「ご飯を食べないやつは仕事ができないと言われて…」忘年会や帰省に怯える“飯ハラ”被害者の苦悩
記事によると
・ 忘年会や帰省を前に、「飯ハラ」に怯える人もいるとABEMA Primeが伝えた
・食事を無理に勧められるのが辛く、断りきれないという男性が心情を吐露
・「『遠慮すんなよ』みたいな感じで押し付けられるが、遠慮していない。苦しんでるだけ。『残す人って本当に嫌い』『ご飯を食べきれないやつは仕事ができない』『本当に少食だね』と言われてきた。完全に少食警察だ。断りきれないから、無理して体調悪くなってでも食べ続けないといけない。回避する方法がない。善意のフリをしたいじめだ」
・フードジャーナリストの東龍氏「批判の背景に日本特有の“もったいない”という考え方がある」「食べ残すのは良くないことだと教育を受けてきたので、特に日本では『残します』と言いにくい。おもてなしをする方は最初に『足りないとまずい』と考える。『おかわり』もなかなか言えなかったりするので、なるべく相手に選択肢を与えたい。ただ、ゲストからすると、期待値と違うものが出てくる。このギャップがいわゆる“飯ハラ”になっているのではないか」
以下、全文を読む
この記事への反応
・なんでもかんでもハラスメントと言うハラスメントハラスメントになったりしない?
・回転寿司8皿ぐらいで割とお腹満たされるけど、、ただ栄養しっかりしてるメシじゃないと割とお腹減る
・お腹いっぱいになったらご馳走様って言って終わり。遠慮すんなよって言われたらお腹いっぱいです、で終わり。要らないって伝えても無理矢理食べさせられるならハラスメントかな。配偶者の実家に関しては、自分でどうしても言えないなら配偶者に『少食だから』って言ってもらったらどうかな。
・コースの鍋
残すとペナルティーの店だったので
5人前全部食べたことあったな
・夏になるとおばあちゃんに飯ハラされます。
嬉しいです。
・飯ハラ😅
○○ハラってどれだけあるんだろう☺️
・まさに自分が中学の頃から、勧められる、自身が想定している以上の量を食べることになる、というか会食恐怖症気味なのがありますがちゃんと伝えて理解してもらう事がとても重要だと考えています。伝えにくいとか色々考えるかもしれないけど、相手に理解して頂くためにも勇気を出すことが必要です。
・知ってる?
普通の人はお腹いっぱいならお腹いっぱいだから食べ切れませんって言葉を言えるのよ
子供でもできる事なのよね
・マジでなんなんやろな?
上司や同僚と飯を食いたくないのに無理矢理勧められるんやけど、社会の輪から外れたくないからついて行くしかないのが辛いんよ……
・飯ごときだと思われそうやけど
いらないと断ったら
「オマエには一生やらん」ってキレられてご機嫌損ねます…
私は、一口食べる?バージョンを断り精神的にやられたことがあったなぁ…
ちゃんと断れば…と思うが相手によってそうはいかないときもあるんだろうね
あまったれの感想記事だな
空腹に苛まれるよりマシ
日本人はいつからこんなにアホになったんだ
小学生かよ・・・・はぁ・・・
中国出張やベトナム出張から帰って来た人の土産も
いい大人なんだから断ればいいじゃん
用意する方が大変なんだわ。
そりゃあんたの口には合わないでしょ
ウンコを材料にした日本料理なんて無いからね
貰って食べなければ良いんだよ
自分の意思のない奴らばかりで呆れる
じゃあジャイアント白田でも雇っておけよ
仕事ができないだけならまだいい
汗まみれ脂まみれで見た目に暑苦しく体臭も臭いから近くにいないでほしいわ
好きな飯も不味くなるよな
肉は旨みが出きって味も素っ気もないし、かと言ってスープ自体何も味付けしてないっぽいし
一緒にいることすら苦痛なんだよ
何処の国だよw具体的な地名まで言えよ妄想野郎
糞マイナー事案だろ
飯出されて断れないだの
小学生みたいな奴多いな
「そんなに要らないです」が伝えられない相手が居るから嫌なんだろその集まり
つまんない奴って自覚がない奴が忘年会とかで偉そうにしてるから余計つまらんの
お前ら自分の事つまんないって自覚しような
「嫌われたらどうしよう」とか考えるタイプ?
そこで流されたら、もっと状況は悪くなるから、勇気を出さないと仕方ないのにね。
今日の胃の内容物はカルビホルモンハラミになる予定
酒は飲まん、肉のスペースが無くなる
そこまで嫌なら行くんじゃねーよ気持ち悪い。ゴミみたいな奴だなコイツ
俺は悪くねえ!っか?
自分から言うと角が立つから苦痛ってこと察して!
韓国で食ったカルビタンだよww
自力で自覚できないから、つまんないままなんだぞ
そういう場合は、それに不満を感じて愚痴タラタラのお前のような奴が面と向かってガツンと指摘してやれよ
でなきゃ、ずっとつまんない奴に付き合わされて振り回される人生のままだぞw
実家は「もう腹いっぱい」で良くね
断ればいいとか言ってる奴等は文盲なのかな?
会社の飲み会に参加するな
上司と関わるな
ほんとコミュ障の日本人が出来上がった
どこの国がこの活動やって日本を衰退させてるのかな、日本人他人と関わらくなった
聞いた以上返しで少食やのーとか言ってるだけじゃね
毎回それしかないのか!
陰謀論が今日も冴えてますねw
次の日曜日もホテルビュッフェ食いに行くけど綺麗にお皿に乗せて綺麗に完食してからおかわりするで
アルコールは胃壁吸収される際に水分も連れて行くからむしろ胃は空く
更に代謝時に血中ブドウ糖濃度下げるので空腹感が増してより食えるようになる
っとマジレス
寿司や肉をむさぼっても盛り上がらないよ
酒だろ酒
気にせずに食えよって言ってくれる人がいるから遠慮なく食べられる人もいるだろうに
俺は不味いモノは残してドンドン次行くでww
貧乏人かよw
うーんこころがびんぼう
暗い部屋で一人でサプリでも頬張ってろやw
上司が美味しいからゆっくり食べなとか言うと飯ハラとか言われる可能性があるって事だろ?
そんなに嫌なら最初から食事会や飲み会断れよ
極端な事例出して深刻な問題のように取り扱うほうが問題なんだよ
とりあえず苦痛なら会社辞めろ
「オマエには一生やらん」ってキレられてご機嫌損ねます…
要はそういう奴が居る飲み会が無理って話だよね
飯勧められるから~とか一個ずつ論わなくてもあれこれ強要するのやめてくださいでいいじゃん
優しさもあるだろ
陰気くさくて飯が不味くなるし、小食なやつらもその方がいいだろ?お互いが嫌な思いをしないためにもなるしな。
最初から行くなって
こんなしょーもない事象取り上げて、なんかやりたいことでもあんのか
残すのはマナーがなってないわ
半額弁当食って女さんに嫌われるタイプやねw
優しい
みんながニコニコしてるのにそんなこと言えるのか?
お腹いっぱいなんですよーとか他の話題振って乗り切れよ
ならぬものはならぬのですって言わないといつまでもやられるよ
ちょっと軟弱過ぎるだろ
給食とか残した人を全部食わせるまで家に帰さない昭和世代オジサンですね
言葉も知らない
配慮の仕方も知らない
気遣いもわからない
そんなバカがなんでもかんでもハラスメントと言い出す
少しは勉強してうまく立ち回れや
アレコレ強要するのやめてください~は直接言うんじゃなくてテレビとかで主張する時の話だよ
飯勧めるな、酒勧めるな、飯の取り分けやらせるな、なんて一個ずつ言ってちゃキリがないんだからさ
残しても良いんだぞアレ
テレビでも芸能人が残した食事をスタッフが美味しく頂いてるだろw
勉強して今の時代に慣れましょうね~
クソジジイで草
これだけは紛れもない事実
・飲み会で「上司の説教」が始まり、みんなテンションダダ下がりで最悪
・飲み会で「同僚同士のガチ喧嘩」が始まる
・飲み会で「◯◯さんってブスだよねーw」などの悪口大会が始まる
なお、飲み会に参加したから人間関係が良くなるとか出世とか1ミリもありませんでした、最悪でした
すぐに誹謗中傷だと騒ぐネトウヨ院長は成功してますが?
吐いてなくてガリガリは生物学的に説明付かんよ
そういうカオスな職場の方が面白いんだよ
君は友達と飲み会で敬語使ってるのかな?
胃袋が異常に伸びるんだよ
番組でレントゲン見た時は背中まで胃袋が膨らんでて引いたわ
お前ら国ガチャ成功してよかったな
親に感謝しろよ
てか奢るのが嫌なやつも便乗してるだろこれw
一部を取り上げて大きく見せとるだけやがな
SNSで吐き出したところで誰か配慮してくれるわけないんだし
何度要らないって言っても勧めてくるのまじでなんなの?
貴方と食事に行くのが苦痛なので行きません!で良いだろ
全ては自己責任だよ
例えば昼休みになったらトイレに篭るとか、周りが飲み会やろうと言う話になりそうになったら逃げるとかいろいろあるじゃん
それでも食わそうとする奴もいる
残りを包んで持ち帰る、なら文句ない
普段から強い立場でもなく小食が故に体格でも劣る小食動物たちの、声の小さい魂の叫びはこうやってかき消されるのですね・・・無責任に言いたい放題な有象無象の世間とは本当に厳しいですねw
出汁の文化がねえんだ察してやれ
キヨハラ
その世代からの飯の誘いは最大限の愛情表現でもあるから
断るにしてもお気持ちは嬉しいですけどと前置きして丁寧に断ってあげとくれ
ボケてるんじゃね
ハラスメントって言葉多用してとセクハラパワハラの異常性が薄くなるんじゃね?知らんけど
実例が無いと理解できない想像力の無い人が多いから、食べまくって吐けばいいと思うわ
もうとっくの昔に死んだが、大正生まれの祖父さんは戦争を経験した世代で田舎者だったってこともあるだろうが、俺が子供の頃、祖父さんが手料理で振る舞ってくれた「すき焼き」が、アホみたいに砂糖を入れまくって甘くしたやつで、しかも大量に作ってて「さあ、遠慮しないで食え!!」って感じだったから、否応なしにも子供心に世代間ギャップを感じたし、食うのが苦痛だったのを思い出したわw
接待中とかでもある程度きちんとしたお店なら、こっそりスタッフに事情伝えれば
減らしたりくれたりバレにくいように下げてくれたり上手に対応してくれる
「栄養1番!命は2番!」みたいな
とりあえず飯食って寝ればいいって考えるんよ
だから拒否っても拒否っても食わそうとしてくる
俺の場合は食べるもの指定して乗り切った。
それ以外だと、幹事役に徹するとトークや注文管理など忙しくて飲食してる暇が無い
長くいるバカに逆らえない新入りが辞めるようになる効果しかない
ママにお願いして断ってもらえやw
きもい
風邪で家に居て家族から無理に食わせられる恐怖を知らんなお前
年長者はもったいない言って人に押し付けてくるんだよな
マジでオッサン連中は何故か若いやつに食わせたがる
自分は食べれないのにガンガン頼んで食え食え言ってくる
いらないですっていうとお前もういいよとか言われて機嫌悪くなる
みんな体験していることだろう
お前の職場や周囲が異常なだけ。世間知らずが
年長者が「もったいない」って言うんなら、下の人間が食べきれなかった残飯を自分が食って片付けるくらいの気概とその実践力がないと説得力がないし、尊敬するに値しないよな。
それすらも実践できない「口だけもったいない年長者」は軽蔑しまくってもいいと思うわ。
近頃の誤解した若いやつが面白いけど語彙悪めの同僚(先輩というだけで上司ではない)をパワハラで上に訴えて超めんどくさい事態になった。過剰すぎるそいつもハブられたし、訴えられたやつも罪なく左遷。
ハラスメントハードル少し上げてほしい。
小食の人はこれで乗り切ろう
食べさせたいと思うのは自由だが、じゃあ、その新人本人が要らないと言ったら、無理強いせずに食べない自由を認めてやろうな?
「できる」上司ならばw
丁寧に断れば問題なし
逆にこの人がコミュニケーション障害ハラスメントで周りに迷惑かけてる可能性が高い
残すなって言うならお前が食えよって話
アレルギーあるから出前でさえ勝手に決めるなって思うのに手作り料理なんて出されたら最悪
新歓も兼ねてたから材料費向こう持ちで、せっかく買ったんだからどんどん食え言われて無理にでも食ったけどな
飯ハラしてくるような上司にそんなのが通用するはずがない
って言えばいい。実際俺はそう言ってる。周囲の奇異の目は気にしない。自分の体が第一。
マジでこれ
物理的に無理でも「味」がいいなら食えると思ってる?節がある
老害の発想そのもの
妊娠中2人分食べないとと義母が大量に飯用意しててお腹いっぱいなのでもう大丈夫ですって言ってから30分経っても片付けないでお腹に良いから食べさーいってニコニコ言われて結局吐いた思い出
旦那はケータイ見てたな
未だにトラウマで刺身食えない
わかる
コミュ障は向こうだと思うわ
こっちはちゃんと言っても勧めてくる
もはや強制に近い
飯ハラの時に他の人に注意させるように仕向けとけ
自分の居心地の良さを作るのは自分だ
直接対決する必要は全くない
まさにそんな感じで強制的に食わそうとする
どうせその職場「だけ」しか知らない世間知らずだろ?
老害と喚けば自分のバカさ加減が誤魔化せるとでも思ったか?ガキが。
「もったいない」上司こそ、小食の部下が食べきれなかった残飯を「黙って食え」ばいい
それくらいすれば、少しは部下からの人望が上がるかもよ?
無理ですと言って席を立つことも出来ないの?
その場では何も言えずこんな所で愚痴垂れ流し。まじコミュ障のそれじゃんw
おまえらどうやってコミュニケーションとるんだよ
ちゃんと言ってもって書いてるじゃん
ただ要らない分まで要らないってだけで飯自体はいいって言ってるんだけど
だから、おいしいところは全部他人に持っていかれて稼げない
席を立てってのが見えんのか?日本語読めないのか?
この程度のおつむじゃ永遠に何も断れないな、お前
いやこれだけ意見があるのにその職場だけは無理がある
そして何処がバカなのか教えてほしい
勢いで罵倒すれば相手が黙るとでもマジで思ってそうな老害は相手にするだけ無駄だからやめときな
こういうのって言い方よな
「少食でこんなに美味しいものをこれ以上食べられないのが悔しい」
みたいなニュアンスの事を言えば大体のジジババ上司はそれ以上強要しなくなる
食べれない奴が仕事が出来ないんじゃなくてこの程度の事を回避できない奴が仕事が出来ないだけ
・飲み会で「上司の説教」が始まり、みんなテンションダダ下がりで最悪
・飲み会で「同僚同士のガチ喧嘩」が始まる
・飲み会で「◯◯さんってブスだよねーw」などの悪口大会が始まる
なお、飲み会に参加したから人間関係が良くなるとか出世とか1ミリもありませんでした、最悪でした
無理してでも食えるなら断る必要なかった訳で
物理的に無理なら断らなくても食えないものは食えないだろ
問題になる要素が理解できない
とにかく若い人に食べさせようとして若い人も断れないから食べて、酒も飲まされるから
それで余計に太ったり健康悪くする話もあるわ
知り合いがそれで20kg近く太ってた
まじで言語が通じない
自営業でもしてろ
おもてなししてくれてるんだろうけど残したら何か失礼なんじゃないかと気にしてしまう(´・ω・`)
駄目なやつは何やらせても駄目なだけ。
沢山食えとかは言われた事はあるけど、今時の社会で食わないと許さないみたいな強制してくる人間なんている? この人はどんだけやべぇ会社に勤めてんだと、そっちの方が心配になる。食事に関わらずコンプラガバガバなんじゃないかその会社
都会の人は無理だね
バルハラ
見たことも聞いたことも無いわ
給食が完食が出来ない児童だったから、親戚のおばさんに「それだけしか食べないの?」と言われた時は、学校みたいに完食しないと怒られる!と受け取ってしまって、めちゃくちゃ怖かった。
残す事は悪い事だという給食のトラウマがあるから、嫌味に聞こえる時もある。
あなたは普通じゃない!みたいな。
周囲と同じペースで食べて、適当なところでトイレでリバースしてましたよ。
私は、子供の頃から小食でガリガリのチビだったから、こういうコメントを見ると、相手に不快な思いをさせてはいけない!と思って無理して食べる。
そして、あとで吐いてしまう。
空気が出来上がって皆で盛り上がって結束を深めて、普段の仕事も頑張ろうってのが主目的なんだぞ
小学生の時に、親戚のおばさんに「もう食べないの?」と真横に来て言われて、頷いて「ごめんなさい」と謝罪した事がある。
給食が完食出来ない→普通じゃない→悪い事みたいなトラウマもあって、怖かったから、これ以降はなるべく食べてる振りをするようになったかな。
社会人になってからは、途中でトイレで吐いたりもしてた。
帰省時に、クラスで一番チビでガリガリの私の真横に来て「食べないの?」とおばさんに言われた時は怖かったです。
謝罪はしたけど、食べられない子供は悪い子なんだと泣きそうでした。
うまく立ち回れない小学生でした。
私は行かないかな。
小食で間がもたないし。
何となく、それはわかってる。
私はお酒を飲んだら頭痛がするけど、周囲と少し遅いぐらいのペースで食べて飲んで、途中でトイレで吐いてました。
こういう、相手に自分の気持ちを斟酌を強要するような主張はハラスメントにはならないのかねw
メチャメチャ不機嫌になるわ嫌味言うわ
無理してでも食うのが礼儀とか説教始めるしさ
学生時代だったから無理だったなぁ。
普通に学校に通って部活もしてたし。
友人宅で、16時にマクドナルドに行ってたからとセットを出されて、18時頃に「夕食、食べて帰って」に、初対面の友人母が気分を悪くしないように断る言葉を探してたら、友人が「この細い身体で無理に決まってるやろ!」とお母さんに言ってくれたのは凄く嬉しかった。
上司が勧める食事笑かっかっか笑俺以下の、情けない弱い曹しかおらんねんけど笑
俺の、ダチがくれる肉が最高に美味い
調理師のダチも、美味い寿司をくれる
明日は、今年最後の空手になる、俺はまだまだ足りんがな、お前ら無能を殴り殺す正義と飲み殺す酒の摘みがな
ね。
名ばかり管理職で給料も上がらない上に、みんなから嫌われるんだもんな
そりゃあみんな出世なんかしたがらないよ
それこそ察しろハラスメントだわ。
もう食えないことを伝えた上で上の立場の人がグチグチ言うならそれが初めてパワハラ。
むしろ食べる方が気を使うんだけど
うん。
その断ってるのに聞き入れない人の話をしてる。
そして断り方が悪いってコメントばかり。
周りを見る目がないなぁ。視野が狭いから今すぐ転職してくれ
体育会系の部活とかちょっとブラック気味の会社とか上司とかは良かれと思って限界以上に食わそうとするのよ…
そんで確実に食い切らないと機嫌悪くするんだって
だいたい要領いいやつはかわして、体力あるやつは食い切るんだけどそうもいかないやつもいるんだって💦
何年か前、おんなじ事で警察でも自殺してたやん
あれ、友達の部署らしいんだよ
勝手な被害妄想までしてヤバい奴
宗教やネットワークビジネスとかにも簡単に誘導されそうだな
給食が食べられなくて残されてた人は、存在しない扱い??
もっと食えとかどんどん食えはよく言われるが、食わないヤツはダメだはさすがに見たことも聞いたこともねーよな
ああ、見たことも聞いたこともなかったがまだいるんだなこういうヤツ…
今はもう令和ですよ
飲みニュケーションで結束を固められる時代は終わったの
ハラスメントまではいかないけど付き合いで食いたくもない何かを食っている人は多い
実際に残す奴もいっぱいいる
というより男同氏の食事なんて100パーセントただの付き合いだからな
本当に食いたい飯は自分一人で普通に食うわという
相手がまともなら小食やなって笑われる程度や、この記事みたいにグダグダ言われる事なんてまず無い
それでも無理させようとするなら「ここでゲロ吐いたら責任とって片づけてくれますか?」とでも言えばいい
赤ちゃんか
多かれ少なかれみんなで一緒になんてのは無理やりやっているだけなんだ
でもそうしないと得られない何かもあるんで一概にはなんとも言えん
その状況に陥ってる時点で既に詰んでるんじゃないの
飲めないならノンアルを人の倍飲め
一番、会を盛り下げる奴やからな?
飲まない食わない権利を奪うのはアカンのとちゃうか?
杉本のオソマ
しかも飢餓エアプ
お前がなw↑ ↑ ↑ ↑
(^0^)
お前がなw↑ ↑ ↑ ↑
(^0^)
断ればいいじゃんwじゃなくて断ってもしつこくすすめて来て困るって話だよね
しかも相手が上司とかでしつこく食えって言われたら最後は断れきれなくなり無理に食べるハメになる
無理ならハッキリ断れよ。
少食なら少食とハッキリ言えっての。
お腹いっぱいだと断ってるのに「好き嫌いするな」と意味不明な返しをする方が赤ちゃんって話ですよ。
だから、給食を食べられない子供は残されたりするの?
会を盛り下げないように、飲み食いして吐いたら、239が片付けてくれるって事かな?
私は、クラスでも一番チビでガリガリで小食だったけど、お腹いっぱいと言ったら、親戚に「好き嫌いするな」て返された。
取説出さなくても、見るからにガリガリの女児が、男子中学生と同じ量が食べられるらずがない。
食ハラします!って取説出しておいてくれたら、近付かないようにする。
え?
「お腹いっぱいです」と言ってるのに聞き入れない側には問題ないって事?
「お腹いっぱいです。ごちそうさまでした」と言ってるのに「好き嫌いするな。もっと食え」と返す、話が通じない人を問題にしています。
子供の頃に、小食=好き嫌いが多い偏食扱いされて、
色々言われましたよ。
普段から関係がよくないからじゃないかね?
「逆らえない関係」とか「自分を通さないとキレる上司」とかそういうの
一日中何か食うのほんましんどい
旅行とかでもあるわ
年末は毎年我慢してる
ハッキリ言っても聞き入れない人の話をしてますよ。