• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
【すげぇ】プロボクサー井上尚弥選手、WBO王者ポール・バトラーにKO勝ち!日本初の4団体王座統一、4本全てKOで決めたのは世界初




バトラー「ディフェンスは若干、無知である部分があったと思う」試合中には何度もノーガード挑発受ける
1670950379426

記事によると



・WBAスーパー&WBC&IBF統一世界バンタム級王者・井上尚弥がWBO同級王者ポール・バトラーを11ラウンド1分9秒KOで破り、日本人初の4団体統一王者となった。

・試合後の会見でバトラーは「パンチは見えていたものもあったが、反応するのが難しかった」と井上のパンチに脱帽。「戦いは予定してたプラン通りにいかなかった。(井上は積極的に)来ると予想していたが、かなり良いボディーを食らった」と声を絞り出した。

・試合中には井上が固いガードにしびれを切らし、両腕を広げたり、後ろに組んだりする挑発も受けたが乗らず。パンチの嵐を耐えに耐えたが11回に力尽きた。井上のディフェンスについては「ディフェンスは若干、無知である部分があったと思う。スーパーバンタムに行くと厳しいと思うので、ディフェンスについては一度考えた方がいいのではないかと思います」と語った。

以下、全文を読む

この記事への反応



じゃあ、何故 そのディフェンスを破れなかったの?

今日の試合で井上のディフェンスに難があると言うのはさすがにイチャモンでしかないやろ 序盤全く貰わなくて中盤から終盤にかけて多少もらっても構わないという圧力をかけたのは井上が個人的にKOのこだわりを持っていたからでバトラーの実力ではないからな

バトラーのディフェンスが上手いんじゃない。圧倒的に井上のディフェンスの方が巧い。 守りに徹して当たると分かった上でのガードと、攻撃しながらのガードは別物。 最初の1分で何をしても勝てないと悟った戦い方だったな。

あらためて井上尚弥の試合を観てるけどポール・バトラーのディフェンスは凄いよ。これさすが元WBO・IBFの二団体チャンピオンだわ。相手が井上尚弥じゃなかったら…と思うもん

結果的には仕留められたけれども11Rまでモンスターから身を守ったバトラーのディフェンスを考えた方がいいって助言は貴重なのかもしれんな。階級上げたら今まではいなせてた攻撃が命取りになるかもだし

バトラーを批判しているコメントが多いけど、スタミナ切れを狙って耐えていたと思う。ただ、その作戦は通じなかったし、勝機は残念ながらそこでしか狙えなかったんだと思う。 とは言え、11Rまで凌ぎ切ったディフェンスとスタミナは凄いと思うな。

バトラーのディフェンス技術は素晴らしかった。ただ、攻撃に繋げられないディフェンス自体には何の価値もない。ただ、サッカーとは違い、守ってるだけでは引き分けすら貰えない、確実に負けるスポーツであるという点。だから無価値。ただの塩試合。

ディフェンスについて無知って言うバトラーの発言はなんかもはや自分が攻めないから井上がノーガードで誘ってたことに関しての自虐なんじゃないの?🤣

馬鹿だね😅 やっと出したパンチもスウェーだけでかわされて、井上がディフェンスを見せる場面なんか無かったじゃないか。

井上からしたらあれだけやっても打って出ないバトラーの必死の待ちの戦術が理解できない、バトラーとしたら井上のディフェンスを捨てたかのような挑発行為は彼の感覚的にはありえない、ただそれだけのことなんだろう。





もっと攻撃当ててたなら説得力あったのかもしれんけどね・・・












コメント(237件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 02:11▼返信
見てただけの連中よりは説得力あるけどね
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 02:12▼返信
勝てば良いんでは
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 02:13▼返信
負け犬は良く吠える
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 02:13▼返信
イスに座るとたまきんがはさまって落ち着かない
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 02:13▼返信
正直イノウェイも大したことないなと思ったね
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 02:15▼返信
面目を保とうと必死なのは分かる
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 02:15▼返信
「無知」は翻訳時の言葉選びの問題でしかないやろ
外交用語の「失望した」みたいなもんでな
上の階級に挑戦することに関してコメントを求められたから防御技術的には優越してるバトラーがアドバイスしただけで負け惜しみのニュアンスなんてないぞ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 02:15▼返信
ガード固めて後退しながらサークリングしつつたまに鋭い一撃を繰り出すってまるでリゴンドーみたいな戦術だったねバトラーは
あれでは会場も盛り上がりませんわ
リゴンドーが干された理由がよくわかる
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 02:16▼返信
アドバイス有難う
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 02:16▼返信
バーコードバトラーのパクリ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 02:17▼返信
そりゃ井上だって食らってヤバい相手ならちゃんとガードするだろうに
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 02:17▼返信
こいつがあまりにもやる気ないから両手を後ろで組んで挑発してただけじゃん
それでも後ろに回した手から出すジャブの方がこいつの攻撃より早かったというww
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 02:18▼返信
途中くっそナメプしてたよな
ノーガードで顔だけ近付いて煽ってたし井上はディフェンスする気も無かったんだろう
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 02:19▼返信
現地で見てたけど、you are chickenとか野次られてた亀が言ってもなんの説得力もないな
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 02:19▼返信
>>11
手後ろに組んで顔前に出すレベルだからねえ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 02:19▼返信
終わりのない Defence でもいいよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 02:20▼返信
ボコられた側のセリフかよこれww
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 02:20▼返信
同じ会見中に「ガードが弱いチャンスが少なかった」って言ってるし
自己矛盾というか、ただ単にあれだけ挑発されて毒を吐きたくなっただけって感じ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 02:21▼返信
課題を言ってくれるだからいいんじゃない
釈迦にも時には説法がいる時もあるんではないと思う
天狗にならないように更なる上を目指すならば
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 02:21▼返信
日本のファンは民度が低いな
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 02:22▼返信
うんちを食べなさい
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 02:22▼返信
今日は武居も井上も勝ったのにメッキが剥がれてしまう最悪の日だったな

どちらも天心ほどの才能が無いとは思わなかった
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 02:23▼返信
ドネアが言うなら分かるのよね
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 02:23▼返信
要望通り長くやってみたら
つまんなくなったっていうね
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 02:24▼返信
井上相手に11ラウンドも耐えたんだからディフェンス面に関しちゃ文句言ってええで
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 02:24▼返信
防戦一方で圧倒的な負けだったのに良く言えたなw
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 02:25▼返信
挑発してガード下げたり
手を後ろに回した点を言ってるんだろうな
それはバトラー君が手を出さないからだけど
確かに1発アゴに食らったら終わる可能性があるんで
注意は必要だって事かな
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 02:25▼返信
我々ではわからん領域の話だろうに
井上さんがピンときたら直せばええし
負け犬の遠吠えと感じるなら流せばええ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 02:25▼返信
>>25
その隙をついて攻撃当てて言うなら分かるが・・・逆だろw
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 02:26▼返信
お前ん中ではな
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 02:26▼返信
舐めプノーガードされたのも理解出来てない模様
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 02:27▼返信
台本通りに負けてやったとは言えんからな😀
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 02:27▼返信
井上が疲れるのを待ってた塩試合してたくせによく言うなwwww
ブーイング聞こえてなかったのか
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 02:28▼返信
バトラーは井上に満足にディフェンスさせなかったしな
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 02:28▼返信
その無知な部分を攻撃しなかった理由は何ですか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 02:29▼返信
パワースピードスタミナ等々が100点満点の中唯一ディフェンスだけ98点とかそういう次元
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 02:30▼返信
実際ディフェンス能力は凄いとは思うが、井上にクリーンヒットさせたのはスーパーチャンピオンのドネアだけだからなぁ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 02:31▼返信
煽りにピキってて草
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 02:31▼返信
すーぱーばんたむ行ってヘルバトラーみたいな戦法取られたらけーおーは無理やろな。今後けーおー率は減ります。ディフェンス磨いてメイみたいな方向目指さないと厳しい
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 02:32▼返信
※22
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 02:32▼返信
※25
たしかにバトラーのガードの堅さは褒めてもいいけど
攻撃まともに当ててないんだから井上のディフェンスにコメント出来るような立場じゃなくね?
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 02:32▼返信
負け犬のオーボエ
セロ弾きのゴーシュ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 02:33▼返信
釈迦に念仏
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 02:33▼返信
勝ってから言いなよw
45.投稿日:2022年12月14日 02:35▼返信
このコメントは削除されました。
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 02:36▼返信
koされてこれだよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 02:36▼返信
いやほぼ一方的に攻められ続けてたやろあんた
単に攻撃は最大の防御ってだけやしそれで完封されてたやろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 02:37▼返信
頬がコケるほどガリガリの格闘技なんか見て何が楽しいのやら
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 02:37▼返信
井上が打たせるために必死に隙を演出してたけどその事だろうな
バトラーと差がありすぎてそういう戦い方をしただけだろう
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 02:38▼返信
こういうコメントだけすっぱ抜くなよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 02:39▼返信
バトラーがスーパーバンダム経験者なら「スーパーバンダムでは難しい」発言は一応筋が通るけどどうなのよ?
これスーパーバンダムの経験も無いとかだったらほんとしょうもないぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 02:39▼返信
お前らの野次よりかは為になるだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 02:39▼返信
軽量級すぎてメイウェザーに誰だ?って言われてしまう井上さん・・・
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 02:40▼返信
バトラーはカシメロに対してCowardと言った
だがしかしバトラー自身もCowardなのだと
昨日の試合で証明された

この滑稽さはShame On Youに相当するだろうか
より酷いGet a Lifeが適切だろうか
うん、よし、両方にしとくか
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 02:41▼返信
金と権力あれば判定に持ち込めば勝てるのがボクシングだから
ディフェンス固めるのは間違っては無い
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 02:42▼返信
プロ同士のやり取りでの意見だから実際考えた方がいいのかもしれん
上の階級で戦うのは今までよりデカくて重くて強い奴と戦う事になるし
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 02:43▼返信
ボクシングより芸人になったほうがいいな
ボケがうまい
58.投稿日:2022年12月14日 02:44▼返信
このコメントは削除されました。
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 02:44▼返信
>>51
しょうもないのは全く事実確認もしてないのに憶測で語ってるお前
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 02:45▼返信
今日の内容じゃ負け惜しみにしか思えんよ
その無知なディフェンス全然崩せてないのに
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 02:46▼返信
※1
やってる奴もバカ多いんだなって証明しちゃったね(笑)
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 02:47▼返信
井上強いわー。ディフェンスも相手のパンチほとんど当たってなくて、レベルが段違いだったわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 02:47▼返信
自分に言ったんだろ(嘲笑)
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 02:48▼返信
>>59
実際そうならしょうもないだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 02:49▼返信
そろそろ負けるとこもみたいんだ
アドバイスすんな
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 02:49▼返信
ブーメランテリオス!
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 02:49▼返信
>>41
ディフェンスに関して知見があるなら別にコメントしてもよくね?
攻撃は別の話だし。
まぁ尚弥がリスク取ってそういう攻め方してるから、ディフェンス自体の問題ではないと思うけど
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 02:50▼返信
防御するまでもなく避けちゃうからな…
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 02:50▼返信
決着のとこしか試合見てないけど尚弥全然打たれてる感じせんかったな
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 02:50▼返信
>>49
流石にそのことは言ってないやろw
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 02:51▼返信
この記事を見てどんな試合になったのか見てみれば鼻で笑っちゃったよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 02:53▼返信
そういうセリフは勝ってから言え
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 02:54▼返信
ノーガードで想定外の重い1発食らってKOされたらお笑いものだったよな
バトラーしっかりしてくれよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 02:54▼返信
アファームドtheバトラー「俺はここだぜ一足お先光の速さで外周ダッシュだっ!」
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 02:55▼返信
>>72
理屈と勝敗を結びつけるのやめな?
馬鹿に見えるぞ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 02:57▼返信
>>69
決着の所しか見てないならそりゃそうだw
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 02:57▼返信
結果は総合力だよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 02:57▼返信
判定勝ち狙いならそうなのかもしれんがあんだけ耐えてて最終的に倒れちゃった奴が言っても説得力がないな
あのまま12R耐えて判定負けまで行ってたらまだ説得力はあったな
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 02:58▼返信
攻撃に転じないバトラーのディフェンスに価値無いよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 02:59▼返信
途中から井上は避ける事もしなくなったしな
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 03:00▼返信
カウンターにビビッてジャブすらまともに打ててなかったやん
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 03:01▼返信
後でこの試合の映像見返してこの発言したの後悔するだろうな
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 03:03▼返信
チビのガリガリどうしの殴り合いなんて見てて何が楽しいの
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 03:05▼返信
>>78
そもそも24戦で50%が5R以内にKOされる
11Rまで耐えた奴は4人しかおらん
めちゃめちゃ頑張った方や
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 03:05▼返信
井上のスタミナ切れ待つってドネアとの一回目の対戦みてりゃ無理なのわかってんだろ・・・
どうやって勝つつもりだったんだ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 03:11▼返信
※67
そもそもディフェンス評価できるレベルでは攻撃できてない
たまに打ったパンチもほとんど躱されててほとんど当たってない
さすがに井上の被弾0ではなかったけど11ラウンド闘ったとはとても
思えないほど試合後の顔がきれい→まともに当たったパンチは0に近い
これで相手のディフェンス云々言うのがおかしい
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 03:12▼返信
バトラーの守備もロドリゲスに簡単に攻略されたりで別に普通の世界チャンプレベル以下
チャンプを倒してチャンプになった事がない で、ガードがん上げで勝つ気ない手もほぼ出さないなら、今までのマロニー筆頭とする世界チャンプたちだって10R以上持つよ、それでも1割の可能性にかけて打ち合い挑んで倍の手数飛んできて倒されてるの まさか、ドネアフック一発貰っただけでガード甘いとかバトラーは言ってるのかね
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 03:12▼返信
負け犬の遠吠えかよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 03:12▼返信
>>75
理屈が勝敗に結びつかないなら
スポーツ科学とか無駄だなw
精神論根性論か?
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 03:12▼返信
後ろ手で顔を突き出されても打てなかったのにディフェンスに苦言呈されてもなぁ・・・
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 03:14▼返信
翻訳あってんのか?
原文見たいな
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 03:15▼返信
負けた奴が言ってもなぁ。せめて善戦してから言えよな。
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 03:17▼返信
わざとガード下げたりした事への苦言だろ
スーパーバンダム級であんなことしてたら負けるで
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 03:17▼返信
>>91
頭が良くないディフェンスっつってるから、ヒットマンスタイルやスマブラムーヴ(井上がスマブラ大好きだからステップダウン)や、両手だらんとして射程範囲でベタ足で近づく、両手後ろに回して顔面突き出される

そういうのが癪に障ったんじゃね、自分で試合のビデオ見直したら顔面ボルケーノだと思う
あんな幼稚園児以下のディフェンスでも手が出せなくて最後はすりつぶされたんだから
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 03:18▼返信
4団体統一ていう大きな舞台でガード固めて地味ぃな戦いされてもなぁ
井上もさすがに興行意識してノーガードとかあんまりしないようなことしたのかな?
96.投稿日:2022年12月14日 03:19▼返信
このコメントは削除されました。
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 03:22▼返信
>>1
バトラーの手の届く所で井上が両手を下げて顔出しても両手を後ろに回してもバトラーはずっとガードして打ってこなかったからな、11ラウンドサンドバッグ状態で勝ち目無かった
観てもない連中にはわからんやろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 03:24▼返信
驚くのが最初っからバトラーが一切攻めっ気無かった事なんだよな、別にいいの貰ったわけでもないし本当に何もしてない
何しに来たん?って感じだった
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 03:25▼返信
※93
ノーガード自体が天の岩戸状態のバトラーへの非難なんだけど
統一タイトルマッチなのにボクシングになってないぞって
そこまでされても攻撃できなかったんだから井上のディフェンス
についてコメントできるような立場じゃないと思うけど
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 03:27▼返信
相手との力量差見てKOするためにリスク取っただけのこと
階級上がればパワーが上がることは分かってるんだから、相手との力量差がない限りスーパーバンタムで同じことするわけがない
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 03:32▼返信
こういうのは韓国人だけだと思ってた
102.投稿日:2022年12月14日 03:37▼返信
このコメントは削除されました。
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 03:38▼返信
アホには負け惜しみに聞こえるんだろうな
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 03:43▼返信
世界チャンプが言ってるのに雑魚の日本猿が否定w
井上ボコられても泣くなよw
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 03:43▼返信
>>103
世の中の大半はアホだから
世間の認識は負け惜しみだぞ
民主主義ってのはバカに寄せる仕組みなんだよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 03:47▼返信
>>93
あれあまりにバトラーが攻めないで亀に徹してたからだぞ

ノーガードまでされて打たないってか
カウンター怖すぎて打てないんだもの
バドラーの完敗だよ勝つビジョン皆無だったろうよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 03:49▼返信
試合見たけど、殆ど手を出してこないから井上がフラストレーション溜まってて、ノーガードやら挑発してもそれでも手が出ない
スタミナ切れを狙ってたのに後半ギアを上げられて、結局最後はKO負け
コイツほんとにチャンピオンか?
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 03:49▼返信
スタミナ切れ狙いなのは理解するけど
ジャブも出さないでガード固めてって
井上を完全に怖がってた
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 03:50▼返信
まぁ別に完璧じゃないだろうからあるにはあるだろ
そういう部分を感じたと素直な意見に素人がうるさいな
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 03:50▼返信
>>104
キムチわりぃな
早く半島に還れ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 03:52▼返信
実際に戦って感じたことをプロとして述べただけなのに
負けたやつが何いってんだみたいになってんのなんなん
他のスポーツでも負けた後の自己分析を言い訳とか言うやついるし
112.投稿日:2022年12月14日 03:53▼返信
このコメントは削除されました。
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 03:56▼返信
バトラー「俺はまだ本気出してない」
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 03:57▼返信
※111
普通に負けただけならここまで言われてないよ
井上にまともなパンチ1発も入れてないどころか
攻撃の糸口さえ見つけられてないのに井上の防御が云々言うから色々言われる
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 03:58▼返信
何で否定的な意見ばっかなのか理解不能。
仮にもチャンピオンの意見だし、それだけ井上が化け物だっただけの事で
勝てない奴が意見言えないなら、コーチ含め誰も教えられないな
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 03:59▼返信
負けたのにw
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 04:01▼返信
ガード全振りで逃げてたからノーガードまでされたんだろw 恥知らずにもほどがある
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 04:02▼返信
そういうのは井上にまともにディフェンスさせた上で言わんと説得力ないぞ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 04:03▼返信
>>115
バトラーの消極的スタイルが招いた事だからおま言うってわけ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 04:05▼返信
負けたら一理あるというような発言であっても相手にされない
特に勝った側のファンは気持ちよくなっちゃってるからな
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 04:06▼返信
※115
井上まともにパンチもらってないんだけど
それなのに井上のディフェンスが幼稚とか言うからよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 04:09▼返信
>>1
ないでしょ、というか説得力って言葉の意味知ってんのかアホ。

このやり取り自体挑発されて負けたことに対する捨て台詞でしかない、あの煽りは何だ?って言えないからこういうしかないってだけ。
井上の試合見てディフェンスも超一流なの見てるから攻め捨てて塩対応したのに、こうなったからそりゃ不機嫌にもなるだろうよ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 04:11▼返信
>>1
海外じゃ歩くサンドバッグって言われてるやつの話しなんて聞く価値ないだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 04:22▼返信
>>107
ノーガードの時は確実にカウンター狙っている訳だから、挑発に乗ってリスク背負う必要はない
寧ろガード固めてるからこそ井上も攻めあぐねて無意味な挑発行動取ってるわけで
守りを固める事が有効である事を示している
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 04:29▼返信
>>124
それ込みでも終始攻撃してこないで勝てるとでも?
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 04:32▼返信
ディフェンスするに値する攻撃しないんやもん
たまにまとめて打っても全然効かへんくらい序盤で削られたやん
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 04:33▼返信
>>22
メイウェザーに小突かれて泣いてた子?
まだ格闘やってるんだっけ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 04:39▼返信
1.8キロの階級差って違いあるもんなの?
細かく刻みすぎで大して差がないように感じるが
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 04:44▼返信
お前らと同じで負け犬の当ぼえじゃん😊
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 04:45▼返信
>>111
負けたからじゃなくて、井上にディフェンススキルを出させるくらい手を出してから言えって事だよ
1Rで失神したパヤノが井上にはスタミナに問題があるとか言い出すようなもん
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 04:45▼返信
フッ、俺のガードを崩せないとかまだまだ甘いな
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 04:46▼返信
>>129
漢字の勉強しろよ😁
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 04:49▼返信
>>124
で、11Rまでポイント失い続けてきた訳だけど
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 04:53▼返信
お前らの大好きクロアチア負けそう
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 04:54▼返信
甘くして隙作ってんのわからんのかね?カウンター狙ってたんだよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 04:55▼返信
バトラー「今日はこれくらいにしといたるわ」
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 05:00▼返信
悪い意味に捉える必要は無い
長く続けるなら無意味に挑発に応える必要は無い
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 05:01▼返信
>>124
それでどうやって勝つつもりなんですかね
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 05:17▼返信
>>3
ガードラーに名前を変えろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 05:18▼返信
>>22
煽りが下手だな
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 05:19▼返信
無様な戦いをして挙句1度のボディからのラッシュだけで倒れて万歳状態で
起き上がろうとしなっかったやつが言う事かよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 05:21▼返信
攻撃捨ててガード固めて逃げ回っていたのに井上が終わらせに来たら簡単に倒れたやつ。
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 05:22▼返信
>>61
アンカー付けれない奴のほうがバカだと思う
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 05:23▼返信
圧倒的弱者の駄目出し
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 05:25▼返信
※128
極限まで絞り切った純粋な筋肉の塊と、一般人のぜい肉交じりの駄肉を一緒に考えちゃダメだろ

146.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 05:42▼返信
まぁ負けた直後に言っても負け惜しみにしか聞こえんわな
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 05:47▼返信
挑発効いてたw
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 05:49▼返信
ガードすら必要ないと判断されたんやぞ^^
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 05:50▼返信
サンドバッグさん…
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 05:51▼返信
井上より天心の方が全然強いということが分かった
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 05:55▼返信
攻撃当てるどころか1Rから戦意喪失してたくせによく言う
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 05:59▼返信
多分だけど、この選手に見えた「無知」というのは誘い目的の罠だと思う
手出してたらもっと早い段階でKO負けしてたんちゃう?
ガード固めるだけでビビって手すら出せなかっただけで
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 06:00▼返信
youtubeで配信せんの?
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 06:03▼返信
バトラーごときがリアル鷹村守な井上に勝てるわけがない

次はリアルリカルド・マルチネスことメイウェザーと戦って欲しい
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 06:13▼返信
コロポックルのボクササイズ定期
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 06:16▼返信
バトラないバトラーって散々言われてたね
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 06:16▼返信
こんバトラー
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 06:29▼返信
負けてこの発言はクソダサくね?
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 06:35▼返信
韓国の掲示板でも話題になってるよ
韓国人がさっそく同胞認定してるけど(笑)
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 06:39▼返信
一応王者なのに明らかに判定で負けてるのに勝ちに行かない雑魚
危険なパンチが無いから事故すら起きない
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 06:46▼返信
女最低
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 06:52▼返信
ディフェンスに自信があったんだろう
とにかく打たせて疲れさせて後半ワンチャンに賭けた
で、よし行くぞってなったら、あっという間にその隙きを突かれた
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 06:56▼返信
釈迦に説法
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 07:13▼返信
いやバトラーがディフェンスに徹してたから井上は守る意味全く無かったんだろ。
途中で腕を後ろに組んだのも「お前、何しに来たの?」という意味でやったと井上も言ってる。
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 07:23▼返信
じゃあそこを叩けよ!
相手の穴を突けえええ!!!
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 07:38▼返信
そら対戦してわかることのほうが多いやろ、観戦しかできないイキリより
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 07:39▼返信
こういう相手は井岡のほうが対戦するの上手いんだよなあ実際
ロマチェンコとかもガード一辺倒のやつなぶり殺しにできるし
井上はガード一辺倒のタイプ明らかに苦手
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 07:45▼返信
腕後ろに回したりしても大丈夫なくらい手出さなかった人が言ってもな
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 07:45▼返信
※101
相手を辱めるのは韓国人だけですw
バトラーは井上に完敗したこと認めてます。
別に井上を侮辱した発言ではないですよ。
無知って訳がおかしいだけwww
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 07:45▼返信
お前が言うななら観戦しかできないお前らも対戦相手に上からいうなということだが
バカなの?
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 07:49▼返信
井上のディフェンスに穴があるのではない
井上がディフェンスをするほどの動きをバトラーが見せなかっただけ
手を出さない相手にディフェンスする必要がないのは当たり前
172.投稿日:2022年12月14日 07:51▼返信
このコメントは削除されました。
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 07:52▼返信
>>124
その結果が、ジャッジ3人とも100-90の大差の採点ついたんですが・・・
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 07:52▼返信
4団体戦の中で一番最後の試合がこんな塩試合とか残念すぎ
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 07:53▼返信
まじで実力差ありすぎたわ
バトラーもあんなんでよく井上と戦ったなw
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 07:55▼返信
レベルの高いとこでのディフェンスの弱点を思っただけで別にいいんじゃね?
バトラーがどう思うかなんて。
逆にパンチ力が弱いとか言ってたらおかしいと思うけどw
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 07:57▼返信
そもそもメインの左は大半避けられてたし
当たってもガードの上から、もしくはいなされてたからな・・
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 07:59▼返信
亀相手にどうやってディフェンスするの?
哲学?
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 08:01▼返信
いや、ほとんど避けられてたやん
むしろ打たせないと亀過ぎて困ったから打たせてただけだろうあれ
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 08:10▼返信
韓国人かと思った(´・ω・`)
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 08:20▼返信
だれでも言える正直な感想だわ。所詮バンダム級
階級上げたら受けるパンチの重さが全然違ってくるから
みんなわざわざ階級を下げるために減量するんだしな
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 08:20▼返信
消極的になってたから煽ってただけやろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 08:28▼返信
大差判定負け確実で後半入っても攻め気ゼロ亀スタイルは挑発受けてもそりゃそうだろとしか。
前半はちゃんと井上側も警戒とガードは意識したぞ。
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 08:31▼返信
まぁ井上もタフな相手には決めきれないし、避けるタイプだから体力が減った後半に攻撃をくらいやすい
ってのはその通りなんだよな
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 08:36▼返信
※11
実際ドネアⅡでは終始ガードを上げてたしね
パンチを打ち終わった後も
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 08:41▼返信
ブリカスはやっぱりブリカスやね
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 08:44▼返信
>>1
カウンター狙いだからあれでいいんだけど、カウンターも手が出なかったからお手上げだったし、手を出したところでクロスカウンター決められたと思われ
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 08:45▼返信
一歩ならこれがフラグになるんだが現実では
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 08:51▼返信
日本マスコミでも「余裕の挑発」とか書いてるところあったけど、
普通に試合見てて、あれが相手に手数を出させるための苦肉の策だと
分からない奴がこの世にいると思わなかったわ。
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 08:54▼返信
負けたんやからピーピーわめくな。結果は変わらん
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 08:57▼返信
足使いながら亀になってる奴初めて見た
あの戦法って相手がバテない限り絶対負けるだろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 09:00▼返信
まあ打ち合いしないと試合としては面白くはないわな
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 09:07▼返信
回避型と防御型の違いでディフェンスはどっちもすごかったと思うけどね
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 09:08▼返信
井上尚弥は闘い終わった後の顔が「今、試合してきたの?」って位、何時も綺麗なまま。凄い選手だね
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 09:09▼返信
井上は君が全く手出してこないからわざと貰ったりしてたんやで
それもわからなかったとは・・・
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 09:12▼返信
>>184
後半に攻撃を喰らい易いってドネアの一戦目ぐらいじゃないですか?後半まで、もつれ込んだ試合で攻撃を喰らってるシーンなんてありましたっけ?
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 09:19▼返信
白旗上げてある側が言うコメントなのだろうか
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 09:21▼返信
甘いもなにもめっちゃ誘われてたんやで
なにもしてこないから
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 09:25▼返信
「上の階級じゃ通用しないよ」って言うんなら見続けるしかないじゃん
今後の井上の活躍が楽しみ
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 09:27▼返信
ボクシングなんだから手を出しなさいよバトラー君
そんな基本的なことも知らないの?
よくベルト取れたねw
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 09:35▼返信
チャンピオンのくせにボクシングのルールしらんのか?
フルラウンドディフェンスに徹してフルラウンドポイント取られてダウンした奴がディフェンスを語るってw
殴られ屋のほうがむいてるぞ
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 09:35▼返信
こういうエールと言える発言を叩く連中ってヤバイよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 09:36▼返信
井上パンチ力落ちた?こぶしのケアかな?
前はグローブの上から吹っ飛ばしたりしてガード不能だったと思ったけど
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 09:42▼返信
>>7
それを叩いている連中は色んな意味でヤバイよな
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 09:53▼返信
>>201
そんだけ井上がヤベーだけだろ、試合見てたらバトラーが上手いのは分かるやん
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:05▼返信
悔しがってて草
ガチで戦って負けてるやんざまあとしか思えんな
敗者が何言っても負け犬の泣き言よ
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:10▼返信
全然手ださねーからノーガードで挑発されてたじゃんww
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:12▼返信
ただただ耐え忍んでただけじゃん
しかも仕留められてるし
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:14▼返信
ボクシングのディフェンスってガードで固めることじゃないだろ。
パンチが当たらなかったらそれは相手のディフェンス力が強いってこと。
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:30▼返信
今後よりすごいチャンプになるためのアドバイスをくれてるんだから、素直に耳を傾けるべき。ドネア戦でもピヨってるんだし、守りに穴があるのは確か。負けたら後悔するぞ。
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 10:30▼返信
格闘家のグローブのポジションって体が覚えてて無意識でも自然とその位置にいくもんなんだよ
ノーガードで華麗な回避って選手はパンチドランカーでキャリア終えるのがほとんどだろ
ディフェンスをあえてしないスタイルのリスクってのはお前らが思ってるよりも大きい
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:08▼返信
貴重なご意見ありがとうございます。
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:18▼返信
負けたほうが偉そうにするのは斬新やね
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:38▼返信
実際上の階級で通用するかやろ
この意見はそんなに間違ってもいない
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:43▼返信
子供と大人くらい実力差あったわ
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 11:53▼返信
相手が弱すぎた
俺でも勝てる
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:12▼返信
負け犬の遠吠え
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:14▼返信
11Rまで亀だったやつに言われたくねえよな
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:15▼返信
少なくとも見てるだけのやつらよりは説得力あるわな。井上自身がどうこう言うならわかるけど見てるだけのやつは黙っとけとは思う
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:25▼返信
>>1
サッカー日本と一緒で守り固めてカウンターで逆転狙ってたんだろうが無理だったパターンだろうな。
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:29▼返信
>>219
見てるだけのやつよりは説得力がある?ディフェンスに難があるのなら何故そこを責めないの?で終わる話。見てるだけの奴って事は君もだね。バトラー以外は、全員、見てるだけの奴になるからね。
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:41▼返信
※215
バトラー側の作戦は10Rまで井上に殴らせ続けてスタミナ削るのが目的だったんでしょ
もしスタミナ尽きてたらワンチャンってやつ
だが現実は11Rでギア上げてきたから心折れた
バトラー側の作戦もわかるけどねどうやっても勝てない相手だから自爆するの待つしかないし
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 12:45▼返信
言ってる事は分かる
長年ボクシング観てるけど井上はクリーンヒット貰いすぎやねん
超攻撃的なパッキャオでもあれだけ攻撃的なスタイルに関わらずクリーンヒットはほぼ貰わない
逆に貰うような試合は負けてる
今は階級軽いから相手のパンチも耐えれるけど
階級あげると今のままでは絶対通用せんやろな
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:03▼返信
バトラーのお笑いセンスを感じたひと言ww
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:05▼返信
バトラーのお笑いセンスを感じたひと言ww
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 13:54▼返信
デイフェンス云々は防御を捨てた挑発行為を暗に諌めただけだろ
つまり挑発なんかに頼らなくても王道で勝てると称賛されてるんだよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 14:59▼返信
ま、あ、もう議論終わったと思うから誰も見ないかもしれんが、、、、、この記事は間違っていて、
バトラーは試合前から「井上のディフェンスには穴がある。それを狙いたい」と言っていた。
で、試合をして「手も足も出なかった」と完敗を認めた。で、も、
「俺は井上のディフェンスは破れなかった。しかし、ディフェンスに穴がある事は事実。井上よ!スーパーバンタムに行っても頑張ってくれ。ディフェンスには気を付けろ」と言っただけ。
バトラーの言う井上のディフェンスの穴とは、パンチを打つ時に両手が開くこと。
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 15:14▼返信
※227
せっかくだから続きを書くと、
バトラーは亀のようになり、ずっと井上に打たせ続け、疲れるのを待っていた。ディフェンスの穴が開くのをグローブ顔の前において、ずっと見ていた。それしか井上対策はなかった。ドネアとの試合を参考にした。
ただ、井上は疲れないし、ディフェンスの穴も開かない。バトラーは、階級を上げるとパンチ力が強くなり、相手に穴をこじ開けられる、と言っている。が、それは弱者の視点であり、ドネアの時の井上は、片目が見えない状態だった。
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:00▼返信
>>159
あいつらの同胞はゴキブリじゃんw
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:03▼返信
>>95
途中イライラしてるように見えた
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 17:57▼返信
これはバトラーの勝ち。井上はもっと勉強しとけよ井の中の蛙がよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 19:58▼返信
チカニシ同盟みたいなこと言ってるねw
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 20:20▼返信
>>1
ないと思うよ、当事者のほうが説得力あるって考えならフラットに判断できないことになるからね
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 02:32▼返信
軽量級ってチビ同士戦ってるだけやろ
軽量級はしょうもないわな


235.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 03:06▼返信
>>107
バトラーは井上のスタミナ切れからの反攻でワンチャン狙っていたのだろう。実際に井上も久々の11Rで疲れたと言っている。結果的には負けたが戦略的には間違っていない。ポイント差で勝とうとか井上もバトラーも最初から頭にない。
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 03:10▼返信
>>89
理屈があってもお前は井上に勝てない
だからと言ってスポーツ科学が無意味なわけない
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 22:22▼返信
>>113
遅ぉいw

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング

×