• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






事業部おじさん2人が

「僕たち2人あわせたらTOEICのスコア700くらいあるので
何とかなると思う!」

と言い残して、海外出張に旅立った。




  


この記事への反応


   
案外、そういう人はボディランゲージでなんとかなりそう。

友達と二人で18禁コーナーに入ろうとする小学生の発想やんw

なんとかなる、が大事。そして、なんとかする、という気概。
  
その勢い、とても好きです。

TOEIC350点は中学卒業レベルだったかなあ・・

うまくいく未来しか見えない

受験生の皆さんへ
社会なんて案外この程度のもんで
そこそこダメでも海外出張がある程度の企業には
するっと入り込めます。
就職で重要なのは学力や学歴以上に、
優良企業を見分ける情報収集能力と行動力です。




その発想はなかった!!
でもなぜか失敗しそうとも思えない
つよいポジティブパワーを感じる






B07DXHPJFV
ねことうふ(著)(2018-06-27T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8







コメント(94件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 09:33▼返信
嘘松
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 09:34▼返信
こんな事を言えるぐらいセンスあるならどこでも通じるんだよなぁ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 09:38▼返信
まあコミュ力有ればある程度大丈夫だろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 09:40▼返信
俺TOEIC 250だけど普通に仕事できてるぞ
英語なんてできるやつがやればいいだけ俺は英語できるやつより仕事できるし
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 09:40▼返信
年齢合わせりゃ 年金もらえるだろ。
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 09:40▼返信
海外出張なんか現地にいる人と先にコンタクト取ってから行くんだから何も心配するようなことねえよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 09:42▼返信
>>4
ネタやん
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 09:42▼返信
スマホ持ってりゃ要点の翻訳は出来るしどうとでもなるわな
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 09:43▼返信
google翻訳の音声入力(日英)は精度むっちゃ上がってるよな
丸ごとDLできて完全オフライン環境で使えるのも良い
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 09:44▼返信
はよ最終回やれや無能
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 09:46▼返信
有る程度喋れる方が安心だけど、言葉が解らなくても同じ人間なんだぜ?
言葉が喋れなければ全くコミュニケーションが取れないと思ってる方がバカだと思うわ
どこだって行きゃ―何とかなる。何とかするしか無いんだから当たり前だけどな。
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 09:46▼返信
こういうときもスマホは便利。翻訳だけじゃなくて地図が使えるのが大きい
海外ローミングで済ませるか現地でSIM買うかは事前に調べておく程度かな
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 09:46▼返信
有る程度喋れる方が安心だけど、言葉が解らなくても同じ人間なんだぜ?
言葉が喋れなければ全くコミュニケーションが取れないと思ってる方がバカだと思うわ
どこだって行きゃ―何とかなる。何とかするしか無いんだから当たり前だけどな。
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 09:47▼返信
>>1
俺に質問するな!
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 09:50▼返信
??
義務教育で習ったやん
勉強してなかったの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 09:51▼返信
その後、二人のおじを見た者は居なかった

完!
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 09:52▼返信
これは大丈夫だろ。ハートでなんとかなる。
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 09:52▼返信
しかしただの嘘だった・・・
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 09:55▼返信
嘘松
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 09:55▼返信
赤信号、みんなで渡れば怖くない。
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 09:57▼返信
意思疎通するだけなら単語さえ調べられればなんとかなる
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 09:59▼返信
商談しにいくなら厳しいだろうけど、通訳でも雇えばいい。
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:01▼返信
>>14
アクセル!
ブォンブォン!
変!身!
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:01▼返信
米IT大手のリストラ相次ぐ、20年ぶりの規模…

【ニューヨーク=小林泰裕】米IT大手が相次いで大幅な人員削減に踏み切っている。2022年の削減数はITバブル崩壊直後の02年以来、20年ぶりの水準に達した。コロナ禍に伴う巣ごもり需要を受けて増やした人員が余剰になったほか、インフレ(物価上昇)による人件費の上昇が経営の重荷となったためだ。
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:05▼返信
おじさんってだけで馬鹿にされてるけど、こういう人たちって
「しんぺぇすんな、なんとかなる」というゴクウみたいなノリで、実際になんとかしちゃうスーパー日本人だからな。
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:09▼返信
コミュニケーションで必要なのは聞き取ろう・伝えようとする前向きな姿勢だから
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:09▼返信
英語ちょっとかじってたら何とかなる
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:12▼返信
読んだ人間が嘘松信じてプリケツ大往生したら責任取れるんかこいつ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:12▼返信
ボディランゲージでなんとかなったからいけるんじゃね?
今はいざとなりゃスマホの翻訳まである
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:15▼返信
折れないやる気って大事だよな
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:17▼返信
忘れてはいけない

ちまきちゃんが載せたツイッタラーの記事だと言うことを
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:22▼返信
>>1
それで終わらせたら話が広がらないだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:23▼返信
おじさんがTOEICを?
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:23▼返信
>>32
お前が広げれば良いんだぞ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:33▼返信
習うより慣れろの精神でいけばなんとかなる
仕事でそれがありなのかは知らんが
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:35▼返信
マジな話で割とどうにかなるからなあ
特に今の時代はスマホもあるし
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:36▼返信
英語できなくないじゃん
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:37▼返信
こういう陽キャだとなんとかなる
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:52▼返信
俺もトエイックは高得点だったなぁ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:53▼返信
出川イングリッシュを実践すればいいだけ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 10:58▼返信
中学英語の成績3だった俺が一人でインドネシア出張命じられたが1年もいたら何とかなったので大丈夫だろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:08▼返信
今時ポケトークやらGoogleアプリやらいろんな翻訳機あるし多少は、ね?
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:11▼返信
実際、中途半端な英語力より、こういうメンタルの方が重要そう
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:13▼返信
で?オチは?
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:14▼返信
中学卒業程度の英語とそのメンタルさえあればなんとかなるもんなんよ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:18▼返信
なんとかなるさ!って大切
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:19▼返信
合計1000点の俺と先輩で行ったけど問題なかったわ
ちな俺200点
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:26▼返信
大丈夫と言えば大丈夫だな
大切なのはスキルだし
物理とか工学で専門知識あったらなんとかなる
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:36▼返信
英語なんて最初は喋れなくてもなんとかなる。ただ食べることや遊ぶことでストレス発散してるやつは絶対向かない。家で引きこもって菓子だけ食ってゲームしてるやつのが多分向いてる
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:37▼返信
意外と何とかしたりする
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:43▼返信
コミュ力が全てだって哲朗が証明したし
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:47▼返信
会社はそれでいいのか
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:52▼返信
この位のメンタル持ってるなら大丈夫だろw
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:52▼返信
まあこういうのって行動力でゴリ押しできたりするからね
その代わり鬼メンタルと強力なコミュ力が要求されるが
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:57▼返信
高くても変にプライドもって日本語訛り気にしたりしだすよりはよっぽど良い
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:58▼返信
うん、大丈夫な気がする
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 11:58▼返信
英語なんて言葉なんだ、こんなものやれば誰だってできるようになる
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:02▼返信
海外出張に行くと現地の奴もそもそも英語できない
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:07▼返信
それでいい。なんとかすればなんとかなる。
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:11▼返信
お前らの持ってるその板はなんだよ?

スマホだろ? スマホには自動翻訳機能もあるんだよ
ほんま馬鹿ばっかり
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:24▼返信
二人分の海外出張費を出せる会社が優良なだけ。ワンオペは正社員だろうがきついんだよ。
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:30▼返信
わいの会社は喋れないやつには通訳つけてるんだけど、喋れない2人で行かせるとかアホなのか?
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:33▼返信
学校で習っただけのなんとか喋れる程度でも
向こうの人間はなんや英語喋れるやんけってなるからそう心配しなくてもいい
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 12:45▼返信
650と50なら別段不自由しない
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 13:03▼返信
英語なんてたった26文字の組み合わせだぞ
漢字がある日本語の方がよほどムズい
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 13:19▼返信
何とかなると行けるほどの人間なら何とかするよ

いくら英語が出来たとしても人間性がダメならやっぱり何やっても駄目なんだし

クソ官僚が最低の人格なのと同じだよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 13:25▼返信
俺はTOEIC53万点だ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 13:33▼返信
英語ができても陰キャには無理だからな
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 13:34▼返信
TOEICは900以上じゃないと話にならないとよく言われるがどうなんだろうね
900いっててもビジネス会話にはついていけないと聞いたが
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 13:53▼返信
※60
PCなんだが?www
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 14:07▼返信
実際スコアはあんまり関係なく話そうとする意思があるかどうかだわ
スコア高いに越したことはないが
話す意思のある人はブロークンな中学レベルの英語で意思疎通出来てる
特におしゃべり好きな人は外国語でもおしゃべりだわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 14:08▼返信
完璧になるまで行動しないより全然いい
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 14:09▼返信
この娘すっぺー匂いがいたす😻
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 14:10▼返信
勉強に時間かけるのが心底嫌なタイプだったので、数学と物理だけ満点狙いで
他は赤点スレスレだったから、未だに英語は苦手意識ある
覚えないと点が取れない科目嫌い
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 14:11▼返信
>>69
わい920点だけどネイティブの会話についてくのは無理やぞ
あいつらTOEICのスピードの1.3倍位で話すからな
あとTOEIC自体がガチガチのビジネス英語だから
どっちかって言うと雑談とかが何言ってるか全くわからん
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 14:14▼返信
心からお二人の健闘を祈りたい
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 14:16▼返信
ビビって行けない奴よりマシだろうな。
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 14:20▼返信
異世界おじさんのモデルって、オカマYouTuberのめぐみちゃんねるなんだってね
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 14:58▼返信
こういう体で海外でもない国外出張の相手先でミスしてガチギレして帰ってきて
お前が行かなかったせいで俺が恥をかいたと言うやつもいるからなんとも
やる気がないよりはいいんだろうけど問題は行動の後だよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 15:03▼返信
2人でTOEICスコア700でなんで一人350になるんだ
2人のパン屋が10個のパンを焼くのに一時間かかるなら1人のパン屋が一時間に焼けるパンは5個だとか思ってるのか?
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 15:04▼返信
2人でTOEICスコア700でなんで一人350になるんだ
2人のパン屋が10個のパンを焼くのに一時間かかるなら1人のパン屋が一時間に焼けるパンは5個だとか思ってるのか?
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 15:07▼返信
生活する程度なら極論英語全く分からなくても余裕で生活できるけど、銭にまつわる意思疎通が必要となると会社に損害与える可能性でるから通訳雇うようになるかもな
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 15:13▼返信
コテコテの日本的価値観の奴は外国人と仕事はしないほうが良いよ 外人は友達レベルの付き合いにしとき

時間マジで守らないし口先だけの奴が9割と思え マジで外人は口だけで不誠実が普通だからイライラして心の病気に発展しかねない マジで仕事の事だけなら常識ある日本人って表面的だけでも最高だぞ!
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 15:28▼返信
ポケトークで全て解決。英語の勉強とかもう専門家だけでいいよ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 15:28▼返信
※4
旅立った二人は両方の英語知識を合わせて協力して行けば何とかなるだろ!(それでも無理なら二人の持ってる伝手で何とかしよう)と考えていて、あなたのように「俺出来ないし、別な仕事しかしないから誰かやっといて」とは考えて無いと思いますよ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 15:51▼返信
行動出来る若さがあるうちにしか出来ないもんね
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 15:52▼返信
同じ問題に正解した場合も含むから、全部の問題を通しての正解率で決めないとな
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 15:55▼返信
>>TOEIC350点は中学卒業レベルだったかなあ・・

実際問題、英語圏で生活するならそれで充分
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 20:08▼返信
片方が600点以上の可能性もある
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 20:21▼返信
出川でなんとかなるからな
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 20:29▼返信
行ってから学べる人間は大丈夫
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月14日 21:05▼返信
スマホの翻訳ソフトでなんとかなるよ
今できなくても、行った先でやる気(覚える気)があれば、なんとでもなる
逆にないと、この先も何も成長できないよ
そういう方は、工場で言われたことだけやる仕事が合ってると思う
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月15日 04:54▼返信
本社も社会人の経験を重視しておじさん二人のツーマンセルで出張させてるからね
互いをカバーしてキルゾーンを生き抜け
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月15日 17:53▼返信
10倍だぞ!10倍!

直近のコメント数ランキング