• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

昨夜放送開始の大河ドラマ
『どうする家康』より






織田信長(岡田准一)
「待ってろよ竹千代、俺の白兎…」












「ファンのわたしたちでさえ
白ウサギなんて言われたことないのに
あの三河武士なんなのよ……!」


















4149233926
古沢 良太(著), NHKドラマ制作班(監修), NHK出版(編集)(2022-12-23T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5



  


この記事への反応


   
岡田准一の顔をした織田信長に
「俺の白兎」って言われながら
山田裕貴の顔をした本田忠勝に「俺は君主とは認めねえ!」
って言われる松本潤の顔をした徳川家康、
あまりにも成人女性向けゲームの主人公


「食ってやろうか」「待ってろよ俺の白兎」
ここのセリフだけ見るとどう見ても90年代BLの攻めなんだよな


でも信長の本命は蘭丸で
家康とは遊びなんでしょう?

  
織田信長
「待っていろよ。俺の白うさぎ♡」

馬で駆けて来る王子様。絶対Sですよ!
そして、Mな徳川家康
岡田信長✖︎松本家康の!
BL解禁か?


岡田信長様のビジュが刺さりすぎて動揺してたのに
なんか俺の白兎とかほざき出して…
ほんとだめなんですけど全部好きなんですけど
なんだこのスパダリ攻め
最近の大河はBL強めですね!!
ありがとうNHK!!


岡田准一の演技力、半端ないですね!

どう見てもローマ人にしか見えない
阿部寛武田信玄が全部持っていった





お、おう
まぁ男色は戦国武将の間では
珍しくなかったようですし……


B0BNL63D64
藤本タツキ(著)(2023-01-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0BQQV9Y52
田村由美(著)(2023-01-10T00:00:00.000Z)
レビューはありません









コメント(200件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:00▼返信
(´・ω・`)知らんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:01▼返信
俺はデカレンジャー!😡
住所不定無職の社会のゴミ共を
成敗する正義のヒーローだ!😡
社会のゴミ共!早く仕事を探すんだ!😡
スワットモードでしばかれたいのか?😡
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:01▼返信
大河ドラマは日本の歴史を壊すだけの作品
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:02▼返信
気持ち悪い
だからジャニーズ系は
ゴミなんだよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:02▼返信
イケメンゲーの影響で歴史好きの馬鹿女増えてるからそこ狙いなんかね
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:03▼返信
キモすぎる
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:03▼返信
風間俊介以外の
ジャニタレは死ねばいい
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:03▼返信
岡田に➕10cm身長があればなあ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:03▼返信


    冨樫はいつ仕事するの?


10.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:04▼返信
>>3
何で?視点が斬新で面白いよ。今の大河。
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:04▼返信
一話からgdgdで見てらんなくて途中で変えたわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:04▼返信
ホモ大河終わったな
CGもわざとらしすぎてしょぼかった
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:04▼返信



     冨樫を甘やかしてる
     集英社は頭は大丈夫?

14.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:05▼返信
>>10
歴史は繰り返す
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:05▼返信
>>8
確かに背丈あれば威圧感が増すし。
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:05▼返信
>>10
それは主観だろカスが
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:06▼返信



     冨樫はいつ仕事するの?


18.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:07▼返信



    冨樫はドラクエで忙しいの?


19.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:07▼返信
歴史の改変
やってる事が韓国レベル

そのうち国賊である安倍もめっちゃ美化されてドラマになるんやろね
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:07▼返信
山本耕二が清盛の弟とホモるシーンがトラウマ🤮
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:08▼返信


  BLや百合が好きな奴は死んだ方がいい

22.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:09▼返信
やぱりスレミオしか勝たん
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:10▼返信
※19
韓国製歴史ファンタジーにはまだまだ及びません
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:10▼返信
>>1
私は壺晋三😡
地上に蔓延る害虫日本人よ😡
マザームーン代わってお仕置きよ!😡
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:10▼返信
タイトルダサすぎん?
アイフルかよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:10▼返信
白兎(ホワイトラビット)
力が欲しいか?
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:11▼返信
今年の大河はわかってはいたけど大外れだわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:12▼返信
戦国時代の流行やぞBLは
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:12▼返信
お前らには特別に教えたるけど
水戸黄門ってあるやろ?あれ全部嘘なんやで
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:12▼返信
こいつら一緒にマリオパーティしてたなやっぱBLは任天堂独占だな
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:12▼返信
>>19
何でも韓国って。
今回は清和源氏の系統を組むとして家康が征夷大将軍に朝廷から任命されるプロセスを明確に提示する訳だし。
家臣の取り巻きが「源頼朝の様だ!」と叫んでだし伏線だよ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:12▼返信
ビジュアル面しかいいとこない
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:12▼返信
ホモやん
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:12▼返信
>>26
強.姦エネルギーが欲しい
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:13▼返信
ゲイはソニー

ホモは任天堂
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:13▼返信
>>29
一部地域は歩いてるよ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:14▼返信
ホモダチ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:14▼返信
官兵衛が信長になったんか
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:15▼返信
ノンケのワイは観ない
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:15▼返信
ワシの味噌を食え...
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:15▼返信
前にやった明智光秀が主役の大河の信長
よかったんだけどあいつのせいで信長が小男でもいいってことになってる?
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:15▼返信



    お前らそんな論争するより
     仕事をしたらどう?
       時は金なり
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:16▼返信
大河ドラマで感動したのは太平記だけだな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:16▼返信
>>39
とぼけちゃってえ...
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:16▼返信
とりあえず主婦やマダムや昔コミケでやおい本買い漁った奥さま方はどうする家康を視聴し応援してCG予算が増える様にしてくれ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:16▼返信
>>42
お前さん、今日が祝日だって事すら忘れてんだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:16▼返信
鎌倉殿は面白かったのになあ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:17▼返信
大奥記
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:17▼返信
やっぱりホモ大河じゃないですかーーー!!!!!
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:18▼返信
大河は出演豪華だから観ていて楽しいな
続きが気になるわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:18▼返信
落書きみたいなオープニングなんなん?
中抜きされてんの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:19▼返信
>>46
シフト制
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:19▼返信
大河なんてどうでもええ、武則天の方が楽しみや
兵庫住み
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:20▼返信
まああの時代の人間は本当にそういうことするからな・・・
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:20▼返信
何でウサギ云々でホモホモ言うのかわからん
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:20▼返信
これはアレか?
もうまともにウ○コ出来ないねぇ
→三方ヶ原で焼き味噌
→ウ○コの仕方を思い出すの流れか
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:21▼返信
紅白に続き大河ドラマもオワコン化してきたな😰
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:21▼返信
内容もだけどCGが色んな意味でやばかった。
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:22▼返信
話ゴミでもジャニオタが見てくれるから視聴率が下がることはあんまないんだろうなって思ってたがそれどころの話じゃねえな
全力でジャニヲタ向けに作っとるわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:23▼返信
いい加減イメージに合わないイケメン起用やめてほしいわ
家康が美男子だったなんて伝承どこにもないだろう
これこそルッキズムじゃないか
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:23▼返信
大河が面白いんじゃなくて三谷幸喜が面白いだけ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:24▼返信
>>55
食ってやろうかとかも込みでやろ
ホモホモしい雰囲気出しまくってる所に待ってろ俺の白兎とか言い出したらそっちのことだと思うだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:24▼返信
やべえ、日本語書いてるんだろうけど何も理解出来ねえ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:25▼返信
痛いドラマだったな、、
松潤が10歳くらいの子ども時代も演じてて
キ○ガイにしか見えなくてヤバかったw
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:25▼返信
ケッ、男無視かよ
超美人が豪華絢爛な着物姿を見てーんだよ!
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:26▼返信
>>61
せやね
俺三谷幸喜のギャグのノリ嫌いだけど鎌倉殿はガチでおもろかった
息を呑んでドラマ見るのなんて久しぶりだったわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:27▼返信
戦国時代なんて娯楽みたいにホモセッ〇スしてたらしいけど、家康に対してはないやろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:28▼返信
松本潤←こいつの演技力の酷さよwwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:29▼返信
TBSの日曜9時のはブラックジャック意識してんのか
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:31▼返信
>>68
ジャニーズでまともな演技力を持ってる岡田はホモにされるしもう終わりだよこの大河
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:31▼返信
黒歴史の始まり
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:32▼返信
>>4
違う
主演がゴミ
間違えるな
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:32▼返信
信秀「らいだあぁきぃいいいっく!!!」
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:32▼返信
話クソでもジャニーズ使ってる時点でファンパワーによって高視聴率を狙ってるのはわかってたからね
鎌倉殿見てからだと余計に見てらんないものになるだろうよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:32▼返信
※62
織田家に人質になってる時に信長と色々あった設定らしいがホモはなあ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:32▼返信
>>68
悪い意味でポストキムタクだわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:33▼返信
どうせやるなら御法度ぐらいやれ
大河にコメディはいらない
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:34▼返信
>>60
まさか松潤見て美男子っていってる?
あんなに口歪んでる美男子なんていないよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:34▼返信
人質に差し出された頃の家康公は当時の基準でも美男子の部類で、それで斬首を免れた事もある様なので
BLというかあのこれホモや衆道では?という当時の世俗はお寺の書庫から発掘されたりするのです
業が深いですね
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:35▼返信
家康とか公式で太ってたって言う資料残ってるけど特殊メイクとかでちゃんと太らせるんかね?小太り程度には
ってか三方ヶ原で信玄から逃げる時ちゃんとウ〇コ漏らすんだろうな?MJだから出来ないとか言わんよな??
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:35▼返信
岡田って主演の松本が希望出して決まったキャストなんだろ
だから腐思考も松本意見が入ってるだろう
嵐のライブも異常なくらい腐媚び演出入れられてるみたいで引いてるヲタもいたし
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:40▼返信
まつじゅん ちゃんと脱糞するのかな?
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:40▼返信
数字取れてないからって無理やり話題にしなくていいから
大河ドラマなんて年寄りしかみてないのだからネットで話題にしても無意味

あと今どきジャニーズゴリ押しとかその発想事態が古いのを
供給する側が全く理解できてないことが致命的なのにいつまでも続けて馬鹿の一つ覚えすぎる
朝の連続テレビドラマもワンパターンすぎて今じゃメイン視聴者である年寄り達にすら飽きられてる
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:40▼返信
>>80
そもそも家康が💩漏らしたって逸話、アレ後世の創作らしいで。
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:42▼返信
今回の大河、戦国の話なのに盛り上がってなくて草
ストーリーがゴミなんよ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:43▼返信
弥助役でドウェイン・ジョンソンとか出るなら観てみたい
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:45▼返信
萬斎義元の聖王ぶりが際立ってた為かそれを瞬殺した岡田信長の魔王ぶりがヤバイ
昔いじめっ子だったぽいし邪悪感ハンパない
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:45▼返信
なんかCGが安っぽいな
20年くらい前の映画見てる感じ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:49▼返信
あの時代ホモだらけなんだろ?
いや今もか
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:51▼返信
NHK版板室
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:52▼返信
気持ち悪いホモだな、
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:53▼返信
妄想も大概にしろよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:53▼返信
なんかつまらんかったな コケそう
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:53▼返信
岡田准一めちゃくちゃ演技上手いのに大根潤のせいで一瞬で安っぽくなる
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:55▼返信
鎌倉殿が凄く良かっただけに スタートがあれだとなー15歳なら15歳にやらせろよ おっさんが少年やってて気持ち悪い
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:55▼返信
今流行りの性的搾取では?
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:56▼返信
麒麟再来
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:57▼返信
>>83
はちまのひきこもりは面白さより視聴率とか売上とか他人の評論しか感想ないよな
前の鎌倉殿は面白かったよ 数字とか知らんけど
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:58▼返信
ジャニーズお遊戯会
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:58▼返信
いや家では妻外での遊びは男が日本の昔の武士のトレンドみたいなのはほんとにあったらしいし嫌悪してるほうがにわかやろ日本の伝統だろぬふぅは
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 14:01▼返信
このあとの妻夫木の医者の奴も面白くなかったな
今季のドラマ外ればかり?
てかフジテレビのドラマの忍者に恋は難しい Mr.&Mrs.スミスのもろパクりなんだけど原作あって驚いた
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 14:01▼返信
クソみたいな脚本だった
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 14:01▼返信
>>94
は?
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 14:02▼返信
>>100
衆道は別にトレンドじゃねーけどな。仏教的にもアウトやし歴史学んでからコメせーや。
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 14:02▼返信
>>103
横だけど何も間違ってないと思うが
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 14:04▼返信
>>61
鎌倉殿は歴代大河で5本の指に入るな ギャクせん高いしシリアスも良い
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 14:04▼返信
>>102
珍しく同意で草
なんか韓流っぽい歴史創作を感じるわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 14:04▼返信
>>105
岡田が上手いと思ったことねーけど
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 14:05▼返信
※86
黒さが足りない
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 14:06▼返信
ネタバレ
有村架純ちゃん切腹させられます
松重は裏切って豊臣にいきます
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 14:07▼返信
安っぽい映像に安っぽい音楽に大根役者に寒いコメディ
まるでSwitchのゲームのようだった
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 14:08▼返信

閃いた!

113.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 14:08▼返信
秀吉は誰やるんやろ?
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 14:09▼返信
>>106
俺は古い大河は見たこと無いけどここ10年の中ではトップだと思ってるわ
てか最近クソすぎだったからいい加減大河見るの辞めようかと思ってた所にアレだったから不意を突かれたわ
鎌倉舞台ってのも誰が興味あるんだよって思ってたしw
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 14:09▼返信
>>113
ムロですw
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 14:09▼返信
>>111
じゃヒットするじゃん 俺はPS5みたいに失敗すると思うけど
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 14:10▼返信
※100
日本語しゃべれ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 14:10▼返信
>>115
はぁww なんで大河て年齢ガバガバなんだよw 岡田が信長で秀吉ムロてw
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 14:12▼返信
ウサギかあ。家康はタヌキのイメージ強いから思いつかなかった。昔話だと仇役だからかな。
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 14:12▼返信
鎌倉殿が良すぎた
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 14:13▼返信
大河に限らないけどアンチコメやツイしてる人の方が熱心な視聴者なんだよ
平清盛の時もネット評が散々でどんだけ酷いんだと思って見てみたら面白くて最後まで見たわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 14:14▼返信
岡田准一のぴらパー兄さんは3代目
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 14:15▼返信
>>121
俺も清盛面白かったわ
ネット鵜呑みにしちゃあかんな
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 14:16▼返信
差別主義者のコメントなんて誰も望んでねえよ
ゴミ底辺低能カスオタク
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 14:17▼返信
>>121
でも最後までネット評通りだった麒麟があるから…
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 14:17▼返信
>>124
ホモ好きそう
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 14:20▼返信
昨日うちの親が久しぶりに大河最初からみるかって見てたけど
CG合成のショボさと、セリフ言うときは必ずアップって安っぽい画角の連続で
海外ドラマの金のかけ方や取り方の旨さを再確認してたわ。毎日アマプラとNetflixの海外ドラマ見すぎて完全に見る目肥えたもよう
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 14:22▼返信
俺のチャンネル🤪見なかったら●す↓
@YUKKURIKAISETSU
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 14:25▼返信
>>127
今の日本のドラマってほんとカメラがうんちよなぁ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 14:28▼返信
いろいろネタで話題になってるけど
大河としてもかなり面白かった
終わる頃には家康と言えば松潤のイメージ当たり前になってそう
見逃した人は今週土曜再放送あるんで絶対見てほしい
ジャニーズだからだとか勝手な先入観で見ないなら絶対損する
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 14:31▼返信
>>130
今後どうなるかはわからんが1話に限っては見て損するレベルでゴミだったよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 14:33▼返信
今の若い俳優さんは顔綺麗過ぎ小さくて迫力も何もない
恋愛ドラマならいいけどさ
少女漫画の絵柄で戦国時代描くようなもん
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 14:33▼返信
力がモテるのは割と良くある話
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 14:37▼返信
腐女子って性欲旺盛だよな
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 14:42▼返信
というかあんなクソみたいCGよく恥ずかしげもなく出せたよな
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 14:43▼返信
これの脚本家って新聞で一般人のBBAの投稿に辛辣に回答した人でしょ?
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 14:47▼返信
※125
熱心に見てそう
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 14:54▼返信
家康は書きにくい
せめて関ヶ原の戦い前後でないと狸爺というイメージには絶対に届かないからな
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 14:56▼返信
家康ってあんな金ぴかの百式みたいな甲冑着てたん?
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 14:58▼返信
なんやかんやいうて三谷の次はやりにくいのお
そこそこのクオリティ出してくるから
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 14:59▼返信
>>138
ちゃんと関ケ原前後での狸爺をやってくれるのなら面白そうだけど
果たして松潤主役の大河でそういうのやってくれるかねえ
また主人公を綺麗で誠実な正義の人にする気がしてならないんよ
ほんと鎌倉殿の悪の執権義時は面白かったなあ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 14:59▼返信
腐ってやがる…遅すぎたんだ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 14:59▼返信
山田孝之に家康やらせればよかったのに
めちゃ家康っぽいやん
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 15:01▼返信
なんかこの映像だけ見るとコスプレ学芸会って感じだな
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 15:04▼返信
信長はそんなこと言わない
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 15:08▼返信
ピョンピョンの時点で離脱した
これは見ない
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 15:14▼返信
有村架純が松潤の手の甲にキスしたシーンあるけどあの時代にそんな事ありえるのか??
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 15:14▼返信
※132
昔の時代劇の方がメイク濃くて二枚目俳優なんか歌舞伎かってくらい白塗りしてたぞ


149.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 15:18▼返信
どうしてこうなった家康
に題名変更したほうが良いのでは
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 15:21▼返信
武田信玄はあの濃ゆい顔でホモォすんの?
ヤバないw
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 15:31▼返信
イメージ的には松潤より堂本剛くんだよね
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 15:52▼返信
ジャニカス主演ドラマとかねえわ。
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 15:52▼返信
鎌倉殿は面白かったなあって思わされる
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 15:55▼返信
つまんねえドラマだったわ
時間を無駄にした
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 15:55▼返信
見てみようかな♂
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 16:00▼返信
>>24
男色にトラウマを持った結果、熟女好きになるのかw
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 16:19▼返信
お前らボーイズラブ気持ち悪いだろ
百合豚もこんな風に思われてるぞ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 16:28▼返信
※148
そりゃ昔の時代劇って歌舞伎の延長上みたいなものだし
活動写真の時代から続いてるんだから当時の名残を今さらアレは不自然だったみたいなこと言われても
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 16:33▼返信
嗜好としては普通だったらしいけどなBL
むしろ女専だった秀吉が異端なぐらい
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 16:34▼返信
コメディ作家が鎌倉殿みたいな権力の悲哀描いても韓国ドラマの龍の涙に勝てない

単に狡猾なだけの二代目権力者の床オナはつまらんのよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 17:01▼返信
下ネタで盛り上がるのはやめろや。
これだからジャニーズは嫌なんだ。
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 17:02▼返信
1556年開始だから雪斉は居ないんだな。
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 17:10▼返信
>>72
ジャニーズやん
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 17:15▼返信
ゲイ?バイセクシャル?ポリコレ配慮?

ジャニヲタ腐れマンが好きそうなBL要素入れたろ
ってだけ
こいつらの反応見るのが一番きっしょいわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 17:27▼返信
去年の大河は面白かったなあ(遠い目
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 17:30▼返信
>>121
小烏丸じゃなくて変なツーハンデッドソードを振り回してるのがちょっとね
終盤のマツケンの怪演は大好きだけど
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 17:37▼返信
衆道は武士の嗜み
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 17:41▼返信
>>2
また信長とか家康かよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 18:20▼返信
まあ当時はBLは普通だから・・・
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 18:21▼返信
※164
いやガチの時代考証通りに大河やったら戦国時代なんてBL要素しかないんだが
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 18:36▼返信
実況がジャニオタに汚染されててキモかったし
件の白兎発言で更に大はしゃぎしてたから1話切り決定した
来年は紫式部やるって言うし大河は卒業や
てか松本潤はいつになったら演技上達するんや?
172.投稿日:2023年01月09日 19:08▼返信
このコメントは削除されました。
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 19:49▼返信
どこにキレてんねん。馬鹿なの?
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 20:06▼返信
>>110
ちょっと違う
瀬名姫はいきなり殺害される
息子の信康は自害させられる
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 20:09▼返信
戦国無双5は腐女子に媚びようと武将を若くして
狸親父な家康までショタ化したけど大不評だったぞ
ちなみに信長役は島崎鯖太郎
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 20:14▼返信
>>175
なるほど 5リブートだったな
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 20:16▼返信
>>126
お前ら仲良くケツアナしろよ!
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 20:19▼返信
>>83
老害がめっちゃ早口で顔真っ赤にしながら言ってそう
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 20:20▼返信
>>82
うんこして氷川きよしと坂本のケツアナにいれるで!
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 20:21▼返信
>>53
それな
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 20:31▼返信
ニュース枠にまで番宣まがいの項目ブチ込んでくる
自称公共放送

スクランブル化はよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 20:40▼返信
すっかり電通の芸人バラエティになってしまったな大河も
受信料かえせ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 20:41▼返信
>>181
番宣まがいじゃねえよ
番宣そのものだ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 20:42▼返信
NHKは天気予報まで天気と全く関係ない番宣や宣伝をぶち込むようになったからな
滅べ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 20:42▼返信
どうするNHK
どうする電通
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 21:11▼返信
どうしても、キリンジ信長皆好きなんだよな。
実際の織田徳川、結構好き勝手やらかしてるんだけど。
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 21:29▼返信
あー…見ようかと思ってたのにこれは見たくなくなったわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 21:45▼返信
なんとなく脚本が薄味に感じたな
鎌倉殿が面白かった反動かな
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 01:31▼返信
リーガルハイもそのオチだったしね
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 02:30▼返信
これをBLにするのかよ。無理やろ。
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 07:50▼返信
うーんきも
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 11:49▼返信
そもそも普通に男娼を囲ってた時代だろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 16:48▼返信
>>150
高坂昌信に、他の男に浮気してゴメンねって手紙に書いて詫びるくらいには
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 23:16▼返信
>>10
腐女子発見
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 23:17▼返信
>>163
ジャニーズの松本潤な
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 23:21▼返信
>>119
松潤もタヌキっぽいよな
うさぎにしてはなんか汚い
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 23:23▼返信
>>143
たしかに
演技力も天と地くらい違うだろうし
それでも子供時代は子役が良いな
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 23:24▼返信
>>144
中身もそうでした
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 23:25▼返信
>>151
演技力に難あり
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 23:27▼返信
BL狙いなら思い切って若手使えよ
おっさんずラブ狙ってんの?
大河でやるなボケ

直近のコメント数ランキング