• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




“キャッシュレス”さい銭が拡大 ご利益は?…神社「神様は細かいこと気にされない」
1672836594991

記事によると



・コロナ禍の参拝で電子マネーによるさい銭が少しずつ広まっている。現金志向の人が多いなかで、ご利益は変わらないのかと疑問の声も聞かれた。

・岐阜県高山市にある「黄金神社」。この神社で2019年から導入されているのが、電子マネーによるさい銭の決済。さい銭箱の脇にあるQRコードを読み取り、金額を入力して決済する。

・黄金神社・田中宏宮司「(電子決済を)利用される人は増えている。(導入から)4年経って、(利用者は)倍ほどにはなっているかと思う。今年については、観光客が増えてきたのが(利用者増加の)一番大きなところじゃないかと思う」

・こうした「キャッシュレスさい銭」について保険相談サービスを提供する会社が行った調査では、「良い」は43%にとどまった一方、「良くない」は57%に達した。

・田中宮司「元々、神様に奉納するものは米とか馬、刀などの現物を奉納していた歴史がある。それが時代が過ぎるにつれて、金に変わってきた。現代で考えると、金が電子マネーに変わってきた。ただそれだけのことなのではないかなと。感謝する気持ちが変わらなければ、(電子決済でも)良いのかなと考えている」

「電子マネーだから、現金だからって、(ご利益に)差はないと思う。神様はそんな細かいことは気にされないと思う」

以下、全文を読む

この記事への反応



神様は細かいことに気しないwww

なら賽銭がなくても大丈夫だな

宮司が参拝を代行していると考えれば、こういう形でもいいよね
と僕は考へる


神「PayPayは手数料がっ...」

神様はお金なんて求めてない。
見返りがないと助けない神なんて、神とは言えないだろ。
悪徳商法に断固反対!


じゃあ金も入れんでええな😊
振る舞いの甘酒貰えるだけもらお


個人的には電子決済お賽銭はありだと思います。
ただ、こればかりは「個人の気持ち」の問題ですが、小銭のお賽銭を入れた方がありがたみを、感じるんですよね💦。


いくらお祈りしても、いくら賽銭しても好転しない我が人生なので最近は全然やってないね。

神様も時代の変化に対応しているようです。

やっぱりごちゃごちゃ言うお客様は疫病神やんけ





電子マネーのほうが神社的にも助かるだろうなぁ
手間掛からないし、盗まれないし・・・


B0BDS4YTH8
スクウェア・エニックス(2023-02-16T00:00:01Z)
レビューはありません











コメント(319件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:00▼返信
はちま五大厄災
①デカレンジャー😡
②ネロ
③ナナシオ
④(´・ω・`)知らんがな
⑤コイキング
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:00▼返信
(´・ω・`)知らんがな
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:01▼返信
>>2
雑魚
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:01▼返信
詐欺なんじゃ…
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:02▼返信
神道の基礎から学べよ
愚か者どもが
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:02▼返信
神様はお金なんか使わんからね
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:02▼返信
確か小銭を大量に持ってくと銀行に手数料取られるんだっけ
だからか
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:02▼返信
アホだな
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:02▼返信
>>2
生きる価値無し
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:02▼返信
ほな神社もネットでええがな
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:03▼返信
抑々神は金を求めてないだろ、あんなもん信仰バロメーターとして俗物たる人間が示すただの物差しよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:03▼返信
ていうか手数料のせいで小銭が入金の際に利益どころかマイナスのせいだろ・・・
そりゃそう言うわな
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:03▼返信
じゃ賽銭も気にされないんか、ええこと聞いたわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:03▼返信
課税すれば税金払いやすくなるね
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:03▼返信
古くはお米を撒いてたらしいよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:04▼返信
手数料が惜しいだけやん
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:04▼返信
神の力で決済時の音消してくれんかのぉ
風情がない
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:04▼返信
ご利益なんて元々ないもんなw
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:04▼返信
でも賽銭ドロは許されないんスね
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:05▼返信
5円をPayPayで
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:05▼返信
電子決済だろうが気にしないだろうが
そもそも神様はお金要らんだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:06▼返信
神社ってほんと性格悪い奴多いで
近くの有名な神社も金金で神主がかなりキツイ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:06▼返信
じゃあ5円でもエエやん
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:06▼返信
高級車買うんか?
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:06▼返信
心のお金、メンタルマネーで充分
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:06▼返信
決済会社に手数料引かれるわけだがw
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:06▼返信
実際キャッシュレスの方が全員助かる
時代について来れない現金ジジイは置いていこう
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:07▼返信
神社なんて十年は行ってないな
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:07▼返信
じゃ1円でも5円でもいいじゃねえかwww
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:07▼返信
>>22
金に執着すると性格悪いってのがよくわからん
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:07▼返信
素直に小銭入金手数料がきついって言えばいいのに
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:07▼返信
ビットコインはOK?
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:08▼返信
なに勝手に神の代弁者になってんの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:09▼返信
神社関係者が電子マネーが有りと言うなら
神前にわざわざ生物の供物なんて置かなくても
タブレットの画面に供物の画像を映して置いておけばいいんじゃね?
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:09▼返信
あほくさ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:09▼返信
賽銭なんて。神様はそんな細かいことは気にされないと思う
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:09▼返信
神は人間の金なんて要らんだろ
神の名前使って金稼ぎしてるとか罰当たりやなぁ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:10▼返信
神の名のもとに、金をよこせってことですね
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:10▼返信
非課税で豪遊しまくってる癖に
何処までも強欲なハゲ共だな
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:10▼返信
賽銭なし参拝が流行るといいな
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:11▼返信
メカっぽい神様はいないので
電子マネーでは神様は応えてくれない
そして賽銭箱が軽すぎて逆にガックリしそう
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:11▼返信
やっぱり神社って糞詐欺師しかいないわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:11▼返信
まあマジな話、両替で手数料掛かるのがマジできついんだろう
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:11▼返信
>>1
b層は数十円で願いを聞いてもらう強欲な
キチガイども
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:12▼返信
寄付金って名目で実際はマネロンでしたー!なんてよくある話で、だからキャッシュレスでの寄付は本人確認済のクレカ、PayPayなんかも本人確認済のユーザーしか出来なかったはず。
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:12▼返信
お金とかいう人間が価値を持たせたモノ(特に紙幣とかいう紙屑)なんて神様は気にされないのでは?
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:13▼返信
神様は気にしないかもしれないけど賽銭を投げる方が気にする
クランチチョコの歯応えが気持ちいいように
賽銭箱にチャリンと金を入れるのが気持ちいい
ようは感覚の問題で賽銭箱に金を入れている人間の何パーが本当に神を信じているのか?
神に祈ったというルーチンで納得したい人が多いのではないか?という書き込みを最後まで見た君は暇人だね
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:13▼返信
建前……って知ってるか?
人の意思の介入を見ないふりしてるのに
裸の近代的な機械にご利益もクソもねーよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:13▼返信
素敵な賽銭箱は、そこよ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:13▼返信
神様まで金をねだってんだから国の税金なんて安いもんやろ、って正月毎回思う
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:13▼返信
結局は宗教の献金だからなこれも。テレビで最近話題の宗教とやってることは対して変わらんと思ってるわ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:13▼返信
神「賽銭もお布施も供え物も私の所まできてません
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:14▼返信
神様(神社)は気にしない
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:14▼返信
>>46
お金がないと神様の居場所を管理維持できないだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:14▼返信
ワカチコワカチコ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:15▼返信
>>47
貴様ァ!ワイの時間を46秒も奪いやがって!!
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:15▼返信
神の代弁者として好き勝手言うのは好きではないけれども
「身を切ってまで願いたい想い」を願うため金を投入するという意味では電子マネーでもいいね
一般ピーポーの格言で金は命より重いっていうし。
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:16▼返信
うるせえナマハゲ坊主
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:16▼返信
そんなこと気にしないっていうなら両替手数料がどうとか気にせずに1円玉を
賽銭として放り投げてもいいよね?
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:16▼返信
神様「人間の金とかいらねぇよ」
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:16▼返信
ただのスパチャで草
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:16▼返信
東日本の震災で津波に流された人全員、あの年に初詣も何もしなかったのか?
何もお祈りしなかった?
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:17▼返信
>>56
可愛いヤツ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:17▼返信
細かいこと気にしないんなら金はなしで気持ちだけにしとくね
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:17▼返信
お年玉も電子マネーなの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:17▼返信
どんな形でもいいって話なのにじゃしないでいいとか言ってるやつは頭パーやな
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:18▼返信
>>56
読むの遅すぎて草
ワイは5秒や
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:19▼返信
神社も運営に金かかるわけだからな
それ理解出来ないアレな人は行く必要ないかもとは思う
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:20▼返信
まあマジな話、両替で手数料掛かるのがマジできついんだろう
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:20▼返信
偶像崇拝は神の怒りを買う
しかしpaypayで賽銭とかあほくさいな
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:20▼返信
神様は金要らんだろうって言うけどお社を維持するには金がいるだろ。神様だって自分のいる場所が荒れ果てるのは嫌だろうよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:21▼返信
それじゃお賽銭しなくても気にしないよな
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:21▼返信
どうせ金払っても何もないんだから払わない方が得
何が電子マネーだよ、バカにしてんのかww
金に対する効果無かったら詐欺で訴えてもいいなら賽銭してやるよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:21▼返信

そりゃ気にもしないだろうさ

神なんて存在しないんだから(笑)
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:21▼返信
キャッシュレス決済で支払うようになってから小銭を入手するのが困難になった
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:21▼返信
神社なんか潰れても困らんわ
代わりにコンビニとかスーパーとか銀行とか建てた方が暮らしに役立つ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:21▼返信
お前らこの前まで小銭はやめろ手数料かかるんじゃッて言いよったよな!!!!
言ってる事おかしくないか?都合のいい時だけ神様持ってきやがって地獄に落ちろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:22▼返信
費用対効果やろ ただのプラシーボでも1年間これで安心って思えるんだから安いもんだ
俺は行かんが
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:22▼返信
神なんかいらないんだ!
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:22▼返信
交通事故でぐちゃぐちゃになった車の中からどれぐらい交通安全のお守りが出てくるか知りたいもんだ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:22▼返信
正直微妙な気持ちになるが、今の時代に「神社に初詣に行く、賽銭をあげる」という気持ちがあるだけでも良しと思うべきなのかなぁ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:23▼返信
こまけえこたぁいいんだよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:23▼返信
こういう言い方されるとなんかいやらしいな
受け取った金を使うのはあくまで人間なのに
神を祀る神社の運営に寄与することが本質で、そのためならどんな形でも良いですよって話ならまだ良いんだが
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:23▼返信
統一教会か神主は
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:23▼返信
ばかばかしい
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:24▼返信
なら一円でも神様は気にしないよね
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:24▼返信
パイパイを奉納
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:24▼返信
信仰心とか気持ちが大事やからね
わいはいつも噛んだあとのガム入れてたし
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:24▼返信
必死で草
どういう形でもいいから金よこせと言え
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:25▼返信
心が大事だから心だから大事だからやっぱり金が大事なんだよおおおおおおお
91.プリン投稿日:2023年01月05日 00:25▼返信
>>1
1コメ取るな迷惑
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:25▼返信
>>39
ハゲは坊さんで神主はフッサフサなんやで
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:26▼返信
スパチャやな、リモート神社開設したらガッポガッポやで
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:26▼返信
お賽銭の風習がいつからあったかは知らないけど、富本銭であれ和同開珎であれ電子マネーであれ神様に価値のあるものを送って願い事をするという本質が変わらないのであれば問題ないと思います。
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:26▼返信
気にしないなら入れる意味もないのでは?
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:26▼返信
>>76
やだ、この人ちょっとカッコイイかも(ジワぁ)
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:27▼返信
物質的な重みがないと軽んじることになるかもしれんよ
もう神自体電子化してネットから参拝出来るようにすればいい、になるかもな
鳥居も本殿もいらないご神体はバイナリデータとか
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:27▼返信
結局世の中金ですまんな
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:27▼返信
細かいこと気にしないなら賽銭もいらんだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:27▼返信
今時は年がら年中画面の中の神に賽銭(スパチャ)しまくってるんだから、電子マネーで賽銭なんてハードル低すぎる
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:28▼返信
>>4
宗教の信仰と一緒
俺は金集めとしか思わないが金と引き換えにご利益があると信じている人間もいる
正月に賽銭投げているのに宗教否定している人間がいたら「一緒やで」と教えてあげな
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:28▼返信
電子マネーなら宗教を課税対象に今後した際に、足が付きやすくなるからええな


どんどんやってこう!!!
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:28▼返信
神がいるとしたら相当性格が悪いってことが、今の世の中見ればわかるだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:28▼返信
税取れよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:28▼返信
こんなこと勝手に言って実は神様ブチ切れてたらどうすんだよ
電子マネー賽銭にしたせいで世界が終わるかもしれんぞ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:28▼返信
じゃあ俺は気持ちだけで

107.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:28▼返信
突き詰めると全部が宗教なんや
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:29▼返信
>>1
いや、神様にやってるつもりなんだから
電子マネーなんかお前らにやってるだけやんってなる
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:29▼返信

コロナを収束させてくださいとお願い続けてはや3年

神様とやらはなにかしてくれましたか???🤪
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:29▼返信
神仏に払ったものに運営企業が手数料をかけるのは不敬だよなぁ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:30▼返信
>>109
ねだるな、勝ち取れ、さすれば与えられん
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:30▼返信
とうとう正体現しやがったw
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:30▼返信
>>7
電子マネーはウェルカムだけど両替手数料がかかる小銭はやめろと金をいただく立場なのに上から目線
そろそろ坊主の金集めのシステムでしかないことに日本人も気づこうか
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:30▼返信
手数料数%中抜き
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:30▼返信
それは神様が決めることやろ?
随分都合のいい神様ですわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:30▼返信
>>110
それは....そうやな
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:30▼返信
>>96
馬鹿女が近づくな馬鹿が移る
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:30▼返信
世界中の人が世界中の神に祈ってるのにコロナ消えないね
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:31▼返信
>>83
そもそも賽銭の本質は神様に対して財を投げ打つことで祈願することだからな
だから最初は米を奉納してたけど、通貨が流通してからはより便利な銭を支払うようになっただけ
そういう意味では通貨より便利な電子マネーを使うことも歴史の流れとしては同じなんだよ
大事なのは祈願の際に自分の財を投げ打つ事なんだから
だから神社側が受け取り方を用意してくれるならビットコインとかでも良いんだよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:31▼返信
神を騙って自分達の利益に誘導すんなボケ
穢らわしいんじゃ俗物が
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:31▼返信
神様に払ったお金から中抜きする企業が出てくるけどええんか?

日本滅ぼされそう
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:31▼返信
社会的に価値あるものに限るのがホント俗物的
個人が価値あるものと認識してるものだとしても社会的にゴミなら気にするだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:31▼返信
貨幣自体時代で小判からお札になったりしてるし
それが今度は電子になっただけやろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:32▼返信
>>109
やはり電子マネー賽銭を導入したせいで御利益が落ちているのでは
神様めっちゃ気にしてるかもしれない
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:32▼返信
>>123
その電子化は民間企業の金になるんよなぁ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:32▼返信
まあ神様側からしたら正月にしか来ない厚かましいヤツらの願いなんて叶えたくないからな
金の問題じゃないんだよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:32▼返信
まあその金が社の維持費に使われるんなら気にしないだろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:33▼返信
神様はいるよ
みんなの拝みに対して何もしないのは
だって聞く専だからだし
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:33▼返信
前から疑問だったんだけど、
お酒とか食料の方が神様喜ぶんじゃないの?

130.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:33▼返信
もういっそVR神社でええやろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:33▼返信
>>128
岸田と大差ないってことかい?
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:33▼返信
>>125
神社の屋台とかもそうでは?
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:35▼返信
>>132
ヤクザのことか?
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:35▼返信
その願いは私の力を超えている
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:35▼返信
>>132
あれは反社会の人らやで
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:36▼返信
>>1
電子マネーだろうがなかろうが賽銭なんぞ意味ないwwwwww
神もいなけりゃ、もちろん効果なんてないんだから!wwwwww

自己暗示だろwwwwww
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:37▼返信
>>134
世界中駆け巡って7つも集めたのに?
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:37▼返信
>>117
馬鹿にされてんのに気付かないの
ホント哀れ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:37▼返信
鳥居の内側で失礼な行動してなきゃな
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:38▼返信
電子マネーにするのは別にいい
自分たちに都合のいいことを「神様が言ってるんですぅ」はゴミ
行く機会があれば小銭捨ててくわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:38▼返信
(俺が神様だから)細かいことは気にしない
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:39▼返信
神様は人間の営みにいちいち関与なんてする暇ないよ
お金なんか払っても神様お金なんか使わないし
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:39▼返信
そのお金は誰が使うのかと。
なら、神様へのお金じゃないのは明らか。
ただの霊感商法。御利益とか関係無い。
こういうの無くしていかないとねえ。
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:40▼返信
>>131
そもそも神社はお願いを叶えてもらう所じゃない
今年も無事に過ごせましたと感謝を述べる所
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:40▼返信
来年から米入れるかな
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:41▼返信
今まで通り5円でいいよ 俺が許す
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:41▼返信
なぜか廃仏毀釈という言葉が浮かんだ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:41▼返信
「神様はそんな細かいことは気にされないと思う」

「じゃあ10円以下の小銭たんまり賽銭箱入れたろ」

「小銭を賽銭箱に入れるんじゃあない。両替手数料で利益がでないから邪魔なだけだ」

「細かいやん」
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:41▼返信
>>129
食べ物だろうが金だろうが神様には使えないぞ
逆に食べ物を使えるなら金も電子マネーも難なく使えるだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:41▼返信
作法はどうなる
人為的なボッタクリ感がでるから投げ銭を売れば良いよ
それで盗難もなくなるだろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:42▼返信
クソどもめ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:42▼返信
神様が細かいことを気にしないのなら
もう気持ちだけで十分だろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:42▼返信
神社で5円玉入れるのが好きなんだよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:43▼返信


神様は金なんか貰わなくても気にしないよ
 
 
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:43▼返信
細かいこと気にしないなら米とかの現物でも受け取れよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:44▼返信


卑しい人間め

神罰を受けろ
 
 
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:44▼返信
もう神もデジタル化しちゃえ
Vみたいにな
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:47▼返信
いうて神社の管理費とかいるやろ
寺の坊主ほど銭ゲバじゃないから許してやってくれ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:47▼返信
※1
神社行くバカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:48▼返信
宗教団体って神様の名を使って都合の良いルールを好き勝手に
作ってるがもう正直にボランティアで無く商売なんだから金を
寄越せや!と言ったら?
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:48▼返信
神様は細かいこと気にしないから鳥居も真ん中通るわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:48▼返信
>>155
米から銭に変えたのは参拝者の方だぞ
銭の方が便利だからな
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:48▼返信
本当に神様へなら、神様は人如きのお金など必要としていない
必要なのは信仰祈りなのだ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:49▼返信
神社でする願掛けって(自分で)努力するから見守っててください程度の誓いを立てる程度のものだし
その手順として電子マネー決済がふさわしくないと思うなら、別の方法で願掛けすればいい

165.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:49▼返信
そもそも神様はお酒や饅頭のお供えのほうが喜んでくれそうだよね
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:51▼返信
この理屈でいいなら、ウォン硬貨でも神様は気にされないか!
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:53▼返信
神の意を勝手に語るなよ
やっぱ宗教なんて全て壺と同等じゃねーか
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:53▼返信
寛永通宝でもいいのかな?昔じいちゃんに貰ったんだ
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:53▼返信
入れる方が考える分にはいいかもしれんけど
それ言ったら詐欺やん
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:54▼返信
まあ神様を奉る為には維持費で金は必要だが形は現金である必要はないからな
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:55▼返信
金が欲しいだけやろ
小銭を入れるなとか言うし卑しい
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:55▼返信
その内葬式のお経もバーチャルになるかもな
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:55▼返信
神社の利益に差が無いだけなんだろう
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:55▼返信
普通は知らない奴らが自分の名前を使って金を集めてたら
ご利益を与えるどころかブチギレて地獄に落とすだろw
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:57▼返信
税金払えよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 00:58▼返信


そういえば宮司が日本刀で斬り殺される事件無かったっけ?

身内同士の金銭トラブルが原因で  お布施を女遊びでめっちゃ散財しるような奴が神に仕えてる
 
 
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 01:01▼返信
参拝した人の場合。良いとき「神様のおかげです」悪いとき「神様のおかげでこれだけで済んだ」
参拝&高額賽銭。良いとき「お賽銭いっぱいしたから神様が運を」悪いとき「あれだけ賽銭投げたのに、神様はクソだぜ」
参拝してない人の場合。良いとき「うっひょーラッキーだぜぇ」悪いとき「ふぇぇ 最悪ぅ」
頭の中がポジかネガかを左右するだけやな
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 01:07▼返信
その内に小銭の処理が面倒になって不法投棄が増えそうw
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 01:08▼返信
宗教など所詮ビジネス
昔からあると言うだけで仏教も統一教会もやってる事に大差は無い
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 01:10▼返信
カルト
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 01:12▼返信
お賽銭いらないってことだよなw
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 01:12▼返信
維持修繕費もかかるから協力してほしい言った方が抵抗少なそう
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 01:12▼返信
寧ろ賽銭なんて要らない
神様はそんな些細なこと気にしないよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 01:14▼返信
もう賽銭廃止してクラファンしとけ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 01:16▼返信
そもそも神様は金で願いを叶えないだろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 01:16▼返信
そもそも神様いたとしてが金なんか欲しがるかよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 01:16▼返信
そもそも神様にお金って必要なの?
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 01:16▼返信
そういう風にしたいってことですねわかりますん
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 01:17▼返信
もっと上手い言い方しろよと
神様の拠り所を維持するために賽銭を使ってるとかさぁw
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 01:17▼返信
祈ってどうこうなるなら戦争も震災もコロナも起きないんだよなあ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 01:17▼返信
>>30
横からだけど幼稚園の道徳からやり直せ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 01:18▼返信
訳の分からない屁理屈をほざかずに小銭みたいな
端金を入れられても迷惑なんだよって言えば?
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 01:19▼返信
そもそも金じゃなかったし
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 01:22▼返信
0円でも良いし最悪一円でもいい
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 01:25▼返信
>なら賽銭がなくても大丈夫だな

こいつアホなんか?
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 01:25▼返信
寺社が栄えると街が栄えるみたいな歴史で長らく日本はやって来たから、昔からそこそこ人が集まる
地域に暮らせば、宗教と商売が密接に関わってる事は感覚で分かる。戦後はニュータウンが増えて
寺社との関りが薄い地域が増えたから感覚的に昔からの流れが断絶してしまうケースが増えたんだと思うわ
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 01:26▼返信
坊主のポルシェに変わるだけ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 01:26▼返信
人間が神様は気にしないと言ってもそれは「語り」です、それを神が言った事を証明しなよ。
証明出来ないなら「神」を語ってはいけませんよ。
それと、献金が神に「渡った事」も証明してね。
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 01:29▼返信
神様 ・・・税金も分け隔てなく 取って良いぞ
じゃが巨大宗教法人は 多めに取っても良いぞ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 01:29▼返信
既に定例的なお布施を振込で受け付けるとこあるわな
替わりに御札とか送ってくれるが
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 01:32▼返信
おっしゃる通りだぞ。
それと神様もお金に限定してないから物をあげてもいいんだぞ。
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 01:34▼返信
じゃあワイの頭の中だけで存在する仮想通貨でええな
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 01:37▼返信
米や馬を奉納するのが本来の形なら、その代替物として金銭も電子マネーも大差ないな
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 01:39▼返信
神などという人間が作った創作物を崇めさせて集金するアコギな商売
増税するなら宗教法人への課税が先
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 01:40▼返信
感謝の気持ちがあれば子供銀行券でも良さそうだね
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 01:42▼返信
お供えは絵に描いた馬でもオッケーってくらいだし、そりゃ気にはしないだろう
お賽銭は神社の負担にならないようにしないとね
いやらしいのなんの言ってる人が手弁当で傷んだ屋根を直してくれるわけじゃないし
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 01:43▼返信
神様へ祈り願いを通していますよと代行をような
証明出来るようなものはあるんだろうか?
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 01:45▼返信
神様なら参拝しなくても気にしないよね?
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 01:46▼返信
じゃあ賽銭自体いらなくね?神様ってお金欲しがるもんなのか?
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 01:48▼返信
神様は電子マネー使わないらしいよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 01:50▼返信
賽銭の意味が分かってない反応が多くて困惑(ここのコメント欄のことじゃないよ)
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 01:51▼返信
金払っても願いは叶えてくれないけどね
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 01:52▼返信
坊主や神職は金の亡者すぎるわ
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 01:56▼返信
川本真琴の1/2の歌詞みたいなこと言ってんじゃねえよw
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 01:57▼返信
ここまでハッキリ言うともう詐欺だろ
科学的に証明しろと言われて出来ないだろうに
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:00▼返信
でも小銭出されると気にするんでしょ?
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:02▼返信
本当に金が欲しいだけで笑える
住職の家の豪邸っぷりを見たら賽銭なんかできなくなる
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:02▼返信
※214
お前上手いなwY神様は何も禁止してないってか
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:04▼返信
神社もしょせん統一教会などのカルトと根本的には同じ

被害額が小さいから許されてるだけ
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:05▼返信
そりゃご利益0なんだから変わりないし
神様なんて存在しないものが気にするなんてことはありえないよなw

221.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:17▼返信
そもそも神様が使えない金を欲しがる訳ないだろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:19▼返信
日本の宗教の多くは堕落してるから、経営者の懐に入るだけ
神がどうこう言って欲しくない
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:23▼返信
無税で商売してんだからあんま欲かくなやみっともない
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:24▼返信
ほな1円玉にするわ
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:25▼返信
じゃあ小銭でよくね?
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:25▼返信
細かい事気にしないなら一円玉100枚でも気にしないよな😃
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:26▼返信
手数料で決済業者が儲かるだけなんだが?
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:26▼返信
手数料分だけ奉納されないことくらい知っておけ
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:27▼返信
信者と書いて
儲けると読む
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:27▼返信
>元々、神様に奉納するものは米とか馬、刀などの現物を奉納していた歴史がある。それが時代が過ぎるにつれて、金に変わってきた。

なんか微妙に説得力あるな
神様にとっては現金だって使えないんだから電子マネーだろうが現金だろうが差はないと思う
神様を信じるならば、の話だけどそもそも全く信じてないなら初詣自体せんでいいわな
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:32▼返信
神社も手数料なんて細かい事気にすんな
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:36▼返信
「電子マネーだから、現金だからって、(ご利益に)差はないと思う。神様はそんな細かいことは気にされないと思う」

まあ、電子マネーでも現金でも馬とか奉納品でも現実は神様のところに行くわけじゃないしな。
(神様がいるとしたら)ただ働きしてるのが神様。
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:37▼返信
>>166
気にしない
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:41▼返信
自己満なんだからそんなこと気にすんなよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:52▼返信
金じゃなくて気持ちだよな
0円でも神は見捨てない
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:57▼返信
桁間違えたりしたら返してくれるの?
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:58▼返信
小銭の賽銭が銀行手数料を値上げでしっかり手取りが減収しとるからね
カネ余りをやり過ぎて現金は敗北者なんよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 03:01▼返信
ここのコメみてて悲しくなるな
君ら賽銭でせいぜい数百円もいれてないやろ?それやのにお金が欲しいだけやろ?とか…

数百円と罵詈雑言のレベル感があってないわ…
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 03:08▼返信
多分早朝に起床した方が、コラ―――金渋るなとコメあるぞ
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 03:25▼返信
賽銭は税金かからんもんな
年末年始は神様を使って荒稼ぎするのはやめれんぞい
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 03:29▼返信
神様とやらも、いや別に電子マネーだかなんだか知らないし
小銭じゃなくても別にいいけど
なんかこー勝手に神様はこう思ってます!みたいに
周りに言うのはおかしくない?何かそれだと神様が
現金好きですけど!電子マネーでも気にしませんよ!
みたいな意味に捉えられてゴッド不快なんですけど
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 03:46▼返信
自分らの都合なのに神様はそんな細かい気にしないと言い切るのがやっぱり宗教って感じだよな
創造主である人間には逆らえんし神様も大変だ
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 03:52▼返信
神様の名を語る詐欺師に金出すくらいなら
ホームレスさんに寄付するわ
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 03:56▼返信
宗教が金集めるのは困ってる人を助けるためとかあるんだけどね
現代日本の宗教は、経費引いて100%経営者の懐だから結構異常だったりする
余裕ないところはいいんだけどね
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 04:12▼返信
神とか信じてんの?
プププゥ〜
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 04:14▼返信
本音は電子決済の方が両替の手数料かからんからだろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 04:18▼返信
小銭の振込手数料かかっても神様は気にしないと思うよ!
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 04:30▼返信
坊主は気にしないに修正しとけよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 04:34▼返信
こんなんマジで笑うやろ
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 04:42▼返信
そもそも現金を奉納する神様は意味わからんもんな
本来は酒や食べ物でしょ
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 04:44▼返信
目先の金目当てにしか見えんからなんとか取り繕い様はないものか
神主のやる気ゲージがチャージされて神奉るぜとかどやろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 04:51▼返信
個人的にはお金より日々の行いや感謝の気持ちが大事だと思う。電子マネーでも気にしないのは神主さんでしょ。小銭だと両替手数料が大変ですもんね…
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 04:52▼返信
>>250
生贄とちゃうん
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 05:00▼返信
何が気にしないだよ
自分が神にでもなったつもりなんだな
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 05:05▼返信
神様「勝手に名前使われてます、私は関わってないので神の名を語る詐欺にご注意ください」
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 05:07▼返信
現金だからといってご利益があるわけではない
電子マネーと差はない
ってことか!
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 05:10▼返信
むしろ賽銭が無意味なんだよな。
周りがやってるからやってるだけ
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 05:27▼返信
神「賽銭より高い手数料は気にするけどな」
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 05:33▼返信
それってこの神主(人間)の都合のいい考えですよね。だったら賽銭自体が要らないものになりますね。
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 05:33▼返信
現金にしろや
賽銭盗めねーじゃん
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 05:33▼返信
気にしないのは神様じゃなく神社でお金数える人だろ
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 06:13▼返信
神主がそう言ってます
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 06:18▼返信
※260
もしもしポリスメン
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 06:22▼返信
何年か前には賽銭は穴の開いた硬貨が良いとか言ってたんだけどなぁ
穴の開いた五百円玉を発行してくれれば解決なんだが
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 06:33▼返信
胡散臭い
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 06:33▼返信
これは詐欺では
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 06:48▼返信
参拝してんのに住所と名前を思い浮かべるってのは本当かい?
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 06:55▼返信
こいつらはカルト宗教だと言われない矛盾
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 06:55▼返信
神道って天皇を崇める宗教しょ?
あいつら敗戦で人堕ちして全然ありがたくないじゃんww
神じゃなくて人を崇めてるから宗教法人格も取り消しで
paypayどうでもいいから税金返してもらいたいわ
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 07:24▼返信
八百万いるとはいえ寛容さよりも威厳ってのは祈る対象として必要だと思うぞ
つーかこれただの関係者の本音じゃん
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 07:32▼返信
>>見返りがないと助けない神なんて、神とは言えないだろ。

神様甘く見すぎ
なんで神様がそんな広大な心もってると思ってん尾?
キリスト教の神様でさえ「信者以外は助けんから」って狭量じゃん
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 07:33▼返信
※269
神話勉強しなおせボケ
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 07:33▼返信
日本の神様は基本的にみんな元祟り神だからね
ちゃんとお祭りしないとまた荒魂になんよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 07:43▼返信
神様はいないしご利益もない
いい加減その事実と向き合う時だろ
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 07:45▼返信
時代によって収めるものが変化したって話なんで何もなしでええなは的外れやで
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 07:48▼返信
もはや神社へのチップ感覚だな
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 08:02▼返信
ポイントつけばもっと汚い金入るでしょ
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 08:05▼返信
ご利益は、がカッコ付きやし記者の感想やんか
酷い煽り記事やな、引っかかるのがアホ
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 08:10▼返信
今年は大量に余った1円5円をじゃらじゃら賽銭箱に入れてパック酒の鬼ころお供えしてきたわ
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 08:16▼返信
気持ちが変わらなければ良いなら、そもそも賽銭がいらないのではないか という結論に至った
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 08:23▼返信
ほい5円(´・ω・`)つ⑤
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 08:31▼返信
金額は気にされるんですねw
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 09:02▼返信
神様は居ないから気にするも何もない
だから賽銭なんてしなくてええんやで
宗教法人は税金掛らんからなぁ
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 09:03▼返信
コイン投げる方が楽しい
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 09:27▼返信
でも1円とかだと気にするんだろ?
両替の手数料がどうのって去年かやんか言うてたもんな
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 09:29▼返信
ご利益なんて存在しないからな
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 09:30▼返信
じゃあ金以外でもいいな。
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 09:34▼返信
じゃあ両替代とか気にすんなや
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 09:38▼返信
じゃあ0でもええやん
nullではないんだから
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 09:56▼返信
その電子マネーの機械だってシステム使用料が必要なんじゃないの?
ゆうちょの交換手数料より安いといったって、外資系企業が噛んでいて
お賽銭から一円二円づつ日本の外に抜かれていくのはちょっとな
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 09:58▼返信
ずーっと現金のさい銭してきたものとしてはこんなん抵抗あるけど
そもそも貨幣が流通する前は食べ物やお酒をお供えしてた行為であってそれが貨幣の流通と共に便利なお賽銭になった経緯を考えると電子マネーでもなんら問題ないんだよね・・・
電子マネーがこれからどうなるのかわからんけど、いずれ社会に定着するのならば生まれる前から電子マネーが存在していた世代は抵抗感なく電子マネー賽銭に移行させていくんだろう
ゆるやかに変わっていけばいいものをマスゴミが煽って急激に社会を変化させようとするからいらぬ論争がおこるんだよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 10:11▼返信
ほならおらが畑で採れた大根ば投げるわ
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 10:16▼返信
もしそうなら賽銭今日は無理ですごめんね!も多分神は気にしてないぞ
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 10:26▼返信
ぶっちゃけ神なんて存在しないし、居たとしても金銭の要求をするものは神ではなく悪魔だろ
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 10:38▼返信
いやもう神社いらんよのよな
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 10:47▼返信
単に銀行の手数料がバカ高すぎるだけ。金額でなく枚数で手数料とるから、一円玉を400枚入金すると赤字になるって言う。(手数料550円取られるため)

キャッシュレス決済の手数料もバカ高いけど、銀行の手数料それより高いからな。
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 12:07▼返信
こんだけ問題になってんだから両替手数料の見直しさせろよな
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 12:08▼返信
ご利益なんてもんがあれば俺もお前らも正月早々こんなところに来てないわw
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 12:17▼返信
統一教会と同じで詐欺だよね?
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 12:18▼返信
神なんて空想を利用して国民から金をむしり取っているのは問題なのでは?

権利剥奪するべきなんじゃね?
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 12:18▼返信
両替が金かかるから電子のほうがいいんだろ?w
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 12:39▼返信
「厄年だから金払ってお祓いしないとヤバいことになるよ?」

↑これ統一教会と同じでは…?
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 13:05▼返信
>>290
賽銭なんて小銭だからな。銀行が小銭手数料ぼったくりすぎて、小銭だと入金する金額より手数料の方が高いんだよ。
小銭の枚数で手数料決まるから。 1円玉が1000枚あるごとに1100円手数料取られるから、
100円づつ金が消えるんだわ。

キャッシュレス手数料もぼったくりとは言え、さすがに金額以上の手数料は取らないからな。
文句は銀行に言え。
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 13:06▼返信
>>237
減収どころか、賽銭が入れば入るほど赤字。銀行の小銭手数料がぼったくりすぎて、
賽銭の小銭が1000枚ごとに100円の赤字が出る計算。
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 13:22▼返信
こうやって神社の都合で「キャッシュレスでも別に問題はなくて~」とか言えるんだから笑えるw
それ、神にちゃんと聞いたんすか?w
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 13:22▼返信
統一教会と同じで滅びるべきだと確信した
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 14:00▼返信
なんで神様が人間の貨幣を欲するの??
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 14:02▼返信
※307
神主「うるせぇバーカ」
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 14:15▼返信
神秘性求めて神社来てそこで金払ってるのに一気に現実に引き戻すような電子マネーで草
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 14:53▼返信
金とか入れなくてよくね❓
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 15:19▼返信
1円玉だけから両替するのは大抵赤字だけど、それ以外は手数料分を引かれるにせよ大抵は黒字だよ
というか、賽銭で1円玉を入れる奴ってなんなん
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 15:35▼返信
>>311
2951円(福来い)で入れてる知り合い居たな
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 20:05▼返信
>>273
賽銭は本来は、硬貨を罪穢れの依代として
神前に差し出し祈りと神による祓いを受ける事でリセットする儀式だからな
だから、電子マネーだと神様のパワーを直接得られない
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 20:06▼返信
>>271
むしろ機嫌取らなかったら暴れて祟る存在だからな
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 22:03▼返信
呪術的なことで言ったら形のない供物はだめだと思うけどね
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 22:53▼返信
> なら賽銭がなくても大丈夫だな

これなんすけど
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:04▼返信
5円(ご縁)入れてるけど年齢=彼女いない歴だわ
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 23:07▼返信
>>311
多分金は払いたくないけど神の加護は欲しいって奴が「一応賽銭を入れた」って自己満足の為入れてるんじゃね?
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 22:29▼返信
子や孫の生きる時代でもイベントとして存続していて欲しいから維持費として払ってるんだよ

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング