• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより







おまけ







この記事への反応

鍵付きのトランクルームを開けて入れられるのは怖いけど、鍵を閉め忘れていた兄さんにも非があるから今回はなんとも言えないと思います
世の中が便利になった弊害ですね


置き配はやっぱりどんなことが起きても許容できる場合だけ使うべきかなと思います😅
配達員さんと自分の感覚・常識は同じではないし、こうやってなにかあったときにちゃんと対応してもらえるかどうかも保証ないですから💦


配達業者さんが、大変なお仕事なのは分かるんですが、中々にビックリするようなことをしてくれる配達員さんもいらっしゃるので、困ります💦
予定と違う場所に置くなら、電話なり、会社に確認なりをしてほしいですね・・・(;´Д`)


これはありえないので、苦情をいれていいと思います。
人の家の扉を開けることと変わらないと思います。


こういう事あるからヤマトに配達して欲しい
料金かかってでもいいから😭


どうして宅配ボックスに空きがなかったのに置き配頼んだのですか?

いや、これこの人の落ち度でしょ?設定すればアマゾンはメールでどこに置いたか写真を撮って送ってきてくれるしメーターボックス不可にもできるやん。 そもそも鍵かけ忘れてたり宅配ボックスがいっぱいのままにしといたこの人が悪いと思う。

便利になった反面、配達員は特に時間指定、日付指定のあるものはお客さんにもシビアに見られるから時に予期しない配達の仕方しちゃう方もいらっしゃるよね
厳しい時間の中で頑張ってくれてるのは分かるんだけど本当にいつもと違うやり方するなら連絡の1つは入れて欲しいところですね


いや、これはこの人が悪いんじゃん。
そもそも最初にこうしてあーして言わんかった方がいけない。
Amazonの置き配するなら傘立ての中に入れとけ!やメールボックスの後ろ側に!とか細かく指定しなきゃやってくれんよ。


置き配じゃないのに置き配された事もある🙄



関連記事
【動画】配達員さん、Amazonの荷物と思われる物をボコボコにしてしまう…

【炎上】Amazon配達員さん、指定した時間にいない住人にブチギレて不在票に暴言を書いてしまう… なお、当の本人は…




というか、宅配ボックスが満タンになるほど荷物が来てるんか…?



B00932N8NC
あらゐ けいいち(著)(2009-02-01T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5

B0BNL63D64
藤本タツキ(著)(2023-01-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8







コメント(1069件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:01▼返信
(´・ω・`)知らんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:02▼返信
お前らハロワは?
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:02▼返信
タレントが悪い
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:03▼返信
宅配ボックスに空きを作っておかない方がおかしい
つまらん文句言うな
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:03▼返信
amazonの置き配頼んでないのにめちゃくちゃな配達するからな
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:04▼返信
こいつが悪いって話やんけ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:04▼返信
鍵穴付きの扉ぐらい施錠しておけ
ガスメーターに入れてほしくないなら
入れるなってメッセージをマグネットで張っておけ
そして再配達に成っても文句を言うな
それだけだ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:04▼返信
おまえが悪い
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:05▼返信
>>2
着ていく服が無い
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:05▼返信
Amazonがってかその宅配したやつがおかしいだけ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:05▼返信
バカでも中卒でもできる肉体労働者に何を求めてる
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:06▼返信
会社なり本人になり確認してほしいって、一人一人にそんな対応してられんやろ。
「大変なのはわかるけど」って全然わかっとらん。
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:06▼返信
ガスメーター読むスペースは一般的には置き配に利用されるスペース
だから開けて欲しくないならその旨通知しない方が悪いと思います(キッパリ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:06▼返信
>>2
お前は行ったのか?
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:06▼返信
アマは配達業者ガチャあるからな
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:06▼返信
宅配ボックス空にしろやカス
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:06▼返信
最近はAmazon配達ばかりだな
あれって何処から来てんだろう
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:06▼返信
わざわざ届けてもらってるのに入れるところないってそれは
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:06▼返信
amazonの置き配で玄関指定してたのに通路の階段に置かれたことあったわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:07▼返信
>>2
日曜ってハロワ休みじゃないの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:07▼返信
>>2
コロナで失業保険伸ばしてもらった
これであと半年はニートできる
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:07▼返信
なんで宅配ボックスが満杯って、マンション住んだことない人間?
他の住民も使ってるんだから満杯かどうかなんてわかるわけないんだよなぁ…
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:07▼返信
電話代取られるのにするわけないだろw
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:07▼返信
自業自得のクレーマーでしかねーな
自分が悪いですって自己紹介してるだけじゃん
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:07▼返信
施錠されてなければ屋外共用部と勘違いするのは無理ないと思う
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:08▼返信
荷物がたくさん届くのなら宅配ボックスを大きいものにするか2つ以上用意しないと駄目だぞ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:08▼返信
ハム太郎「そこはウンチを出し入れする穴なのだ!」
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:08▼返信
えー、谷やんってこの程度でこんなツイートしちゃうんだ。
やっぱそこらへんのYouTuberと何ら変わらんね。

そんな自分で管理するべきものボックスの中身
鍵のボックスもぜんーんぶご自分の責任じゃありません事?

電話の一本もしろって宅配業者がこの時期どれだけ忙しいかって想像できないのかね。いちいちTwitterでお仲間に報告してまでやる事ですかね。
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:08▼返信
そもそも宅配ボックス空けとけば
鍵をきちんとかけておけば良かった話
自分が悪いのに大騒ぎしてるアホ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:08▼返信
持ってきてもらって文句言うカス
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:08▼返信
おにんにんにんにん
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:08▼返信
>>4
鍵の宅配ボックスはサイズ問わず1件で1箱つかっちゃうし余分に置いといた方が無難だよな
場所とるけど
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:09▼返信
玄関前に捨てて置いていいよ、日本はサービス過剰に要求しすぎなんだよ、ちゃんと欲しいならテメーで買いに行けボケ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:09▼返信
置き配指定されてるのに、BOX一杯なら配達員困るやろ
かなり厳しいスケジュールで配達してるのに、迷惑かけんなや
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:09▼返信
>>30
配送料払ってるんだから当然のこと
嫌なら辞めれば?
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:10▼返信
※35
辞めるわけないだろ
いやなら頼まなければ?
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:10▼返信
>>22
この方が住んでるところだと個人用でしょ。
本当にこの方と同レベルのマンションに住んでるの
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:10▼返信
OKIPPAでも買えよ
折り畳みの宅配ボックスでも良い
本当に嫌なら相手に求めるんじゃなくて自分で環境を整えろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:10▼返信
宅配BOX一回経験するともうBOXなし物件には戻れない
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:10▼返信
宅配ボックスに余裕もたせておけよ迷惑ボケカス
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:10▼返信
共用の宅配ボックスなら満杯は普通にあるが・・・? 部屋ごとにBOXあると思ってんのか?
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:10▼返信
はいはいお客様は神様です
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:11▼返信
こんなんでいちいち文句うならAmazon通販やめた方がいい。

批判では無く良心から言ってる。
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:11▼返信
俺が配達員なら宅配ボックスに入らなかった分は何も考えずに容赦なくボックスの上に置いていくけどな 
その配達員なりに客のためを考えた末のガスメーターだったんだろ 親切心が仇になったな
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:11▼返信
宅配ボックス満杯とトランクルーム開けっぱで2アウトですね
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:11▼返信
>>36
頼まなきゃお前は人員整理でクビになるだけだがw
中卒はこれだから頭悪いって言われるんやで?w
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:11▼返信
普通に考えて宅配ボックスが他の人と共有でそこが他の人の荷物で埋まってたって事でしょ?
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:11▼返信
一軒家だが玄関にねえぞと思ったらひっそりと裏口に置かれてた
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:12▼返信
文句を言うぐらいならコンビニ配送にしろ
満杯に成ることはない
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:12▼返信
※46
はい、誹謗中傷

謝罪が無ければ開示請求する
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:12▼返信
宅配ボックス片付けとかないこいつが悪いだろ
それにAmazonだと何処に荷物置くのか指定出来るだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:12▼返信
>>21
訓練校行けば更に伸ばせるぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:12▼返信
営業所受け取りにして自分で受け取りに行けよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:12▼返信
拡散なんかせず
宅配会社に言えばいいだけ
愚痴だからってなんでも拡散する方がおかしい
55.投稿日:2023年01月08日 11:12▼返信
このコメントは削除されました。
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:12▼返信
指定された場所に置くことが出来ない配達員さんが可哀想
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:13▼返信
>>52
行くワケないやん
ダルい
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:13▼返信
置き配なのに空いてないぞ?あ、ここのことか良し完了。
これってさ、もし持ち帰ってたとしたら、置き配指定してて一杯なら
普通にここに入れとかない?鍵も開けたのにさ!!

って恐れあるし、置き配してして置く場所あれば確認の電話も普通しない。
指定した場所を開けとかないのが悪いってことになる。
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:13▼返信
共有スペースを開けっぱならしゃーない
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:13▼返信
実家暮らしが多すぎるせいで共有のマンションの宅配ボックスの概念が知られていないらしい。
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:13▼返信
ガイジ請求!?
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:13▼返信
相手の為に環境整えておくのが筋ではないかね、宅配なら尚更
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:13▼返信
ガスメーターボックスが嫌なのはよくわからん
どうでもいいスペースだしその辺に置かれるよりいいだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:13▼返信
>>27
入れんなよwww
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:14▼返信
開いてたら普通鍵が付いてないものって宅配業者は認識するだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:14▼返信
>>50
うわぁマジで頭悪そう
まぁ配達員なんてブラック労働まともな頭あったら就かないしな
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:14▼返信
番号付きで返してきたんだから言い逃れは出来ないぞ?

冗談だと思ってるんだろうが、100までに謝罪が無ければ通報する
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:14▼返信
※44
そういうのが一番つらいよな
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:14▼返信
再配達させられる配達員の身にもなってみろ
玄関に裸で放置されなかっただけマシやろ
置き配ボックスは片付けろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:14▼返信
自分なら感謝するわ
また来てもらうのも悪いし再配達の連絡も面倒いし
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:14▼返信
満杯なのが悪い、それで終わる話。
どうしても他人に責任を押し付けたくなるのはわかるが文章をよく推敲しましょう。
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:14▼返信
自分の落ち度を他人のせいするなよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:14▼返信
正直本当に過剰すぎるからたとえプライムでも特別配達料としてとって細かく設定したりできるものを用意しよう。
このレベルの人ならそっち使うでしょ。月3000円とかでやればいい。海外で配達なんざ投げられて当たり前、玄関の植木に刺してくことすらあるんだ。平和な日本でよかったと思い過ごせよ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:15▼返信
よし、反省の意思なしのコメントも取れたし

通報してくるわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:15▼返信
いやBOX満杯で放置すんなよ
配達員かわいそうだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:15▼返信
>>36
※返信してるヒマあったら土日も配達しろよ底辺
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:15▼返信
>>60
それいうなら実家ではなく戸建てでは?
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:16▼返信
※66
お前本当に屑だな
お前みたいな生きてる価値のないゴミよりも物流業界で働く人たちのほうが社会的に見ても価値は上だ
現実見ろゴミクズ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:16▼返信
そこに入れられてなかったら無施錠にも気づいてなかったんだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:16▼返信
※35
その送料が労働に見合って無いからそれなりの仕事になってるだけだ
嫌なら直接販売元に依頼して特注で宅配してもらうしか無いだろ
料金何倍になるかは知らんけど過剰サービス求めるなら過剰料金を払え
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:16▼返信
頭悪いからオウム返ししたあと反論できなくなったら通報するしか言えないんやね
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:16▼返信
>>53
これ
もしくはコンビニか宅配便ロッカー使え
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:16▼返信
>>78
顔真っ赤やな
84.投稿日:2023年01月08日 11:16▼返信
このコメントは削除されました。
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:16▼返信
>>44
こうして親切がなくなっていくんだよな
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:16▼返信
>>60
だからこいつが住んでる所は共有じゃ無いだろ。
共有を使えるような神経しとるか?
共有ボックスでこんな酷いことがありましたって晒されるぞ。こいつなら。
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:17▼返信
この手の奴は通報されないと思って、ムキになってどんどん返してくるから

より信頼できる通報案件がたまるんだよなw
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:17▼返信
>>80
あ?700円も払ってんだぞ
奴隷に対するチップにしちゃ十分だろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:17▼返信
通報の言葉を聞いて震えだしてて草
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:18▼返信
>>77
察してやれ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:18▼返信
やっぱ通報って効くよな

気になっちゃってまだ更新して返してきそうw
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:18▼返信
共同住宅なら宅配ボックス埋まってるは良くあるぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:18▼返信
なんか通報通報って脅迫してくるやつがいるんだけど。。。
コワイから逆に通報しておこう
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:18▼返信
ガイジ同士が暴れてて草
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:18▼返信
>貴重品も入ってるの🥹

貴重品入れるなよアホ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:18▼返信
そもそも置き配指定するなら十分な宅配ボックススペースを設置しろよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:18▼返信
>>81
何でもかんでも通報って言えるようになって
良い世の中になったもんだよな😅
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:19▼返信
※83
効いてて草
ちなみに横レスな馬鹿だから
気づけないだろ?ww無価値の低知能w
99.投稿日:2023年01月08日 11:19▼返信
このコメントは削除されました。
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:19▼返信
>>91
まだ居て草
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:19▼返信
置き配指定で
宅配ボックス空きがない
物置開けっぱ

すべて自分が悪くね?
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:19▼返信
っし、通報完了っと
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:20▼返信
開示請求します!でしなかったら脅迫になる虞あるから頑張って殴り合って
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:20▼返信
>>98
ここで※返信してるのお前だけなんだが・・・
無価値の低知能クン・・・w
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:20▼返信
>>47
宅配ボックス共有のところなんてあるのか
どこも個別だと思ってたわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:20▼返信
通報は終わったけど
まだ気になってコメ返してくるかな~w
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:20▼返信
>>11
こいつ自体が食べるだけしか価値ないやつだぞ
相手の気持ちや立場なんかわかるはずない
ただの身勝手な大食い
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:20▼返信
>>35
こんな風に育たなくて良かったわ
周りの大人に感謝だな
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:20▼返信
>>102
受付番号は?
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:20▼返信
>>86
集合住宅なら十分あり得るやろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:20▼返信
>>41
俺のところは個別
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:21▼返信
ハイハイ、コメント欄だからって暴れない。
別に匿名でも何でも無いし、請求したら通る時代になったんだからいつまでも2chのノリで言い争ってんじゃ無いよ、まったくもう。
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:21▼返信
通報するぞ通報するぞ通報するぞ~(麻原
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:21▼返信
クレームをSNSで広げるなよ、こっちはメーターBOXで助かってるのにクレーマーの方が強くてこの仕様が中止になるんだよ!
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:21▼返信
>>99
とりあえず蔑称吐きは黙ろうか
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:21▼返信
土日は変なキッズが荒らすからつまんね
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:21▼返信
業者だけどガスメーターはプライベートな場所じゃないぞ
点検でガンガン開けるから中に私物を入れたらいかん
警備業者とかも普通に開けるから鍵はかかってない
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:22▼返信
>>54
話題なれば再生数上がるからわざとだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:22▼返信
こういうクレーマー最悪だな
フォロワー信者の言葉だけ信じて返信してるのもクソすぎる
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:22▼返信
同階の共用部とあるしこの人はマンション住まいなんだろ
宅配ボックスは住人の使用状況で満杯になるんだしこいつの責任ではないだろうよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:22▼返信
※104
はい馬鹿PCではちまやってる人は沢山いるよ
ポチポチスマホ低知能君PC早く使えるといいねwww猿には難しいねww
122.投稿日:2023年01月08日 11:22▼返信
このコメントは削除されました。
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:22▼返信
谷やん通報されて可哀想
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:23▼返信
ガスメータにとこにいれるのはまぁええやん
とおもったけど、違うのなら微妙か
でも鍵とか宅配boxとかトータルで考えたらやっぱこいつの方が微妙ね
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:23▼返信
>>66
まともな頭が有ったらまとめサイトで他人の仕事を馬鹿にしません
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:23▼返信
※112
はいはい通報した俺の勝ちだからねwwwwwww
もう返信してくんなよwwwwwww
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:23▼返信
こいつだけ※返信だから発狂してるお猿さんがわかりやすい🐵
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:24▼返信
鍵を勝手に開けたならともかく施錠もしてないうえに宅配ボックスを満タンにしておいたこのクレーマーが全部悪い
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:24▼返信
>>99
アジアの恥→国際法を反故しまくり
女性の敵→ナンパしたが日本女性に断られて顔殴打する韓国男
世界の嫌われ者→海外、特に西洋に嫌われている韓国(ドイツが嫌ってる国NO.1)
大嘘付き→慰安婦「私たちは売った」
無礼で下品→日本国旗を燃やす、寺社仏閣に落書きなど蛮行
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:24▼返信
>>121
息くさそう
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:24▼返信
人それぞれではあるが本当にやべえやつが紛れ込むケースは増えた
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:24▼返信
※120
かといって配達人の責任でもないしな
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:24▼返信
通報完了はさすがに草生える
小学生かな?
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:24▼返信
amazonの宅配はほんとありえないことやるよね
置き配指定してないのに、オートロック突破して玄関扉の前に置き配されたことあったし
しかも配達された時間帯は在宅してたのにインターホンもなし
猛クレーム入れてやったわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:24▼返信
>>126
わかったよもう返信しないよ
底辺職
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:25▼返信
置き配で電話もインターホンもするわけないだろwww馬鹿かwww
不在前提の置き配でインターホン鳴らすわけないw
コンビニ受け取りにしたらいいがな
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:25▼返信
>>119
そこよな。フォロワーの数がデカすぎて自分の言葉もデカくなりすぎてて真実だと思い込んでしまう。
圧倒的な肯定の数により歪んでしまうんだよな。
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:25▼返信
>いや、これこの人の落ち度でしょ?

勝手に連絡もせずぶち込んだのだから宅配業者も確実に悪いんだが…
どちらにも非があるのを認めないでどっちかに責任を押し付けたがるこの手の基地外増えたな
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:25▼返信
>>126
返信するとどうなるんですかー?
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:25▼返信
鍵閉めとけば持ち帰ったのでは?
閉め忘れた本人が悪い
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:26▼返信
宅配ボックスに置き便指定しておいて
荷物いっぱいにしてたてめえの所為だろうがよ
じゃあ裸のまま地べた置きすんぞこの野郎
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:26▼返信
アマのクソ業者にあたったらもうおしめぇよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:26▼返信
置き配はドアの前に置かれても文句ない人が使うもの
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:27▼返信
※138
連絡したから見つけられたのでは?
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:27▼返信
宅配ボックスは部屋ごとじゃなくてマンション全体で共用のヤツじゃね?
あれ倉庫代わりに荷物置きっぱにしてるクズがいるから空いてないこと多いんだよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:27▼返信
そもそも宅配たのんだなら家に居て受け取れ
出来ないならコンビニ受け取りにでもしろハゲ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:27▼返信
自分を擁護しながらツイしてるのが気持ち悪い。腹立って晒し行為してるんだから。
スタッフに対して感謝や申し訳ない気持ちがあるなら、晒し行為なんてすんなよと…
連絡して自己解決すれば良いだけ。
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:27▼返信
本当に日本の宅配事情をぶっ壊すってならんかね。
何でここまで神様精神を曝け出せるんだ。
やってること悪魔なのに。
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:27▼返信
家族が家にいるから置き配やめたのに
置き配されるんだよね
写真送ってくれるからすぐ回収するけどさ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:27▼返信
マンション宅配ボックスなんて基本的に空きなんかないぞ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:27▼返信
宅配ボックスに入れられない状態を作ったはこいつの落ち度
日に何十件も配達するのに1人1人のケアをしろっていうのが無理あるだろ
有名人気取りの勘違いyoutuberの末路
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:28▼返信
嘘くせぇ
乱暴なクソ業者が再配達面倒だと思ってもガスメは開けないでそのまま玄関に置いてくだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:28▼返信
>>140
それならまずは本人に連絡してどうするのかその旨を確かめるのが常識有る対応だぞ
勝手に独自の判断でこじ開けてぶち込んでるから泥棒とやってる事変わらん
業者を擁護したがるって事はお前も業者か?自覚しとけよこの対応はカスだって
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:28▼返信
指定場所がいっぱいとかその時点でどっちが外耳か答え合わせやん
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:28▼返信
※147
配達スタッフにも「あそこヤバイから」みたいな感じのが周知されただけだろうなぁこれ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:28▼返信
じゃあ受け取るか空けとけよカス
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:28▼返信
コメ主は、次回から『電話料金を使っても繋がる迄TELしろ!!』『在宅に成る迄
何度でも配達しに来い!!』って事かな ?  一般人なら其れも言うだろうが、人気商売
なタレントなんだから大々的に書き込むのは【《嫌われ》に繋がる】(配達人した事の
ある人や家族や過酷労働を気の毒に思う人達やらに)マイナスに成るのでは ?
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:28▼返信
>>145
空いてないことが多いのがわかってるなら家にいるかコンビニ配達に変えろよって思うがな
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:28▼返信
>>150
あるが
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:29▼返信
宅配ボックスのことわかってないやついない?
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:29▼返信
なんでわざわざツイートすんだろうな
文句あるなら配達業者と直にやれやこの程度の話は
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:29▼返信
チャイムすら押さないクソ陰キャ配達員の多いよね
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:29▼返信
>>145
管理費払ってるんだから当然のこと
嫌なら引っ越せば?
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:29▼返信
>>154
本人に確認しない非はスルーなのか、わかりやすいな
どっちも非はあるわこれは
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:30▼返信
>>151
宅配ボックスが埋まるのは自分じゃどうしようもないやろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:30▼返信
大変なのはわかるけど←わかっていない
一人一人にわけわからん置き方のルールをお伺いするのか?
そんなんなら持ち帰えって金払わせる仕組みのほうがいいわな
いちいち電話してたら配達できなくなるだろう
電話一回何分かかると思ってんだ、積み重なったら一時間以上配達せず電話対応になるだろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:30▼返信
※145
だったら管理に言うか使用しないようにすればいいだろう
開いてないとわかってるところに届けさせる意味がわからん
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:30▼返信
指定してきて居なかった置けない状況にあった場合の再配達は有料にすべきだな
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:30▼返信
>>162
チャイムすら出てこないクソ陰キャ居留守マン多いよね
お前のことだよ。お・ま・えw
170.投稿日:2023年01月08日 11:30▼返信
このコメントは削除されました。
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:30▼返信
賃貸とか集合住宅の宅配ボックスって自分でボックス買って設置する以外はほとんど共用じゃないの?
取り出さないと次の人のを入れれない、みたいなトラブルを聞いたことがあるけど
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:31▼返信
※153
置き配指定だからな。その時点が了解があるって判断するのは仕事してたら常識だわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:31▼返信
あの人達は時間指定やら何やらでギリギリのスケジュールで仕事してるんやから、この程度で文句いうなよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:31▼返信
※95
鍵かけてない時点で説得力ないわなぁ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:31▼返信
※95
鍵かけてない時点で説得力ないわな
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:32▼返信
>>138
いや、コイツが悪い。
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:32▼返信
>>166
持ち帰りの追加料金は宅配人のチップになるっていう制度も追加でお願いしたいな
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:32▼返信
マンションの宅配ボックスって、マンション全体で共有してるタイプもあるよ
荷物溜める住人が多いとすぐ埋まってしまう
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:32▼返信
個宅用の宅配ボックス指定なら空けとけとしか思わんわ
電話チャイムもこれと同じで指定以外のことするとクレーム入れるヤツいるしな
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:33▼返信
なんの指定もしてないけど毎回玄関前に置いてくな
写真付きで連絡来るけどチャイム鳴らしても時間そんな変わらなくね?
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:33▼返信
置き配指定でわざわざやり取りしないといけないって破綻してるな
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:33▼返信
別に間違ったこと言ってるとは思わんが、全部の部分納得いくまでキチンとやれって言いだすとそれはどうしたって費用に反映せざるを得なくなっていくわけで
考えるまでもなく年末年始の配達業なんて修羅場通り越した絶対まともな労働基準では追っつかない中での業務だろうし、商品自体に不備が生じたとかでなければ許容する心を持ちたいもんだねとは思うよ
183.投稿日:2023年01月08日 11:33▼返信
このコメントは削除されました。
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:33▼返信
>せめて電話の1本でも入れてほしかった。
インターホンも鳴ってないし😭
 
居るなら置き配指定にするなよ
置き配でインターホンなんか鳴らさないつうの
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:34▼返信
>>4
アパートかマンションなんじゃないの?
全室分の置き配ボックスが無いんだろ
186.投稿日:2023年01月08日 11:34▼返信
このコメントは削除されました。
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:34▼返信
「宅配ボックスに空きがなかった」が原因なんだから
クレーム入れる前に解消せえよハゲ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:34▼返信
>>151
これって、個人の宅配ボックスではなくてマンション住人共用の宅配ボックスが満杯だったんじゃないですかね?一階によくある
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:35▼返信
宅配ボックスの空きを確認しない方も悪いと思う、繁忙期の配達員めっちゃ忙しいんだぞ…
余計な手間を減らしてあげるのも客に求められるマナーだよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:35▼返信
>>162
多いねー
年配のおっちゃんが来てくれたときはとても丁寧だったらしい
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:35▼返信
どんな悪い事をしても周りの信者がイエスマンだから
勘違いしてドンドン暴走して日本の民度が下がる
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:35▼返信
何を思って拡散したんやろうか、擁護してもらえると思ったんかなぁ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:36▼返信
共用ボックス指定するにしても一杯の場合考えられたんじゃないの?
配達員に出直させたりいちいちやり取りさせるの?
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:36▼返信
せめて中に入れとこうってことじゃん
貴重品入ってるなら鍵閉め忘れとかありえないし
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:36▼返信
宅配ボックス開けてない
鍵してない
文句言う前に自分のミスを反省しろ
よくツイートできるな
どんな神経だ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:37▼返信
宅配ボックス空けとけよ
何のための宅配ボックスだよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:37▼返信
宅配ボックスがどこも個別って思ってるやつ多くない?
むしろ一般的には共用部で番号でロックかけるやつじゃない?
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:37▼返信
自分が絶対正しいと勘違いするとこうなるのか
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:37▼返信
ヤマトAmazonに帰ってこねえかな
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:37▼返信
大食いタレントなんてこの世で最も必要ない存在のひとつ
食いもん無駄にするカス共より引きこもりの方がまだマシ
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:37▼返信
もうダメねこの人
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:37▼返信
予定通りについたのに対処してなかったこいつが悪いとしか
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:37▼返信
自分で集配所に取りにいけよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:37▼返信
>>188
満杯になるようじゃ宅配ボックスに指定する意味無いな
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:37▼返信
それだけセキュリティ気にするなら、こういう画像撮ってSNSで公開しない方がいいんじゃないのか
物色中のドロボーも見てるんだよ、SNSは
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:37▼返信
そんなんええからさっさと動画だせ
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:37▼返信
クレームにしかならないんだから玄関ドアの前に放置でいいぞ
208.投稿日:2023年01月08日 11:37▼返信
このコメントは削除されました。
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:37▼返信
>>124
ロッカーレベルのちゃちい鍵穴だと、ガスメーターボックスと大差なく感じるし、そこが貴重かどうかの判断なんて外の人に求めるとこじゃないよな
まして鍵もかかってないレベルだし
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:37▼返信
宅配業者が可哀想だな
指定時間通りきっちり運んできたのに
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:38▼返信
置き配でトラブル的な受け取りした事ないけど世間的にはそんなに質の悪いサービスなの?
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:38▼返信
宅配ボックスエアプ多すぎやろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:38▼返信
鍵を閉め忘れたのが悪いって言ってる連中
鍵の閉め忘れは本人の防犯意識の低さの問題で開いてたらといって勝手に入るのは犯罪だバカ
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:38▼返信
>>122
わざわざ荷物の箱に連絡先の電話番号登録してて書いてある場合があるのに何かあった時は連絡して欲しいわ。

これは愚痴だけど置き配設定してない場合は来る前に電話して欲しいわ。うちの区域のドライバーはインターホン鳴らさないで不在通知入れるバカもいるもんで。
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:38▼返信
クレームなのか、自分への注意なのか、
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:39▼返信
配達員の立場になって考えてみろよ
連絡してる時間で何件も配達できるかもしれんのだぞ
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:39▼返信
最初から指定しとけよ
配達員はお前でもエスパーでもないんだからわからんだろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:39▼返信
宅配ボックスに空きを作っておかなかったのに、自分の非が無ければ起きなかった相手の非は晒すという非道
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:39▼返信
直接言え
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:39▼返信
>>205
セキュリティ気にするヤツがカギをかけてない件w
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:39▼返信
宅配ボックスエアプ多すぎやろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:39▼返信
こいつの動画無駄に糞長いから嫌い
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:39▼返信
>>211
当たり外れがあるらしい
そんなに当たった事はないけど
一回間違えて配送された
写真を元に自分で回収したけど
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:39▼返信
気を使ったからそこに入れたんだろ
そういうところを配慮出来ない人間って嫌なやつだなって思う
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:40▼返信
宅配ボックスエアプ多すぎやろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:40▼返信
買い物粗末にする奴嫌いや
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:40▼返信
もう一律いない場合
指定した場所に置けない場合全てもちかえりにしろ
とりにこさせるか、配達の場合は追加料金で
営業所が荷物でパンクしそうだが、短期間で販売会社に返送でいいわ
あほな消費者に付き合うのは時間の無駄
配達員は分単位で動いてるの理解してないだろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:40▼返信
※29
宅配ボックスの意味分かってなくて驚愕

マンションの共用施設で、全住民も合わせて10個ぐらいだから
いっぱいなのは本人関係ないわ
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:40▼返信
※213
ガスメーターと思って開けて置いたんだろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:40▼返信
宅配ボックスエアプ多すぎやろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:41▼返信
指定時間通りにもってきたのなら文句言われる筋合いないわな
まあドアの前に置いとけばいいんじゃね?
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:41▼返信
イトコが『手渡し』設定で注文、受取人が俺だった時
不在だったから俺の携帯に電話来て「玄関に置いてって良いですか?」て言われ「駄目です○時以降なら家に居る明日なら1日家に居る」て言ったのに「電話じゃ駄目。注文履歴から設定しろ。玄関駄目なら物置っぽいのあるからそこに置いてって良いですか?」と
イトコに連絡して設定変えて貰うから置いていくなと伝えて再配達してもらったけど、電話で受け取り時間決めれないなら置き宅か手渡しかも電話で決めたら駄目だろ
何なんだアイツ
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:41▼返信
配達頼んでるなら宅配ボックス開けとけよクソDQNじゃん
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:41▼返信
>>200
フードロスとか言って賞味期限切れ寸前のもの買わせようとする前にこういう番組にクレーム入れろってんだよな
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:41▼返信
ユーチューバーに常識や配慮求めても無駄かあ
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:42▼返信
>>21
おめでとう
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:42▼返信
>>220
いろいろガバガバだなw
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:42▼返信
>>228
すぐ満タンになるようなら使わないけどね
玄関前、コンビニ受け取りにせえや
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:42▼返信
※213
親切心なんか出さずにその辺か玄関前に放置しときゃ良かったのにな、こりゃ配達員が悪いわ~
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:42▼返信
こいつ宅配ボックスが個別なら
「あけてなかった俺も悪いが」って書いてるだろ
鍵かけてなかったことについて触れてるんだから
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:43▼返信
さすがにこういうこと言うやつ嫌い
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:43▼返信
宅配ボックスエアプ多すぎやろ
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:43▼返信
うちは普通に宅配ボックスの上に置いてく奴が多いわ
フタ開けて入れる手間が惜しいんだろうけど
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:43▼返信
>>228
でもガスメーター施錠しないで騒ぐのはアホだよね
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:43▼返信
わし
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:44▼返信
なんだ戸建てにも住めない貧乏人の話か
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:44▼返信
※240
悪いと思ってるなら晒す事なくね?
世間の同意求めてる承認欲求なんとかかよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:44▼返信
>>233
つ>>228
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:44▼返信
>>238
ああ言えばこう言うで草
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:44▼返信
コレは自己管理の問題だろう
宅配ボックスに空きがないって完全に落ち度
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:44▼返信
開けられたくないなら鍵かけとけよ…
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:44▼返信
こいつのためにそんな時間使うほど余裕がないのわかってやれよ。
一人ひとりに電話してたら配送員帰れねーよ。
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:44▼返信
ドアノブに引っかけておけば良かったな
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:44▼返信
宅配ボックスエアプ多すぎやろ
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:45▼返信
>>250
宅配ボックスエアプ多すぎやろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:45▼返信
玄関放置が最適解じゃね?
変に親切心を出したらバカを見るね
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:45▼返信
※232
まず代理の受け取りのくせに不在のお前が悪いしそんなに手渡しが良いならコンビニに受け取りとかにしろよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:45▼返信
※233
マンションの宅配ボックスは共有
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:45▼返信
>>233
宅配ボックスエアプ多すぎやろ
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:46▼返信
>>255
マンション住まいじゃないと
宅配ボックスなんて知らんわ
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:46▼返信
>>218
宅配ボックスエアプ多すぎやろ
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:46▼返信
 
 
飯ばっか食ってると  馬鹿になるの?
 
 
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:46▼返信
ガスメーターって検針員が開けるから普段施錠しないってことじゃないの?知らんけど
だから、そこに入れたんだろうし、宅配ボックス空いてないなら常識的判断だと思うが
常識人が非常識人にクレームつけられてる案件としか思えない
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:47▼返信
>>196
宅配ボックスエアプ多すぎやろ
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:47▼返信
>>238
そんなすぐに満タンになって使えなくなるなんて配達人にはわからないしな
わかってるならどうするか伝えておかないと毎回ガスメーターに入れられるわけだろうし
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:47▼返信
>>195
宅配ボックスエアプ多すぎやろ
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:47▼返信
※249
ええっと
自分のマンションの宅配ボックスぐらい把握しようぜ?
置き配に指定しておきながら家にいてインターホン鳴らしてくれればいいとかw

268.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:47▼返信
>>259
エアプ乙
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:47▼返信
>>187
宅配ボックスエアプ多すぎやろ
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:47▼返信
>>257
代理じゃねーよプレゼントだってさ
注文時時間指定出来なかったんだと
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:47▼返信
宅配ボックス指摘マンきしょくて草
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:48▼返信
>>261
本人かな
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:48▼返信
>>269
エアプ乙
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:48▼返信
貴重品も入れてるのに鍵をかけないで文句垂れるとかマジウケル
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:48▼返信
鍵が掛かって無かったのは個人のトランクルーム(掛け忘れ)
実際はこちらに宅配された。
ガスメーターボックスには宅配されてない。
この辺ちゃんと読んで無いやつ居るだろ。
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:48▼返信
>>271
キモいのおまえ
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:49▼返信
本人降臨してるのかなwwwwwwwwwwwwwwwww
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:49▼返信
>>263
よく読め
通知はガスメーターボックスだったけど、実際は共用部のトランクルームの中
まあどっちにしろ何が問題なの?って感じだけど
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:49▼返信
>>141
宅配ボックスエアプ多すぎやろ
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:49▼返信
>>128
宅配ボックスエアプ多すぎやろ
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:50▼返信
セキュリティ気にするなら宅配ボックス買って置いとけ
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:50▼返信
※263
配達員はガスメーターって書いてたけど実際は無施錠のトランクルームだったってことだと思うが
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:50▼返信
宅配ボックスエアプ乙マン湧いとるやんけ!
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:50▼返信
宅配ボックスエアプ多すぎやろ
↑うるせえよバーカw
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:50▼返信
>>101
宅配ボックスエアプ多すぎやろ
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:50▼返信
いや、宅配ボックス開けとけよ
287.投稿日:2023年01月08日 11:50▼返信
このコメントは削除されました。
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:51▼返信
>>75
宅配ボックスエアプ多すぎやろ
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:51▼返信
宅配ボックス空いてなかったのになんで置き便指定したの?
宅配ボックス空いてなかったのになんで置き便指定したの?
宅配ボックス空いてなかったのになんで置き便指定したの?
宅配ボックス空いてなかったのになんで置き便指定したの?
宅配ボックス空いてなかったのになんで置き便指定したの?
宅配ボックス空いてなかったのになんで置き便指定したの?
宅配ボックス空いてなかったのになんで置き便指定したの?
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:51▼返信
※275
開いてたしガスメーターボックスだと思ったんじゃね?
開いてなきゃ届けなかったわけだし
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:51▼返信
自分が悪いのに何様だ
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:51▼返信
トランクルームに鍵かけてないのに、他人のセキュリティ意識には厳しい
画像をわざわざSNSに晒す、でも他人のセキュリティ意識には厳しい

アホなんじゃないのか
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:51▼返信
※270
時間指定できない商品ならそういう事態も起こるやろうし、認識甘すぎるやろとしか
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:51▼返信
※285
宅配ボックスエアプ多すぎやろ
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:51▼返信
>>232
システム的に配達員が、
設定変えられないようになってるんじゃないの?
コメの内容見るに、それは受け取り設定してるのに居ないあなたが悪いになるだけだと思うよ。
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:51▼返信
>>69
宅配ボックスエアプ多すぎやろ
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:51▼返信
※288
宅配ボックスエアプ多すぎやろ
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:52▼返信
※280
宅配ボックスエアプ多すぎやろ
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:52▼返信
>>51
宅配ボックスエアプ多すぎやろ
300.投稿日:2023年01月08日 11:52▼返信
このコメントは削除されました。
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:52▼返信
>>40
宅配ボックスエアプ多すぎやろ
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:52▼返信
空き巣「参考になりました!w」
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:52▼返信
>>34
宅配ボックスエアプ多すぎやろ
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:53▼返信
宅配ボックス開けとけよvs宅配ボックスエアプだろvsダークライ
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:53▼返信
>>29
宅配ボックスエアプ多すぎやろ
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:53▼返信
>>28
宅配ボックスエアプ多すぎやろ
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:53▼返信
>>1
文句言う前にさっさと受け取れよ
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:53▼返信
配達員さんが置けなかったことを連絡しても直ぐに返信がきて新しい場所を指定してくれるとも限らないし再配達リスクしかない
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:53▼返信
>>304
Amazonロッカー使え派も参戦
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:53▼返信
どの業種にも言える事だけど
人手不足で本来なら採用するレベルに達してない人も雇わないと
いけない状態だからね
これから更に全てのサービスの質は落ちるよ
そういう国にしたのも無関心だった自分たちの責任だから我慢してください
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:54▼返信
>>16
宅配ボックスエアプ多すぎやろ
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:54▼返信
メーターボックスとトランクルームを間違えたのは宅配業者の落ち度だけど、
赤の他人の宅配業者がその家の作りや事情なんて知らんのだから
玄関前の小ボックススペース=メーターボックスと勘違いしても仕方ないでしょ
313.投稿日:2023年01月08日 11:54▼返信
このコメントは削除されました。
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:54▼返信
>>4
宅配ボックスエアプ多すぎやろ
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:54▼返信
>>275
ガスメーターに入れましたと連絡
開いてたから配達員はガスメーターBOXと思ってたんでしょ
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:55▼返信
※300
だから置配指定が宅配ボックスなのに変なところに置かれたんだろ
実家出たことないの?
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:55▼返信
>>293
注文者じゃなきゃ、受け取り人が受け取り可能時間を教えても不可なら
注文者以外が配達方法を変えるのも不可だろ
何で配達員が強引に置き宅して良いと思ってんの?
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:55▼返信
どうせ持って帰っても在宅だったのにと文句言うんでしょ
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:55▼返信
>宅配ボックスエアプ多すぎやろ

発狂してて草
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:55▼返信
※312
貴重品云々言うなら鍵かけとけと、よくこの落ち度で相手晒せたよな
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:55▼返信
時間指定してたのに時間前に置き配されてたことがあったな
ブツがPS5だったからオイオイって思ったわ
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:56▼返信
時間指定もそうだけど確実に受け取れるように準備をするのは受け取り側の責任
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:56▼返信
>>271
宅配ボックスエアプ多すぎやろ
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:56▼返信
おこった?
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:56▼返信
めんどくさいやつやな
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:56▼返信
>>286
宅配ボックスエアプ多すぎやろ
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:56▼返信
うちはボックスないって、ちゃんと電話きたわ
ありがたい

家族がボックスないのに置き配するからもー
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:56▼返信
これを機にそのトランクルームを宅配ボックス付きのに代えればいいい
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:56▼返信
置き配達BOX満タンでしたって持って帰ってもこいつ切れるやろ
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:57▼返信
>>289
宅配ボックスエアプ多すぎやろ
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:57▼返信
置き配でトランクルームなんて設定無いからメーターボックスにしてるだけだと思うんだが
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:57▼返信
個人のボックスなら論外だし共用なら埋まってることも考えて備考に副案書くよね
個人にせよ共用にせよボックスが埋まってるのは配達員の責任ではない 配達など流れ作業なんだから客一人一人に時間なんか取れないだろ 
会計終わってんのにダラダラとレジ店員に絡む奴と同じで自己中心的で周りが見えてないんだよ
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:57▼返信
※289
なんで自分が知らないことをググらないで他人を責めるの?

集合住宅の宅配ボックスが何か知らんでしょ
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:57▼返信
※317
それはお前がいないからや、時間指定出来ない商品をプレゼントに選んだ相手の落ち度やな
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:58▼返信
自分が悪いのに。小さい人間なんだな
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:58▼返信
Amazonの宅配は知的な自動配送ロボットみたいに思わんと
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:58▼返信
>>327
ボックスないのに置き配は玄関前OKの意味や
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:58▼返信
>>1
置き配なんてパクられる可能性もアリやねんから何があってもおかしくない
メーターBOXに入れてくれるだけ良心的やろ
文句あるなら時間指定の直接受け取り、そもそも通販使うなよハゲ
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:58▼返信
>>300
宅配ボックスの隣に置くやつとかおるで
急いでるのか開けんのがめんどくせえのかわからんが
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:59▼返信
宅配ボックス把握しておらず満杯
貴重品入ったトランクルーム鍵かけ忘れ
置き配なのに在宅、インターホン鳴らせ

自分勝手だなwww
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:59▼返信
じゃあなんで置き配可能に設定してんの?????????????????????????????
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:59▼返信
>>336
それと不都合があったら自分の落ち度だと思わんと
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:59▼返信
どうせこういう奴は「宅配ボックスが一杯だったので持ち帰りました。」「ドア前に置いておきました。」って対応しても文句言うよ
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:59▼返信
※316
読んでないのか?宅配ボックスに空きがなかったのでって書いてあるってことは
こいつが物入れっぱなしで回収して無いから起こったんだろ
こいつがちゃんと回収BOXを空にしていれば起こらなかった違うのか?
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 11:59▼返信
>>340
宅配ボックスエアプ多すぎやろ
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:00▼返信
こんな奴がいるから
配達員が苦労するんだろ
自分が宅配ボックスに余裕を持ってなかったのが悪いんだろうが
空きがないならドア前とかに指定かえろ無能が
だいたいガス通してるなら定期的に検針で開けられるだろうが
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:00▼返信
こいつは置き配指定二度とするな
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:00▼返信
ガスメーターの所なんて開けられてなんか困るのか?
点検業者がいつも勝手に開けてくぞ
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:01▼返信
タダ同然のサービスになにを求めとるんや?
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:01▼返信
>>334
文字読めてる?
「手渡し」を「置き宅」に強引に変える配達員居ちゃ駄目だろって話してんのに何なのお前
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:01▼返信
こいつもこいつでクソだな
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:01▼返信
>>313
はいはい
蔑称吐きのお猿さんは
とっとと帰りましょうね
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:01▼返信
>>344
宅配ボックスエアプ多すぎやろ
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:01▼返信
>>307
置き配のBOXが満杯って時点で
全てコイツの自業自得だろ

何故、被害者ヅラ出来んのか謎
知能指数低そうで笑う
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:02▼返信
>>344
そうそう、他人の荷物なんて勝手に出せばええねんな
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:02▼返信
>>344
やべぇよこいつ
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:02▼返信
>>346
宅配ボックスエアプ多すぎやろ
358.投稿日:2023年01月08日 12:03▼返信
このコメントは削除されました。
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:03▼返信
共有の宅配ボックスで満杯になるかわからんなら満杯の場合はここに置いてって指定すればいいだけなんだよなぁ
それこそ宅配ボックスエアプとしか
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:03▼返信
[悲報]大食いタレントさん、ケツの穴が小さいことが判明www
このタイトルの方が伸びる
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:03▼返信
>>344
そうそう
宅配ボックスに入ってる他人の荷物なんて
捨てるように言うべき
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:03▼返信
インターホン鳴らせ?
家に居るなら玄関前、置き配指定やめりゃいいのにw

お前だけに時間かけるわけに行かねえんだよ
落ち度あるのに都合いいように考えすぎ
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:04▼返信
>>297
なんか狂気を感じる
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:05▼返信
※344
無知って恥ずかしいよね

宅配ボックスはマンション共用施設だから、たまたまその時いっぱいなのは本人のせいじゃない
普通は置配が宅配ボックスでいっぱいなら不在票入れて持ち帰る
だからAmazon から詫びが来てる
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:05▼返信
コメ欄ざっと読んで思ったけど
「個別の宅配ボックスなら」って前提つけずに
「あけとけよ」って書いてるやつは
実家住みか宅配ボックスのない部屋だよね?
みとめなよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:05▼返信
>>295
モノはプレゼントて注文時時間指定出来なかったんだと
それでも不在の受取人が悪なんか?
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:06▼返信
>>346
ドア前まで行けんやろ
建物のエントランスで足止めや
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:07▼返信
>>295
システム変えられないなら「手渡し」か「置き宅」も注文者の指示無しに変えちゃ駄目だろ
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:07▼返信
宅配ボックス使った事無い人多くね?
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:07▼返信
>>315
だからそこら辺もふくめて読んで無いやつ多すぎだろって話でしょー。
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:07▼返信
>>359
宅配ボックスエアプだったわ
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:08▼返信
>>369
使ったことない
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:08▼返信
>>369
宅配ボックスエアプ多すぎだよな
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:09▼返信
置き配なのにインターホンならすな!
クレームつけるやつは腐る程いるで
確認してほしい→置き配なんだから連絡するな!

少しは働いてみたらどう?
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:09▼返信
>>365
空かない宅配ボックス使用するバカも悪い
自分のマンションの宅配ボックスぐらい把握できるべ
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:09▼返信
もしかしてこれってこの人が悪いってこと・・・!?
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:09▼返信
>>371
非を認められてえらい
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:10▼返信
宅配ボックスエアプエアプ多すぎて乙
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:10▼返信
>>332
いつのまにかボックス埋まってる件になってるが、
勝手にボックスでもないところに置かれたのが問題なんやで
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:10▼返信
ヤバすぎて草
エッセンシャルワーカーの配達員様に迷惑かけるなよ、一生コンビニ受け取りしてりゃいいのに
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:11▼返信
宅配ボックスは甘え
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:11▼返信
>>376
(明らかに自分にも非があるのに被害者ぶって騒ぐくらい頭が)悪いです
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:11▼返信
>>365
じゃあ空いてない可能性がある宅配ボックスを
置き便指定してんじゃねえよハゲ
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:11▼返信
こういう情報、個人的に配送の所に連絡や苦情を入れればいいのに、何でSNSで広めてるんだろ
住所がバレたら、それこそ空き巣に狙われかねないのに
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:12▼返信
満杯かもしれない場所指定するなよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:12▼返信
普通はメーターボックスに貴重品は入れない

387.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:13▼返信
※367
同じ階って書いてる限りエントランス突破してるんだろ
ならドア前に自分用の宅配ボックスでもおいておけ
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:13▼返信
一人称が わしの人に     はいない
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:13▼返信
※386
普通は本文読んだらメーターボックスじゃないって分かるんじゃないか?
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:13▼返信
配達員も不憫だな
たぶん置き配しなかったらしなかったで文句言われるし可哀想だわ
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:13▼返信
>>375
さっきからこのレスしてるやついて多分同一人物だろうけど
まじで宅配ボックス使ったことないんやね
あれ普段はそこそこ空くから使えるけど
タイミング次第じゃ全部埋まることがあるくらいなんよあれって
ボックスある物件なのに普通使わないやつはおらんよ
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:14▼返信
※317
良いか悪いかは置いておくけど、時間指定を超えて荷物が配達完了じゃなかったら
運営から怒られるから、サイトから時間を変更してもらわないとダメ
配達方法に関しては手渡しで完了したって報告上げるだけだから変更の必要がない
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:15▼返信
宅配ボックスエアプのコメが次第に
「埋まるかもしれないなら使うな」
になってきてるのわらう
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:15▼返信
宅配ボックス満タンにすんなや
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:15▼返信
※391
釣り道具とか自分の荷物いれっぱにするやついるよな
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:15▼返信
普段鍵がかかってるかどうかなんて知る由もないしな
配達員は置き配できるとこあったわー助かったわーぐらいにしか考えてないでしょ
ヒステリックに騒ぐぐらいならオートロックにしろとしか
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:16▼返信
これだからお客様は
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:16▼返信
自分が悪いだけなのにウーバーの配達員にあれこれサービス強要してんじゃねえよ
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:16▼返信
>>393
いや埋まるかもしれないなら使うなよ
迷惑じゃん
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:17▼返信
仮に宅配ボックスが共用で他人のものでいっぱいだろうが
宅配業者からしたら「知らんがな」だわ
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:17▼返信
>>394
宅配ボックスエアプ多すぎやろ
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:17▼返信
何様だこの餓鬼は?ゴミ食って死んでくれ🙇
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:17▼返信
※396
多分オートロック
マンションの外に各部屋割り当てのミニ倉庫があるっぽい
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:18▼返信
Amazon配達員て出来高制なん?だからあんなに頑なに置いていこうとすんの?
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:18▼返信
>>362
インターホン鳴らすぐらい子供でもできるよ?
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:18▼返信
>>399
何のためのボックスだよ
最初は全然言ってなかった反論にきりかえるんじゃないよw
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:18▼返信
>>360
ほとんどの記事がケツの穴になるから却下。
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:19▼返信
>>354
おまえはこいつが1人で満杯にしたと思ってるのか?他の住人と共同だぞ?
もの凄い低脳だな
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:19▼返信
>>400
業者からしたら宅配ボックスあるあるや
でもなんとか時間通りに届けたくてやったまで
善意の行為だとはおもうよ
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:19▼返信
マジ宅配の人可哀想だわこういうゴミ殺していいよ
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:21▼返信
なんでこんなしょうもない愚痴でこんなに言い争えるんだ
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:21▼返信
配達の人、次からは玄関にぶん投げとけばええよ
それがお望みらしいから
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:21▼返信
迷惑クレーマーアピするってやばいな
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:21▼返信
時期的に尼だろうなと思ったらやっぱり尼だった自社配達のマナーが悪すぎて殆ど使用しなくなったわ
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:21▼返信
>>4
くたばれ低脳
マンションの他の住人と共同に決まってんだろ
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:21▼返信
配達員も配達のプロじゃないんだから困らせるなよ。テメーにも非がたくさんあるのに怒りのツイートで晒すのは悪意があるだろ。
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:22▼返信
>>411
タワマンエアプさんが共用宅配ボックスを知らなかった自分の無知をどうにかごまかそうと必死になってるから
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:23▼返信
バカみてえに食ってんのに脳みそに栄養いってない発達障害社会の迷惑だから死んでください🤗
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:24▼返信
>>403
そのミニ倉庫に施錠してなかったのを開けられたって騒いでるからオートロックじゃないでしょ
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:24▼返信
>>368
時間指定してないなら、
配達員が悪いというか早く届けたかったんだろうなw
システム云々の話だと、本来は変えちゃ駄目なんだろうけど、届けた結果に対しては配達員のさじ加減でいくらでも変えられるだろうからな。(完了を押すだけだろうから)
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:24▼返信
盗まれにくい場所に置いただけでもありがたいと思えよ
次回から裸で床置きすんぞ
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:25▼返信
>>417
なるほどね
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:25▼返信
>>393
お前の望んだ展開じゃないの?
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:25▼返信
>>387
住居人の許可無しにエントランス突破したらあかんやろ
不審者で通報されても文句言えん
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:25▼返信
※365
実家住まいか木造アパート住まいほど、
知らない用語やシステム調べずに飛びついて人を責めるという
ある意味社会実験になってるw
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:26▼返信
宅配員の皆さんいつもありがとうございます
こういうキチガ◯イの相手しなきゃいけないあなた達は偉いです頑張ってください
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:26▼返信
>>16
他の住人ので満杯になってたんだろ
カス屑白痴ゴミ
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:26▼返信
宅配ボックスエアプ指摘マンだけど
最初わらわらいたエアプがマジで同じやつかもしれないと思って震えてる
429.投稿日:2023年01月08日 12:27▼返信
このコメントは削除されました。
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:27▼返信
>>425
高い所だと個人用の宅配ボックスなんだけどねw
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:27▼返信
集合宅配ボックス空いてないから
わざわざエントランス開けてもらって上までいって
隠せる場所に置いたのに
指定してない電話しろ
開けるな
わがままだな
最初から手渡し指定しろ居留守野郎が
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:28▼返信
谷やんに対してあまり強い事言わないでほしい
しょっちゅう病んで動画投稿止まるんだから
最近は病み気味で全然投稿しなくなった
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:28▼返信
荷物頼んだなら宅配ボックスに空き作っとけよカス
配達員に余計な仕事増やさすな
こういうアホがいるから配達が人手不足になる
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:28▼返信
>>417
タワマンエアプって世の中の人のほとんどがそうだと思うけど
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:28▼返信
ひとつの荷物にそんな時間をかけられるわけないし
規則通りやったら困るの利用者だろうけどね
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:28▼返信
うーん、これは死刑
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:28▼返信
この間オートロックのマンションで置配禁止なので、Amazonの注文時に宅配ボックスのみで置配NGを指定してたのに
置配されたわ
配送業者って底辺過ぎて日本語も読めないのか?
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:29▼返信
全部食ったふりしてる大食いユーチューバーか
ちなみにこの配達方法は完全に契約違反かつ許可なく立ち入ってるから普通に犯罪な
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:29▼返信
>>431
よし、宅配ボックスのシステム理解してきたな
おれの役目はおわりだ
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:29▼返信
>>433
宅配ボックスエアプ多すぎやろ
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:29▼返信
>>435
困らんやろ
宅配ボックスがいっぱいだったら再配達してくれたら良いだけ
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:29▼返信
>>431
エントランス開けて貰ってとか言うけど
誰に許可取ったの?
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:29▼返信
>>37
だったら「満杯」って言葉使わないだろ
ここは他の住人と共同だよ
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:30▼返信
>>430
その前提つけてるならわかるがそうじゃないやんけ
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:30▼返信
>>433
顔真っ赤wwwだっっさwwww
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:30▼返信
嫌なら置き配頼むなってレベルだな
しいて言うなら配達のあんちゃんが気を利かせてくれたのに伝わらなかった案件だ
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:31▼返信
>>401
宅配ボックス派はマイノリティの証明だな
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:31▼返信
>>26
個人専用じゃないってば
何を想像してるの???
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:31▼返信
ならさっさと病気を治すべきで配信なんぞ止めてしまえ
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:31▼返信
>>441
誰も請け負わなくなるだけ
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:31▼返信
>>423
宅配ボックスはそこの住人が使うためのものだし
使うなは無理ありすぎやろ
どうにかして否定して自分が優位に立ちたいんやなった、
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:32▼返信
>>446
置き配を禁止で注文してても勝手に置き配してくぞ
配送業者の頭の悪さを舐めるなよ
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:32▼返信
宅配ボックスは他の宅配と被れば当然一杯になってる場合もある
その場合は届け先に連絡すれば良いだけ
そんな連絡すら出来ないとかどんだけコミュ障の無能なんだよ
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:32▼返信
共用だからとか他人のものでいっぱいだからとか
じゃあてめえが大家に駆け寄って改善させろよ
業者からしたら宅配ボックスが個人だろうが共用だろうが
自分の荷物でいっぱいだろうが他人の荷物でいっぱいだろうが
知ったことじゃねーわ
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:32▼返信
>>441
オメエみてえにヒマじゃねんだわ死んどけカス
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:33▼返信
このしょうもない話題が今日イチのびると面白いからがんばろうぜ
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:33▼返信
>>450
ないない
世の中にはまともに仕事のできない底辺がうようよ居るからw
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:33▼返信
金に余裕がある人ように高額路線のサービス出したら
楽しすぎて麻痺してるんだわ
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:33▼返信
>>446
宅配ボックス受領の契約形態分かってないなら黙っとこうな
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:33▼返信
>>454
よし、宅配ボックスのシステム理解してきたな
おれの役目はおわりだ
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:34▼返信
>>29
おまえはこいつが1人で満杯にしたと思ってるのか?他の住人と共同だぞ?
もの凄い低脳だな
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:34▼返信
>>454
再配達したら良いだけやん
いちいち騒ぐな
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:34▼返信
>>455
キミ、はちまのコメ欄に連投しちゃうくらい暇だよね?
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:35▼返信
このカスユーチューバーか?うんこ大食いチャレンジしろや
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:35▼返信
宅配ボックスマウントが誕生するとは
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:35▼返信
>>34
置き配の意味知ってる??
白痴????
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:35▼返信
>>431
置き配指定しても居留守するかは自由だろ
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:35▼返信
コイツが悪い
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:36▼返信
別に何か盗まれたわけでもねーのに、ちまちまうるせェ奴だな
そんなに配送業者が信用ならないなら自分で買いに行け
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:36▼返信
そもそも共用じゃなくて個別宅配ボックスのマンションの話だろ
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:36▼返信
>>462
再配達とかマジ殺したくなるよな😁
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:36▼返信
はちま民は低収入の人が多いことは認識出来た
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:36▼返信
>>38
誰に言ってんの?
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:37▼返信
100でこいつが悪いやん
尼はこういうクレーマーはもう拒否したれ
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:37▼返信
こいつ知ってるわ滅茶苦茶大食いなんだけど料理の腕は凄い&食い方綺麗で好感度割と高い
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:37▼返信
>>40
おまえはこいつが1人で満杯にしたと思ってるのか?他の住人と共同だぞ?
もの凄い低脳だな
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:37▼返信
運送屋に配達以外を求めてやるなよ
通販でクッソ配達物も多いんだから
頼む方も文句言う前に円滑に受け渡しできるようにちょっとは考えろ
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:38▼返信
誰だこいつ
ゾウさんぱこぱことうのけんしかしらんわ
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:38▼返信
>>105
そっちの方が稀だわ
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:38▼返信
喋り方が、ネットで男のフリしてる女みたいでやめてほしい
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:38▼返信
>>470
それなら「埋まったままにしてたのも悪いが」って話入れるはず
鍵かけてなかった俺も悪いって書くくらいだから
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:38▼返信
>>475
本人か?頭の病院いったほういいぞ
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:38▼返信
>>51
おまえはこいつが1人で満杯にしたと思ってるのか?他の住人と共同だぞ?
もの凄い低脳だな
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:39▼返信
金持ったらほんと人って変わるよな
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:39▼返信
>>472
宅配ボックスあるからボク上級なんだ
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:39▼返信
>>58
置き配の意味知ってる?
白痴かよ
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:39▼返信
いやいや叩いてる奴居るけど普通は宅配ボックスがいっぱいだったらその旨をメモ無いし電話で伝えて再配達支持待ちが平時の対応なので個々判断で面倒だからどうにか置いていくってのは当人の許可なしにやったらトラブルに発展する可能性のあるものだってことよ
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:40▼返信
>>475
必要以上に食ってるやつら気持ち悪いから消えてくれ
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:40▼返信
再配達システムが悪いと思うわ
受けとる状況になってなかったら後日になるとかデメリットつけないとダメだと思う
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:40▼返信
>>86
共有だろ
でないと満杯って言葉は使わない
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:40▼返信
>>463
死ねバカ
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:40▼返信
タワマンに住んでるだけでマウントとってる悲しい人がいる
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:40▼返信
>>482
普通に誹謗中傷してて草アウトですよ
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:41▼返信
谷やん好きだけど動画の更新頻度終わってるから変なのつぶやく前に更新してくれw
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:41▼返信
>>446
いや普通に不法侵入で違法だし契約違反だが?
それが分かってないとかまだ社会に出た事ないお子様なのかな?
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:41▼返信
>>474
Amazonは置き配を禁止で注文出来るから
それで置き配してったのなら配送業者が悪い

うちも置き配禁止で注文してるのに、置き配されて何度かクレーム入れてるわ
オートロックがエントランスとエレベーターホールの2箇所にあるのに、どうやって上がってきたのか意味不明過ぎて怖すぎるわ
しかもオートロックの呼び出しの所には「置き配禁止」って書かれてるのにだよ
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:41▼返信
※430
だったらこういう書き方しないし、Amazonも詫びないな…
という、文脈読む能力の無い人が以下略w
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:41▼返信
確か個別でしょ?
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:41▼返信
この人大量に作るのにうまそうに仕上がるんだよな
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:42▼返信
>>491
効きすぎてて草
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:42▼返信
>>445
顔真っ赤な奴って草多用するよね
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:42▼返信
この記事めっちゃ伸びてるやんw
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:42▼返信
>>489
再配達は後日の受け取りになるやん
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:43▼返信
宅配ボックスに空きがないなら宅配ボックスへの置き配を頼むな
電話?インターホン?それが嫌だから置き配頼んだんじゃないの?
実際インターホン鳴ったら置き配で頼んだのにインターホン鳴らされたって苦情言うんだろ?
あと鍵かけとけ
505.投稿日:2023年01月08日 12:43▼返信
このコメントは削除されました。
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:43▼返信
せっかくのオートロックなのに玄関前までAmazon配達員が入って来てるなんて恐怖でしかないだろ
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:43▼返信
とりあえず低評価押してきた
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:43▼返信
>>499
この人料理だけで良いのになんで大食い完食演出するんだろうな
そんな嘘必要か?って思うわ
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:44▼返信
>>494
まぁ余り頻度が多いと動画の内容的にこの人体壊れちゃうから
普通に数日かけて作ってたりもするっぽいしな
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:44▼返信
>>497
うるせえよ
宅配ボックス開けとけよ
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:44▼返信
コイツが悪い
文句言うなら置き配指定とかするな
そもそも置き配とか玄関先にそのまま置いてもいいんだから、隠してくれただけありがたいと思え
置き場所指定できるんだから無理なら持って帰れって書いとけ
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:44▼返信
つまり再配達しろってことなんだろうけど
自分の荷物でそれを置く場所がないなら自分の落ち度でしょ
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:45▼返信
満たんになる宅配ボックス使うなら玄関前でええやろ
しかも在宅してるんだし
在宅してるのに置き配の意味もわからん
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:45▼返信
>>508
見たことないなら見たことないって言えば良くね?ワンカット撮影みたいな状態なのにどうやって誤魔化すんだよ
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:45▼返信
>>506
配達員にビビるなら頼むなよ
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:46▼返信
>>512
宅配ボックス満杯→再配達→宅配ボックス満杯
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:46▼返信
>>504
宅配ボックスエアプ多すぎやろ
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:46▼返信
>>510
宅配ボックスエアプ多すぎやろ
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:47▼返信
このコメ欄見て思う事は宅配業者は立派な仕事だと思うけど
その仕事やってる人って民度低い人多いんだなーって思いました
業者装ってるだけの只の煽り厨かも知れんがね
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:47▼返信
>>505
論点ずらすなやw
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:47▼返信
>>514
やっぱ擁護してんの見てる層なんだな
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:47▼返信
>>512
宅配ボックスエアプ多すぎやろ
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:48▼返信
>>512
臨機応変な個人判断の対応をするくらいなら電話あんだからまずそれで連絡すれば?って話だろ
渋谷とかに住んでた時は早めに配達しに来ちゃったんだけどBOX空いてなくてもし問題ないなら〇〇な対応してもいいですか?って普通に何回か電話で連絡来たぞ
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:48▼返信
>>502
エアプ連呼奴が頑張って伸ばしてるから一緒に応援しよ?
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:48▼返信
ああ、あの普通に小綺麗な料理動画かと思って見てたら大食い始める人かw
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:48▼返信
>>519
俺は業者じゃねえけど文句言うなら宅配ボックス開けとけよと思うぞ
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:48▼返信
悪いのは宅配ボックスの空きを作らなかったゴミムシだろww
宅配多い世の中なんだから相手に愚痴を押し付けんなよ
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:48▼返信
そもそも置き配ってコスト削減のために再配達を防ぐためなのに
置き配場所いっぱいだから再配達しろは草
そのうえチマチマ文句言い出すのさすがに頭悪すぎだろ
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:49▼返信
>>521
普通に配達側の落ち度って言われてるだけな気がする・・・
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:49▼返信
>>526
アホか?
宅配ボックスの空きなんて個人でどうにか出来るものではないだろ
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:49▼返信
>>526
宅ボエアプかよw
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:50▼返信
宅配ボックス知らない奴って居るんだなw
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:50▼返信
>>519
そもそもなんで批判派が業者だと思いこんでんだよ
なら擁護してんのは全部信者かって話だ
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:50▼返信
>>527
宅配ボックスエアプ多すぎやろ
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:51▼返信
こいつが悪い。
荷物が無くなるリスク考えたら
宅配ボックス > メーターボックスやパイプスペース > 玄関扉前

配達員の親切心にこいつが理解せず、勝手に怒ってるだからたちが悪い。

536.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:51▼返信
>>28
こういうの本当恥ずかしいなw
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:51▼返信
個人用の宅配ボックスも使えねえ貧乏人が伸ばしてんなこのコメ欄
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:51▼返信
今日宅配がくるってわかってるんだから宅配ボックスをあけておくべきだったよね
どうしてもあけられないなら置き場所を指定しておくべきだったよね
配達の人こそすごく困ったと思うけど
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:52▼返信
>>533
マジで頭悪いよなw
擁護派全員配達業者ならここの米欄だけでどんだけいるんだよって話だなw
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:52▼返信
>>535
親切心ではなく不法侵入です
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:52▼返信
>>532
普通にそんなもん詳しい方が少ねえよ
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:52▼返信
>>538
宅配ボックスエアプ多すぎやろ
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:52▼返信
もう宅配ボックスいっぱいなら
ボックスの上か玄関でええやんw
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:52▼返信
※530
それを防ぐのも個人
別の場所指定もできる
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:52▼返信
200戸以上が入るようなマンションで、個別宅配ボックスなんて1Fに用意できるわけがないと想像でもわかりそうなもんだが
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:52▼返信
>>538
宅配ボックスをどうやって空けとくんやw
意味不明な主張するな
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:53▼返信
2chに昔いたクソ荒しみたいなアホおって草
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:53▼返信
>>533
擁護派×
批判派〇
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:53▼返信
権利だけ主張するとろくなことにならないからやめてくれ
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:53▼返信
>>538
普通に電話すればいいだけだぞ
めんどくさがって個人で判断するのが悪い
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:53▼返信
注文する側の金払ってやってる感がね。
置き配指定しておいて宅配BOX満杯にしてるとか、相手の立場になって考えないと。
きっかけ作ったのはどっち?
まぁ自分は悪くないと思っているから、こんなコメントして承認欲求満たそうとしてるんだろうけど。
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:53▼返信
>>519
ブルーカラーな仕事は驚くくらい非常識な人間もいる事は理解しておいた方がいいと思うよ
自衛のためにも
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:53▼返信
>>542
お前はボキャブラリーが少な過ぎる
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:53▼返信
>>537
個人用があると知ったらそっちに切り替えてきた?
一般的に宅配ボックスは共用のことが多いから
その場合は「個人用なら」って書いてくれよな!
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:53▼返信
>>545
んじゃ宅配ボックス埋まるの想定できるやん
考えずに荷物頼むなカス
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:53▼返信
>>491
ゴミが発狂してて草
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:54▼返信
>>514
まさか早送りシーンあれば全部真実だと思ってないよね?w
あんなのコマ間でいくらいでも演出できる
実際それがバレて問題になった大食いユーチューバーいたでしょ
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:54▼返信
>>553
俺のボキャブラリー少なすぎだろ
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:54▼返信
宅配ボックスに空きを作っておけばね今回の様な問題は起きっこなかったね、一つ勉強になって良かったじゃん
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:54▼返信
>>544
空けておかないと悪いなんて言い訳は正規の対応が出来た宅配業者しか出来ない言い訳なんだよ
勝手な対応をしてそんな我儘は通用しないんだよ
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:54▼返信
>>551
宅配ボックスエアプ多すぎやろ
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:55▼返信
>>541
無知ならもう少し柔らかい感じで言えばいいのにw
攻撃的な言い方してるからバーカて言われるんだよ
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:55▼返信
>>551
置き配禁止の指定をしてるのに
勝手に侵入して置き配してくから怒ってるんやろw
うちも禁止指定してるのに置き配を何度かされて毎回クレーム入れてるし
配送業者はアホすぎて日本語が通じないんだよ
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:55▼返信
>>559
宅配ボックスエアプ多すぎやろ
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:55▼返信
>>555
宅配ボックス埋まる民多すぎやろ
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:55▼返信
>>557
検証して証拠でも持って来てから言えば?
それが出来ないならただの誹謗中傷でアウトだよw
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:56▼返信
ボックス満タンにしてるのと鍵かけ忘れてるのもだいぶアレだなぁ
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:56▼返信
宅配ボックスマウント取られたやつが悔しくて暴れてるのか
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:56▼返信
>>548
いや多分逆の立場目線で書いてるからあってる
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:56▼返信
>>551
きっかけ?きっかけは自己判断を相談もなしにしてしまった業者だよ
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:57▼返信
>>567
宅配ボックスエアプ多すぎやろ
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:57▼返信
1人病気みたいな奴おるやん
なにしてんねん
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:57▼返信
文句言う立場に立ててない気が
色々ズボラ過ぎる
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:57▼返信
>>532
宅配ボックスは日本にできて間もないんだからしょうがない。
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:57▼返信
>>568
なるほどなだから宅配ボックスの知識がないのか
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:58▼返信
>>408
ここの住民相手に必死に弁解してお前に何の得あんのー?
大食いだけのつまんねーやつ擁護するほど暇なの?
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:58▼返信
>>558
反省したなら次から文章変えろ
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:59▼返信
そういう終わってる人がやってるから安くて給料の低いやつでも利用出来てるんやろ

579.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:59▼返信
鍵かけとけks
宅配box 空き作っとけks
で終わる話
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:59▼返信
宅配ボックスエアプ野郎自信ないからみーんなにキャンキャン噛みついて何がしたいんだ
そういうのもう流行ってないよ
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:00▼返信
後付けだからどうとでも言えるけど、いざ電話したら知らない番号だから出なかっただの言い訳してたろうな
こういう奴の典型的な手段
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:01▼返信
※579
これな
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:01▼返信
>>579
イレギュラー対応勝手にすんなってだけの話
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:01▼返信
>>562
ブーメラン
いい歳こいて何がバーカだ
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:01▼返信
そろそろ謝罪声明でた?
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:02▼返信
どこかにしわ寄せさせてるからそのサービスが成り立ってるだけ
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:02▼返信
業者擁護してる奴は業者側が基礎対応を欠いてることが理解出来てないアホ
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:02▼返信
>>583
じゃあ宅配ボックス埋めるイレギュラー起こすなよ
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:02▼返信
>>560
再配達とか置き配の意味なくなるだろ
空きがない宅配ボックスとか
持ち帰りまた埋まってて持ち帰りまた埋まってたらどうするの?
玄関前でいいだろ、しかも在宅してインターホン鳴らせとかアホな事言ってるし
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:02▼返信
>>580
お前の心の支えが宅配ボックスだから必死だな
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:03▼返信
>>579
共用ボックスが埋まってたなら不在票入れて荷物は持って帰れ
勝手にオートロック突破してくんな
って話
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:03▼返信
>>585
宅配側はもう謝ったんだが?
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:03▼返信
>>587
宅配ボックス埋めるアホにはこれで十分だろ
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:03▼返信
アパート等のガスメーターボックス?は共用部でガスメーター以外にも電気、水道メーターやバルブ等の主要な設備が入ってるわけだし色んな人が開けるよ
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:03▼返信
>>580
単に指摘したいだけや
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:03▼返信
一番悪いのは宅配ボックス空けとかなかったこいつじゃんな
配達員も暇じゃないんだよ
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:03▼返信
>>579
宅配ボックスエアプ多すぎやろ
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:04▼返信
鍵閉め忘れてたやつが悪いって空き巣は鍵閉めてないやつが悪いと同じだぞそれ
599.投稿日:2023年01月08日 13:04▼返信
このコメントは削除されました。
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:04▼返信
>>593
宅配ボックスエアプ多すぎやろ
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:04▼返信
まともな思考してたらちゃんと連絡せずにイレギュラー対応をしちゃった業者に問題があったってだけの話しなのにいちゃもんの付け方がゴキみたいだなもしかしてゴキって底辺宅配バイトかなんかなのか?
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:04▼返信
>>596
宅配ボックスエアプ多すぎやろ
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:05▼返信
コイツが悪いじゃん
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:05▼返信
宅配ボックスに配送するという条件で契約を結んだのだから
それ以外の方法で配送する場合は当然契約者の許可が必要
許可を取らず別の配送手段を実行した時点で契約不履行の不備があり
且つ権利者から許可されていない区域に侵入しているので不法侵入にも該当する

これ以上でも以下でもない話
業務はちゃんと行いましょう
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:05▼返信
>>597
お薬飲みましょうね
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:05▼返信
置き箱にしてるのにわざわざピンポンする奴なんなの?
インターホンで置いときました報告したいとかなのかな。仕事中で出られないから置き箱設定してんのに。インターホンも鳴らされたくねーんだけど・・・(戸建て 玄関前監視カメラアリ)
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:05▼返信

こいつがくず
以上
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:05▼返信
>>599
だからAmazonは使われなくなってきてるんだけどな
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:05▼返信
時間指定するやろ普通ww
エゴサして降臨してんのか?迷惑ガイジYouTuber
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:06▼返信
エゴサガイジやな
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:06▼返信
共有の宅配BOXってあるの?
そこそこのマンションでも個別の方が多いだろ。。。。

あぁでも古い物件はそうでもないのか。
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:06▼返信
こいつの頭の容量悪いけど配達員も常識外れでやべー教育してないなと
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:07▼返信
これコメ欄カオスすぎやろ
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:07▼返信
youtuber擁護は分が悪いからって、ガスメーターと間違えたのを必死に侵入したことにしててウケる
そんなとこにはガスメーターぐらいしか無いのが普通、空いてたわけだしな
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:07▼返信
>>608
だから別にそれでいいのでは?
コイツみたいにわざわざSNSでチマチマ文句垂れ流すのはお門違いです。
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:07▼返信
約束内容を変更する場合はちゃんと連絡をするって人間として誰でも当たり前にやってることが出来なかった時点で宅配側の落ち度が大きすぎて擁護のしようがねーよ
これが持ち帰ったら自分で考えて置いとけとか言われたってんなら宅配側は逆に怒っていい
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:08▼返信
>>611
宅配ボックスエアプ多すぎやろ
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:08▼返信
>>615
そら約束守らなかったら言われても仕方がないよ
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:08▼返信
宅配ボックスが共用になってるマンションなら、
なるべく自身は対面で受け取ってボックスを埋めないようにするのがデキる男性としての嗜み
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:09▼返信
>>616
いや宅配ボックスを開けとくというアホでもできる約束破っとるやん
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:09▼返信
宅配ボクソンb(OxO)n
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:09▼返信
>>615
え?お門違いなのはこんなとこで他人の悪口を勘違いしてばら撒いてるお前だろwブーメラン刺さり待ちか?w
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:09▼返信
>>611
これは本物のエアプwwww
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:09▼返信
>>619
宅配ボックス物件の意味ないやろ
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:09▼返信
>>620
宅配ボックスエアプ多すぎやろ
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:09▼返信
>>620
頭悪底辺は宅B使ったこと無いんやな
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:10▼返信
リスク管理出来ない無能
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:10▼返信
Amazonのクレーム入れて、500円割引きでよかったね。
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:10▼返信
本人いそうだから言っとくわ
食い物粗末にすんな
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:10▼返信
マジで宅配ボックス使ったことも無い様なアホが叩いてるのか草
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:11▼返信
※616
だから埋めてた方が先に約束違ってるだろ
その理論だと、依頼側が埋まってますと連絡しないといけないことになる
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:11▼返信


この空間で段ボール探すのに10分かかるガイジ


というのは突っ込んじゃいけない部分? 信者が怒っちゃう?
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:11▼返信
そもそも宅配ボックス設置は配送業者が再配送するの面倒だろうって
顧客側が配慮して負担してくれてるものなのに、それすら文句言うとかどんだけ身勝手で甘えてんだか
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:11▼返信
>>629
僻みみたいなこと言い始めてて草本人居そうとか願望wwwwこんな底辺に態々一般の奴らは来ねーよ
ここは俺やお前みたいな惨めなカスしかおらんからwww
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:11▼返信
次からは配送業者に宅配ボックス埋まってますと一報入れておけよエアプガイジ
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:12▼返信
>>631
アホ丸出しで草
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:12▼返信
こいつが宅配ボックスが個別か共用か書いてない時点で
どちらか一方を前提として叩くのはアホやからな
たぶんそういうやつはそもそも宅配ボックスのシステムをしらないなら
ワイがちゃんと指摘してまわってるんや
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:13▼返信
ボクラガソン「話は聞かせてもらった君の意見を聞こうか!」
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:13▼返信
>>622
え?俺がいつ悪口言った?wただの俺の感想じゃん?w
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:13▼返信
>>635
宅配ボックスエアプ多すぎやろ
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:13▼返信
>>634
うるせえよ
食い物粗末にするな
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:13▼返信
>>631
え?どういう意味……?
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:13▼返信
何だコイツ。何の為の置き配だよ。
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:14▼返信
無料配送に文句言いすぎなんだよ。日本人は
一人一人の言うこと聞いてたらその値段じゃ買えないと思う
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:14▼返信
コイツの取り巻きこんなヤベェ奴らなのかよ
おんなじ言葉繰り返してるぞ
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:14▼返信
このケースは共用だったの?
なんか勝手に共用ということにしとるし
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:15▼返信
>>631
残念ながら企業との契約なので
従業員に宅配ボックスに入れさせておきます。(業者側)
従業員に手渡しで渡させます。(業者側)
出来なかった場合は責任をもって一定期間補完させておきます。(業者側)
底辺従業員には権利なんて無いよ
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:15▼返信
>>379
元ツイに空いてないって書いてあるやんけ
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:15▼返信
>>626
宅配ボックスの仕組みも知らないキッズは黙っとこうな
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:15▼返信
さすがYoutuber酷いな
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:16▼返信
>>645
このユーチューバー?なんてどうでもいい
宅配ボックスエアプを指摘したいだけ
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:16▼返信
再配達指定しとけよks
飯食うしか出来んのか
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:16▼返信
>>649
やーい宅配ボックスなしーwww
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:16▼返信
原因を辿ると、置き配用のボックスに空きが無いのに置き配にした方が悪いだろ。
そりゃ鍵付きトランクルームを勝手に開けるのも悪いかもしれんが
両者に改善すべき点があるのに、なんで依頼主だけクレーム入れてスッキリしてるのか理解できん。
少なくとも①置き配頼んだのに空きが無い②トランクルームの鍵をかけ忘れている
この二点の過失を恥じろよ・・・
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:17▼返信
>>649
でもお前宅配ボックスの仕組み知らないじゃん
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:17▼返信
>>646
どちらとも言ってないなら
少なくとも「あけとけよ」と言い切るのは間違い
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:17▼返信
>>651
やっぱ食い物粗末にするとヤベェのが湧いてくるんやな
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:17▼返信
契約すら理解できてないのに文句言ってる人いて草
まともに仕事した事ないなら黙っときゃ良いのにどうして口挟むんだろうね
そんな事だから馬鹿にされて見下されるんだよ
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:17▼返信
>>654
宅配ボックスエアプ多すぎやろ
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:18▼返信
そもそも空いてなかったらおけそうな場所を探して勝手に置いていくって対応自体が間違った対応なんだけど
どうやってそんな勝手な対応を擁護出来ると思ってるんだ?
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:18▼返信
置き配にしなかったのに配達完了になってて、探し回ったらメーターボックスに入ってて驚いたことある
10年同じところに住んでて勝手に開けられたのも自分で開けたのも初めてだったわ
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:19▼返信
タレント?のくせに
オートロックじゃないアパートに住んでる人間に人権等無い

むしろ臭い口塞いだ方がいい
663.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:19▼返信
>>622
おい、俺の文章のどこが悪口かって言ってんだよ
逃げんじゃねーよ
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:19▼返信
オートロックで再配達して出ないのが悪い
玄関にポイでええよ知らんけど
665.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:19▼返信
>>660
宅配ボックスうまってたら持ち帰って
受け取ることもできませんでしたで終いだよな
666.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:19▼返信
今流通混雑し人手不足だから安く済まそうとするとトラブルに合う
667.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:20▼返信
宅配ボックスに空きがないのに置き配頼むとか時間指定宅配にしているのにその時間に居ないのと同じようなものじゃん
それを堂々と言えるって何かズレてるわ
668.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:20▼返信
全部お前が悪い配達員に迷惑をかけるな
669.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:20▼返信
どこに住んでる時も指定したところに置けない事情が発生してたら
ちゃんと連絡が来て〇〇に置いてもいいですか?って電話来るぞ
それを怠って勝手に置いたのなら配達員の不手際ですわ
670.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:20▼返信
>>408
ハゲ
671.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:20▼返信
うるせー家にいねーオメェが悪いんだよぼけ
672.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:20▼返信
ガァァァイジww迷惑YouTuber
673.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:21▼返信
>>662
たまにオートロックなのに他の配達のついでかしらんが玄関前まで来られることはある
674.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:21▼返信
そもそもアマの場合は対面指定してなければ優先度が宅配box→置き配かなんだから
注文の時点で置き配ngしないで宅配box空けずに一報入れろとか言ってる地点で文句は筋違いなんだよ
675.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:21▼返信
>>667
その場合は持ち帰るか電話連絡して他の場所に置いていいか聞かないといけない
それが出来て無かったんだから擁護のしようがないよ
676.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:21▼返信
>>667
宅配ボックスエアプ多すぎやろ
677.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:22▼返信
昼頃の記事でコメント数トップになりました。
皆様ご協力有り難う御座います。

引き続きご歓談よろしくお願い致します。
678.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:22▼返信
>>673
それやっちゃいけないんだけどな
679.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:22▼返信
こういう奴のせいで置いていいって言ってんのに
毎度毎度電話くるんだよ
知らねーやつからの電話なんて出たくねーんだよ
680.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:23▼返信
>>674
それでも連絡来るけど
もしかしてお前は来たこと無いの?相当舐められてんじゃんw
681.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:23▼返信
youtuber擁護アホのせいで値上げされたら、代わりに払ってくれな。
682.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:23▼返信
お前のくだらん見栄の為に届くはずだった荷物が届かなくなるの迷惑だからやめろ
場所がどこでも届けば良いんだよ。せっかく置き配が主流になってきたのに旧世界に戻すお前らほんと迷惑
683.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:23▼返信
>>679
それが人間としての最低限のマナーなので
684.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:24▼返信
よし、今日イチのびてる記事になったしそろそろ勘弁してやるか
685.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:24▼返信
クレーマーのせいでサービスが低下する
686.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:24▼返信
マンションの玄関辺りに宅配ボックスのエリアがあるんだぞ
大抵は大きめなのも4つ以上あるはずだけど
687.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:24▼返信
>>684
負け犬が遠吠え始めてて草
688.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:24▼返信
>>677
お疲れ様でした。
引き続き宜しくお願い致します。
689.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:25▼返信
>>684
ざーこざーこw
690.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:25▼返信
>>667
少なからず自分にも落ち度があるのにSNSで文句垂れ流すのは違うよな
お互い悪かったねで丸く済む話なのにね
691.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:25▼返信
>>688
自分に安価付けてどうした?
692.ネロ投稿日:2023年01月08日 13:25▼返信




底辺業vsいつも下向いてるネット乞食
カーッカッカッカ♪
693.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:25▼返信
>>686
空けとけ民はそれしらないから
694.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:25▼返信
>>683
知るかアホ
695.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:26▼返信
>>687
宅配ボックスエアプ多すぎやろ
696.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:26▼返信
エアプガイジが半分コメント埋めてるだけで実際には誰も見てねえよこんな記事
俺も面白がって何回もコメントしてるしな
697.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:26▼返信
>>696
はちまなんてどの記事もそんなんだぞ
はちまのコメ欄に夢みてんじゃねえよ
698.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:26▼返信
>>338
ワイ大規模マンション住みで充分な宅配ボックスあり、置き配なんて許可してない荷物&来るのわかってるから確実に家にいるのにインターホンもならされず(鳴らしてたら履歴に残る)雑に置き配されてるってのが続いた時はさすがに苦情入れたわ
699.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:27▼返信
では基本的な共用宅配ボックスの仕様を書いてあげよう
① 荷物が入ってない間は、各ボックスの外側のドアが開いている
② 配達員は、届ける荷物のサイズに合ったボックスを選んで荷物を入れる ←共用だと大きなサイズでもいけるのが便利!
③ 外側の機械で、ボックス番号と届け先の部屋番号を入力する。外側のドアがロックされる
④ 入居者は、各自のカードキーを内側の機械に入れると、自分宛ての荷物があれば内側のドアが開く
エアプ民は参考にしてくれ!
700.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:27▼返信
>>690
残念ながら互いに落ち度はないんだよ
泥棒が家に入った落ち度は家主にあるのでお互い悪かったねで丸く済む世界に住んでるなら異世界だから自分の世界へお帰り
701.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:28▼返信
>>699
いいボックスついてんな
702.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:29▼返信
>>699
カードキー使わないロックだけのものもあるぞ
宅配ボックスエアプかよ
703.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:29▼返信
>>700
互いに落ち度がないって言った後に
泥棒が云たらって、文章的に意味不明
704.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:30▼返信
>>7
宅配ボックスあるようなマンションでガスメーターに入れられるなんてされた事ないし入れるなってメッセージ貼っておくなんて発想は被害に遭うまで思いつきもせんわw
あと再配達はやる側の宅配業者は嫌がるだろうけどされる側はとくに大した手間もないし別に文句ないやろ
705.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:31▼返信
>>703
ニッポン語ムツカシイネ
706.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:31▼返信
言ってることはわかるが配達した人の選択肢で見るとボックスに詰め込む…は中のもん壊すかもだからやり難いしその場に置いても文句言われるの目に見えてるしどこか空いたとこがあったら入れちゃうよなぁ
これが駄目なら再配達になっちゃうのも可哀想に思える
707.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:31▼返信
逆に「そこに入れといて」ってお客もおるしな
708.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:32▼返信
>>705
ださw
709.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:32▼返信
こういうの煩わしいから再配達には別料金が徴収しろって言われてんのにな
710.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:33▼返信
おまえのせいで重くてデカイ荷物また戻して再配達させんなボケ年末年始で忙しいんじゃカス殺すぞ

よって投稿者が悪い
711.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:33▼返信
再配達は宅配側はしたくないんだよな二度手間になるし連絡が早いとその日のうちにまた届けに行かないといけないから、だから何とか最初に来たタイミングで置いていきたいって気持ちはわかるんだけどちゃんとしてる奴はしっかり連絡入れるからな、連絡しなかったのなら何やってんだって客に文句言われても仕方がないわ
712.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:34▼返信
送って貰う前に言っとけバカ
713.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:34▼返信
>>708
読解力がない似非日本人は可哀そうだな
714.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:34▼返信
>>17
知人が借金返すための副業でたまにバイトでやってるわ
その知人を思うとAmazon配達がハズレ多いのも察する
715.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:35▼返信
宅配ボックス埋まるの知らないなんて逆に宅配ボックスエアプだろ
エアプの投稿者が悪い
716.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:35▼返信
>>706
再配達が一番やりたくないことだから
連絡してどこかに置いて行っても良いか聞くんだぞ
勝手に置いてったらそら客から何やってんだって言われる
717.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:35▼返信
ワイならいざという時の対応まで記しとくがな
こいつの無計画さが招いた結果
718.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:36▼返信
>>713
うわ、顔真っ赤で返信返してきたよ...w
719.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:36▼返信
ボックスいっぱいにしてるこいつが悪いだろ
720.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:37▼返信
自分で判断できない事態が発生した時に自己判断で勝手に行動せずに
連絡入れて確認するって社会人として当たり前だと思うんだけど
721.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:37▼返信
>>718
ニッポン語ムツカシイネ
722.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:37▼返信
最近の宅配業者は客と関わるの嫌なのかコミュ症の奴が多すぎる
723.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:37▼返信
>>718
在日さんですか?
724.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:38▼返信
何買ったかは知らんけどさAmazonから買うあんたが悪い。
725.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:38▼返信
報告来てるんじゃないの?
726.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:38▼返信
>>719
宅配ボックスエアプ多すぎやろ
727.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:38▼返信
>>721
ださw
728.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:38▼返信
通販ばかりせずに自分で買いに行け出不精が!
食いすぎて動けないんか?
729.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:38▼返信
>>717
いざという時のことまで考えないで荷物持って走り出した業者が悪いってことにしかならんわそれw
730.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:39▼返信
>>727
ニッポン語リカイデキナイ?ムツカシイ?アタマオカシ?
731.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:40▼返信
>>730
↑w
732.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:40▼返信
※722
クレームが多いのと配送量が尋常じゃないから
733.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:40▼返信
>>728
この人道民とかだろ住んでみたら理解出来る
734.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:41▼返信
>>731
日本語すら書けなくなってて草
735.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:41▼返信
>>731
ナwww
736.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:42▼返信
>>734
怒りすぎて顔真っ赤w
737.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:43▼返信
東京にしか住んでないけどどこに住んでる時もちゃんと指定場所に置けない場合は連絡来てたな
それが普通だと思うけど稀にこの人みたいに勝手にチャリかごやらガスメータやらに置かれたって話し出て来るから一部の奴が連絡を怠ってるんだろうな
738.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:44▼返信
>>736
ニッポン語ヤッパリ理解デキナイカ?
739.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:45▼返信
誹謗中傷叩き行為してる奴日本語も理解出来ないって煽られまくってて草
740.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:46▼返信
>>738
ごめんね
その流れもう飽きちゃったからこれからは一人でやっててね
じゃあねw
741.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:46▼返信
いやこいつが悪いだろ
自業自得のアホが何人に責任押し付けてんだよ
742.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:46▼返信
宅配ボックスの仕様も理解出来ない奴が来て叩いてたのか
そもそも宅配ボックスがどうこう以前に勝手にどっかに置いていくなら連絡入れて許可貰ってからだろ
人としてあたりまえ体操過ぎる
743.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:46▼返信
置き配の場合は基本ここに置いたでって証明写真送られてくるよ
送って来ないのも居るけどな
744.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:46▼返信
>>740
ニゲタニゲタwアタマヨワクテニゲタニゲタw
745.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:46▼返信
置き配の場合は基本ここに置いたでって証明写真送られてくるよ
送って来ないのも居るけどな
746.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:47▼返信
コメント欄マンション等の宅配ボックスの仕様知らない人多すぎやろ
大きいマンションだと1軒1軒に宅配ボックスなんてあるわけなくて大抵は1階に共用のボックスが何十個か並んでるスペースがあってボックス1〜50みたいに番号付きであるわけよ
んで配達員は荷物の大きさに合ってかつ空いてるボックスに荷物を入れて注文者の部屋番号を登録する、住民は各住居ごとに専用のカードを貰っててそれを機械に通すとボックス〇〇が開きますとか表示が出て荷物を取り出せるわけよ
だから宅配ボックスがいっぱいかなんてわかるわけないしいっぱいなので持ち帰りましたなんてことはたまにある
747.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:47▼返信
>>741
残念だけどこいつに落ち度はねーよ
748.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:47▼返信
大食いはバカでもなれる
749.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:48▼返信
ウチに来るAmazonには何処でも置いてと雑に言ってあるが
配達時の状況を撮って配達しましたと連絡来るので信用出来ているな
750.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:49▼返信
宅配ボックスじゃねーけど新宿某所に住んでた時はエントランスの受付で預かってくれてたな
751.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:50▼返信
>>749
そういうのなら問題ないのにな何で勝手に判断してしまうのか・・・
752.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:50▼返信
>>747
落ち度は置き配できない場所を置き配指定したこと
753.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:51▼返信
置き配とか普通に置きました。(写真カシャ!)そのまま荷物くすねるって海外で横行してるんだろ?
754.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:51▼返信
これはまだいい方もっとろくでもないぞ
755.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:52▼返信
貴重品入ってるのに鍵かけてなくて怒るとか何?ウザ~
756.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:52▼返信
※746
ちょ・・・全部解説すんなって!!
757.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:52▼返信
>>752
それは落ち度では無いぞ
その場合連絡入れて許可を取るか持ち帰るって選択肢しか業者には無い
758.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:53▼返信
贅沢言うな
759.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:53▼返信
>>752
ボックスの仕様知らなくて草
760.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:53▼返信
クロネコ飛脚郵便に慣れてると本当にアマ配達は底辺だなって感じる
761.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:55▼返信
>>753
購入者にはAmazonが補償
荷物が消える案件が特定の配達員のとこで多く起こってたら調査される
ということで別に問題ない
762.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:56▼返信
>>761
あとを絶たない=新し奴も結局やるって構図w
763.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:58▼返信
一般的な宅配ボックスの仕様しらんなら触れなきゃいいのに
なんで「埋めてるのが悪い」とかわざわざ言っちゃうん?
764.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:58▼返信
宅配業者は再配達嫌だからね
自分用のでも玄関に置いとけば解決
765.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 13:59▼返信
ガスメーターボックスに入れましたと書いて共用部の各部屋専用ロッカーに置いたのは落ち度
置き配ルールには置けなかった場合持ち帰るとあるから許可ない限り持ち帰らなければならない
そこは踏まえた上で置き方に関してAmazon側と既に決着していると書いてあるのに
SNSで後から拡散してるのはどうかとは思うよ
766.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:00▼返信
>>764
玄関先に自分用スペースのある都心から離れた場所にある様な古いタイプのマンションなら自分用置けるよな
767.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:00▼返信
集合住宅のBOXはコンビニに設置されているようなロッカーBOXタイプ
戸建てに住んでる人には理解しにくい
あんなの一生使わことはないですw
768.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:02▼返信
>>767
宅配ボックスない所に住んでる人の方が多いからそもそも知らないって人も居る
769.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:03▼返信
全てコイツが悪い
日本人はこういう自分を省みない陰湿な奴がほんと多い
770.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:04▼返信
わりと普通だぞ
世間知らずの馬鹿が
771.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:04▼返信
アパートやマンションのような部屋住みの奴は気軽に置き配使うなってことだよ
それだけ
772.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:04▼返信
本来許可が無ければ持ち帰るのがルールだからな
連絡しないで勝手な事したらあかんわ
773.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:06▼返信
居る居る連絡しないで置き配勝手にしていく奴w
最低限連絡しろよってなるわ置いときましたじゃねーよ
774.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:09▼返信
糞クレーマーが
宅配ボックス常に空けとけや
775.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:09▼返信
BOX使えなかった時点で持ち帰るって判断するか連絡して置き配するって判断を普通ならするだろ
擁護してんの相当舐められてるか配達業のクズ側なんだろうな
776.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:10▼返信
>>774
宅配ボックスエアプ多すぎやろ
777.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:10▼返信
基本的に業者は一回で配送を終えたいってことを考えるべきだよ
置き配もそれが目的
置き配に指定した場所に置けませんでしたってなれば違約金払うとかにすればいい
778.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:10▼返信
>>774
宅配ボックス知らないの?まずは宅配ボックスがあるレベルの所に住めるように頑張ろうな
779.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:11▼返信
>>775
そこまでする配送料じゃないんだよ
丁寧な仕事には対価が必要ってそろそろ日本人も理解すべき
780.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:11▼返信
絵文字キモイなこいつ
781.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:11▼返信
>>777
そうなると違約金を払うのは宅配ボックスを空けておかなかったマンション管理会社とかになるぞ
世界中の管理者と戦うとか勇気ある行動取れるかなぁ?
782.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:12▼返信
人口減少による人手不足に加え、過度のサービスを要求する自覚無しクレーマー民族
日本の配送業は遠くない未来に崩壊すると思う
783.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:12▼返信
>>760
ヤマトみたいな配送業者が当たり前だと一般に広まってる弊害だな
コストカットの為に使ってるデリプロがヤマト並みのことができたら大手配送業社なんて誰も使わないって話
784.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:12▼返信
なら置き配指定拒否しろ
留守にすんな
宅配ボックスあけておけ
785.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:13▼返信
受け取れないなら町中にある受取ボックス使えよカス
786.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:13▼返信
>>779
対価なんて必要無いぞ基本は契約次第だからどんなに底辺な環境だろうが契約してしまったが最後だ
787.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:13▼返信
>>783
プロの仕事してねーじゃんw
788.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:14▼返信
マジで宅配ボックスの仕様理解出来てない馬鹿が必死に叩いてるんだなw
789.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:14▼返信
うちは10万までの品物なら「あー玄関前に置いておいて―」って言う
電話も来ない業者とかあるん?
790.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:14▼返信
>>784
宅配ボックスエアプ多すぎやろ
791.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:14▼返信
はちまに居る様な底辺老害は宅配BOXなんてあるところには住んでないだろうからな・・・
792.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:14▼返信

そもそも誰だよこいつ
793.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:15▼返信
>>781
これだけネット通販が一般化してるんだから宅配BOX兼郵便受けを個別に用意するのがデフォになると思うわ
794.投稿日:2023年01月08日 14:15▼返信
このコメントは削除されました。
795.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:15▼返信
届くだけいいだろ。ちゃんと連絡もしてるし
日本の宅配サービスレベルが当たり前だと思うな
796.投稿日:2023年01月08日 14:15▼返信
このコメントは削除されました。
797.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:16▼返信
>>789
底辺が自分の底辺カスっぷりに自己投影でもして擁護してんじゃね?
普通は連絡来るから
798.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:16▼返信
>>789
普通は連絡来るよな
799.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:17▼返信
>>793
全然なって無いぞ
800.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:17▼返信
>>796
そんな必死に連投すんなよw
801.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:17▼返信
そもそもAmazonなんかで買うべきではない、という話だな
802.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:18▼返信
>>794
プロ名乗ってんなよw
803.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:18▼返信
>>783
底辺見て「底辺だな」と感じる事の何が弊害?
なんで底辺に合わせなきゃいけないんだよ
804.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:18▼返信
文字が読めないならamazon使うなよ 楽天でも使っとけ
805.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:18▼返信
どうでもいいけどネカマみたいな文章やめろよ
806.投稿日:2023年01月08日 14:18▼返信
このコメントは削除されました。
807.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:19▼返信
>>800
送信エラーで勝手に連投になっただけだよ
808.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:19▼返信
>>778
宅配ボックスあるようなところの住人の民度って宅配ボックス必要だと思えないんだよな
クソ底辺のアパートで道路からも丸見えの玄関に置き配にしてもらってるけど盗まれたこととかない
高級マンションに住んでる人間なら余計じゃないの?
809.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:19▼返信
>>805
いややわぁいけずぅ~
810.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:20▼返信
>>807
送信エラーでもう一回送ったんだろ必死過ぎて草
811.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:21▼返信
>>808
底辺の頼むようなものに興味持たれないだけじゃね?
812.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:21▼返信
>>810
いや?
投稿ボタン押したらエラーが出たから戻るボタン押したら勝手に連投になってた
俺も知らんわ
813.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:21▼返信
マジで1億総クレーマー大国やな
ハナからコンビニや営業所止めにして自分で取りに行けカス
814.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:22▼返信
>>812
残念ながら仕様的にそうはならん
815.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:22▼返信
>>813
そらまっとうな意見をクレームにしてたらクレーマーしか居ないことになるわな
816.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:22▼返信
>>814
だから俺も知らんて
817.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:23▼返信
※813
宅配ボックスあるとこ住んでてわざわざそんなことしねーよw
818.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:23▼返信
昭和後期~平成初期の頃の宅配便だな。不在だと玄関横のあそこに突っ込んどくw
819.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:23▼返信
宅配ボックスが満杯ならまずは持ち帰るのが普通だろ
どうしても再配達したくないなら連絡してから許可取らないと
こんなの社会人として常識だろ
820.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:25▼返信
今日は社外の人との打ち合わせがありましたが会社までは来たもののカードキーでドアが開かなかったので今日は帰りました。

連絡しないで自己判断で許可なく行動ってやってることこれと同じレベルなんよ
821.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:26▼返信
一戸建て車庫ありの俺冷ややかに見物
822.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:26▼返信
※808
それはある
マンション内で落とした財布をわざわざ近くの交番に届けられたこともあったしw
823.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:27▼返信
こういう害悪が人手不足を生む
824.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:27▼返信
宅配ボックスあけとけとか言ってる奴の言い分が1兆歩譲歩して通したとして
だからと言って許可なく勝手に置いていく行為が正当化出来るわけじゃないので結局何の擁護も出来ない
825.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:29▼返信
宅配BOXなんてどこにでもあるだろw
宅配BOX=高級みたいなこと言ってる奴が居て草
826.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:29▼返信
>>823
いやルールを守らない害悪が人手不足を生んでるだけ
自分だけは許されるだろうって甘えがルールをどんどん厳しくさせて行く
性善説でやれてたものが性悪説ルールにどんどん変わっていくのは馬鹿が約束を守らないから
827.投稿日:2023年01月08日 14:30▼返信
このコメントは削除されました。
828.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:30▼返信
>>825
残念だけどない建物のが圧倒的に多いんだ
日本はそんなレベルの低い国なんだ
829.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:31▼返信
>>827
無料とか言ってて草
企業が決めた金払ってるから個別の料金が発生しなくなるケースがあるだけなのにw馬鹿丸出し
830.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:32▼返信
こうやってちゃんとルール守らない奴が居るから配達業がどんどん厳しくなっていくのに
自分で自分の首絞めてることが底辺には理解出来ない
831.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:33▼返信
そもそも再配達とか完全に無くせばいい
自分で指定しておいて留守とか宅配ボックス空いてないとか言語道断
832.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:33▼返信
>>825
日本は基本的に小さい郵便受けしか無いぞ
通販用中型大型宅配ボックスなんてここ数年やんけ
833.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:34▼返信
>>831
宅配ボックスエアプ多すぎやろ
834.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:35▼返信
こいつの料理大量に作るのに見栄えいいんだよな
なんかそっち系の仕事でもしてたんかな?
835.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:35▼返信
え、この人のマンションの宅配ボックスって住人共用なの?
ってか今時そんなのあるの?
誰か確かめたの?
836.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:35▼返信
>>831
商品と梱包箱が合ってないガバガバデカサイズ箱なAmazonが悪い
837.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:36▼返信
ここ、宅配ボックス=ポストと同じって思い込んでるやつが絶対一定数いるよな
838.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:36▼返信
>>833
宅配ボックス強者としてどのようにすべきだったと思う?
839.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:38▼返信
>>835
お前はまず宅配ボックスがどういうものでどのくらいの数普及しててどういう形態が一般的に普及してるのかを知るところからだな無知はそんな短い文章ですら醜態を晒すんだ
840.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:39▼返信
>>838
そいつそれしか書き込まない奴だよ
841.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:40▼返信
かといって入れられなかったからって外置きしたり持ち帰ってまた次の日にってなってもも怒るじゃん
842.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:40▼返信
※835
そこに触れられてない以上、個別にしろ共用にしろどちらか一方を前提に語るべきではない
そして「開けとけよ」と叩くやつは必ずその前提が抜けている
だからエアプなのだ
843.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:40▼返信
>>835
ボロアパートとは住んでる人数が全然違うからな
ポストだけでも結構な面積取ってるのに、それを宅配ボックスサイズにしろなんて無理だぞ
844.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:41▼返信
>>839
少なくとも宅配ボックスについてそんだけ熱烈に書き込めるのはお前くらいだろうなぁ...w
845.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:41▼返信
うちのマンションは各戸専用の保冷宅配ボックスがあって子供一人入れる大きさだ
846.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:43▼返信
※844
ふざけんなよ、おれもだ
847.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:43▼返信
共用ボックスがあっても予備として自宅前に自分用のボックス設置しないの?
うちはしてるけど
848.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:44▼返信
>>844
一回でも使ったことがあるなら醜態は晒さないわ
849.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:44▼返信
>>844
無知な奴は可哀そうだな
850.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:45▼返信
>>847
エントランスがオートロックになってるマンションだと無理じゃない?
頭悪い
851.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:45▼返信
※847
そういう人がいることもわかる、賢いとおもう
だがそれを前提にしてはいけない
宅配ボックスの形態がわからない以上それを前提に叩く奴はもれなくエアプ
852.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:47▼返信
>>845
凄いなぁそんなとこが日本にいつの間にか出来てたのか
どこにあるんだそんな広い土地、地方か?
853.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:47▼返信
>>849
へぇ、やっぱ宅配ボックスの普及数とか形態ごとの普及率とか勉強しないとだめなのか...w
みんな宅配ボックスの勉強熱心なんだなw
854.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:50▼返信
個人用宅配ボックスをマンションで置くにはオートロックが無く玄関前に各部屋のスペースのあるマンションって条件が必要だな都内だと殆どないから都内の端っこか埼玉とか千葉とか地方都市の方の土地余ってるとことかだな
855.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:50▼返信
※853
そんなん数回使ったり物件調べればどんなタイプがあるかすぐわかる
でも縁がない場合は一生縁がないから知らないなら別にそれはそれでもいい
それなのに知ってるふりして叩くからバカというだけ
856.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:50▼返信
>>850
少なくともこの人の場合はフロアまでは入れてトランクルーム開けられる構造だから
まあうちもそうなんだけど
857.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:50▼返信
>>853
知らんけど一度使ってみるか完備されてるマンションにでも住んでみたら?
858.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:51▼返信
>>852
茨城だよ
859.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:52▼返信
>>855
お前って自分の狭い中で世界全体を語っちゃう人か...
860.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:52▼返信
受け取れる時間を指定するとかコンビニ受け取りとかしろよ
自分の都合だけで世の中回ってんじゃねぇんだよ
861.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:52▼返信
管理会社の責任だろ
設置個数が足りてないということだ
862.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:53▼返信
宅配業者も不在者対応にクレーマー対応大変だな
863.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:54▼返信
>>853
いまどきネット使ってて宅配ボックスについては調べたことないなんて奴は希少なのでは
864.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:55▼返信
※859
「前提が確定していない以上、どちらかを前提に叩くな」言ってるだけやぞ
勝手に前提を自分の狭い基準で決めつけて語っちゃってるのはどっちだ?
865.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:55▼返信
※商品を置き配指定で注文しておきながら宅配ボックスを空けておかなかった
※トランクルームに鍵をかけておかなかった
全部コイツの落ち度やん
自業自得のアホでワロタ
866.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:56▼返信
宅配ボックスが開いてなかった→個人のせいだ!→管理会社のせいです。
置き配した方が受け取れていいだろ!→それは配達業者が置いていきたいだけ
置いて行くのが何が悪い→置いていく連絡をしないのが悪い

社会に出たらこのくらい理解出来ないとマジでやばい部類に属する
867.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:56▼返信
でもピンポンしたら
置き配頼んだのにピンポン鳴らされた。置き配にした意味がない。
って怒るんでしょ(´・ω・`)?
868.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:57▼返信
>>864
何か勘違いしてると思うけど、質問しているだけで叩いてなくない?
869.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:57▼返信
>>865
馬鹿「泥棒が入りましたが僕がカギをかけておかなかったので僕の責任です泥棒さんは悪くありません僕の責任ですぅぅぅぅぅぅ!!!!!泥棒さんは無実ですぅぅぅ!!!!」
870.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:57▼返信
>>865
ブーメランすぎるやろ
871.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 14:59▼返信
>>867
宅配ボックスいっぱいなら持ち帰らないといけないんだから持ち帰れ
それが嫌なら連絡して許可取れって話なだけだぞ連絡するのがコミュ障陰キャ過ぎて出来ないとかそんな発想なかったって話なら社会人として常識だからやれとしか言えねぇ・・・
872.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 15:00▼返信
※868
お前こそ勘違いするな
「どっち」ってのは叩いてるやつと比べての話や
そいつに比べると別に狭い世界でもないんでもない話をしてるだけ
お前がその叩いてる側に属してるかどうかは言われてないから知らんし興味もない
873.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 15:00▼返信
>>865
宅配ボックスのこと知らない馬鹿で草
874.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 15:00▼返信
>>865
宅配ボックスエアプすぎるやろ
875.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 15:02▼返信
>>872
あなた横から返信してきた人?
876.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 15:02▼返信
順調だな
引き続きがんばってこのクソくだらない記事で1000目指してほしい
877.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 15:03▼返信
※875
そんなことは知らんお前がだれかなんてどうでもいい
878.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 15:03▼返信
こんなゴミ記事じゃ1,000コメ行かねぇよ
879.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 15:04▼返信
>>877
いや、横から返信してきて勘違いしてるのはお前ってのは流石に草だと思って
880.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 15:04▼返信
>>875
大抵こういった掲示板では叩くことに必死になってる人は盲目的に相手を独りだと思い込むのに珍しいな
881.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 15:06▼返信
※879
どこについて横からとか言ってるかがそもそもわからんが
少なくとも「勘違い」とか言われてる件については同一人物だが満足したか?
882.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 15:07▼返信
>>879
多分だけど最初に安価付けてたのは俺じゃねーかな
883.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 15:08▼返信
まあいいそろそろ本題にもどろうぜ
宅配ボックスエアプの件だったっけ?
884.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 15:08▼返信
>>881
横から返信するならせめて全部のコメントを見てからにしようか
それが最低限じゃないかな
885.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 15:09▼返信
迷惑クレーマー嫌だなぁ
886.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 15:09▼返信
配達員の行動が良いとは思わないが、それをノータイムでSNSに晒す思考も理解できん
自己承認欲求強すぎやろ
887.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 15:10▼返信
Amazonがオレ悪かった今後そういう事の無いように注意しますって回答しても配送してんのは底辺連中なんだから自分で気をつけるしかないんだよ
888.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 15:10▼返信
※884
そもそも>>859と>>872は俺で同一人物や
これは横からってことになるんか?
その前にお前が別のやつと俺を同一人物と勘違いしてたんちゃうんか?
889.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 15:11▼返信
すまん間違えた>>855と>>872や
こんなくだらんこともういいとおもうが
890.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 15:12▼返信
>>887
自浄作用の無い企業って本当に害悪だな
まぁ日本は政治がそうなってるからもう手遅れなんだけどなw
891.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 15:17▼返信
Amazonなら最初に設定できるでしょ。たぶん電話入れる義務もないだろうし、あとは注意事項の内容次第だろうけど、twitterで愚痴るほどの内容かなこれ。
上質なサービスを受けられる前提であれこれクレーム入れてると外資みたいに冷たいサービスになる気がする。知らんけど
892.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 15:19▼返信
配達してくれてありがとう
留守しててゴメンなさい言うとけ!
893.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 15:20▼返信
>>891
もう既に商品が冷たいサービス化してんじゃん粗悪品模造品類似品偽物中華商品のオンパレードなんだから
894.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 15:20▼返信
普通に鍵と宅配ボックスの管理できてない自分のせいだろ
895.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 15:24▼返信
>>894
マンション管理会社に言えば?
896.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 15:24▼返信
先に宅配ボックスに空き作っとけよ
897.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 15:25▼返信
>>894
泥棒さんが入っても鍵かけてなかったやつが悪い理論で草
日本の法律では泥棒さんが悪いのよ
898.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 15:26▼返信
>>896
それはマンション建てたやつと管理してる奴の問題なんだよなぁ
899.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 15:27▼返信
バカは宅配ボックスの仕様も知らないし責任が個人にあるとか間抜けなこと言い出すからすぐ底辺ってわかっちゃう
900.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 15:27▼返信
宅配ボックスいっぱいにしといてなんて言い草だよ
アホか
901.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 15:27▼返信
900コメ😄💖
902.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 15:27▼返信
宅配ボックスって個人でどうこうできないのに頭悪すぎる粘着叩きいて草だよアホ過ぎ
903.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 15:28▼返信
底辺って宅配ボックス使ったことないから理解できないんだろうな
904.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 15:29▼返信
うるせえよ宅配ボックス開けろカス
905.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 15:30▼返信
前ボロアパートに宅配ボックスって書いてある段ボール置いてるとこあって笑った
こないだ小学生に蹴られて箱ベコベコにされてたしw
906.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 15:30▼返信
こんなゴミ記事で1,000コメ行くわけ無いだろ
907.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 15:31▼返信
>>904
まずはそのおカスな頭の容量を空けて知識を詰め込めよ
908.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 15:32▼返信
粘着荒してゴキが居るなら3000コメント行くんだけどな
…多分居るだろ
909.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 15:36▼返信
>>907
うるせえよ宅配ボックス開けろバーカ
910.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 15:39▼返信
>>909
うるせえ!脳みそのスペック上げろアホ
911.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 15:39▼返信
>>910
黙れ宅配ボックス開けとけ!
開けろ開けろ開けろw
912.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 15:40▼返信
ガスメーターボックスに入れてくれるだけマシ。うちはたまに玄関前に勝手に置いてあるわ。
913.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 15:40▼返信
>>911
やーだよ
914.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 15:41▼返信
>>912
舐められてるからそういうことされるのよ
915.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 15:41▼返信
>>913
なんでだよ!!!!!!
宅配ボックスあけられるだろ!!!!!
お前その程度なのかよ!!!!!
916.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 15:42▼返信
全部本人に非があって宅配業者は仕方なくなのが可哀想だわ
なら持ち帰りが正解になるけどそれはそれでクレーム入れるんでしょ?
917.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 15:42▼返信
>>915
やーだよっと
918.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 15:43▼返信
>>916
何回でも持ち帰れ
嫌なら連絡して置き場所の許可取れ
全部業者側に非がある事案でしかねー
919.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 15:46▼返信
俺と宅配ボックスエアプマンしかコメントしてない
920.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 15:49▼返信
>>919
俺!俺!俺が居るだろうどこ見てんだよ
921.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 15:50▼返信
実のところ
私が本物の宅配ボックスエアプマンだ
922.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 15:50▼返信
成金でバカw
923.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 15:52▼返信
よし1,000コメ阻止してやったぜ
924.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 15:54▼返信
絶縁体
925.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 15:57▼返信
※117
普通に共有スペース扱いだよなぁ。
ガスや水道検針だってあるし、勘違いしてる奴が多すぎる
926.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 15:59▼返信
宅配ボックスにちゃんと空きつくっとけやアホやん
927.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 16:02▼返信
>>392
んじゃ受け取り人に非は無いわけやな
運営と配達員に問題があるってことやろ
928.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 16:05▼返信
>>926
やーだよん
929.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 16:11▼返信
宅配ボックス満杯+鍵掛け忘れで2ミスしてんのに愚痴るのは無いわ
寧ろ満杯だから持ち帰るか!だったり玄関にそのまま置いてくか!にならないだけ気使ってもらってるやろ
930.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 16:14▼返信
そもそもAmazonってガスメーターに置くのを推奨してるやろ。それが嫌なら最初から置き配設定変えとけよ。
置き配設定変更してない、鍵閉めとかない、ぜんぶミスじゃないの?
931.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 16:40▼返信
いや、鍵しろよ
932.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 16:41▼返信
>>929
宅配ボックスエアプ多すぎやろ
933.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 16:42▼返信
>>926
宅配ボックスエアプ多すぎやろ
934.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 16:42▼返信
>>900
宅配ボックスエアプ多すぎやろ
935.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 16:43▼返信
>>894
宅配ボックスエアプ多すぎやろ
936.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 16:43▼返信
>>896
宅配ボックスエアプ多すぎやろ
937.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 16:43▼返信
置き配は感謝こそすれキレる要素はない
まあ商品がぶん投げられて破壊されてたら話は別だが
938.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 16:44▼返信
宅配頼んで宅配ボックス満タンにしとくとか
どんな嫌がらせだよ
939.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 16:48▼返信
>>938
宅配ボックスエアプ多すぎやろ
940.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 16:51▼返信
鍵もってるなら閉めとけ
普通にメーターとか見に業者来るし貴重品がとか知るか
間違っとるとか以前に危機管理とか常識の問題だろ
傘とか靴べらとか杖ならともかく貴重品入れとるとか有り得ん
941.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 16:52▼返信
>>933
俺の真似すんな
宅配ボックスエアプ多すぎだろ
942.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 16:52▼返信
>>926
…賃貸の宅配ボックスの仕組み知らんだろお前
943.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 17:01▼返信
置き配で別の家に誤配されたことがあるから高価なものは置き配使わないようにしてる
で、ペットボトル20本とか、安いのに再配達辛そうなのは置き配に設定してるのに、
何故か普通の対面配達されてたりして意味不明
944.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 17:02▼返信
宅配ボックスって仕様いろんなのがあって大変だと思う
945.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 17:03▼返信
基本賃貸の宅配ボックスは建物全体の共有部分だから「空きを作る(その荷物の受取の人が取り出さない限り空かない)」「予約とかは出来ない」
1部屋に1つとかじゃねーから
40戸部屋あっても宅配ボックス10個とかだから
宅配ボックス着いてないマンションとかも普通だから(っていうか着いてない方が多い)
946.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 17:05▼返信
誰だよ
947.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 17:05▼返信
>>945
宅配ボックスガチ勢かよ
948.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 17:05▼返信
>>923
無理じゃね?
949.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 17:05▼返信
前居た指定してた時間に来てないとか言いながら自分が出かけてただけの繰り返してたガイジと言い自分勝手すぎて草やろ
950.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 17:06▼返信
宅配ボックス空けとけよ
いちいち電話で確認とかしてられないってのわかるだろ
951.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 17:07▼返信
>>950
宅配ボックスエアプ多すぎやろ
952.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 17:10▼返信
Amazonは置き配場所の変更があることをちゃんと書いてあるよな
953.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 17:13▼返信
>>1
そもそもガスメーターに貴重品を入れる時点で間違いでは?必死に自分を正当化しているが元はと言えばお前が悪いんやんけ
954.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 17:14▼返信
>>3
それな。自業自得
955.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 17:15▼返信
マンションの規模に対してボックスが少ない不動産屋の怠慢が原因だしそっちも文句言っとけよ
956.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 17:18▼返信
祭りだ🙌ワッショイ💪1000コメ目指して頑張ろう🙆
957.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 17:19▼返信
トランクルームをメーターボックスと勘違いしたのは宅配業者側のミスだけど、まぁこれは仕方ないな
958.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 17:24▼返信
最後にコメントした方が正しい
つまり宅配ボックスは空けとけカス
959.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 17:24▼返信
>>956
ノリ古すぎたろ
960.945投稿日:2023年01月08日 17:25▼返信
>>947
宅配ボックスついてる物件に住んでたらこんなん常識なんだけどね
こんな当たり前の事でガチ勢って
961.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 17:29▼返信
読んでないけどこのおっさんが悪い
962.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 17:30▼返信
>>958
つ945
963.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 17:30▼返信
なお佐川は置き配はやらない
ヤマトはやるんだよね
964.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 17:31▼返信
>>958
宅配ボックスエアプ多すぎやろ
965.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 17:31▼返信
元祖☆宅配ボックスエアプおじさん💢👴💢「宅配ボックスエアプ多すぎやろ💢👴☝️💦」
966.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 17:31▼返信
>>962
知るか
迷惑だから空けとけ
空いてないなら置き配すんな
967.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 17:31▼返信
留守で宅配ボックスに入りきらなかったんだろ?じゃあどうしろというのか
配達人は盗まれたりするのを心配して鍵の開いてたトランクルームに入れといただろうに
しかもツイッターで愚痴拡散
968.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 17:32▼返信
宅配ボックス空けとけおじさん登場!
969.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 17:32▼返信
じゃあもう2度とAmazon使うなで終わる話
970.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 17:32▼返信
なら宅配ボックスの空きが無理ならコンビニ受け取りにすればいいじゃん
971.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 17:32▼返信
>>961
だいたいはユーチューバーが悪いんだからウンコ大食いチャレンジしろ
972.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 17:34▼返信
宅配ボックス空いてないんだから
持ち帰って再配達依頼来るまで保管で良くね?
また空いて無かったらまた持ち帰り連絡待ちで
それが嫌なら置き場所玄関先に変えれば良い
973.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 17:37▼返信
尼とかで簡易式の宅配ボックス(自称)売ってるけど、
さすがにあれは置く気にならんかった
974.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 17:38▼返信
>>968
い~つだぁって~わすれな~い👴☝️💦宅配ボックスは🔪👹開けてお~け~🙆🙌そ~んな~の~じょ~おしき~💢👴👊👲💥💀
975.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 17:39▼返信
宅配員可哀想
976.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 17:40▼返信
>>966
路駐と同じで前の奴が空けてくれないと開けないのに何キレてんの?
本来はないはずで置き配にしたら路駐の車あって届けれない状態で配送先の奴責めるのか?
責められるべきは路駐の奴だろ
977.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 17:41▼返信
宅配ボックスに入らないからってイチイチ連絡とかするか
不在票置いて荷物を持ち帰るだろ
978.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 17:43▼返信
貴様等に言っておく・・・>>1000コメは俺が取る
979.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 17:45▼返信
>>977
クソめんどいから嫌だ
980.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 17:45▼返信
>>903
必死に空けとけとか言う時点で仕組みわかってないよね
981.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 17:47▼返信
>>978
させねぇよ
982.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 17:47▼返信
お客様は神様ってか?仏様にしたろか?
983.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 17:48▼返信
こんなこと位でグチグチ言うなら通販なんか使うなカス
984.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 17:48▼返信
>>947
ガチ勢ってこんなん地域のゴミの分類レベルじゃねーか
985.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 17:49▼返信
>>982
お客様は神様ではない
986.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 17:49▼返信
>>965
なら俺が本家だ
987.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 17:50▼返信
これだから関東者はいかんのじゃ性根がくさっちょる
988.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 17:51▼返信
共有ボックスだから悪くない?
だったら直接受け取れやアホか
989.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 17:52▼返信
置き配窃盗しまくる人でそうと思っていたんだけど
大してニュースにならないってことはパクる人そんないないのね
990.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 17:53▼返信
>>986
私が二代目宅配ボックスエアプおじさんです
991.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 17:56▼返信
宅配boxの管理できてなくてすみません、まずはここからでしょ。
実際そうしてると思うけど、SNS上でもそういう経緯をちゃんと話しなさいよ、若い人もみてるんだから。
992.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 17:56▼返信
戸建てで簡易ボックス使っているけど便利だけどなあ
ただ風が強いとよく飛ばされるのがw
993.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 17:56▼返信
>>989
かんとうもんは盗むよ いっちゃ悪いが盗人しかいないからね 泥棒は利き手切り落とす法律だったらカタワしかいないよ
994.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 17:57▼返信
常識で考えりゃコイツが悪いに決まってる
995.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 17:57▼返信
空けとけって言ってる時点で仕組みわかってないってわかる
996.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 17:57▼返信
Twitterで文句いう奴って大抵マウント取り気質だよね
997.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 17:58▼返信
>>991
宅配ボックスエアプ多すぎやろ
998.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 17:58▼返信
>>978
1000ゲットエアプ多すぎやろ
999.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 17:59▼返信
クロネコヤマトの宅配員さんいつもありがとうございます

Uberのチャリカスは死んだほうがいいです邪魔だから
1000.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 17:59▼返信
1000ゲットおおおおお🙌
1001.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 17:59▼返信
宅配ボックスエアプ多すぎやろ
1002.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 18:00▼返信
>>1000
1000オメ
1003.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 18:03▼返信
共用ボックスでいっぱいになるなら置き配指定自体やめたら?
1004.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 18:03▼返信
というか1000まで来てるのに宅配ボックスの仕組み調べようとしないの凄いわ
1005.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 18:08▼返信
>>1004
宅配ボックスエアプ多すぎだよな
1006.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 18:08▼返信
>>1002
我が生涯に一辺の悔いなし!!
ありがとう…本当に…『ありがとう』…
それしか言う言葉がみつからない…
1007.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 18:12▼返信
Amazonの置き配ではメーターに荷物を入れるの選択があるように、おかしい事ではない
置き配指示がメーターではなく宅配ボックスになっていたので、カスタマーの方で良しとしていないといったのだと思うけど、怒る前に宅配ボックスに入れられないような状況にしている事についてよく考えるべき
顔売りしている者だと言うのなら、露骨に荷物床においておいたら、それはそれで怒るでしょう
他人にみられないで済む方法とってくれていた方がまだマシでは?
毎日、他人から勝手におくられてくるのなら、それに合わせた形で受け取れるようにする、沢山くるとわかっている日は、置き配ではなく自ら受けとる、自分が不在なら、人を雇うなり、別の場所指定するべき
今回は自分も反省するべき
1008.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 18:16▼返信
>>1006
殺゛じでや゛る゛~~~💢👹💢‼️
1009.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 18:20▼返信
>>1005
ここまで宅配ボックスの仕組み知らん奴多いとは…
まあ1、2人が粘着してるだけな気がするけど
1010.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 18:23▼返信
ボックスが満杯で持ち帰られてもそれはそれで怒るんだろどうせ
1011.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 18:24▼返信
>>973
俺使ってるよ
一々コンビニに受取とか行かなくてよくなって便利だわ
1012.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 18:26▼返信
>>972
普通はそうだよ
1013.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 18:28▼返信
ボックス指定したならボックスに入るように下準備しておくべきでしょ
仕組み知らないとかじゃなく指定した者の義務だよ
こんな自分の非で応急的な対応してもらってこの反応じゃ持ち帰られたら文句言うでしょ
1014.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 18:29▼返信
次から自分で取りに行けよ 
1015.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 18:30▼返信
※972
ちょっと考えなよ
持ち帰っていいなら置き配指定しないでしょ?
持ち帰るとクレームが確定
1016.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 18:30▼返信
文句言う前にこまめにチェックもしないでボックス一杯にしていた自分を反省しろ
1017.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 18:38▼返信
置き配もだけど代引きとかセンター留めとかでトラブル起こしたアカウントは
運送会社に非がないなら配送制限掛けた方が良いよ
クレーマーの相手してメリットがない
1018.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 18:43▼返信
※1015
ボックスに空きが無い場合持ち帰るのがデフォ
空きが無いのは住人のせいで宅配の責任ではない
善意で他の場所に置き配したのに勝手にキレてる奴が悪い
1019.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 18:57▼返信
>>1013
宅配ボックスエアプ多すぎやろ
1020.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 18:58▼返信
>>1016
宅配ボックスエアプ多すぎやろ
1021.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 19:01▼返信
へ〜うちはアパートの玄関の前の床にいつも置いてあるで
軽い商品&風が強い日だと廊下の一番奥まで飛んでるんで
配達員も多分悩むところだろうな〜と思って
今度からレンガでも置いておこうかなと考え中
1022.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 19:19▼返信
嫌なら個人で宅配ボックス用意しとけよ
1023.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 19:20▼返信
持ち帰ったら持ち帰ったで「なんで置いていかないんだ!」と言いそう
1024.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 19:21▼返信
単純な疑問なんだがなんで意地でもコンビニ受け取りしないんだろう?
1025.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 19:22▼返信
宅配ボックスと共用ボックス混合してない?
1026.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 19:25▼返信
前住んでたアパートは部屋別に宅配ボックスあったけど
どんなショボいところ住んでるんだ?
1027.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 19:29▼返信
インターホン鳴らして不在で仕方なしに置かれてたならともかくインターホン位鳴らすのが普通じゃね?
ってAmazon使ってる身としては思うんだが違うんかね?まぁうちに来る人は毎回同じ人だからそんなに多くのケースは知らんけど
1028.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 19:30▼返信
>>1027
置き配の意味
1029.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 19:31▼返信
>>1024
家にいてもインターホンも鳴らずに知らん間に置かれてたって言ってるし
流石に時間指定してその時間家にいるようにしてるならコンビニ受け取りとか面倒な事しなくね?
1030.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 19:31▼返信
食べ物を粗末にするな。話はそれからだ
1031.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 19:32▼返信
>>1028
正直家にいるなら置き配に指定すんのもどうかと思うけどな
ぶっちゃけ知らん間に置いて行かれる方が気持ち悪いし誰も盗んでいかんとか性善説そんな信用して無いからコンビニ受け取りか確定で家のインターホン鳴らして貰ってるわ
1032.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 19:33▼返信
>>1030
コイツは大食いの中でもちゃんと料理してて綺麗に食ってる方だと思うぞ
大食い動画って大体汚いの多いけど
1033.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 19:35▼返信
置き配自体届ける人、置いてあるの見掛けて何もしない人とか第三者の良心を信じて何されても仕方ないレベルの放置っぷりをかます宅配方法なんだからまず選択肢として入れたくないんだがな
1034.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 19:39▼返信
>>1032
あの量食べきれるわけないでしょ
1035.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 19:40▼返信
ユーチューバーの言う事を信用するのけ
1036.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 19:51▼返信
宅配BOXに空きが無かった
インターホンも鳴らさなかった

ん? 家にいたのに宅配BOXいっぱいにしたままだったの? あれ?
そりゃ変なとこ入れた業者は悪いけどさ 根本の問題は家主が悪いんじゃね?
1037.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 19:58▼返信
俺も自分で宅配ボックス設置してたけど
受け取るときは事前に空にしといたけどなあ
最低限のマナーだと思うんだ
1038.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 20:17▼返信
宅配ボックス一杯なのがおかしいだろ
1039.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 20:20▼返信
>>953
そもそもメーターボックス自体が物入れじゃないんだよ
1040.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 20:44▼返信
入れてなかったら、文句言うくせに…
1041.投稿日:2023年01月08日 20:46▼返信
このコメントは削除されました。
1042.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 20:57▼返信
こいつんの家に2度と配達すんな クソなだけ
1043.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 21:31▼返信
人気の高いヤマトが本の先日、不在票に「宅配ボックスに入れてます」と書いて宅配ボックスの横に置配してた事を教えとく。
1044.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 21:33▼返信
>>1036
宅配ボックスエアプ多すぎやろ
1045.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 21:33▼返信
>>1038
宅配ボックスエアプ多すぎやろ
1046.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 21:34▼返信
>>1037
宅配ボックスエアプ多すぎやろ
1047.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 21:35▼返信
>>1026
宅配ボックスエアプ多すぎやろ
1048.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 21:35▼返信
今後はボックス沢山置けば良くね?
1049.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 21:43▼返信
何のための宅配ボックスだよ屑
1050.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 21:45▼返信
こういった面倒くせぇ客相手にしなきゃならないとか、配達業者も大変だな
1051.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 21:52▼返信
集合住宅は大変すなぁw
1052.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 22:15▼返信
>>1049
宅配ボックスエアプ多すぎやろ
1053.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 23:31▼返信
食べ物無駄にしてる人間って、考え方がちょっとおかしいよな
1054.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 23:57▼返信
一昔の田舎の団地とかだと宅配便はメーターボックスにいれてた
1055.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 00:24▼返信
自分が悪いんじゃん
1056.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 01:28▼返信
配送1品100円~200円程度の個人事業だったか?
電話代自腹なら儲けの2割近く取られるからしないわな
1057.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 03:51▼返信
荷物の置き場所に文句言うならちゃんと指定しろ。宅配ボックス空いてないから外に放置されなかっただけ有り難がれよ。馬鹿じゃねーの
1058.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 04:03▼返信
>>945
それがどうした?空いてないから外に放置するより安全な場所に置き配してくれたのに文句言ってる馬鹿だぞ?
そもそも個人的な宅配ボックス作ってない奴が置き配頼む事自体馬鹿の所業なんだよ。外に放置して何かあっても責任取れない、けど置き配指定だから安易に持ち帰られない。
配達員からしたらクソ迷惑な客なだけ。
1059.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 04:31▼返信
宅配ボックス空けとけ馬鹿
1060.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 05:50▼返信
苦肉の策で機転を利かしただけなのに苦情とか報われないな
これ、どこに置いても文句言うパターンだろ
置き配は配達人も対面や会話が無いと言う理由でやってる人もいるだろうし
1061.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 07:22▼返信
持ち帰ったら持ち帰ったで文句言うんだろw
1062.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 09:22▼返信
たにやん。最近投降少ないぞ。
食べ物をとる、口に入れる、咀嚼する はいここでカット!
飲み込むシーンがほとんど 無い!ですよね~。
大食いって嘘なんでしょ。
1063.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 14:23▼返信
>>354
マンション住んでないの?
宅配ボックスは全員で共用だから他の人に同時に来たらすぐ埋まるぞ
1064.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 14:26▼返信
マンションの共用宅配ボックス知らないバカが叩いてる流れか
1065.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 00:50▼返信
こいつって確か個人の宅配BOX持ってるよな
なんで共用の方使ってるんだ?
1066.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 00:52▼返信
※1063
マンション?こちとら 一軒家や
1067.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:30▼返信
今の最新マンションの宅配BOXは個人で共用は無いぞ
1068.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 10:33▼返信
>>1067
アホは未だに宅配ボックスの現状が理解出来てないのか
そんなマンションは0.01パーセント切ってるよ無知乙
1069.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 16:35▼返信
※1068
ソースどこよ0.01%

直近のコメント数ランキング