリビアの泉でやったこともある
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 09:24▼返信
>>104
東北も最近の若者が訛ってるイメージあんまりないなぁ

都市部でもめちゃくちゃ訛ってる印象強いの関西人くらい
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 09:24▼返信
標準語と地方の言葉のバイリンガルだっきゃ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 09:25▼返信
大阪行ったときに、難波とか梅田とか散歩したけど
全然関西弁聞けなかった
期待したのに
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 09:26▼返信
古畑任三郎でした
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 09:26▼返信
大丈夫じゃねぇよ!なまら怖かったよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 09:27▼返信
「~です」を「~でし」っていうことあるでしょ。
それに「た」が付いたと思えばいいんだよ。
つまり「た」は発音していても無いものとする。
そうすれば理解できるだろ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 09:27▼返信
>>109
もうちょっと足を伸ばして西成とか散歩したら良かったのに
命の保証はしないけど
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 09:28▼返信
仙台だとタクシー運転手のおっさんがラムちゃんみたいにだっちゃって語尾付けてたの思い出したわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 09:28▼返信
>>109
単に外で喋ってる人があんまりいないだけじゃ?
大阪では標準語ってめちゃくちゃ嫌われてるみたいだし
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 09:30▼返信
>>114
だだちゃ豆喰いすぎたんだろwwwww
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 09:30▼返信
お前らはニートでした
訳:お前らはニートです
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 09:31▼返信
>>108
名古屋か?
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 09:32▼返信
>>118
俺も一瞬思ったけど愛知は「だぎゃ」だと思う
だっきゃは青森らしい
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 09:33▼返信
こんなんガイジやん
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 09:34▼返信
北海道では過去形が敬語なんだよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 09:35▼返信
所得倍増計画でした
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 09:37▼返信
あれだろ?
いないいないばあっ!みたいなもんだろ
だ~れだ?田中でしたぁ的な
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 09:37▼返信
道民はなんでそういう言い方になったのか気になるな
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 09:39▼返信
終わったという文章にはならんだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 09:40▼返信
方言ってことにして間違えを正さなかった結果生まれた齟齬
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 09:41▼返信
北海道が一番標準語が綺麗と言われていたがな
東京はスラングも多いし
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 09:45▼返信
北海道育ちだが意味不明
こんな言い方するやついないが
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 09:45▼返信
すべてを過去にする男
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 09:46▼返信
>>3
「だったんですけど」はホントっぽいが
その後の「○○でした」は嘘松くさいな
下のヤツは聞いたことも使ったこともないからね
by道産子オジサン
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 09:47▼返信
俺は方言調べて直したけどな
何かネット用語をリアルで使っているみたいで気持ち悪いし
132.投稿日:2022年12月09日 09:48▼返信
このコメントは削除されました。
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 09:48▼返信
「ポコたんインしたお」は「ポコたんだったんだお」になるのか
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 09:48▼返信
こういう言回しする人いるから、北海道関係ないけど意味わかる
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 09:50▼返信
残念、さやかちゃんでした
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 09:51▼返信
大して歴史も無い上、色々な地方からの労働者が開拓した土地なのに変な方言作るなよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 09:52▼返信
道産子「これゴミだから投げといて」
埼玉民「おk。うりゃー!(ブン!)」
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 09:52▼返信
田中"でした" ごめん、山形県民で…w
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 10:00▼返信
>>127
東京に住んでる約半数が地方民だしな
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 10:00▼返信
北海道弁って言うのかそれ?
明治以降に色んな地域から人が入植した北海道って基本標準語だと思ってたわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 10:00▼返信
あー、北海道の人とたまにやり取りがうまく行かないのこう言うことだったのか。
15年前に知りたかった。
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 10:02▼返信
祖父祖母が北海道だけど、そうだったかなぁ
そういう言い回しが出てきて意思疎通がエラーになった記憶ないんだが、
一部の地域だけの風習とかじゃなくて?
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 10:04▼返信
…、で、何が「とんでもないこと」なの?
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 10:06▼返信
×「田中でした」
○「貴方の思い人だと思ったぁ?残念!田中でした~」
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 10:07▼返信
>>144
いや、別に田中でいいんだけど…
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 10:09▼返信
聞いたことねえぞ
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 10:11▼返信
>>39
北海道でした
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 10:11▼返信
残念でしたw
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 10:14▼返信
したっけ
っていうのも意味わからん
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 10:14▼返信
引っ越した当初戸惑ったが「ほぼ現在(発言の直前)を振り返って過去形チックな客観的に叙述してる」 そんな風に思って馴染んだ。
小説や脚本のト書き屋ナレーションとかで「だ」の代わりに「であった」って多用されてるのと少し似てる。
消防点検:今回伺ってここに出現したのは消防点検のためでした。
お晩でした:もう晩の時間となりましたね。
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 10:17▼返信
>>150
引っ越したの田舎部?
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 10:17▼返信
消防点検だったんですけど...(入っていいですかね?)

こういうニュアンスだね
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 10:21▼返信
消防点検なら部屋に入る必要があるんだけどな
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 10:23▼返信
そもそも消防点検は部屋についてる感知器を見るんで部屋に入る必要があるから入らずに終わるなんて無いんやけどな
これ方便以前の話。
消防点検というものを全く理解していない。
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 10:35▼返信
>>4
方言ならどうしようも無いしな。気に入らないからと文句を言う方がおかしいだろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 10:39▼返信
〜だったんですけど。は使う人いるけど別に北海道弁じゃないし田中でした。みたいな人見たことないぞ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 10:39▼返信
>関東より西側では『でした』という言葉は物事が完了してる時にしか使いません。
方言の話になるとこんな感じで明確に間違ったこと言う奴が大量に湧くよなあ
「消防点検だったんですけど、今から調査しますね」というような言い方は九州でも使うっての
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 10:40▼返信
北海道のやつが、なんとか正当化したくてギャーギャー理屈をこね回してるのが滑稽
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 10:48▼返信
部屋入るときも出るときも失礼しますゆーてるわ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 10:54▼返信
>>152
はいっれ
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 11:05▼返信
70代のウチの両親でさえ、そんな言葉使ったの聞いたことないぞ?
今時期だと、さぶいとかしばれるってのが出るくらいだ
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 11:09▼返信
慣れると区別できるんやろね

関西弁もややこいのあるから分かる
163.投稿日:2022年12月09日 11:15▼返信
このコメントは削除されました。
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 11:19▼返信
メルカリ「任天堂Switchでした」
165.投稿日:2022年12月09日 11:19▼返信
このコメントは削除されました。
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 11:22▼返信
お疲れさまでした
については現在形には聞こえないとコメントされてるけど
それならお疲れさまでしたって言われて何も言わずに入ってくるのおかしくないか?
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 11:30▼返信
常識なんだとしたら現地の言葉を知らないツイ主が悪いな
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 12:00▼返信
シュール過ぎるなwじゃねえよ
どう見ても便乗松だろうが
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 12:03▼返信
いきなり「田中でした」って言われたら
「じゃ、じゃあ今は誰なんだよ! 田中をどこやった! 返せよ!」って思っちゃうわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 12:04▼返信
そもそも部屋に上げるわけない
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 12:10▼返信
馬鹿は文脈が読めない。
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 12:13▼返信
>>170
消防点検は法律で決まってるので、入居の契約書にも書いてるし、
いれないのは違法。
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 12:16▼返信
俺も北海道出身だけど、東京でそこが引っ掛かった事ないな。
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 12:17▼返信
>>4
誰かの何気ない呟きにつっこまれましても….
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 12:18▼返信
北海道弁か知らんけど会話成り立ってない。

アホとアホが会話したらこんなんなんのか?
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 12:52▼返信
>>130
Twitter地方の地域文化で便乗嘘松っていうやつだよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 12:57▼返信
>14
ツイ主の脳内北海道で実際にあった話だよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 13:02▼返信
ゴミを投げると手袋を履くは道民が上京して最初に知る言葉の壁。
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 13:11▼返信
「消防点でうかがったんですけど」=「消防点だったんですけど」
になるのか。さすが試される大地やね
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 13:15▼返信
古畑任三郎出下
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 13:20▼返信
>これ、北海道だけなんですか?それがまずびっくり!

小学校で国語の授業受ければ自然と分かる筈なんだが何で知らないんだろう?
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 13:30▼返信
ストブラの夏音の口癖が 〇〇でした
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 13:57▼返信
どこがおかしいのかわからないという北海道人さんに驚愕ですよ!
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 14:17▼返信
〇〇の件だったんですけど
ちょっといいですか

普通に使うわ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 14:18▼返信
ワイは札幌出身で
こんな事、意識した事はなかったけど意味がわかるな
来ました~みたいな
でも、みんながこういう使い方するわけじゃないよ
主に年寄りだよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 14:29▼返信
残念さやかちゃんでした
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 17:33▼返信
「(今日は)消防点検(をおこなう日)だった(ので、お伺いした)んですけど」ってことか。
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:21▼返信
確かに
晩方に訪ねてきて「お晩でした」ってよく使ってた
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 18:24▼返信
※181
学校では「それは間違い」とか「それはおかしい」とは習わないからだろうな
生活の中で使う言葉で学校では習わないものも多いから、これもそういう言葉なんだと思うだけだろう
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:06▼返信
道民だけど、何もおかしくない
これをおかしいと思う方がおかしいとさえ思う
特に田中でしたでそのまま電話切ったやつとか外耳じゃん!って笑うレベルw
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:32▼返信
※181
国語の授業でそうなるなら日本から方言消えてるわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 19:56▼返信
道民だけどこれ普通なの???
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:18▼返信
ん?そんなことあったかなぁ?十数年ほど、北海道離れてるけど記憶にないや
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 21:49▼返信
北海道は日本じゃないことがわかったな
中国に進呈しよう
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 01:46▼返信
札幌在住だがそんな表現聞いたことない気がするがどこの僻地なんだ?
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 02:20▼返信
田中でしたは
(電話をかけたのは)田中でしたって意味なので
要件はそこから始まるんだよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 09:05▼返信
店員の「よろしかったでしょうか?」も北海道から広まったみたいな話あるよね
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:03▼返信
山形民が通りますよ
「消防点検でした」→「ああはいご苦労様」 ※わかる
「消防点検だったんですけど」→「ああ、はいご苦労様」 ※(言い回しがちょっと丁寧で回りくどい感じがするが)わかる
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:08▼返信
※198
追記
「消防点検だったんですけど」
は、山形民なら
「消防点検だったんですけど(家の中の消火器と火災報知器、見させてもらっていいですか?)」
と受け取るかもしれない

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング