株式会社コーエーテクモホールディングス
2023年3月期 第3四半期決算短信
記事によると
第3四半期累計では、前年度にパッケージゲーム分野において複数の新作タイトルの発売があったこと等により、前年度に比べ売上高と営業利益は減少しました。営業外収支においては、戦略的にポートフォリオの組み替えを行ってきたものの、厳しい金融環境の変化の影響を受け、デリバティブ評価損を計上しました。
これらの結果により、売上高494億39百万円(前年同四半期比10.6%減)、営業利益229億94百万円(同15.2%減)、経常利益168億80百万円(同56.5%減)、親会社株主に帰属する四半期純利益134億77百万円(同52.4%減)となりました。
セグメントの状況につきましては以下のとおりです。
エンタテインメント事業 売上高 462億98百万円 セグメント利益 224億56百万円
「シブサワ・コウ」ブランドでは、10月にスマートフォンゲーム『三國志 覇道』を韓国で配信開始しました。「シブサワ・コウ」40周年を記念したMMO戦略シミュレーションゲーム『信長の野望 覇道』(iOS、Android用)を12月に国内でサービスを開始しました。App Storeセールスランキングで14位に入るなど、順調な滑り出しとなりました。
「ω-Force」ブランドでは、TYPE-MOON監修、株式会社アニプレックス制作協力による「Fate」シリーズ最新作『Fate/Samurai Remnant』(PS5、PS4、Nintendo Switch、Windows(Steam)用))を2023年に発売予定であることを発表しました。
「Team NINJA」ブランドでは、当社が開発を担当した『STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN(発売元:株式会社スクウェア・エニックス)』が、12月に発表された「PlayStationR Partner Awards 2022 Japan Asia」にて、ユーザー投票によって選出される「USERS’CHOICE AWARD」を受賞しました。
「ガスト」ブランドでは、開発中のスマートフォンゲーム『BLUE REFLECTION SUN/燦』(iOS、Android、DMM GAMES用)のクローズドβテストを12月に実施しました。
「ルビーパーティー」ブランドでは、国内で配信中の『金色のコルダ スターライトオーケストラ』において各種ゲーム内イベントを実施しました。イベント事業では『アンジェリーク ルミナライズ 2nd Floating Stage』を開催しました。
「midas」ブランドでは、新規スマートフォンゲームの開発に注力しております。
上記ブランド以外では、当社が開発を担当した『ウルトラ怪獣モンスターファーム』(Nintendo Switch用)が10月に株式会社バンダイナムコエンターテインメントから国内、アジ
ア、北米で発売されました。
IP事業においては、国内及びアジア各地域で配信中の『三国志・戦略版』(国内では『三國志真戦』)が、引き続き高水準で推移しました。
アミューズメント事業 売上高 22億65百万円 セグメント利益 3億96百万円
アミューズメント施設は、12月に新たに1店を出店し、店舗数は10店となりました。スロット・パチンコでは、当社が開発を担当した1タイトルが稼働を開始しました。
不動産事業 売上高 9億46百万円 セグメント利益 2億31百万円
ライブハウス型ホールKT Zepp Yokohamaは、有観客イベントで高い稼働率を維持し、開業以来の累計観客動員数は50万人を目前にしております。
その他事業 売上高 2億76百万円 セグメント損失 89百万円
以下、全文を読む
2023年3月期 第3四半期決算説明会資料
https://www.koeitecmo.co.jp/ir/ir3_20230130.pdf









【コーエーテクモ 下方修正】
— Dすこ (@DS63282317) January 30, 2023
・3Q決算累計経常56%減
・デリバティブ評価損126億円を計上
・有価証券売却益も17億円に縮小
・女帝ってコロナバブルで爆益だったが、レンジや下げ相場は苦手なのかな?
・直近のドラクエガチャで飛びついたイナゴは反省しなさい pic.twitter.com/I0QVf17ZJF
【業績下方修正の理由】
— ユーロ🇪🇺売り&💙💛支援! (@euroseller) January 30, 2023
普通のゲーム会社の場合:
新作ゲームアプリの売上げが予想に達しなかった結果
コーエーテクモの場合:
厳しい金融環境の変化の影響を受けた結果
※これは襟川会長の投資テクが業績を大きく左右することがよく分かる文章だよね。 https://t.co/dPNYtbazi1
この記事への反応
・襟川恵子が勝てん相場で俺が勝てるハズがない…(´・ω・`)
・女帝がやらかしたの初めてみた。確かにタイミング微妙に見えたけど。
・財テクで名を馳せるコーエーテクモがデリバティブ評価損126億円とは
・襟川さんが勝てないなら俺たちが勝てないのも当然じゃないか😭
・運用上手がこれじゃ...我々が儲からなくても仕方がない
・女帝が損してるなら俺みたいな素人が利益なんて出せる訳がない。
・コーエーの女帝と言えど、投資で常勝はない。ということか。
女帝と名高い襟川会長でも今の環境は厳しかったか


当たり前すぎるくらい当たり前の話や
任天堂に関わったばっかりに…
アホな投資に手を出さずに内部保留たくわえてる任天堂が一番賢いってことがよくわかっただろ?w
任天堂スイッチ国内2700万台突破!ウルトラ怪獣モンスターファームが大好評!売り切れ店も続出!
↑ ↑ ↑
週販2万本
内部保留ってなんですか?
内部留・・・え?なんだって?
たしかに任天堂は内部でいろいろと保留になってそう
クソフトバンクと似たようなもんか
ワイルドハーツが売れる気がしない
カプコンはわざとモンハンライズを直前に発売したのかね?
終わったな
あの無能の逆神っぷりすごすぎるだろ
減収だわーマイナス60%近い減収だわー
って女帝おまえ、そういうとこやぞ・・・
まず56%の計算がわからないどうやるんだ
内部保留がなにか君の口からおしえたよぉぉぉ!
ねぇ!なんなのぉぉぉ?
もし教えてくれたらゴキブリの敗北を認めるよぉぉぉぉぉぉ!
営業収益は前年同期比29.5%減の62.1億円で、営業利益は3.81億円の黒字から16.61億円の赤字に転落
経常利益は10.29億円の黒字から11.98億円の赤字に、純利益は9.13億円の黒字から12.34億円の赤字と大きく損益が悪化しています
Nゾーンに巻き込まれた所は死ぬ、これは避けられない運命である
任天堂みたいに堅実に稼ぐ企業こそがトップなんだわ
わざと無能を雇って顧客の信頼を失ったんだから予定通りのはず
馬鹿ゴキなら減収減益だああうわああって叫んでそうだなw
エンゲージじゃ駄目だわ
去年稼ぎすぎただけ
これってのは一旦株で大儲けさせて投資投機を調子づかせる手口だぞ
それにコエテクはソフトバンクの金庫番だったのが実態だろ
作ってるゲームが全部他社のなんかの類似品すぎるんだよなあ…
優待欲しくてよ
そしたら100株が130株に分割されてんだよ
30株って普通に売れねぇのよ
つまり株を持ってる
そして明日やばそうだ😭😇
無双死んじゃったからねえ…
ネガキャンされていい迷惑だったな
本業で失敗したわけじゃないし大丈夫ドンマイ
多分
孫が、創業間もない頃からの付き合いだよね
あの法則発動
ウルトラ怪獣核爆死
無双もswitchでゴミなのを世界にアピールしip死亡
怪奇風船女のアトリエもゴミッチでip死亡
豚が勘違いしてるけど赤字じゃねえのよな
単純に前期より減っただけで、むしろ去年が神がかりすぎ
コエテクの女社長は投資で女帝とか言われてたし
米国バブルと中国バブルの終わりが見えてきたからお前らも引き上げた方がいいぞ
結局何だったんだよ
今回だって純利益は余裕で出るレベルだからカスリ傷
お お前さん知ってたのか
ここの連中は技術屋ばかりでその他のことまるでわかってねえのばかりだからな
そりゃそうよ
無双シリーズにバサラで起源主張訴えるほど仲が悪いからな
こんなゴミに注力すれば…こうなる
たんなるブーム時と通常時の差
どっちも利益出てる
まぁコエテクの中では評価されてる仁王もダクソを和風に変えてだしたようなもんだしなぁ
去年なんかあったっけ?
オトモダチのコーエーまで道連れにしないでw
マジかよ…
なんであんなにクソ高いんだあれ
仁王3待っとるで
投資で儲けてるから~ってそらいつか潰れるわw
PS5壊れた一人が根拠もなくサムライメイデンのせいだとギャーギャー騒いでそれをまとめサイトが面白がって拡散させただけだな
弱小企業なのに可哀想
ポストローンチの重要性よ
やっぱ継続してアプデ続けるのって大事なんだな
Nに関わる者乱あり
いっぱい作っていっぱいしくじってるやんけ
とくにDOA6の失敗っぷりには笑わしてもらった
FFオリジン言及されてんのな
まぁアプデで長く遊べる良ゲーになったし、開発も少し報われたようで良かった
盛者必衰だよ
柱になりえただろうに
ライザ3は迷っとるな
年度末ほんと買うの多いからSwitchマルチに時間を割けんのよな
刀、飽きた
そういう事よ
ユーザー投票は他にエルデンリング、地球防衛軍6、Strayとかあるよね
ライズオブローニンがどうなるか
でもコエテクが一番得意であろう時代物で先駆者になれなかったのは致命傷だわな
なんかオリジンって買ったやつからやたら評価いいよなあとあと
そんなアプデで良くなったんだな。
結局発売してすぐが評価わるくても直せる範囲でアプデして直して行けば会社としても信用されるしなぁ
うれねえから損切りする企業とちがって
あ、生存バイアスっす
糞ゲー判定者は無言で去ってる
誰なら儲かってんだ状態だぞ今の投資市場は
あいつらの為に国会をバリアフリー化とか色々直したんだけど
ユーザーが選ぶのだから相当なもんだよ
そんなのをアテにする経営がまずおかしい。地道に頭で考え手を動かし良質なゲーム制作を頑張りなよ
あとコエテクゲーはグラがあまりにもショボイからゲームエンジン開発に投資するか
素直にアンリアルエンジン使おう。
みんないなくなった…
俺がアンケートでこれを改善して欲しいって送った項目の3つくらいピンポイントで改善してくれたからな
ちゃんとユーザーの意見聞いてくれる開発だから応援したいんや
だから初期の微妙な出来で発売してしまったのは本当に残念でもある。あと3ヶ月遅らせるだけでもグラフィックやらフレームレートやら問題だいぶ直ってたのに
プレステの人気タイトルだったやつらやん🤭
長時間プレイされてて評判も良いって証明だからな
名誉なことや
しかも延期すれば近所にいたエルデの王からも逃れられたのにな
むしろNゾーンやんけ…
妄想はそこまでにしとけよ
うわ凶暴だなww
村八分とか田舎もん思考だわ
無双とかスイッチに出したとたん潰したタイトルじゃん
オリジンはビルド構築と装備合成にハマったら無限に時間取られるからなぁ
他に優先するタイトルあるうちはやめといた方がいいかもね
なんかスクエニってやたら他社の話題作とかぶりがち
エルデンが実は延期でオリジンに被ってきたんだけど運ねえパターン
switchマルチになった途端死んだんだが
PS陣営はいまだに増収とか言ってやがる
三国無双(オープンワールドがオーバーテクノロジーすぎて開発速度激減そして空気に)
戦国無双(4まで積み上げたものを全部ぶっ壊して新しくやり直したが失敗して終わった)
討鬼伝(モンハンWでとどめを刺されてそのまま消えていったが、最近EAと組んでなにかしている)
DOA(ポリコレでオワコンに)
PS3に後発移植したらそっちのが売れたの草
海外ゲームで競馬ゲーム見たことないわけだ・・・
の、信長の野望・・・
安田って東洋証券のゲーム部門強化のためにいわばヘッドハンティングで連れてきたようなもんだぞ
それだと寄生虫を自ら取り込んだ形じゃんよw
コナミも不動産事業とプロスピがメインで他はオマケ状態だな
そのくせ他社IPに寄生してるのはちょっと…
そもそも安田全然見る目無いじゃん
ゲームの新作のことや技術系もまったく理解してないし
戦国無双5 Switch累計61,350本
PS4本体900万台に対して72,727本、スイッチ本体2000万台に対して61,350本
まあスイッチ市場は見かけ倒しなんだよ
戦国無双3爆死してなぁ
カプコンもモンハン3すら爆死してたし
まじであれどういう判断だよって
安田氏は、1996年4月にテクニカル担当アナリストのアシスタントとしてエース証券に入社し、その後経済研究所に異動。2001年から電子部品、運輸、ゲーム担当アナリストを務める。物流や民生電器を含む幅広い分野を担当する同氏は、メディア出演や連載執筆などもあり、個人投資家からも知名度が高い。
東洋証券ではゲーム業界を担当する以外にも、引き続き電器や運輸などを担当することになる。ブルームバーグの取材に対して、安田氏は「川上から川下まで一貫した調査に引き続き邁進していきたい」と述べた。ブルームバーグのデータによると、安田氏が現在カバーしている企業はソニーグループや任天堂のほか、日本電産、村田製作所、太陽誘電などとなっている。
スクエニやカプコンが下請けしてるの見たことないし
無双5微妙なのによくそこまで売れたな・・・
というかアレで戦国無双はまあ完全に終わったな今後出ること二度と無いわな
無双シリーズ自体がもう一定の役目終えた
バンナムやってるやん任天堂の下請け
はっきり言ってBASARAのほうが面白いよ
最近あまりやってないよ
「スイッチにで出せば売れる」なんて豚の戯れ言真に受けたらこのザマよ
売れなさすぎてびっくりしたとUBIも言ってたしねwww
良くも悪くも社長の投資に左右されてる
戦国無双5は面白いぞ
無双系が好きなら食わず嫌いせずにやってみな
ストーリーは明智光秀編までやれば結構良い
信長だけだと少し微妙かも知れん
スマブラとマリカは新作くっそ遅いしな。
マリカなんていつまで8やねんと。もう10年近くになるぞ。
Switchの売上は9割任天堂ゲーやからなあ 残り1割をサードで取り合ってるっていう
本数だともっと差が出てそうだな
Nゾーン😨
日本も海外もSwitchは任天堂ゲーしか売れてねーからなw
こんはパイ少ない所で開発するメリットがない
襟川恵子だけやらかしてるわけじゃないけどな
知らないなら黙ってればいいのに
そら投資失敗で前年と比較して170億の経常利益消えてるからな
ぶーちゃん😅内部留保な・・・
債券に乗り換えてた気がするからそれかな(´・ω・`)
それも最近は微妙
一部のタイトルだけじゃないかな
でも何故かハードのせいになる
これがゲハブログか
ワイルドハートたくさん人集まるかなライザは延期するしホンマもう
色々と滞ってそう
ただし棚卸資産は考慮しないモノとする🤗
アプデで問題点は軒並み改善されて、今は良いとこだけが残った状態
DLCも全部揃ったしおすすめ
会長かなんかうまいんだっけ
ライザ3、試遊はPS5とSwitchで。1はクリア、2は買ったもののロードが長くギブアップ(共にSwitch)したんですが、3もSwitchは多少…もたついている…印象。ロード画面は確認できなかったけど、発売までのブラッシュアップに期待したい。
↑
ライザは大丈夫か?
来年度は大丈夫かね
ここの大半は記事どころかタイトルも読んでないというか理解できずに叩いてるからなw
ファンドかなにか?
そもそもキャラ(太もも)で売れただけだからそろそろ飽きられる時期だと思うけどなあ
ライザのゲームシステムが他のアトリエより
超おもしれえって聞いたことないだろ
嫁の稼ぎを旦那の趣味(ゲーム作り)につぎ込んでる会社やぞ
会社の金を運用してんだろ?
そりゃ決算に入れるに決まってんでしょ
Nと関わると必ず である
ダクソをパクった仁王系はそれなりに売れたが擦りすぎの気もする
モンハンをパクった討鬼伝系はもうやらないんだろうか
フィギュアとか原画ならいいけど
無双信者の俺ですらゴミカス判定なんだか
アレの何が面白いの?
2でやらかしまくったからワイルドでやり直すんだろ
期待値の意味を理解してるかどうか
4>3>1(思い出補正)>2>超えられない壁>5
こんな感じだったな、4と3はかなり個人差あると思うが
任天堂のセカンドパーティー入りするか?
いつでもウェルカムだぞ?
スターズは酷かったな
敵が無敵になりまくるせいでシステム破綻してる部分もあったし
主力を切れとかアタオカ👉🤪👈
任天堂切ったほうが儲かるだろ
お前の世界だとスイッチのほうが売れてるのか
ファミ通ランキング見てもSwitch無双ですけど数字読めない?
その後PS3で完全版出したらwii版の売り上げ速攻で超えて持ち直したぞ
そして5で完全に死んだわけだが
ファミ通信じちゃうとか頭悪そうw
任天堂忖度とか以前に10万単位でずれるゴミ集計なのにwww
死ねゴキブリ
敗北者
11位グリー
12位コロプラ
13位コエテク
14位任天堂←結局グリーにボロ負けしてやんのwww
15位KLob
朽ち果てるその日まで、フーセンモデリングでSwitchマルチのままや
DL込でハーフミリオン言ってそう
アトリエは期限撤廃とか色々システムいじっていったらシナリオが破綻して楽しめなくなったわ
それな
つまり売れてないのか
ゴキブリは決算読めないて言われてましてね
利益率で負けてるのに何故が勝った気でいるのがヤバいと売りスレでも話題
売上本数 Nintendo Switch:3.1万本
うん?
無理筋やクソ蟲
ああハードの計画的陳腐化で稼いだ利益ねwww
嘘がばれて火消し来たーーーーーーーーー!
ぱちカスも期待値分かってるやつは勝ってる。ただ額が違うだけや。まあ勝つのは1割負けるの9割は一緒やな
のびのび開発できて良かったんじゃないかな
最近のセガはインデックス末期のよう
カセットは本数解るけどね売り上げは簡単に測れない
じゃあこの決算の資料から何本か読み解いて見せてよ
どこになんて書いてあるかしっかり示してな
赤字なの?どこが末期のインデックスなんだか
そんなの買わなかったコエテクが悪いだけ
SEGAみたいなクソゲー製造所は任天堂みたいなチェック厳しい所に買われた方が絶対いいモノ作れるよスマブラ初め任天堂開発チームはレベル高いし
リベート負けたからって無理筋言ってくるのは頂けないね
利益率で勝ち誇るなよ…
任天堂のソフトはバグだらけじゃんwww
→本気タイトルをEA、SIEと共同開発
うん、わかりやすい
SwitchのせいでPS4やSteamなのにオリジナルのPS3より強制ダウングレードされプレイを強いられる。
ライザ2以降もこれ、勘弁してくれ
スマブラやマリカはバンナムに外注だし他もほとんどが任天堂自身じゃ作ってないし任天堂関連会社が作ったのは不具合だらけでダメダメです
大手でNと関わってないところってあるか?
リベート!?
任天堂は賄賂で勝ったのかw
ディベートで負けたのは君だよね
君が本当に売れた本数出せばいいだけなんだし
任天堂内製ってあのエア縄跳びなんですけど?www
ところでリベートってなに?
利益率で勝ち誇るなよ…
好調>堅調>>>>>>>ユーザーからの評価は高かったです
PS5零のメタスコア66
スイッチ版零のメタスコア78
○メタスコアレビューより
PS5のパワーを使ってないリマスターと批判多数
11位グリー
12位コロプラ
13位コエテク
14位任天堂←結局グリーにボロ負けしてやんのwww
15位KLob
やめたれwww
自社でも潰しあってる気が
豚語録出ましたw
まあカプコンも上っ面だけの普及台数よりソフトの売れ行きを含めて注力する対象を絞るようなこと言ってるし仕方ないよね
恥ずかしくなったのか豚走してから静かwww
バンナム無しじゃスマブラもマリカーも作れない任天堂に盛大な嫌味をかますとか、実はゴキの成り済ましやろw
酢飯やろねバイトかもしれんが
お前が太閤立志伝買いなよw
まぁ誤魔化しが効かない所ではこんなもんだよ任天堂は
ゲハ豚の平常運転やぞ!
採用w
棚卸し資産は2022年3月時点で約2040億な
ソースはマネックス証券のアプリ
吉田「いいからPS5買えっての
中裕司とは格が違うな
FF16のPC版待つとか喚いてたパソニシが叱られたセリフじゃねえかw
という豚が広めたデマを吉田自らが一蹴したのは笑ったわ
ウルトラ怪獣モンスターファーム買えよ
半年間の時限独占についてはソニー公式のトレーラーに書いてある情報なのでデマではないぞ
それで半年後にPC版出る出る言って煽ってたのはデマだけどな
FF7Rだって1年の独占だったのが結局出たの1年8ヶ月後やんけ
独占期間過ぎてすぐでるとは限らないっていう
どこがやらせてるか丸わかりで草
流石にアカンと思ったのかエリュシオンとSO6とFORSPOKENは離したなw
アンソって馬鹿だよねえw
買えば勝手に上がって儲かってた人気株は総崩れだったしね
朝鮮海時代 online
DOAはポリコレだけのせいじゃないぞ
プロ勢ですら呆れて離れるぐらいのクソゲーのバランスっぷりと
外人たちですらブチ切れるDLCの糞仕様っぷりで自爆した方がむしろでかい
マリカー8はバンナム
日本を含むアジアのゲーム会社は投資や不動産とかやってるとこ多いぞ
欧米みたいにゲーム1本じゃないから倒産しにくい
20年もやれてたなら十二分で草
昔は中古があったから爆安になってから
手に入ったが今はもう無理だし
今後遊ぶこともなさそう
乙女ゲーブランドでブロマンスだして冷静な信者すらひいてるし
乙女ゲータイトルでBLまがいのニコイチばっかやる会社だぞ
会社説明もフェミっぽかったわ…数年前とか特に
個人投資家の過半数は去年は勝ち相場だったと回答してるんだが
今までばーさんのおかげでいい思いできたんだから
反動でこうなることも予想出来たわな
この女の出してた莫大な利益のおかげだしな
そろそろ追及されろや糞ゲーをよ
そもそも前期の経常利益が営業利益を大幅に上回っているから
ビスコのVASARAをパクった癖にな
その女帝から掠め取った俺は無敵ということやね