本物すぎる
メリーチョコレートの今年のバレンタインチョコを担当した人マジ最高すぎるwww🤣
— 鷹ノ爪リリカ (@ririka_rrk) December 21, 2022
「沼に嵌ってる自分の隣に推しを並べて見下ろされてるのを楽しんでください」は草ww pic.twitter.com/gsESsnimt1
「気持ちをつなぐ チョコの糸」をテーマに商品名でも大切な人を笑顔にできるコミュニティ特化型チョコレートが登場
https://www.mary.co.jp/mary/topics/221118_vd.html
この記事への反応
・天才の発想ってか、毎年可愛い❣️のツボ押して来るメリーチョコレート(@♡▽♡@)
・ビバ!メリーチョコレート🍫🤣🙏
・これいいなあ😂💜
・オタクがどんどん市民権を得ている。
・沼に沈める…www
・メリーの推しごとチョコレートのことは知っていたけど、こんな楽しみ方が公式からおすすめされてるとは知らなかったw
・かっかわいい〜〜🥰
あまりにも深い
日本語で頼むわ
もはやチョコレートは人に贈る者ではなく
自分で買って楽しむものだということ
その人物なりキャラなり全く関係ないチョコで推し活?
自分に見立ててチョコに沈める?
まんさん未来に生きてんな
日本人ってホントにアホで幼稚化したな
推しピに沈めっ…?
きっつ・・・
世間じゃ好きなものにのめり込むのは素敵!とか言って変に持ち上げてるが側から見たらいい歳した大人がアニメキャラやアイドルに妄信とか痛々しすぎるぞ、30代が輝くとか書いてる記事と一緒よ
大体恐ろしい発想がすごい作品上げてたりする人もいるし、
そういった芸術の目覚めのきっかけになることもあるだろう
maybe
自分もオタクの自覚あるけど
推しとか言ってるのツイッタのノリじゃないの?